X



任天堂 純資産1兆4985億円になったよ 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/12(水) 18:15:09.01ID:nXbdWKLc0
有価証券報告書
2019年度 第80期(2020年3月期)
第80期 第3四半期 四半期報告書(241KB)
https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2020/security_q1912.pdf

ちなみに
2015年度 第76期(2016年3月期)の純資産は1兆1609億円

ソフト日照りなのにサードの買収には見向きもせずひたすら
貯蓄に励む任天堂のこの姿勢はいかがなものか
0352名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/13(木) 08:07:39.09ID:c8dnQUPa0
GMOくん、どこ消えたん?
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/13(木) 08:07:47.70ID:cqjBhgZMa
ソフトの品質も2019年に1位になったよ
0354名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/13(木) 08:08:17.87ID:ngjLPthL0
>>350
これだけSwitchが成功しても任天堂はトンチキなハード作る可能性あるからなw
個人的にはゲハ最大の楽しみなんだが今後任天堂のやらかしは見られるだろうか?
0356名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/13(木) 08:12:27.02ID:UraLvSgsp
>>354
スイッチが成功してる今だからこそ
バーチャルボーイぐらいに尖ったハードを今年とか来年に期待してる

コケてもしれっと数年後にスイッチ2を出せばいいだけだし
0357名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/13(木) 08:21:45.44ID:nvnjrkCU0
>>356
これはある。
過去の失敗は今に生きているような事をしてる企業だとおもうよ。switchもwiiuの思想に近いし。
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/13(木) 08:37:27.19ID:SxA/QPxep
>>323
ところがどっこい任天堂は本気でディズニー化目指してるからなあ
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/13(木) 08:40:56.04ID:mNEZIOiOr
>>323
ゲームは一番頑張ってるじゃん
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/13(木) 08:56:56.52ID:GQb0B9Te0
昔からこの路線だって。
浮き沈みが激しい業界だからいい時もあれば悪い時もある事を知っている。
ぶっちゃけて言えばあんまり会社をデカくしたくない。
業績悪くなった時リストラしなきゃだめだから。
リストラしたら肝心なもの作りが出来なくなる。
0361名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/13(木) 10:16:54.76ID:+WpUFc5k0
豚は勘違いしてるようだが純資産というお金があるわけじゃないぞw
純資産は負債と同じ貸し方だろw
0365名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/13(木) 10:49:45.28ID:CU49Eowmd
>>361
売上も貸方だけど?
0366名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/13(木) 11:43:59.70ID:DLC1pSw/p
>>171
発売から7年、世代を跨いでも半額セールのカンフル剤打って頑張ってるGTA5先輩くらい頑張れ
0368名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/13(木) 12:16:27.89ID:Y5OkGSe4p
>>344
外注は結局新規IPがなかなか当たらないからな、まあ増えるならそれに越したことはないけど、もう十分やってる外注より新しいスタジオ新設したほうが長い目でみていいだろう
0370名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/13(木) 12:19:48.25ID:UraLvSgsp
外注としての活用先よりも
既存のスタジオの人数増加よりも
新しいスタジオ設立がいい
って言ってるのは分かるが

何故そう思うのかがないんだよな
俺が外注先の確保がいいと思うのは>>341
0372名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/13(木) 12:23:36.22ID:Y5OkGSe4p
>>370
外注はバンナムみたいな大手か、グレッソみたいにほぼ専属でやってくれるようなスタジオならいいけど、レギンやパンドラみたいに新規IPはシリーズ化できなかったり、プラチナみたいにいつまでも組んでくれるとは限らないからな

外注もいいけも、コントロールの効く自社スタジオを増やしたほうが今後安定感増すと思う
0373名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/13(木) 12:24:24.82ID:+2UmdibRM
ソフトを増やせ、そのために自社スタジオ増やせで終わってるならまだしも
売れるもん作れまで言うんだから、そこに自社か他社かは関係ないやろって言われるんだよなぁ
0374名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/13(木) 12:26:03.70ID:Y5OkGSe4p
他社だと継続して作ってくれない可能性があるからなあ
0375名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/13(木) 12:26:29.48ID:/S8yorG80
ゼルダレベルでも他の大作と比べて大して開発費掛かってないとか言われるし、年1くらい金掛けても良い余裕出来たやろ
0376名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/13(木) 12:32:53.25ID:Tn2wwie80
ゼルダも最終的に300人で一週間通しでプレイしたんだっけ
もっと金かかってるというAAAタイトルとか同じ事出来ないのかな
0377名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/13(木) 12:36:04.98ID:pOpPgb8F0
人集めてスタジオ立ち上げても何も作らず閉鎖なんてパターンもありますし
0378名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/13(木) 12:38:19.37ID:Y5OkGSe4p
>>377
失敗恐すぎだろ
0380名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/13(木) 12:41:17.92ID:UraLvSgsp
>>372
まず、ベヨ(プラチナ)とかレギン(サンドロット)みたいに企画込みでパブのみ任天堂のパターンと
スマブラ(バンナム)とか夢島(グレッゾ)のような開発外注は一緒くたに語るべきじゃないな
全然別の構造

元々俺は後者の話をしてたんだけどな
でもまあ、前者の話に合わせるでいいんだけど

独立状態でも成り立ってて商売出来てる状態を想定してて
他社にソフトを出ささせない=コントロールが効く みたいな考え?

それとも、任天堂のノウハウ活かしてあれこれ指導する=コントロールが効く って話?
0381名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/13(木) 12:42:31.93ID:UraLvSgsp
>>374
そこなのか?
子会社化しても売れるもん作れないと継続してソフトを出せないよ
0382名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/13(木) 12:42:49.38ID:Wfw3Cnrxp
任天堂くらいになると他社のIPや特許なんかの権利関係で自社所有したいほど欲しい物も特に無いだろうから会社ごと買うメリットあんまり無いよね
人は必要だろうけど、人数より人材が欲しいだろうし
0383名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/13(木) 12:44:37.83ID:/S8yorG80
今はHD機開発に慣れてる人材が欲しいだろうな
マリオやゼルダ組のトップは対応出来てるけど、他の携帯機中心だったところは延期とかでかなり苦戦してる
WiiDS時代の余裕ある時に早く動いとけば良かったろって話だけどさ
0384名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/13(木) 12:44:49.37ID:Y5OkGSe4p
>>380
言ってることは分かるけど、お前がそんなつもりで話してたかなんて知らんがな
0385名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/13(木) 12:46:06.94ID:Y5OkGSe4p
>>383
WiiDSで楽な方に逃げたのは今もまだ響いてるな
0386名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/13(木) 12:46:57.02ID:pOpPgb8F0
>>383
ゼルダでモノリスのスケジュールに影響及ぼしかねなかったので
内製は尚更人増やさないといけない
0387名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/13(木) 12:50:26.45ID:KwrRg+C1M
スイッチでまくり返せたってことはWiiDSWiiUでの舵取りは成功だったってことだな、結果論的には
0388名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/13(木) 12:56:31.03ID:UraLvSgsp
>>383
そういう開発リソースは社内外注先ともに順当に増やしてるよな

外注先活用が一番いいとは言え一つのソフトを分けるのは大変だし
ある程度社内拡大も必要
0389名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/13(木) 13:17:32.75ID:6E2jyd7F0
金持ちだからって見合う働きもしてない連中に金ばらまくわけないだろ乞食が
0390名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/13(木) 13:18:03.77ID:GQb0B9Te0
だから増やそうと思えばいつでも出来るんだよ
金あるんだから
それをやらないのは理由があるの
考えがあってやってるんだよ
0391名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/13(木) 13:19:34.07ID:mjRd9SnSd
そりゃ、あれだけ買取保証して棚卸資産と売掛金増やしたら純資産は増えたように見えるだろ。

ほんと豚はアホだな
0392名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/13(木) 13:22:25.81ID:GQb0B9Te0
ゴキブリのアホさには敵わんよ
これだけクソスレ乱立させて
0393名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/13(木) 14:14:15.18ID:lVTCqXNcM
ソニー純資産
2017 3.12兆円
2018 3.64兆円
2019 4.43兆円

2年で1.31兆円も増やしちゃったぞ
次も0.8兆円(?)増えちゃうぞ
0394名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/13(木) 14:19:33.77ID:N9+KCGXeM
>>393
そこはSIEの純資産持ってこいよ
0396名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/13(木) 14:41:45.86ID:tPCqhsy70
>>393
比較の話になった時親グループの数字持ってくるの三下のスネ夫キャラみたいだよな
0397名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/13(木) 14:46:24.37ID:HUs8TZi4a
一気に拡大して増やしても管理が行き届かなくなって質が落ちるからな
だから現状はバンナムやコエテクの余ってる開発部署に依頼して回してるのだろうしな
0398名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/13(木) 15:54:02.33ID:GERGolspp
まあそれでも足りないのは事実、しかも64からずっっと大型ソフト不足なのだからいい加減増やせば?とは思うね
0399名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/13(木) 15:57:42.46ID:s16VR4e80
PS4を見殺しにしたゲーマーのために大作をとぎれなくだせ、なんて言われても説得力なさすぎて
0400名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/13(木) 16:09:23.26ID:mG4psp4Q0
>>1
これだけあるならプラチナは買収もいいとは思うなw

え?CC2?お前らはバンナムの靴でも舐めてろ。
0402名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/13(木) 16:36:08.18ID:Q1S9bD690
もっとM&Aを積極的にしたらいいと思うなぁ
0403名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/13(木) 16:37:42.49ID:mNEZIOiOr
>>391
買い取ると資金が増える魔法じゃったか
0404名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/13(木) 16:39:12.98ID:rEQOqv5u0
任天堂らしい人材が勝手に生えてくるならいいけど
雇って育てないといつまでたっても変わらんのじゃね
0405名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/13(木) 16:44:46.91ID:8EnG6S8/p
>>404
なんで育ててないと思ってんの?
0407名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/13(木) 17:15:21.50ID:GERGolspp
任天堂らしさってのも大事だけど、それに拘りすぎると春みたいなラインナップになるからな
0408名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/13(木) 17:47:45.74ID:GBEZ30rm0
>>391
前は買取保証って純資産減らしてサード呼び込む行為って言ってなかったか

任天堂が儲かって、サードも儲かる行為なら
買取保証は正義の行為なのでは?
0409名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/13(木) 18:36:35.87ID:Ih4yV6G+a
>>404
育てるのにも人員のリソース使わないといけないから結局の所
一気に倍増みたいな増やし方をすると今度はクオリティの為の人員が足りなくなって
結果としてソフトの質を落とすから一気に増やせないんだろうがな
0410名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/13(木) 18:44:48.77ID:74+8CtGtd
信用が有るソニーは純資産がマイナスになってもやっていけるけど信用が無い任天堂には無理なんだよなーw

だから純資産煽りなんて無意味だよぶーちゃんw
0411名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/13(木) 18:46:52.26ID:oH+6G9vld
任天堂は買取保証の棚卸資産を純資産に組み込んだな。

でも代金支払からは逃れられないぞw
0412名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/13(木) 19:02:00.39ID:SbrdOL8La
>>411
それでサードが喜んで任天堂にソフト出すなら万々歳じゃない?
任天堂も儲かってるし、サードも儲かってるしで
0413名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/13(木) 19:03:58.83ID:+s14AihKd
>>412
ホンマは儲かってないんやで。

会計わかる人が見たらバレバレなんだよなw
0414名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/13(木) 19:16:16.59ID:SbrdOL8La
>>413
じゃあ説明してよ
分かるならね

ソニーグループ全体でも任天堂の5倍くらいしか企業規模が無いのに
棚卸資産が15倍くらいになってる事も含めて
0416名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/13(木) 19:41:36.33ID:tPCqhsy70
>>413
ほーんじゃあ「棚卸を純資産に組み込む」とやらが具体的に何なのか教えてよ
普通に繰り越すのと何が違うの
0417名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/13(木) 19:55:15.09ID:GQb0B9Te0
ゴキブリには何を言っても無駄だ
0418名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/13(木) 20:37:32.73ID:ofImqIPld
>>410
社会出たことないこどおじは何にも知らないのなw
純資産有って負債0円の任天堂なんて確実に返金
してくれるから銀行は貸したくてたまらないんだぞw
仮に任天堂とSIEが巨大プロジェクトで金融機関で5000億借りたいとする
どちらがあっさりと借りれるのは任天堂って事は消防でも理解できるぞ?www
0419名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/13(木) 20:42:15.53ID:lJ4+3rd0M
任天堂のことどうこう言うより先にお仲間なんとかしたほうがいいんじゃないか
何言っても雑音が邪魔になって、かき消されてしまうぞ
0420名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/13(木) 21:18:29.22ID:70YdcwRla
つーかソニーは
借金返さないから銀行から借りれなくなって
今は信者さんに債権(株と違い見返りはない)を発行して繋いでる状態やん
0421名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/13(木) 23:02:19.29ID:BuYlpsSxM
>>420
お前みたいなやつがいるから「ゲハ」はアホばっかって言われるんだぞ
余計なこと言わなければ「ゴキブリ」がアホになるのに
0422名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/13(木) 23:08:39.85ID:/1yYAMKOM
最初の社長がゲーム業界は海千山千でなにがおこるかわからないから賭はためとけみたいな感じ言ってなかった?
0425名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/13(木) 23:28:11.14ID:/1yYAMKOM
昔からPSのじゃましてないのになんで蛆虫は任天堂を気にするのかね
0427名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/13(木) 23:34:04.77ID:RKuFpWu10
ソニーってそんなにたくさん自社製ゲーム出してるの?毎月
0428名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/13(木) 23:35:23.91ID:S6LZaG/n0
>>10
任天堂が戦ってる相手は「ゲーム以外の娯楽」と「ユーザーのゲームへの無関心」なんだよ
山内氏からして「ゲームなんか、あってもなくても生活に何の影響もない」と発言してるし

ソニーやMSやグーグルやアップルがゲーム機出そうが
スマホゲー全盛期だろうが、そんなの関係なく、今後もこの方針は絶対に変わらないだろう
0430名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/14(金) 00:16:45.52ID:gh0enFFvp
>>372
ラインナップの安定感は増すけど経営の安定感は大きく落ちるぞ
0431名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/14(金) 03:35:24.51ID:68bQMaii0
>>410
アホ?
0432名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/14(金) 05:28:26.33ID:/1loq3fcp
>>430
でもそんなリスクも取りたく無いならハードメーカーでいる器じゃ無いよ
0433名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/14(金) 05:51:41.84ID:foIirpoz0
>>430
増さないと思うぞ
今現在子会社の所が既存のシリーズの人気を保ててる訳でも
安定して新規IP出せてる訳でもない

自由競争の上でいい企画を出したところに支援する形の方がラインナップは安定するかと

悪い言い方すればただのり
0434名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/14(金) 06:19:18.33ID:GK/paofop
>>432
器じゃないのに40年もハードメーカーでいられるほど甘くないわな
0435名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/14(金) 06:23:12.98ID:/1loq3fcp
>>434
じゃあこの春のラインナップで果たして満足と心から言えるか?強がってないか?
0436名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/14(金) 06:28:47.98ID:IfY2JfLUa
>>424
ゴキブリは任天堂のソフトは数日で飽きられると考えているから仕方ないね
0437名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/14(金) 06:32:22.62ID:jd4npdq6p
買ったけどまだやれてないゲームが増えて困ってるし、その状況で買いたいけど買ってないゲームもいくつもあるから、新作のラインナップガー!とかそんな考え方すらしてない
新作が出なきゃやるものない程度しかやってないならもっと色々やりゃいいだけじゃん
任天堂の大きなタイトル以外やらないとか変な縛りがあるならそりゃお前さん自身の問題だよ
普通に仕事とかしてりゃゲーム出来る時間なんて限られてるし、普通の人なら一年中やるゲームに困りはしないよ
0438名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/14(金) 06:44:14.82ID:1IPlIxAmp
個人の満足度合は話が逸れてるぞ
お前らみたいな馬の骨が満足しようがしまいがどうでもいい

どうすれば全体的により満足させられる方向に動けるのか?という話だろ
0439名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/14(金) 06:46:19.07ID:K/2J4Bol0
>>438
タイトル毎の売り上げで話をしろってこと?
0440名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/14(金) 06:47:37.66ID:1IPlIxAmp
>>439
結果の一つの評価としてはそれは文句はないが
今は手段を語ろうって意見だ
0441名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/14(金) 07:14:11.12ID:5PdrD9zpMSt.V
>>440
手段?
やれるだけやってあとは天に任せるが最良じゃないの?
0442名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/14(金) 08:14:00.50ID:fTS85FMD0St.V
それだけあって看板ソフトのマリオカートが
移植っつーのがしょーもねーな
0443名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/14(金) 08:22:29.83ID:dgCIFIZu0St.V
>>432
サードより真っ先にvitaから逃げて
ソフト開発力ないから有名な監督に作らせたり
自社ハードにサード囲い込んだりしてるのは
ハードメーカーの器のやる事なのか?
0445名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/14(金) 08:33:01.35ID:Gi7fxE9N0St.V
>>64
上場してる必要ないんじゃねと質問されたことあるが
恩義で上場維持してると言ってるぞ
ちゃんと還元してる
0446名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/14(金) 08:49:39.72ID:Z1G4iAfHMSt.V
>>442
そのしょーもねーのに国内販売PS4ソフト1本たりとも勝ててないからしょーもねー通り越してどーしょーもねーな
0447名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/14(金) 09:10:41.89ID:Gi7fxE9N0St.V
この業界は人だがな
設備投資できることってそうない
0448名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/14(金) 10:55:52.10ID:hqZq1euh0St.V
>>414
会計わかる人が見たらバレバレなんだよなw(頼む...詳しい人!見てたらこの豚を論破してくれ!)

だからまともに相手するだけ無駄だぞ
0449名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/14(金) 13:45:04.28ID:Iqn9CETT0St.V
>>435
ってことは今年から急に器じゃなくなったってこと?
毎年器の大きさが変わってるの?
0450名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/14(金) 13:58:09.79ID:dgCIFIZu0St.V
いや!PS4が売れなくてswitchが売れてれば業界が盛り上るから良い!!
サードは水だ、独占は良くない。
(PS2の時代まで)時を戻そう。
0451名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/14(金) 14:00:46.45ID:dgCIFIZu0St.V
>>435
春からのラインナップも何もw
まだぶつ森発売以降なにも情報公開されてないんだが?
0452名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/14(金) 14:47:53.57ID:68bQMaii0St.V
ソニーはゲーム離れを止められなかった
任天堂は止めた
だから任天堂が勝った
それだけの話だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況