エミュ使ってる奴って実際どれくらいいるんだろうね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 12:54:47.25ID:H2npQQxf0
DSPSPをピークに法律が変わって一気に収束したけど、実際今でもやってるやつ結構いるんだろうか?
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 19:57:26.74ID:sDtGGNamp
>>90
エミュの醍醐味って個人的にこういうのだわ
PSPで吸い出したのをPPSSPPで高解像度化したらなんか感動してしまった
解像度に殺されたテクスチャって本来こんな綺麗なんだなって
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 20:15:05.43ID:2jNI8tSH0
>>107
CFWでのバックアップ起動は本体がそれでも必要だけど
PCエミュは本体すら不要になってよりゲーム業界のダメージ大きい大問題なんだが。
GBAとか発売前にPCエミュ出てたの知らないのか
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 20:22:17.84ID:Cox4a13c0
任天堂ハードは実機デバイスじゃないと満足に遊べない傾向あるからエミュ=不完全版って感じだね
一方でSexBoxとかPuSsyとかのPCと変わらんようなゲーム機なんて、わざわざ買わせる意味ない
あんなん割れまくっていいよ
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 20:32:47.68ID:qWaAw0gxa
任天堂、ソニー、マイクロソフト全社使ってるけど?
小さいメーカーがたまに変なエミュ使うんだけど、 ガクガクで残像で遅延がひどいという3コンボ、 そんなんで金を取ろうとするな
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 20:49:13.80ID:2jNI8tSH0
そう言えば任天堂のVCも「昔のブラウン管やGBAの実機はこうだったから」って言い訳で暗くボケボケにしたりしてたよな
アンバサダーのGBAだっけ?
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 21:18:04.53ID:Xh24lsQg0
>>72
動いた!って所まで行けると覚めるという感じよね。
その動作が本当に正しいのかは、手持ちソフト以外検証のしようもないし。
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 21:54:17.71ID:2jNI8tSH0
中華ゲーム機って色々あるから調べてみたけど解像度が320x240ばっかだな
そんなんでようやるなあ。GBAの整数2倍もできないじゃん
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 22:02:25.26ID:O2/fVDxm0
古いマシンの動作環境の保存っていうのがエミュレータの存在意義なんだろうが、
そのエミュレータ自体もOSのバージョンアップと共に動かなくなる可能性もあるというのが悩ましい所
更新が途絶えたままってのもあるし、その為だけに古いPCとOSを保存しておくとか本末転倒だし

>>27
コピープロテクトの解除はコピーツール使うんだっけ?
起動用のキーディスクが壊れちまったんで、そうなる前にコピー出来ていればと後悔
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 22:43:54.55ID:Cox4a13c0
だいたいの有名エミュはオープンソース化してるから公式or野良更新されるだろうけど
マイナー機種はたとえオープンソースになっていても更新が途絶えたりしてるね
0121名無しさん必死だな 転載ダメ
垢版 |
2020/02/12(水) 00:05:35.14ID:Lxz2JQSb0
>>1
任天堂の故・岩田恥は、
ニコニコみたいな【割れ厨の巣窟】に媚び売って
【献金】までするような異常者だからな


どんな理由があれば、ニコニコみたいな【クズ業者】にカネ払えるんだか
岩田の人間性が知れるわ

冗談抜きで故・岩田恥ってアタマおかしいんじゃねーの!?
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/12(水) 00:10:34.41ID:Lxz2JQSb0
>>36
ファミコンミニや
バーチャルコンソールを買うぐらいなら、
中華サイトから落としたゲームROMを PCエミュで遊ぶのが普通だろ!?


VCやファミコンミニは
「コジキ」とか「もうもく」とかの単語が修正されてたり、
挙句の果てには、ポケモンショック対策で点滅の演出まで変えられてたりと、
オリジナルに拘りがある人間なら、間違っても選択肢には入らねーわ・・・・
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/12(水) 00:17:44.58ID:55lcJleZ0
メーカー側の一方的な理屈だけだと
低機能で再現性が低い粗悪なものをボッタクリ価格で復刻したり
数年後に互換切りされたりと翻弄されるからな

オープンで自由なエミュ文化というのは消費者側の権利として認められるべきだろう

レトロゲーなんて当時金落としまくって相当な思い入れがないと
ただの古臭い苦行ゲーでしかない
かつての正規ユーザーを割れだの何だのと批判するのはおかしな話だ
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/12(水) 00:21:44.92ID:5SY8KXgG0
エミュ利用が比較的容易なレトロPCだと
ZOOMとか風雅システムとかANJINとかアリスソフトとか
公式にディスクイメージをフリーやシェアで配ってた所もあるんだがな
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/12(水) 00:45:32.97ID:uHtmmf2QM
吸い出し(笑)
今時のソフトはプロテクトかかってるから犯罪だよほんとは割れ君w
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/12(水) 00:45:50.99ID:qnT7k4Gi0
>>117
XM6本家とか16:9ワイドスクリーンに完全対応してなくてまいった
後継ソフトが出たから何とかなったけど
今後も大幅にPC環境が変わると難儀しそうだ

プロテクト解除は当時普通に販売されてたコピーツール使用だね
File Master68とかBackup PRO68Kとか
HDD非対応ソフトもHDDインストしてくれる
インストツールが付属したBackup PRO68Kは当時すげぇ重宝した
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/12(水) 08:41:02.01ID:fGDM6Hup0
PCでPS2を遊ぶのはかなり快適。
4k出力で綺麗でどこでもセーブ。SSDで読み込みメチャクチャ速い
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/12(水) 17:50:14.99ID:lK3aF7x90
ぶっちゃけ割とマジな話として
今どき円盤メディアとかゲーム専用機とか有り得ないからな、旧世代ゲーム機なら尚更だ
そんなもん家に一切置きたくもないし、買うなんてもってのほか
エミュの本質は割れじゃなくて電子化のほうにあるんだよ
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/12(水) 19:45:38.94ID:7nz2mT1/r
今は各社小銭でコンテンツ配って
ユーザーの可処分時間を飽和させちゃってる

わざわざエミュやるやつなんて
DS、PSP時代に比べたら桁違いで減ってそう
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/12(水) 20:12:57.11ID:M6g0gnsk0
エミュで手間かけなくても
バーチャルコンソールやらHDリマスターやら出して
エミュより手軽に現行機でプレイできれば別に割ったりせんだろ

ミニファミコンと3DSWiiUのバーチャルコンソールはありがたいが
PlayStationは過去の遺産活かす気あるのか?
PSPで割られてpsvitaで封じ込めたけど
PS3PS4の遺産をうまく生かさないとPS5勝てないぞ
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/12(水) 20:15:06.56ID:g9rlusCJ0
>ミニファミコンと3DSWiiUのバーチャルコンソールはありがたいが
Switchにソフト一本も持っていけないのに文句一つ言わずにPSと戦い出す家畜豚w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況