X



カプコン ゲームキューブを助けようとして潰れる寸前だった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 09:56:13.94ID:hVj8nr9ba
>>53
開発中のswitchは、メインメモリがWiiUと同じ2GBだった
任天堂がカプコンに意見を聞きに行った時、これじゃ駄目だと言われ4GBに増やした
カプコンの進言がなければ、switchは確実に爆死してたよ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 10:01:18.95ID:LYdTedEi0
>>42
こういうの見ると気にしてない風にみえてかなりイラ付いてたんだなと分かる。豚ってソニーガーとかコンプガーとか
イキった中学生みたいなんだよな。イマジナリーなんとか言い出したのも中二病っぽいし
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 10:04:03.85ID:cHLMdB4J0
>>60
それカプコンだけじゃなくて色んなメーカーからメモリ増やすしてくれと要望が出てたって話だったような

もしかしたらソフトメーカーの要望を取り入れたっていう建前を作るためにわざと低いスペックを提示してたのかもしれん
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 10:05:56.88ID:ZX9sd/mBM
バイオ4はひと目でわかる劣化だったぞ
テクスチャ、ポリゴン、描画範囲、音質、ロード全てがGCから落ちてた
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 10:06:16.87ID:LYdTedEi0
>>48
カプコンは関西人のよしみで京都企業を助けようとするんだよ。大阪人てのは単純で人の良い連中だから
そんな大阪人のことを京都人は心底見下してる。
まあ岩田は京都人じゃないけどね。あの人も京都の会社で社長やることになって苦労したと思うよ。
素朴な北海道出身の男だからね。
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 10:07:56.23ID:ibltPFKCd
バイオ0だけ移植されるまで14年かかってるって凄いですね
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 10:08:26.82ID:c9Gx2peu0
>>1
GCどころかPS2向けも軟調でした
http://www.capcom.co.jp/ir/data/pdf/2003result/030512.pdf

>国内市場は、ユーザー層の消費の多様化やけん引ソフトの不足などによる需要減退に加え、景気低迷の影響が響き、軟調に推移いたしました。
>プレイステーション2向けに当社初のレースゲーム「アウトモデリスタ」や「クロックタワー3」、
>「ブレス オブ ファイア Vドラゴンクォーター」を発売いたしましたが、いずれも足取りが重く苦戦を余儀なくされました。
>また、当期の主要タイトルの「バイオハザード0」(ニンテンドーゲームキューブ用)や「デビル メイ クライ 2」(プレイステーション2用)も
>停滞気味の市場を反映して伸び悩み、販売拡大のけん引役を果たすことができず軟調に推移いたしました。
>このような厳しい競争環境のもと、局面の打開を図るため、廉価版ソフトの投入や計画外の「カオスレギオン」(プレイステーション2用)や
>「P.N.03」(ニンテンドーゲームキューブ用)を発売いたしましたが、全体の落ち込みを穴埋めすることはできませんでした。
>一方、ゲームボーイアドバンス向けの「ロックマン ゼロ」や「ロックマン エグゼ3」などのロックマンシリーズや
>「逆転裁判2」は、安定した人気により底堅い売行きを示しました。
>しかしながら、大半の新作ソフトが総じて伸び悩んだこともあって、弱含みに展開いたしました。
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 10:08:41.46ID:ibltPFKCd
バイオ4はさっさとPS2にも出したのに0だけリメイクされるまでの14年封印されてた
なぜかしら?
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 10:08:59.05ID:UtUFMdoR0
カプコンは金の力でしか動かんよ
映画をシリーズ化する条件でバイオをコロッと方針変えたら、三上がブチ切れ退社

ビューティフルジョーはGC版発売前に秘密保持契約を無視して神谷がPS2版を暴露

ろくなことしてねぇよ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 10:09:32.42ID:UUEXNnbW0
カプコンに見捨てられてガチで死んだハードがあるらしい
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 10:09:33.90ID:mSYj0Dlca
>>63
その話を公言したのはカプコンだけだからな
何にせよそのままで行ってたら危なかったよな
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 10:12:43.87ID:FXAwRj2Rd
>>45
イキリモンハン太郎wwww!?
草ァ!
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 10:13:28.58ID:ibltPFKCd
カプコンは呂布
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 10:14:32.94ID:kep+j65td
別に独占にしなかってらよかっただけでは?
カプコンが悪い
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 10:16:31.14ID:8b8fGFek0
まあ裏切りというと聞こえは悪いけど
サードが勝ち馬に乗ること自体は別に悪いことだとは思わない
サードだって会社であり儲けなきゃいけないわけで
人気のあるハードを優先するのは当然の判断
当時は任天堂ハードよりPSハードの方が明らかに人気があったんだから
主力ソフトを出さない方がおかしい
任天堂だって旧エニックスがドラクエをPSハードに出すことにした際も
(経営判断上)仕方ないとコメントしてる
(旧スクウェアは移籍した上にケチを付けるような真似をしたから激怒されたが)
それだけに今上り調子のSwitchに注力せずに
自分の好みだけでPSに固執し続ける一部サードはアホとしか言いようが無い
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 10:16:50.13ID:Mw4PQV1sd
●そのゲームキューブ時代の任天堂の利益
2001年度 売上5549億 営業利益1192億円 GC発売
2002年度 売上5041億 営業利益1001億円
2003年度 売上5148億 営業利益1077億円 
2004年度 売上5152億 営業利益1115億
2005年度 売上5092億 営業利益903億
2006年度 売上9665億 営業利益2260億 Wii発売


●ただの参考として、同じ頃のSCEの利益
2001年度 売上10037億 営業利益829億円
2002年度 売上9550億 営業利益1127億円
2003年度 売上7802億 営業利益676億円
2004年度 売上7298億 営業利益432億円
2005年度 売上9586億 営業利益87億円
2006年度 売上10168億 営業利益(損失)▲2323億円 PS3発売



カプコンはセンスがないな。
センスがないから赤字だっただけでは?
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 10:21:01.87ID:bd5dwqVH0
モンハンポータブル出るまではカプコンはけっこうジリ貧だった
時期が時期ならカプコンなくなってどっかと合併してたと思う
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 10:21:04.05ID:VZomC08U0
>>1

ガ チ ャ フ ォ ー ス は ?
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 10:21:04.26ID:c9Gx2peu0
>>78
固執しようが儲けが出てるなら問題はない
カプは基本マルチなのでPS固執もしてないがな
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 10:27:23.69ID:4Lb1R5P8a
>>42
流石に無理があるわ
妊娠→妊婦の腹を豚扱いしたところからの変形

残念なのは実際にはPSユーザーのが肥満体系が多い傾向にあることだけど…
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 10:38:42.58ID:VJd+P0Pza
サードは群れなきゃ生きていけないから仕方がない
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 10:47:50.95ID:d5LJ3mSl0
ゲームキューブ以前にPS2がソフト売れないわりに開発費やばくて
みんな破産して一斉に合併したり潰れた会社増えて瀕死にされたんだけどな
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 10:48:07.61ID:JMkD6hz/p
中規模くらいのはSwitchマルチも大分増えたけどな、ここ最近目立ったので出てないのは十三機とグラブルVSくらいじゃね?

ただ性能が必要な仁王2、FF7R、バイオ3辺りは出ないからな、ああいう目玉タイトルが全く出ない縛りはなかなかキツいな
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 10:48:52.68ID:sqJasDZda
PS2後期は砂漠化言われてたもんな
GBAのメイドインワリオとDSがゲーム業界を救った
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 10:53:39.18ID:c9Gx2peu0
すでにウイッチャー3が出てしまったので技術言い訳にするくらいなら
移植コストを割くだけの儲けが見込めないと明言する方がマシ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 10:58:22.48ID:+UubaYUk0
つうかサードが市場動向読んで臨機応変に勝ち馬ハードに出すのは当たり前のこと
1ハードに義理を通して独占なんてやったらあっという間に潰れちまうわ
裏切りだのバカじゃねえの
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 11:06:21.69ID:Xcaa6lFNa
>>86
クタの馬鹿がPS3で更にソフト開発のハードル跳ね上げやがったおかげでその頃人気だった和ゲーが次々に死んで行ったな…
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 11:09:04.65ID:JMkD6hz/p
>>89
ウィッチャー3みたいに無茶移植するのはキツいだろうな、それなら次世代機で普通に移植したほうがいいだろつ
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 11:09:33.04ID:s7+U8yp/0
三上がPS嫌いだったのは有名じゃん
ドリキャス独占でバイオ出したりさ
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 11:11:33.25ID:oBovCJFk0
>>7
伸びてるスレがあったら
自分が立てたとか関係無しにそっちを使うだけじゃねーの?
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 11:34:38.05ID:m4arCenq0
AAAはPCやPS4・箱マルチでいいけどそれはそれとして逆転裁判とかそういうのも新作作れや…
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 11:49:26.58ID:x6o2JjazM
DC版ベロニカは出来はよかったのにその後のDCへの力の入れようは
塩っぱっかった。あの頃のカプコンは生意気すぎ
落ち込んだら突如超サイヤ人化して業績が絶好調になるから油断できない
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 12:22:11.86ID:+mhwaPLba
>>98
1年かけてエルドラドゲート出してる時点で十分過ぎるほど力入れてると思うけどね
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 12:33:22.56ID:m0wdgGhfF
カプコンが肩入れしたハードってなんかどれも微妙だよな
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 12:35:20.42ID:Mc/vcnW70
ハドソンが桃鉄のゲームキューブ版打ち切った時も
さくまがゲームキューブ版は売れなさ過ぎてこのままゲームキューブ版出し続けたらハドソンが潰れるとか言ってたの思い出した

本当に消滅しやがって...
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 12:39:23.07ID:JkDsePhV0
バンナムやスクエニが誕生したのがPS2時代じゃん
その教訓を生かしてPS3に独占で出すメーカーはいなくなったよね
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 12:39:53.58ID:dLMDhhA80
>>55
哀れだなこいつ
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 13:15:55.24ID:x6o2JjazM
>>100
ベロニカを出したあとはその客をどうしたいのかさっぱり見えなかったけどな
エルドラってそんなにすごい力入れてたのかあれ
シナリオ会社でも作りたかった岡ちゃんの実績作りなのかと
まあドリキャス自体短命に終わったからその中ではカプコンはよくやっていたのだろうけど
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 13:22:27.15ID:bd5dwqVH0
ドリキャスのカプコン凄い良かったよ
アケ格ゲーの完全移植、パワーストーン、連邦vsジオン
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 13:26:08.68ID:/Qwna35P0
アウトモデリスタとかジョジョ5部ゲーとかローマオブシャドウとか
カオスレギオンとかPS2向けが全滅してたんだよな
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 15:08:54.17ID:oKKNHcYFa
大した人材のいない今のカプじゃどっちにしろロクなものは何も作れんでしょ。
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 16:58:08.80ID:e25yZ0xIM
VJ キラー7 バイオってすごい力の入れようだなPS4でもそのくらいやれっての
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 17:22:48.06ID:aW8OZ/pg0
光栄もやばかったろ
戦国無双とか独占で出してたんだぜ?任天堂に
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 17:36:41.76ID:CUdYNV4c0
株式会社モンハンなのに4、5年に一作作れるか作れないかまで追い詰められて
低コストで資金回収しようとしても会長が睨み利かせてるからそれも出来ず
常にワンミス倒産のリスクがある自転車操業一族経営カプンコのこと?
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 17:52:22.72ID:bUb6AJJKp
>>114
それで先んじてPS3で出したパクリゲーで一瞬だけ売り上げ上になってドヤ顔してましたねえ…
後から完全版の戦国無双にあっさり覆されてましたが
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 18:56:52.59ID:69J+IwCI0
カプコンは上手く行ってない方に付いて主導権をとりたがるだけの会社って分かっているだろ。
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 19:02:11.83ID:1z98ibvPM
バイオ4が他機種で出たら腹切りますよ!
PS2、PS3、PS4、Wii、Switch、Windows、Steam、Xbox360、Xboxone

死ぬわ
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 19:07:13.43ID:AvNocRDw0
でも、PS2で色々ゲーム出したあとに大規模リストラしたんだよなあ
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 19:36:00.12ID:wnk1xapC0
クリエイターがハード忖度するとろくな結果にならないという良き例ですw
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 19:38:41.37ID:1LoyWox80
カプコンが力を入れたハードってみんな死んでね?
もしかして逆神なのか?
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 19:38:59.28ID:oCB6hCHD0
>>1
バイハザード0もゲームキューブじゃなかったっけ?
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 19:58:43.44ID:0ttlR7mm0
>>124
これらのタイトルが発表されたのはバイオ0発売の1週間前のこと
5タイトルが一斉にGCに発売と発表された
まぁデッドフェニックスは開発中止になったし、P.N.03以外はPS2にも発売することになるわけだが
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 20:20:45.85ID:z0bl0qlr0
>>29
ガナードに追われながら木の本数数えねえだろバカか
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 22:07:39.93ID:LYdTedEi0
>>79
カプコンの利益に任天堂の利益が何か関係あるの?
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/11(水) 00:13:56.55ID:3YUS5Haj0
>>115
そこまで追い詰められてるワンミス倒産のリスクがある自転車操業なのに、
ここ数年毎年過去最高利益を更新してるのは逆にすごいな
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/11(水) 02:21:50.22ID:voFmcB3X0
ちなみにゲームキューブは64に続いて当初カセットで出すつもりだったからな。
パナソニックがやめてくれと言わなければそのままだった
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/11(水) 02:36:17.35ID:+gkPYA7yH
>>5
そりゃこんな事ばっかやられたら任天堂もサードに配慮する気なんか無くすわな
所詮サードなんかコバンザメでしかないんだから肩入れなんてするだけ無駄
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/11(水) 02:56:59.32ID:ivSIN32e0
>>5
それやってる間にDSの開発機材引き上げられたってペナルティ食らってたよね
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/11(水) 07:52:09.23ID:QFRsVnfs0
1で三上がキャラクターものやシリーズものはあかんゆうてるで
ええのチカニシ
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/11(水) 08:02:20.03ID:5DCV18fX0
>>68
モンハン3やXXのHDリマスタも全然他に移植されないだろ?
まあそういうこと
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/11(水) 08:08:03.02ID:GgfKQm+v0
0は動画背景だか任天堂と協力してやってたとかじゃなかったかな
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/11(水) 08:29:17.90ID:QFRsVnfs0
サードが売れないハードに出すとこうなってしまうという良い見本やね
あのバイオすらこれだ
他のサードたち よく見ておけ
1の結果を
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/11(水) 08:29:28.70ID:r7fuqN8O0
0は任天堂が開発協力したから他機種移植がしばらくなされなかったとよく聞くが、なぜ4はすぐPS2に移植されたのかね
外伝に近い0より正式ナンバリングである4こそ任天堂は他機種移植をさせないようにするのが戦略として正しいだろうに
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/11(水) 13:40:50.93ID:GgfKQm+v0
元々来るものは拒まず去るものは追わずだったから協力したタイトル以外は特に制限してなかったのかもね
NECと共にハード開発したハドソンやらPSに行ったエニックスも特に問題にならんかったし
砂かけてったスクウェアはブチギレられたがw
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/11(水) 14:30:37.13ID:voFmcB3X0
>>138
ラブプラスも任天堂が開発協力したらしいがラブプラスVRがそろそろPSVRに来るかな?もう3DSでは辛くなってきたよ
フォトカノVRでもいいんだが

>>139
別に砂かけていったわけじゃないけどな
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/11(水) 14:36:37.02ID:ff95PEp6M
またプレステが終わりそうだからってPS2の話してるよ

大魔神とマシンガン打線の話してる横浜ファンみたいだな
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/11(水) 14:39:37.71ID:ff95PEp6M
>>39
ただプレステが終わりそうだから昔話でマウント取りたいだけ
いつまでも1985年の話しをしてる某ファンみたいなもの
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/11(水) 20:29:51.97ID:voFmcB3X0
終わってクレクレ
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/11(水) 20:31:54.98ID:yujrhgkcd
ビューティフルジョーPS2に出して爆死投げ売りされてた気がする
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/11(水) 20:35:04.78ID:QFRsVnfs0
まじこれどんだけ汚い金が動いたんだろうね
PSでミリオン売れてたバイオ1,2,3を
4で完全移籍とか
リアルホラー話だ
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/11(水) 20:48:23.91ID:xKKTT6TEa
テイルズオブシンフォニアもGC版からめっちゃ劣化してたよねPS2版
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/11(水) 21:11:41.09ID:gsfmxpRd0
>>147
戦闘時のFPSが30になった以外に何かあった?
秘奥義と追加イベントがたんまりあってGC派として羨ましい限りだったけど
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/11(水) 21:19:20.02ID:GgfKQm+v0
劣化というわけではないが主題歌変わって違和感があったのは覚えてるな
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/11(水) 23:18:32.28ID:gsfmxpRd0
>>149
まあ映像自体はGC版の曲を元に構成してるからなー
むしろPS2版は良くあそこまで合わせられたもんだよ
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/11(水) 23:47:11.64ID:VoldJmz+0
>138
単純に考えて、リメイク1や0と違って
4だけはカプコンの自前で開発してたって事では?
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/12(木) 05:26:38.32ID:0NrFNmN40
>148
FPSみたいなマシンパワーが劣ってて再現出来ない部分は捨てて
ディスクの容量が大きい分増やせる追加イベント等に回したんだから
どちらもハードの特長を活かしてる作品だとは思う
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/12(木) 07:57:36.72ID:poZuq+ZE0
義によって助太刀したカプコン
倒産寸前になるの巻
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/12(木) 07:58:02.65ID:zLcg+68ta
PS2に追加版移植した後でWiiに完全版出したバイオ4と
結局出さずじまいだったシンフォニア
まあナムコ自体が任天堂嫌ってるから仕方ないけどね
でもバテンとドリルランドは良かった
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/12(木) 11:14:37.31ID:7+mcPDzra
それが本当ならソニーの囲い込み体質はPS2からかもな
PS1時代はファーストタイトルにもキレ味あって好きだったんだが
PSPで近い事やろうとしたけど失敗して
もうええやってなった感
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/12(木) 13:15:49.51ID:MjWyguhr0
(´゚З゚`)ぶーちゃん!
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/12(木) 13:26:43.23ID:Uvku1rO80
>>5
アメコミに出てくる敵になったり味方になったりを繰り返すヴィランみたいだ
アベンジャーズの世界のスパイダーマンのヴィランに多いイメージ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況