X



【悲報】マイクロソフト「Shift-jisとかいうローカル文字コード使うのやめろ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/07(土) 07:59:42.80ID:KMlv628gM
Microsoft、Shift_JISや外字からUnicodeへの移行を呼びかけ

Microsoftが、外字の利用を止めることを推奨するブログ記事を公開している(窓の杜)。

 Microsoftが収集したWindows診断データによると、日本では突出して外字の使用頻度が高いという。
この背景には、Windowsにおいては長らく日本語の文字コードとしてShift-JISが使われており、Shift-JISで
表現できない文字を外字として登録して使っている、ということがあるようだ。一方で現在のWindowsは
Unicodeをサポートしており、Unicodeを利用することで「外字でなければ表示できない文字」はほぼなくなるという。

https://www.zaikei.co.jp/article/20200306/556304.html
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/07(土) 08:00:54.90ID:Gh77a6CtM
うぁぁぁぁ
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/07(土) 08:03:18.31ID:AqXF+gYf0
そんなのより縦書きの…や―や→が横になる不具合はいつになったら直るんだろうか……
というかそもそも直す気あるんだろうか
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/07(土) 08:03:52.96ID:eTRqMW3UM
未だにShift-JISのウェブサイトあるからな
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/07(土) 08:03:55.85ID:Vk4mAN/Qd
そんな簡単な話やないぞ
昔ながらの漢字や書道家が作った漢字を使おうって一族は多いから
外字じゃないと対応できんのや
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/07(土) 08:09:59.97ID:jObXNBYQ0
linuxでログファイルがUTFやったりSJISやったりEUC-JPやったりするのなんなん?
毎回エンコードすんのめんどいんやが
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/07(土) 08:12:15.09ID:CZpbwDXT0
最強最悪のクソオブクソオブクソオブクソ記号
半角の¥を廃止してバックスラッシュに統一しろ
MSが率先して実力行使するべき
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/07(土) 08:18:40.21ID:j6TxZ0ddM
web系でいまだに使ってるやつは流石にアホ
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/07(土) 08:33:14.06ID:2CZ63R+m0
>>13
これ
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/07(土) 08:55:18.37ID:9npiv5iW0
未だに日本語フォントと中華フォントの区別がつかない糞エス&343
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/07(土) 08:56:54.55ID:4eQCEGU+0
>>12
英字オンリーのログなら、それらどの文字コードでも同じ。
日本語入るlinuxのログなんて、自作プログラム以外に出力されないだろ?
それエディタの文字コード判定の優先順位がガバなだけ。
サクラエディタみたいなアホ使ってない?
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/07(土) 09:01:54.31ID:RukPGYOr0
コロナ世界中に広めたくせに他国の対応を批判してる中国みたいだな
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/07(土) 09:04:49.10ID:jObXNBYQ0
>>17
ニートやん君(笑)
無理してレスせんでええで
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/07(土) 09:25:52.55ID:+4JAo/ha0
>>14
アホとかいうレベルじゃない
職種変えなければならないレベル
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/07(土) 09:29:19.14ID:4eQCEGU+0
>>20
man ascii
をまず読め。
出力ログがこの範囲の文字だけで出来てるなら、utf8 euc sjisどれでも間違いじゃない。

てかこんなこと解らんで、まさかプロとして金とってんの?
ないわー。
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/07(土) 09:29:51.78ID:VjGY+F4q0
今どきUnicode使わないほうが面倒くさいし時間が解決する話
Unicodeにすら入ってない異体字なんかもう無視していい
そもそもガイジって書き間違いやろ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/07(土) 09:34:26.27ID:jObXNBYQ0
>>23
間違いか否かなんてハナから言うてへんやん
無職の上にメクラなんか
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/07(土) 09:48:15.54ID:4eQCEGU+0
>>25
まず最初に、なんでなん?
って質問系の文章で、わざわざエンコードまでしてる内容だった。

俺は素直にその質問に答えた。

君は、質問に答えた人間にどんなレスつけた?

人をメクラ呼ばわりする前に自分の書き込みを見直せ
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/07(土) 09:51:35.52ID:jObXNBYQ0
>>28
なんなん?となんでなん?が同義やと思ったアホか
別にお前みたいなイベリコ豚に質問したつもりはないねんけどな
あとCUIでログとか見てるからサクラエディタとか的外れやで
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/07(土) 09:53:47.92ID:AymuOo2g0
時代はUNI-JEF
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/07(土) 09:56:22.35ID:fl6iR3x8a
中国語の簡体字の簡略漢字と日本語の漢字が同じコードに割り振りされている問題ってどうなったの
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/07(土) 10:03:08.00ID:4eQCEGU+0
>>30
なおさら意味不明

lessとかじゃなく、わざわざvim emacs?
なぁ、まじでプロとして金取ってんの?

それに、これらのエディタだったら.vimrcとかでいくらでも解決策あるやん。

まじで大丈夫か?
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/07(土) 10:15:43.68ID:nUcXlO9z0
>>30
内容的にも疑問形で「なんなん?」だとなんなの?って言ってるように見えるんだけど、どういう意味だったのかちょっと知りたい
「なんなん」自体を他の使い方するのは知ってるけど、当てはまらない気がして
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/07(土) 10:51:41.39ID:l6yOsrWNr
>>12
おっ、linuxエアプか?
ドヤ顔でubuntu出羽守してそう
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/07(土) 11:21:52.51ID:oWga15R30
Unicodeはなーサロゲートペアの扱いが面倒くさいのがなー。
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/07(土) 11:24:31.22ID:q+NOq/O10
キモい
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/07(土) 13:00:19.28ID:Ad4C834B0
お前のところのOSからSJISをデフォルトするのやめればいいと思うよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況