X



FE開発のIS「FEHと風花雪月のおかげで一気に成長する事が出来た」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/26(水) 08:56:40.97ID:rFxhxk+l0
https://www.gamespot.com/articles/fire-emblem-developer-intelligent-systems-reveals-/1100-6474060/

ファイアーエムブレムはSwitchとモバイルの両方でうまく機能しており、その結果、開発企業であるINTELLIGENT SYSTEMSが成長しています。
ISのFEシリーズは2019年に非常に活躍し、ファイアーエムブレム風花雪月は批評家の称賛を獲得し、シリーズ史上最高の
売り上げを達成しました。
一方、モバイルゲームのFEヒーローズは、他の任天堂のモバイルゲームよりも多くの収益を上げています。
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/26(水) 08:57:01.39ID:rFxhxk+l0
この成功によりISは更なる成長を確約されました。
現在の従業員数は169人で、これまでで最高の人数です。
この数字は、過去に人気のあったファイアーエムブレム「覚醒」がリリースされる前の130人の従業員数から成長しました。
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/26(水) 08:57:51.44ID:rFxhxk+l0
INTELLIGENT SYSTEMS は1986年に設立され、メイドインワリオやペーパーマリオなど、過去に他のいくつかの人気シリーズにも取り組んできました。
彼らはまだ次のゲームを発表していませんが、3DSのために当初計画されていたファイアーエムブレムのリメイクがSwitchに移されたという噂があります。
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/26(水) 09:01:25.99ID:81m4TYpFd
FE開発1(if→Echoes→Switchリメイク)
FE開発2(風花雪月)
FEH
FEサイファ
ペパマリ
メイドインワリオ
システム開発

そら人足りませんわ
コエテクやDeNAと協力しても足りない
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/26(水) 09:06:41.14ID:pOJ8cYy0M
時間もないし風花は1クラスだけやって終わらせようと黄色で始めたが
なんで青や赤があんなに狂ったのとかほかクラスのシナリオ気になって気がついたら4週してた
それくらいには面白かったよ
途中で中弛みはちょくちょくあったけど、難易度ルナティックでやったら上手い具合に緩和された
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/26(水) 09:09:54.23ID:YuKsEJ46a
ルナで1人死んだのに気が付かずにシナリオ進めてしまってその後で気がついたときの絶望感
ごめんねローレンツ
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/26(水) 09:11:32.65ID:ICcdyFUb0
封印も聖戦も好きだからどっちでもいいぞ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/26(水) 09:11:57.93ID:su3IjEQCp
>>5
CERO上げても厳しそうだよなぁ
風花は紋章の継承とか貴族の設定はかなり綺麗な仕上がりだった
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/26(水) 09:16:32.02ID:Vdvj6WVK0
>>12
風花にも紋章のためにきんしんそーかんしようとした奴いたけどエミールに斬られて未遂だったからね
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/26(水) 09:19:17.62ID:Mz5YBtC1a
FE信者は持ち上げてるけど新は暗黒竜も紋章もゴミゲーだからな
またあのレベルに逆戻りするようなら落ちぶれるぞ
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/26(水) 09:20:34.06ID:ICcdyFUb0
覚醒以降アンチスレと剣盾本スレはキチガイの巣窟という意味で似てるよな
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/26(水) 09:23:22.43ID:su3IjEQCp
>>15
メーチェに限らず王国は結構ドロドロしてたな
孕ませようとして一族皆殺しにされたのは帝国貴族だったけどさ
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/26(水) 09:24:43.39ID:fqLcfTQnd
またリメイクかよ…
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/26(水) 09:27:59.06ID:ljb8Xzy60
聖戦シナリオそのままでもCEROA判定されたとしても、リメイクする側からすると改変するだろうとは思う

新紋章のアカネイア建国の話改変とか、奴隷市場削除とかあったし
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/26(水) 09:32:05.99ID:UvEciKI50
主人公の嫁が寝取られて孕ませられるとか今の時代だとかなりきついな

とはいえ同じ学園の卒業生同士でぶっ殺しあい先生に生徒を垂直斬りで頭から
バッサリ殺させる最新作も大概だと思うがw
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/26(水) 09:33:25.47ID:ICcdyFUb0
聖戦の近親相姦はよく海外でNGだからと言われるが海外でNGのソースはない
最近だとゲームオブスローンズなんかはモロに近親相姦ネタがあったけど別に荒れた形跡もないし
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/26(水) 09:33:56.13ID:UvEciKI50
>>27
昔はドット絵で割とぼかされてたところがあったから多少過激でもそこまで生々しさは無かったが
今はキャラの表情とかボイスとか細かく描写するから凄い生々しくなると思う
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/26(水) 09:34:06.10ID:e4MEQRmtd
聖戦リメイクするならあのマップや神器のガバガババランスもそのままにして欲しい
あのゲームは世界観と雰囲気が9割だから
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/26(水) 09:34:08.81ID:RNjI9SAjp
>>27
CEROが出来たのは2000年以降
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/26(水) 09:39:23.70ID:o0bzsgwFa
ここ最近、というかだいぶ経つと思うけど、表現に対していろいろ厳しくなってきている。
テレビが一番顕著だと思うけど、わざわざテロップ入れて、説明してたりとかね。

今まで問題視されてなくても社会状況の変化で問題視されるてきている
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/26(水) 09:40:58.36ID:Tni3DaDop
実際スマホ、サイファ、HD開発を考えればこれくらい増えるのは当然だろうな、モノリスみたいな1ライン追加!とはまた違う
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/26(水) 09:41:15.06ID:90gG8nxK0
>>29
向こうでもR指定の大人向けTV番組と、レーティングはされているけど一応子供も遊ぶこと想定されるゲーム一緒にしちゃいかんだろ
特に向こうのそういう描写や規制ってきちんと大人向け子供向けで分けたうえでのものだぞ
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/26(水) 09:42:43.39ID:ICcdyFUb0
向こうは子供がGTAをやっているからな
その辺日本より適当だよ
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/26(水) 09:49:37.62ID:90gG8nxK0
>>37
そりゃそうだろうし、ゲームオブスローンだって向こうの子供達見てるやついるだろうが
製作側がそれ公認してつくっちゃダメだろって話よ
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/26(水) 09:53:19.43ID:VGBOvesD0
モノリスは既に200人越えなのにISは全然人増えないな
社内環境アレすぎて社員が定着しないんだろうけど
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/26(水) 09:55:51.66ID:fqLcfTQnd
オリジナルソフトの外注専門だけなのに130人って相当だろ
モノリスとかそこから下請け専差っ引いたら何人残るのよ
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/26(水) 09:56:48.75ID:aj/IdqNU0
近親がどうとかゲームのストーリーでどうでもいいだろ
ダメだのいってる奴はまず人殺ししてるのを
気にしろよ。
魔法や剣で他人をぶちころしてEXPにしてる世界で
なんで近親がどうとかだけこだわるんだ、その時点で脳が
カトリックで狂ってる。
じゃあギリシャ神話なんて近親だらけだから
全部禁止だわ

そもそもこの国がイザナギイザナミの兄妹神から
生まれてんだからこの国自体に住むのやめろレベル。
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/26(水) 09:58:05.08ID:fqLcfTQnd
>>44
169だった
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/26(水) 09:58:31.36ID:22tEXu6d0
#FEは無かったことに
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/26(水) 09:59:26.89ID:bKAfqmC9d
何か熱くなってる奴いるけど
次のリメイクが封印烈火濃厚なのって
ロイがスマブラで大人気なのに
烈火が海外1作目で封印未発売だからだろ
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/26(水) 10:04:55.41ID:fqLcfTQnd
ソシャゲの商業素材扱いが存在意義とか失礼過ぎるだろ…
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/26(水) 10:06:29.32ID:OBwIWxfua
聖戦とかいう異父兄妹でNTR結婚がある
心が痛いのが気持ちいいという変態にしか受けないゲームがリメイクされるわけがない
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/26(水) 10:08:48.70ID:ICcdyFUb0
>>52
どこから?
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/26(水) 10:09:26.58ID:dxzqHmbha
烈火のカップリングで封印の親子関係が変わるというのは当時から妄想していた
ISならやってくれるだろう
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/26(水) 10:13:27.58ID:nVFNkLTV0
スマブラSPが遊ばれなくなる前に封印烈火をリメイクする方が無難だとは思う
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/26(水) 10:15:47.68ID:VGBOvesD0
スマブラを持ち出すなら蒼炎の移植をまず先に出せよ
現行ハードじゃどうやっても遊べないんだから
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/26(水) 10:19:00.67ID:5p4sJUITM
蒼炎も暁もアイクの人気とは裏腹に
原作は売れなかったので任天堂の予算承認が厳しそうなので・・・
ISもテリウス開発時の事はあまり明るい感じでは語らないしな
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/26(水) 10:21:26.54ID:vwezC9f0d
軍師がいるからマイユニ作りやすい
烈火を親世代、封印を子世代として二部構成にできる
海外で封印を発売していない
シリーズ30周年に合わせてリメイクするならここよな
今年発売は絶対ないが発表くらいはからってもおかしくない
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/26(水) 10:24:26.15ID:sDi6c1tQa
アイク人気なんてスマブラありきだし蒼炎暁はシリーズ潰しかけた戦犯タイトルなのは間違いない
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/26(水) 10:24:36.40ID:VGBOvesD0
2部構成で発売出来る理論も何故か紋章を暗黒竜と紋章で分割したISだとセットにしそうもないんだが
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/26(水) 10:25:10.31ID:sDi6c1tQa
リメイクはぶっちゃけいらないよね
売上かなり落とすの見えてるし次は慎重だと思うよ
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/26(水) 10:37:59.74ID:A0sxSZao0
風花はコーエーとデザイナー様様だと思うな
ヒーローズは大丈夫かこの人ってのが描いてて不安になる
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/26(水) 10:38:42.02ID:isLkewSKH
シリーズ最高売上とifで失った信頼を取り戻したのが外注作品とは皮肉だな
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/26(水) 10:41:47.07ID:hPzB6Vao0
>>62
最近腕時計とかでグッズ化されたのは蒼炎、覚醒、風花の3タイトル限定だぞ
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/26(水) 10:45:47.29ID:MylEigu/0
ifで失った信頼というのがどこにあるのかがよく分からん
いやシナリオは生ゴミウンコなのは分かるが正直暁〜新暗黒竜のバランス放棄二連発+空白期間がよっぽどキツかった
風花は海外だとifの二倍の初回出荷だったし特に何かを失ったわけでも無さそうだが
まぁそれでも据え置きブースト考えると少なくね?と思ってたら本当に在庫枯渇して笑った
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/26(水) 11:05:28.14ID:5p4sJUITM
>>71
蒼炎はドラマCDとか資料集も出てるし
少数だけど根強いファンがいるからそっち相手の商売なら採算取れるんじゃない
作品人気投票でも売り上げにしては上位にランクインしていたと思うし
ただ本編の移植なりリマスターとなるとね・・・
Wiiで遊ぶ蒼炎とかスマブラXで品薄になった当時も出なかったしなぁ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/26(水) 11:06:07.15ID:stQF3I900
>>70
普通は失ってたら次作が売れなくなるはずだが?
ECHOESで取り戻したとか言わねーだろ
つまり、失ったなんて都合の良い妄想

今作が違うのは海外も同時期に発売できたこと
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/26(水) 11:07:12.45ID:K5yx2c9gr
3ds以前のfeなんて出しても人気でんぞ
これぐらいわかれよ何年ゲハやってんの?
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/26(水) 11:15:35.01ID:+VTLlcuW0
風花はコーエー様のお陰なんだよなあ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/26(水) 11:20:58.49ID:stQF3I900
新暗黒竜で士郎正宗を半端に採用したり、新紋章でハンコ絵みたいな薄さに変えたり
FEの顔役であるマルスたちに安定したキャラデザや代表的なイラスト設定がなさ過ぎ

未だにSFCのドット絵で脳内再生してる
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/26(水) 11:21:53.04ID:rmX2JfRHd
加賀も独立してなきゃ今頃相応のポストに着けてたんだろうな
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/26(水) 11:22:48.18ID:ibIW+hNwM
覚醒もリメイクしたがってる節はまあ…あるよな
見積もりの甘さから生じたチープな3Dモデルとか
終盤のソードマヤマトっぷりで蛇足にしかなっていない隣の大陸とか
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/26(水) 11:27:29.42ID:+aatuxY7M
>>84
連投する方がきめぇ
ifのシナリオウンコだがバランスとマップUIは暗夜の方が上
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/26(水) 11:41:18.36ID:0riDWJIfr
>>88
やたら暗夜持ち上げる奴いるけどマップ全く印象残らなかったぞ
バランスもどこが良かったんだよ
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/26(水) 11:43:50.91ID:totTQa7w0
シナジーだすためにもCS版も手が抜けないな、わかってるならよろしい
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/26(水) 11:44:57.58ID:+aatuxY7M
>>89
飛行の回避盾投げてボウナイトで刺して終わりの風花に比べたら
ifはアーマーにどんだけ受けさせるかや攻陣防陣で配置に気を使うじゃん
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/26(水) 12:00:46.36ID:H0s5eW0n0
>>8
両者が協力せんと今回のような結果出んぞ
肥単独じゃ絶対無理
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/26(水) 12:05:45.23ID:a5iogDqjM
本体が作る路線と外注の風花路線で年一ファイアーエムブレムが実現できそう
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/26(水) 12:11:34.33ID:ApRprqu/0
リメイクする意味が大きいのって聖魔だよな
神器や英雄の設定が穴だらけだからFEHで使う場合リメイクなり何なりでフォローする必要ある
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/26(水) 12:17:24.05ID:rU7nIpk3d
>>81
シリーズは続いていたとしても覚醒や風花みたいなヒットはしてなかったと思うぞ
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/26(水) 12:18:08.56ID:mAhfxa4Z0
ID:9C84qGJYd
こいつキモすぎ
なんで連投してんの?
頭おかしいキチガイは死んでしまえ
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/26(水) 12:22:06.55ID:ICcdyFUb0
聖魔はカプコンのしかも岡ちゃん案件だからなぁ
色々と面倒くさそう
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/26(水) 12:22:39.50ID:KD0IqCf60
UIに関しては3DSの2画面と相性が良すぎたのがあるな
これから先あれ以上のUI作るの無理じゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況