X



【吉報】FF7Rの体験版が大好評で予約爆上げキターー!!!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 07:09:28.78ID:W1wF8aaL0
オリジナルの販売本数380万本も見えてきたゾ!!


2020.03.04(水)更新
予約ランキング

1 NSw あつまれ どうぶつの森 387→396 pt
2 PS4ファイナルファンタジーVII リメイク 206→208 pt

https://www.comgnet.com/ranking/
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 08:24:09.48ID:pvUzlR8Y0
>>65
なんだかんだでルミナスエンジンは優秀よな
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 08:26:32.18ID:mGfH/6tN0
FF総選挙結果発表と体験版配信のコンボによりこの2日で+2pt
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 08:27:01.42ID:0sHWul/Ia
>>68
グラが良いのは、結局、多量のマンパワー投入して、
長い開発期間で作り込んでるからで、エンジンの功績じゃないけどな
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 08:28:26.20ID:0sHWul/Ia
>>69
ほんとだ、UE4じゃんw

やっぱり、ルミナスエンジンの功績じゃないじゃんww >>68
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 08:30:17.70ID:+TMCrVKFM
FF7世代はいま懐に余裕があるわけだし、1万くらい別に捨ててもいいやで買うんだろうなぁ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 08:36:42.34ID:n8efgoVyM
いつまでもここにいたい
そんなミッドガルを目指しました
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 08:41:49.67ID:ipaT3+Vha
爆上げやん
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 08:52:18.99ID:5/XiNunw0
warota
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 08:55:10.66ID:SD4FElNwd
えび通「うおおおおおおおおおお!!!」
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 08:59:14.38ID:xFlRVc4S0
アクションとコマンドの組み合わせが上手くいってない。分作で出すなら改善して欲しい
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 09:01:55.49ID:C/y5f6c+a
トイレットペーパー「俺は売り切れた」
辛いラーメン「・・・」
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 09:01:58.23ID:xT820dHQ0
>>80
任豚ってついこの間まで

出荷してないから無理!!って初音ミクとかに対してハードル上げ指摘してたのに

こういうときはしないんだね
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 09:02:55.34ID:IoRIThYu0
これ本来なら3日に発売していたのか。
それでこの予約状況なら爆死していたんだろうな。
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 09:05:48.95ID:/oM8I1Zi0
>>26
いい年してるんだろうけど、煽りが中学生並みだね
あまりに幼くてなんか可哀想だわ
そのまま歳を重ねると、実年齢と精神年齢のギャップ、周りとのギャップで発狂することになるよ
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 09:05:54.36ID:WnPScJCy0
ノーマルps4でも30fps張り付きだからproの製品版はフレームレートモードくらい用意しろよ無能
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 09:10:45.88ID:VaKO5bjj0
>>54
30分でクリアできるように
プレイスキル磨きと動画予習に数百時間w

はやく7R予約してこい
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 09:39:28.43ID:xFlRVc4S0
PC版ならアクション改善MODとか出せるのかね。エアリス生存ルートMODも作られるだろうし
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 09:59:53.38ID:7NzQzYOfd
21日にどうぶつの森抜いて1位になるから震えてろ
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 10:13:40.10ID:xFlRVc4S0
>>6
任天堂にとっては悪夢のようなトラウマゲーだけど意識せざるをえないよね
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 10:22:35.12ID:fBJekqIJ0
FF7Rはエヴァリメイクを彷彿させるな

奇しくも同じ時代を席巻したキラータイトルだけに
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 10:22:55.70ID:iDe3xxhPM
正直FF7は中学生くらい向けだと思うよ
だってオリジナル発売当時にまさに中学生だった自分は滅茶苦茶興奮したし、あの馬鹿デカい剣もかっこよかった
今とはっては流石にちょっとノリきれないもん
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 10:25:51.08ID:rIbt7juB0
FF8はSFCで育ったJKも遊んでた
ぶつ森やポケモンやモンストで遊んでる女子がアクションを買うわけないしな
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 10:33:20.79ID:fBJekqIJ0
>>106
FF7Rのシナリオは新たに書き起こされた完全オリジナルだから期待していい
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 10:44:18.88ID:5mxcFwyz0
>>106
話はぶっちゃけほめるほどのものはないよな
ミニゲームの数々は楽しかったしキャラもよかったけど
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 10:50:16.38ID:wKi1Den20
消費者「興味ないね」
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 11:08:08.12ID:m3r0hgI9d
>>106
思うのは勝手だが
20年前の中学生向けであって
現在の中学生向けではない
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 11:15:49.58ID:Z9Iq6C7/a
>>43
何がむしろなん?w
言い返してやったぜ!!みたいな感じ?wwww

ダッサwwwwwwww
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 11:22:59.43ID:UsHRsah80
>>43
SIEJA盛田厚氏とSIE WWS吉田修平氏が、ゲームファンからの際どい質問に答える!? 電撃×ファミ通ステージリポート【ぜんため】
ttps://www.famitsu.com/news/201708/07139232.html

発売日に購入したという吉田氏は、ニンテンドースイッチはリージョンフリーであり、
北米のアカウントを使えば、日本にいながらにして北米のゲームが買えるのがうれしいとのこと。


SIEによる「JAPAN Studio “Fun” Meeting 2019」レポート。ASOBI! チームのプレゼンやプロデューサー陣によるQ&Aなど
ttps://www.4gamer.net/games/999/G999905/20191118046/

和家佐氏は「DEATH STRANDING」とNintendo Switch版の「ディアブロIII」,
そして「Papers, Please」のルーカス・ポープ氏が手がけたアドベンチャーゲーム「Return of the Obra Dinn」を挙げた。
 またJRPG好きという鳥山氏は,先週まで「イースIX -Monstrum NOX-」を遊んでいたとのこと。
さらに11月15日からは,お子さんと一緒に「ポケットモンスター ソード・シールド」を遊んでいるという。
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 11:28:31.44ID:rIbt7juB0
ショボグラでも面白いコマンドゲーム性の軌跡
高グラでも微妙なアクションRPGのFF

ファルコムに吸収されるしかない
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 11:36:44.35ID:WnPScJCy0
エフェクトを盛るのはいいけど状況が分かりにくすぎ
結果適当にプレイしてつまんねーってなるのがな
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 11:38:33.29ID:sdSNC3920
見た目とイメージしか取り柄がない中身空っぽなんだから派手にしなきゃ仕方ないじゃないですか
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 11:40:41.49ID:aeTSJY9N0
デカい剣でデカい敵に切りかかるのはまだいい
体重軽い女がデカいロボット相手に素手でペしぺしやってんの滑稽なんだけど
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 11:45:53.72ID:55f3zmGxd
ティファは魔光汚染で身体能力上がったくらいしないと説明つかねーな
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 12:00:50.95ID:XbA0RpDMd
>>113
板…
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 12:04:09.49ID:rVA0NaSb0
>>111
現在の中学生はそもそもFF自体を知らんからなぁ
コロコロでネクラウドはスマブラのキャラじゃね?ってネタにされてたが
割りとマジでそう思ってるのがいそうだし
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 12:06:16.69ID:WSRlzMOua
>>6
なおGBは殺せなかった
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 12:07:17.59ID:YvB0BQjH0
>>111
まあ野村のセンスはもう古臭いよな
ノムリッシュ作品以外にあの手のキャラ出てるの
最近殆ど見ないし。「かつては」流行ってたがな
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 12:17:07.18ID:pr9ZOE/s0
体験版たいしたことなかった。こんなしょうもないリメイクを分割で出す(出さないだろうが)スクウェア側に開発力、技術力が無いのはわかった。FF15の方がマシ。
これから先スクウェア側のゲームは全く期待出来ない
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 12:18:58.03ID:C30f8ASZ0
>>127
キャラもストーリーも野村は時代遅れだな

キャラは髪型バリバリに決めたホストしか描けないし、設定は厨二病だし、ストーリーは寒いし尻切れトンボだし

こんなの大人になってやってるのはガチで発達障害だよ
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 12:23:32.41ID:VsBtn3QKd
信者が言うには、体験版では1本道だが、製品版ではオープンワールドになるらしい
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 12:47:26.52ID:D6atkClYr
FF大投票で曲聞いたらFF熱高まったけど予約伸びないのかよ
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 12:49:14.99ID:VsBtn3QKd
>>131
そりゃそんなもん見るような信者はそもそも予約してるだろうし
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 12:53:27.79ID:W02U2r/j0
一番クジ2つ買ったらタオルとピンバッジだった
一番下位のポリゴンフィギュアが欲しかったのに
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 12:55:07.02ID:9U+AKPLga
>>24
中身がって意味じゃ確かにFFの方が精神未発達な子供向けな気がする
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 13:54:33.01ID:MtFyZW740
150億開発にかかったゲームをリメイクするってスゲエな
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 14:08:56.25ID:dxaibc8y0
>>127
ノムリッシュデザインがフォトリアルと相性悪いんだよな
キンハやゼノブレイド2だと悪くない
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 14:35:33.89ID:yET0SDMj0
ゴキブリ大嫌いなどう森以下かよw
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 14:40:38.28ID:yET0SDMj0
同じくらいのポイントのゲームってなに?
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 14:41:38.09ID:0+JyH1R5p
2ptも増えたっかFF史上初の快挙だろ
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 14:54:27.10ID:dmKgkiRV0
>>144
いい勝負になりそうだよなw
どう森もミリオンはただの通過点だし
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 15:00:40.74ID:myA8l0RE0
>>41
いやむしろcsだからガキばっかだぞ
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 15:03:55.33ID:myA8l0RE0
どちらかというとSONY派だけど女の子女の子してるゲームは嫌って言ってる女の子友達ももどうぶつの森は毎回買ってるしやるっていってたから人気だなぁと思った 
FF7は絶対買う俺
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 15:07:26.42ID:eUtKlfLld
>>41
高校生と大学生の甥もプレステ知らないわ。
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 15:24:39.92ID:myA8l0RE0
>>149
高校生や大学生がプレステ知らんってことはなくねえか?ゲーム実況のYouTuberキッズ多い中 
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 15:27:26.22ID:NDN9yDiL0
リメイクって言ってもすごい見た目進化してるし、ほぼベタ移植のマリカ8DXは余裕で越えるんだろうなー
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 15:53:30.98ID:eUtKlfLld
>>152
ゲーム自体に興味無いからね。
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 17:04:39.34ID:C30f8ASZ0
>>152
プレステがメジャーだったのって15年前の話だからなぁ
今の20代前半以下は普通は縁がないでしょ

年間総合売上TOP10に入ったPSタイトル数
2000年 3本(PS1)…PS2発売
2001年 6本(PS2)…GC発売
2002年 6本(PS2)+1本(PS1)
2003年 6本(PS2)
2004年 7本(PS2)…NDS,PSP発売
2005年 4本(PS2)
2006年 2本(PS2)…Wii,PS3発売
2007年 1本(PSP)
2008年 1本(PSP)
2009年 1本(PS3)+1本(PSP)
2010年 1本(PSP)
2011年 2本(PS3)+2本(PSP)…3DS,VITA発売
2012年 2本(PS3)…WiiU発売
2013年 1本(PS3)
2014年 0本…PS4発売
2015年 0本
2016年 1本(PS4)+1本(VITA)
2017年 1本(PS4)…Switch発売
2018年 1本(PS4)
2019年 1本(PS4)
0158びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2020/03/04(水) 18:27:40.65ID:Bs998vSX0
そっとG
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 19:03:33.02ID:LvaqWEnP0
FF総選挙に体験版出したのに全然伸びんな
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 19:11:53.45ID:7Axgyz7D0
いやだってFF7とか今更過ぎるし
これがFF16なら盛り上がったかもしれないのに
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 19:17:29.11ID:yET0SDMj0
FFには固定の古参ファンがいるからある程度は売れる
だがそれだけなんだよなぁいくら体験版出したところでそれ以外の新規が増える事はない
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 19:29:44.55ID:W1wF8aaL0
>>162
FF7に関しては固定ファンが380万いるからまあ大丈夫だろ

2作目がどうなるかは分からんが
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 19:42:38.56ID:BbyGJvbVM
体験版やったが小学生がやったら面白いと
言うかもしれない内容だった。
何でクラウドはいちいちかっこつけんだ?
その状況で変な女とイチャチャしとるし。
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 19:52:16.64ID:JuIjKnBv0
>>111
この前NHKの番組でFF人気投票あったけど
19歳以下の投票率はたったの5%程度で
投票の大半が30歳以上

19歳以下の投票率は50歳以上と大差無し
50歳以上のゲーマー人口を想像すれば
今のFFの中高生への人気が想像できるね
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 19:56:30.96ID:JuIjKnBv0
>>131
投票率の年齢別内訳見た?
投票の大半が30歳以上だぞ
大抵は所帯持ちでゲーム卒業してるよ
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 20:06:55.34ID:JuIjKnBv0
ほぼPC専用の上に、オンライン専用のFF14を除くと
FF13からFF15まで10年間空白なのも不味かった

10年あれば中学校の新入生が大学卒業して社会人だわ
そりゃ今の中高生にFFファンいねぇわ
コンスタントに新作出さないとファンが断絶する
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 20:09:31.57ID:n8efgoVyM
>>6
FF7でニンテンドウ64を窮地に追い込んで
その64から生まれたどうぶつの森は400万本超えのタイトルに成長
一方FFはワゴンでミリオンが精一杯に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況