X



右肩下がりの『FF』シリーズがここから復活する方法を真剣に考えるスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 12:19:16.14ID:QH0zhAS8M
FF7 328万
FF8 369万
FF9 282万
FF10 235万
FF12 232万
FF13 193万
FF15 107万

このままだと本気でヤバい
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 13:35:29.97ID:xPdIqlUI0
>>21
まあ、その結果890万以上出荷だからね
あの路線変更は正しかったと言える
0083さしみボーイ
垢版 |
2020/03/15(日) 13:36:33.68ID:4HrGK+UE0
>>81
左もダサいよ
当時はデフォルメされてたからオッケーだった
このグラでは問題だったと思う
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 13:37:41.63ID:ps36umbV0
ディレクター陣総入れ替えしかないだろ
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 13:39:46.36ID:dFJq4XkNd
SF近未来的な世界観を斬新で刺激的なものだと思い込んでる感性が古くて飽きられてる
FFが受け入れられた原点のあくまでも直球なファンタジーに向き合うべき

まあ16は吉田のところで手掛けるだろうから予告通りハイファンタジーになるだろうけど
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 13:39:55.37ID:iESJdvxFp
>>85
代役の筆頭候補である田畑氏の退社が痛すぎる
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 13:45:13.16ID:R3BFmg5h0
ファンタジー路線に戻す事かな
7のムービーで自転車が出てきてホントに興醒めしてる
現代や近未来なんてロストテクノロジーで別の進化を遂げているくらいでいい
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 13:49:05.21ID:ijYVB1Di0
復活するチャンスを何回も潰したからもう手遅れ
ファンタジーに戻すにしても、ディシディアみたいな気持ち悪いデザインは勘弁
根本的に感性の入れ替えが必要だわ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 13:52:14.73ID:MdYsxGCR0
FF7リメイクの開発途中から共同ディレクターになった人は
LRFF13のメインプログラマーを務めた人らしいな
プログラマー出身者なら現実的だろうし無難にまとめてくれる気がするので
ディレクターを任せたのは英断と言えるかも
0091びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2020/03/15(日) 13:52:16.90ID:0lMiHpKo0
>>1
一番人気のあるFF7をリメイクする、ってのはどうだろうか??
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 13:52:27.96ID:gapAmMql0
海外のノンケメンズでも濡れるようなキャラが必要

A.ゲラルトのような主人公
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 13:58:31.61ID:OvOGpGlY0
ぶっちゃけこんな見えてるウンコになるくらいならプラチナに任せたほうが数段クオリティ高いものができててただろ…
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 14:01:19.95ID:fc5QiSkN0
最近のFFは世界観とか奇をてらったことをやりたがるけど王道でいいじゃん
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 14:02:36.52ID:ksuV5cUB0
ゼノブレをパクればいい
オープンワールド風で成功したJRPGはこれだけだから
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 14:02:53.22ID:d1M3KCOh0
プラチナじゃ1000本ノックに耐えられないだろ
グラブルですら頓挫したのに
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 14:03:28.90ID:8ceCx3z40
FF7 328万
FF8 369万
FF9 282万
FF10 235万
FF12 232万
FF13 193万
FF15 107万

FF7R 328万

こうなるやろな
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 14:09:27.86ID:ksf/5SkA0
宣伝や新作発表会に予算を使うのは一切やめる
開発部の人材育成に予算と時間をかける
自社で技術者を養成する
ゲーム作りのセンスと技術を鍛える
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 14:14:45.89ID:/x7/0WaX0
>>80
FF12って評価微妙どころか当時ボロカスに叩かれてなかったか?
なんか発売後特集組んだファミ通で編集者がFF12は読者からの否定的な意見も多いってボヤいてた記憶があるぞ
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 14:18:46.92ID:kOcsFUHpM
>>56
ガンダム(笑)

例えっていうのは馴染みの無いものを馴染みのあるものに置き換えることなのに
FFよりマイナーなものに置き換えてどうすんだこの馬鹿
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 14:19:49.96ID:+DtfFvTS0
FF15は世界で売れたというが
好評なコンテンツなら何故DLCを中止したんだろうな
プライスプロテクションによる値引き補償で本数バラ撒いただけなんじゃねえのって疑念が消えんわ
どんだけ糞でもそれなら本数は稼げるからな
好評なら稼げるわけでDLC中止は無かったろ
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 14:20:07.37ID:MdYsxGCR0
子供が遊ばないのなら開き直って
CERODかZでエログロ路線に走ればいいかも知れない
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 14:21:30.19ID:W/wt0peda
少なくとも国内ではもう死んだ
まぁこれだけ馬鹿にされてもホストホモスタイルを貫いたんだから、スクエニも本望だろ
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 14:23:59.05ID:1BPqLalB0
>>103
まあこれだよな、今でもFF好きな人は子供の時からFFやってたから大好きなわけで
かといってガキゲー作れってわけでもないからな
オリジナルのFF7だってガキゲーってわけじゃないけど子供も大人も普通にやってた
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 14:27:25.02ID:MdYsxGCR0
原作FF7が発売された頃はCEROなんて存在しなかったな
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 14:35:30.26ID:naezbPYz0
今のやり方では若い世代が入ってこないからいずれにせよじり貧
あきらめたほうがいいと思うけど
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 14:36:42.06ID:oDDx3LC/M
シリーズものは直近作品の評価が影響してくるからな
FF7RだとFF15の評価が売上に反映されるだろうね
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 14:37:47.27ID:l2ksMos9r
ゴチャゴチャ言われてもFFより世界で売れてるRPGはポケモンしかないからな
ドラクエ、ゼノブレ、テイルズといった他のJRPGは全部FFより売れていない
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 14:39:10.37ID:KwvX2zoda
ゆで卵は生卵に戻せません
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 14:39:15.26ID:jv2pTe/I0
結局FFもライトに受けるタイトルなんだからFEの覚醒みたいに完全にライト向けにシフトするのが一番良い
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 14:39:20.37ID:l2ksMos9r
FFより売れてないドラクエやゼノブレやテイルズの未来のほうが不安だよw
FFより先に寿命が尽きそうだ
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 14:40:31.91ID:io2ZEu460
売らなきゃいけないゲームなんだからもっと売れ線目指せばいいのにな
0125びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2020/03/15(日) 14:42:21.29ID:0lMiHpKo0
PSには子供ユーザーが存在しないから
Switch版を出しておこうぜ
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 14:45:27.18ID:MdYsxGCR0
子供向けにこだわる必要もないと思うけどな
漫画には少年漫画だけじゃなく
それより上の年齢を対象にしたヤング何とかみたいな誌名の雑誌があるやん
FFはそっちの路線で行けばいい
ケツで世界累計400万売れたゲームがあるしエロで釣ろう
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 14:47:44.65ID:l2ksMos9r
むしろゼノブレ、ドラクエ、テイルはどうすれば海外でFF並に売れるか考えるべきだろう
海外で売れなきゃ死ぬぞ
開発費はこれからも上がるだろうしな
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 14:49:57.37ID:TuT29UrJ0
作ってるやつらがミッドガルまででーすww何分割になるかわかりませーんww第二もいつ出せるかわかりませーんww
良い案を考えるよりもまずこいつら全員クビにしろよ
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 14:50:46.40ID:0eecBi/Pa
>>106
発起人の田端がやめたから
新規タイトルに開発者を回したかったから
主にこの二点
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 14:57:44.37ID:MdYsxGCR0
FF15って世界累計では890万本も売れたのか
つまり成功って事かFF16もホモゲイ路線になるのか
日本での売り上げがますます減りそうだな
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 14:58:26.54ID:NqwV7Aoxx
マジレスするとゲームの完成度を高めると共に他のインパクトが必要
例はスーファミ→プレステみたいに

現実味を置いて考えると例えば
リンクが主人公でFFナンバリングを名乗り任天堂スクエニ共同開発で神ゲー作る

雑な例えで悪いがこれぐらいのインパクト&神ゲーなら売れるかも
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 15:00:18.89ID:pEWwZ1G8a
>>133
次は反動で全員女パーティになると思うぞ
スクエニってそういう叩かれた部分はめちゃ気にするから
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 15:04:34.98ID:MdYsxGCR0
>>134
任天堂ハード独占で出せプレステで出すなと言いたいが
特定ハード信仰者と思われたくないので
他の言葉で誤魔化してるようにしか思えんな
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 15:04:35.23ID:6pLVIVxW0
>>37
V字回復って微妙なの許されるの1-2作くらい。
もう10年以上良作出てなくて、ファンがどんどん離れていってる状態のFFはもう回復無理だろ。
精々L字回復くらい?
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 15:06:16.92ID:fYkdcg7o0
>>120
それでいいの?
かつての栄光は見る影もなく
日本じゃ存在感で遥か後方にやってたはずのゼルダの伝説にすら追い付かれるどころか完全に抜かれちゃったけど
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 15:09:12.15ID:SVnnLEF/p
ファイナルファンタジーって名前が付いた時点でマイナス評価する人間が増えたから無理じゃね?
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 15:09:16.12ID:HfXYtn8/a
>>137
もう底這い状態が続いてて、ここから回復してもVってよりはUって感じだもんな
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 15:13:25.70ID:NqwV7Aoxx
>>136
なんなくだけどソニーと組むのは有りそうだから任天堂てかいただけよ
他にインパクトのある例えが思い浮かばなかっただけ
なんなら任天堂スクエニ共同開発で全機種マルチでもいいよ
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 15:20:25.31ID:MdYsxGCR0
任天堂が絡んでマルチは厳しいな
独占になるか良くて先行販売と言ったところ
コレは任天堂に限らずソニーやMSもそうで
プラットフォーマーが金を出すとそこを優先優遇するという形にどうしてもなる
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 15:32:37.54ID:1BPqLalB0
まあ日本でブランド存続させたいならもうスイッチつーか任天堂ハード無視は出来んな
PS4でほぼ死に体、このままだとPS5もやばい事になるし
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 15:43:58.01ID:o3yAJlca0
>>139
近未来とか完全に後付け
ファミコン・スーファミから支えてきたファンは溜息ついてるよ
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 15:53:09.90ID:TN27L56C0
莫大な広告宣伝費は右肩上がりなのにな
反して売上は右肩下がりなのは、普通の人は興味全くないか広告ウザすぎコラボ邪魔すぎと思っているんだろうな
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 15:56:16.13ID:NXHz+mfxd
>>1
1番儲けてる14とその次の11をなぜジョガイした?
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 16:01:08.66ID:MdYsxGCR0
本編ナンバリングが付いていようとMMOだから別枠扱い
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 16:03:28.76ID:gViLol7w0
今の開発陣刷新しないと駄目だけどもはやスクエニ解体に等しいのかな
アートワークもセンスない古臭い感じだしゲームもパッとしない
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 16:08:28.24ID:/whaqKcqa
まだまだ大丈夫、RPGの順番でいうと
コンパ勢が死んで、ファルコム勢が死んで、テイルズが死んで、ゼノが死んで、ペルソナが死んで、その次にようやくFFくらいの順だ
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 16:13:18.01ID:YMUOPkCF0
なんだっけ全体の工程を仕切るディレクターだっけ?が全然育ってないのがここでしょ
小手先のグラフィックにばっか注力したもんだからまとめられる人材が育ってない
フワッとした指示で何回も作り直させられ挙句の果てに超精巧おにぎり作らされるような職場に未来なんてあるかっつーの
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 16:14:27.94ID:NXHz+mfxd
>>149
お前の個人的理由を挟まれてもなぁ
正式に11と14の番号付いてるのになぜシリーズから外すんだ?
0154さしみボーイ
垢版 |
2020/03/15(日) 16:19:41.21ID:4HrGK+UE0
mmoってただクエスト追っかけるだけだから馬鹿馬鹿しい
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 16:21:40.16ID:MdYsxGCR0
10の次回作は10‐2か12
13の次回作は13‐2とLRか15と言った感じで
11と14をジョガイして語る奴が多いからな
スレ主もジョガイしてるようだし
0156プレステSwitch持ち
垢版 |
2020/03/15(日) 16:26:50.27ID:uw0Acd2A0
えっ
FF7Rが最後の花火なんじゃないの。

すっかりそのつもりでいたけど
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 16:32:42.56ID:vpa0QBdQ0
昔のスクエニの社長が7リメイクは切り札言ってたな
過去作のリメイクはどんどんやって欲しい特に5
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 16:35:20.67ID:XdsFClcV0
現代化いらねーわ
もっと中世よりにしてくれ
FF10程度なら許す
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 16:38:04.88ID:vt8OErYAd
スクエニのソシャゲ部門より稼いでるMMOをなかったことにするのは草
ほんとゲームのこと知らない奴が増えたよな、ゲハって
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 16:38:39.10ID:nwnXJ2YIa
>>155
一番稼いでいてかつ評判が良い作品は除外してシリーズの行く末を語るって時点で破綻してるよな
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 16:46:52.47ID:93I1BJ5EM
>>153
11と14は国内で何百万本売れたの?
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 16:49:07.27ID:qk0gr+Ga0
マテリアとかガンビットみたいなワクワクさせる新システムを作り上げてくれや
オナニー世界観なんていらんから
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 17:00:18.63ID:o3yAJlca0
今もなおスクエニの収益の柱になってる14と11に共通しているのは
7以降の陳腐なSF近未来を全面に押し出すことなく世界観は飽くまでも中世風ファンタジーを基礎にしているところ
14に至っては今一番評判良い拡張漆黒のストーリーなんかまさにど真ん中の王道ファンタジー
松野コメントにもあったように古き良きFFてところが古くからのFFファンに喜ばれてる

何より注目すべきはこれだけ王道ファンタジーを押してる吉田の14が欧米で大いに受け入れられてるところ
7以降のフォロワーが知った風な口で「日本人が作る中世ファンタジーは欧米に通用しない」
とかいうのが的外れな思い込みだったことを証明してる
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 17:05:17.24ID:ilvO1SrZ0
>>161
その数字に何の意味があるの?
メーカーに必要なのは利益であってパッケージ(笑)の売上はなくても問題ないですよね
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 17:06:49.67ID:RQgHzd2Md
動画の名人様は14の話題になると途端に機嫌悪くなるんだよなw
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 17:08:16.20ID:93I1BJ5EM
>>165
利益が全てならスマホゲーでよくね?
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 17:09:57.69ID:6Ii6DLHid
>>165
14特別損失とかな
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 17:12:21.28ID:TuT29UrJ0
14を例に挙げるなら馬超とか中国丸投げ手抜きやって失敗したし
FF7Rも手抜きに手抜き重ねてるから失敗カテゴリーだろ
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 17:16:28.07ID:rIkUmN4j0
ffっていつからファンタジーとクリスタルの部分がなくなった?
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 17:17:35.14ID:6Ii6DLHid
>>170
うまとりの事だろ
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 17:18:58.06ID:o3yAJlca0
>>171
6で片足突っ込んで7で味を占めて8以降完全に飽きられた
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 17:22:04.45ID:MdYsxGCR0
任天堂系のゲーム雑誌の遊んだことあるFFアンケートでもFF11のところでガクンと下がっていたな
利益を出せていても遊んだヤツの数が少ないんだろうな
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 17:24:36.02ID:MdYsxGCR0
FF11やFF14を持ち上げてる連中には
時代が違えば政治運動や新興宗教にハマってそうなイメージがあるわ
なんとなくだが
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 17:24:56.59ID:ZI7Ph0O+a
>>171
ずっとファンタジー分はあるだろ
15も郊外に出ればそうだし13は下界は丸々ファンタジーだ
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 17:27:16.66ID:6Ii6DLHid
ファンタジーとうたいながら意味不明なストーリー垂れ流すのが問題なんだよな
零式をPSPと箱で二度やってもストーリーイミフのままだし
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/15(日) 17:29:31.70ID:6Ii6DLHid
ストーリーと設定ちゃんと理解したいならアルティマニア買えとか…
そういう事するからFFから人が離れていくんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況