>>179
アホらし、勝手な捜査は日本や米国でも違法だ
国内でも捜査権を持つ公職か、許可を取った興信所とかだけ

そもそものハ始まりは機密保持契約を破ったアホから始まってるだけだろう

こんなアホは昔からいる
雑誌社に貸し出した開発ROMの横流しやコピー問題で、シリアル付けても無くならないのが、この手の宣伝手法による漏洩だ

90年代にもなると国内なんて角ソ連によって雑誌による広告が最大化して、大手には文句も言いにくくなってしまった

現代ではネット記事や動画によるインフルエンサーたちがその役割を担う
こいつらが力を持ち始めるのも非常に危険