X



【朗報】天才サーニー「TFLOPSは実態にそぐわない指標」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/19(木) 09:31:36.58ID:HzufMygx0
>>29
それな
いつも実効性能を犠牲にしてでもカタログスペック上げてくる連中がな
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/19(木) 09:32:37.99ID:Igmrn8OB0
>>78
ゴキブリ言語理解力ゼロwww
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/19(木) 09:33:05.53ID:SkI8wVXMM
箱はメモリ帯域がめちゃ広いんだよなだからCUを多く積むことができた

PS5はメモリ帯域が少ないからCUも少ない。
消費電力が少ない分クロックを稼げるのかもしれないけど
メモリもブーストできなければ帯域がボトルネックになる
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/19(木) 09:33:47.13ID:2H1S8HFNd
>>15
HDDでも直結だから早くなるよ
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/19(木) 09:33:56.68ID:ZSrd465lM
そらブースト時の処理性能なんか実態にそぐわないだろ
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/19(木) 09:35:08.57ID:EqeNNtwm0
PS4のコントローラー使えないのか
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/19(木) 09:35:25.18ID:FVYE7Gom0
技術的な反論が一切出来ずフロップスで勝ち誇るアホwwwww



これはPS5大勝利で確定ですなwwwww
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/19(木) 09:35:38.97ID:MWcrIWJHa
自分達が仕掛けた戦いのネタが回り回って殺しに来てる…
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/19(木) 09:36:30.63ID:1kCOAMgfM
>>91
直結ってのが何を指してるのかわからんが、夢理論で速度が変わらないってんならはじめからHDD3TBでも載せとけば良いだろ
コスト変わらないどころか、安くなるまであるぞ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/19(木) 09:36:40.24ID:bZCzUv+sd
>>93
何もしなくても常にPS5の倍以上おっそい箱SX悲しいね
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/19(木) 09:36:51.78ID:FYQEhz/KM
実態にそぐわないと言いながら
実用できない理論最大値を使って10Tオーバーを強調する矛盾
素直に7とか8で発表してれば少なくとも俺は頷いてたのに
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/19(木) 09:39:37.56ID:1yeC0I7jr
会社違えばその理屈もわかるけど
会社同じならその理屈はおかしいやろ
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/19(木) 09:39:38.29ID:rf9QM/4b0
実態にそぐわない筈なのに無理やりでも2桁TFlopsを謳いたかったのね
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/19(木) 09:39:52.30ID:iiqD+LnJM
見栄え気にしてブーストして10テラフロップスに乗せてるくせにw
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/19(木) 09:40:04.71ID:SkI8wVXMM
>>66
これは相対的なもんでないw

箱はメモリが別れてるから
統一されてるps5のが楽ではあると

でもps5で本気で攻めたタイトルより
箱で手抜きした方が性能は引き出せるよねっていう
元のエンジンの差が大きいから
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/19(木) 09:40:07.63ID:Gdy0quTk0
>>102
問題なく実用できるよ
システム全体が能動的に最適化されるって言ってるやん
箱SEXでは扱えないレベルのテクスチャも使えるし
開発者が実行性能ではPS5のが上って言ってた意味が分かったよ
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/19(木) 09:41:25.80ID:oBJbPYMAp
実際欲しいと思うかどうかだな
たまごっちもスイッチもPS4も欲しいと思ったから買った
箱もPS5も欲しいと思われたら勝ちだからね
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/19(木) 09:42:05.94ID:fcaKVIVa0
だったらブーストじゃないクロック教えてくれればいいのにな…
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/19(木) 09:42:52.50ID:Gdy0quTk0
>>107
箱がどんな必死になっても
PS5には勝てないんだよ、ハードウェアが違うから
ゲームチェンジャーの世界最速ゲーム特化SSDシステムが箱SEXにはないから
テクスチャも箱SEXがショボ、ロードもショボ、
意味なし指標のテラフロップスだけ勝ってる状態
太った豚(箱SEX) VS 研ぎ澄まされた黒豹(PS5)
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/19(木) 09:43:04.12ID:tN0f5Wn80
10Tflopsにしたいから2.23Ghzと言い貼ったお前が言うのか
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/19(木) 09:43:32.01ID:eRNjMnQA0
サーニー「こまけぇこたぁいいんだよ!! 」
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/19(木) 09:45:44.09ID:kK2+2xhM0
PS5のCPUを5GHz、GPUを3.5GHzにオーバークロックすればワンチャンあるかも
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/19(木) 09:46:15.29ID:bZCzUv+sd
PS5はまさに天才が手掛けた芸術品だな
研ぎ澄まされた設計思想で一気にCSの概念そのものが変わった
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/19(木) 09:46:27.36ID:RgrmpksM0
豚は世界中にいるけど黒豹は絶滅寸前ですね…
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/19(木) 09:47:10.84ID:Xv9YLn+0a
>>109
それはpascalとturingっていう違うアーキテクチャ同士での比較(しかもかなり恣意的)
残念ながらPS5とXSXは同じアーキテクチャなんだよね
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/19(木) 09:47:25.34ID:pz/GntQ8d
まぁ実際にCPUをぶん回す事なんか限られてるからGPUはほぼほぼフルに使えるだろ
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/19(木) 09:48:20.84ID:/wYA9ZPHx
サーニーも落ちぶれたな
ハードウェア技術者としては終わった
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/19(木) 09:48:44.25ID:u4ePGXOc0
お互い違う強みがあって面白いな
今世代は似たりよったりの戦いだったから特にそう感じる
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/19(木) 09:49:36.79ID:Xv9YLn+0a
>>122
発熱面を考慮すれば99%無理
2.23GHzをフルに使える時間なんてわずか数秒やろうな
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/19(木) 09:50:37.52ID:BA0wAkeVH
てか一般からみたらグラの違いとか
わからねぇからな
マニアがうるさいだけで
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/19(木) 09:50:48.59ID:A5PD16uj0
このサーニーって最近SSD知ったニワカなの?w
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/19(木) 09:51:32.76ID:p0BwH8/iM
サーニーもお手上げでついにこんな発言をしてしまったかw
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/19(木) 09:52:59.01ID:B8bs5ycY0
>>122
CPUとGPUに別れて冷却するなら出来るかもだけどAPUはどんなに頑張っても無理や
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/19(木) 09:53:01.09ID:AfmsiUucM
まあ半分正解だけどな
PCのグラボ比較でTFなんて参考程度にしかならんし
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/19(木) 09:53:54.84ID:bZCzUv+sd
箱は凡才素人が何も考えずあり合わせの既存技術をツギハギして
設計したらこうなったという見本だな
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/19(木) 09:55:27.09ID:RgrmpksM0
【演算性能】
Xbox…12TFlops(通常時)
PS…10TFlops(OC時理論値、通常時は8〜8.5TFlopsくらい)

【前世代互換】
Xbox…全ソフト
PS…約100本(順次追加)

【前々世代互換】
Xbox…568本(順次追加)
PS…ゼロ本

【前々々世代互換】
Xbox…39本(順次追加)
PS…ゼロ本


これは…
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/19(木) 09:55:27.23ID:WHz2Ze/mp
技術者じゃなくて自分の作ったPSハードに固執してるな
技術者としては終わった
何が天才だ
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/19(木) 09:55:41.56ID:pz/GntQ8d
この性能差で動画で違いが分かるとしたらロード時間くらい
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/19(木) 09:56:02.15ID:/o2TAl4f0
本体デザイン出てこなかったってことは熱周りの設計がまだ答え出てないんかな
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/19(木) 09:56:31.41ID:NvK6rahXM
マジかよ天才に作らせたら実機もモックも出て来ず
スペックシートも大半完売になっちゃうのか
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/19(木) 09:57:13.39ID:sF7kBIdR0
天才自称するなら互換くらいちゃんしてほしいよね
PS4不完全互換てさあ
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/19(木) 09:58:08.13ID:AqpNP4JV0
>>90
メモリ帯域は10GB分だけ超早い箱と16GB全部が速いPS5で一長一短だよ
ここは箱もかなり妥協してて使い方次第で優劣はひっくり返る
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/19(木) 09:58:34.94ID:loAnTpnk0
頑張ってプレゼン内容覚えてきたのが分かるだけに
低評価8万は不憫
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/19(木) 09:59:02.25ID:SkI8wVXMM
>>136
それはアーキテクチャとかの問題があるからでは
同一アーキテクチャだとメモリ帯域、TFLOS数はそのまま性能差になる

ゲームタイトルにもよるけど
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/19(木) 09:59:50.08ID:U5VEG5Lsp
本気出したMSにスペックで争えるわけないのは分かってたしな
まあサーニーの見苦しい言い訳が見れたのはよかったw
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/19(木) 09:59:51.20ID:FYQEhz/KM
>>108
どんなオーパーツだよ…
ガチガチに冷却強化したPCでも2200以上回すときはすげー緊張するのに
立ち上げでいきなりブルースクリーン
下手すりゃ懐かしのレッドスクリーン見れるぞ
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/19(木) 09:59:52.39ID:/P/FVeCl0
世界のSONYファンボーイ達はガッカリしてるな
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/19(木) 10:00:23.98ID:bZCzUv+sd
箱信者はテクスチャやロードも含めた実効性能から目をそらして
僅か20%しか差がない見かけ上のTFLOPSにすがるしかなくて惨めだわ
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/19(木) 10:00:41.91ID:bvYKRqFQM
これ本当は箱より1年早く出すつもりが失敗こいたんだよね?
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/19(木) 10:00:52.35ID:AfmsiUucM
>>153
だから半分正解なんだよ
TFは絶対的な指標ではない
結局対象のソフトを動かしてfps測らないとわからんよ
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/19(木) 10:01:22.89ID:AqpNP4JV0
>>155
あるだろアホか
GPUが高速に使える部分制限される箱とどこにデータ置いても同じ速度で使えるPS5は別物だ
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/19(木) 10:02:14.70ID:SkI8wVXMM
>>160
RDNA2だからよーわからんのよな。。。
設計ほぼ終わってるのに1から2にしたろとかそーは並んと思うし
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/19(木) 10:02:42.24ID:HJDYrn/20
いいんだよどーせ4Kで高fpsとか5万円じゃ無理だから
高精細で相互通信可な帯域も普通の家庭じゃ厳しいので
4K8Kテレビやらモニターも普及してないし
数年後のproで市場にマッチした仕様に出来るかじゃね
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/19(木) 10:03:14.12ID:/o2TAl4f0
オーバークロックに迷走の跡が見える。
箱のスペック見て慌てて付けた感じ
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/19(木) 10:03:15.50ID:evSrWZTx0
>>162
数%の性能差ならそういうこともあるかもだが
この差では絶対に勝てない断言できるわ
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/19(木) 10:03:28.35ID:QNOFgxSA0
まぁ技術的知識皆無の底辺ゲハ豚より天才エンジニアサーニーの発言の方が1億倍信憑性があるな
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/19(木) 10:04:16.35ID:G01TRPq10
サーニー「箱1X超えればいいって言ったじゃんソニー!」
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/19(木) 10:04:28.27ID:evSrWZTx0
>>164
このくらいも分からんお前に驚愕だよ
その上PSのが優れてるとか笑うだろw
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/19(木) 10:04:33.15ID:oRSv0C4w0
言い分はわかった。が、それを説明する比較映像がないと、納得は出来ない。

数値上は他社より低い以上、その「実態」で説明するべきでは…?
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/19(木) 10:04:42.36ID:9lyJZz0V0
意地でも2桁に乗せたいってのが伝わってくるハードに言ってやりたいですね
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/19(木) 10:04:58.25ID:v6n2GfPWa
ほーん、それで箱は実物披露してだけどPS5は?
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/19(木) 10:05:03.30ID:eRNjMnQA0
それでもナックなら
ナックならきっと何とかしてくれる
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/19(木) 10:05:39.93ID:8XeikTNw0
・SSDの転送速度は2.4GB/秒、専用の展開ハードウェアブロックで実効4.8GB /秒
・展開ハードウェアでCPU2コア分のオーバーヘッドを軽減。実質、ゲームに使えるコア数が増える
・Direct Xの最新API DirectStorage により、CPUのI/O負荷を軽減。従来は2コア分だった処理を、1コアの1/10程度まで抑える。
・ストレージからメモリへのアセット(テクスチャ)転送を大幅に効率化する Sampler Feedback Streaming (SFS) に対応

マイクロソフトはこのベロシティ・アーキテクチャにより、従来は無駄に発生していた読み込みを軽減することで、
実質的に使えるメモリ量は2倍から3倍、I/O効率も2倍から3倍、開放されるCPUコア4つの能力をゲーム内容に使えると豪語しています。

この辺がどう効くかもあるからPS5とXSXのロード時間は実機がでてみないとなんともいえんよ
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/19(木) 10:06:01.40ID:Ux2shJzz0
海外大手のマルチソフトはどちらが劣化版になるのだろうね
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/19(木) 10:06:58.83ID:dQY5cPya0
TFLOPSをキーワードにイメージ戦略し続けたSIEとファンボーイに言え
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/19(木) 10:07:27.52ID:pJUYjyktr
AMDの値だとnVidiaのゲフォと比較するのには使えないけど
AMD同士なら何かの指標にはなるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況