X



どうぶつの森の面白さがわからない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/20(金) 22:32:27.60ID:AZe6ErQ90
一度GC版やったことあるがいらついてストレスばかりたまった記憶しかない
0005びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2020/03/20(金) 22:36:28.88ID:hjNZN6pv0
そうだね、面白さの分からない人もいるんだろうなー
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/20(金) 22:37:17.76ID:PkR/tjkT0
分からないならそれでいいんじゃないの
分かりたい訳じゃないんでしょ?
置いて行かれてるのが癪なだけで
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/20(金) 22:37:19.22ID:uH4twJIja
みんながやってる大人気のゲームを敢えてやらない俺カッケー
とかいう考えの良い歳こいて知能は中学生並みのゴキちゃん
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/20(金) 22:38:13.20ID:9Txz+WKn0
たぬきちのサクセスストーリーを楽しみゲームだから64からやらないと面白さは分かるまい
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/20(金) 22:38:41.49ID:Y8qDJ9er0
>>1
400万本売れるソフトの面白さが分からないなら、何故まず自分の感覚を疑おうと思わないのか不思議。
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/20(金) 22:41:44.26ID:Moo3fUya0
雑なネガキャン

本体破壊運動はもうやめたのか
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/20(金) 22:43:19.94ID:X6etTMwma
万人向けじゃないよね
キャラのかわいさで取っつきやすく感じるけど
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/20(金) 22:43:40.42ID:aNilsx++0
ゲハ民には向いていないからな
黙ってアクションゲームでもやっとけ
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/20(金) 22:45:10.82ID:MnYo41300
100人やって100人が面白いと思うゲームは無い、一々こんなので建てるな
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/20(金) 22:46:40.87ID:PkR/tjkT0
携帯機で400万売れたゲームが万人向けじゃないとは…?
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/20(金) 22:46:50.14ID:MOPL8hbb0
お人形さんごっこするゲームだよ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/20(金) 22:47:25.56ID:Euy09Kqj0
まあわかりにくい面白さとも言える
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/20(金) 22:48:55.29ID:4Kineam80
>>17
これでも初代辺りに比べれば相当わかりやすくはなったけど
説明が難しいゲームなのは変わらんねw
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/20(金) 22:49:55.51ID:e/4LPoxQp
合わないなら別に無理に楽しまなくてもええやん 他のゲームしとけ
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/20(金) 22:50:45.85ID:bjlfBHk50
キャラが可愛く見えない人には苦痛やろな
リアルでカード集めたりゲーム本編以外の楽しみ方もあるわけで何気に金のかかるソフト
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/20(金) 22:52:27.83ID:nt+kZ3VfM
ぶつ森はスタデューバレーにハマった俺にハマるソフトですか?
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/20(金) 22:53:03.05ID:RZDX2PFa0
>>1
「退屈で飽きた」ではなく、「ストレスがたまった」ってことはつまり
「やりたいと思っていた方向にゲームが進まなかった」ことを意味するよね
つまり「≒難しかった」んだ

森の何を難しく感じたんだろう
なかなか家具が一式集まらないところ?
釣りや虫取りが上手くいかなかった?
もしかしたら「ぼく」系がムカついたとか?
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/20(金) 22:53:42.40ID:+18+JNqDM
>>15
世界一売れてるマイクラでも合わない人いるし人それぞれだろ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/20(金) 22:53:57.51ID:RZDX2PFa0
>>22
プレイ感覚はかなり異なるので
一概には言えない
スタデューバレーみたいなゲームを期待してるなら間違い
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/20(金) 22:56:16.26ID:ET2ZxSbza
マイクラは動画で見てるほうが面白い
ぶつ森は3DSで卒業した
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/20(金) 22:58:12.77ID:J7q/5f+N0
わかる必要あるの?
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/20(金) 22:58:34.67ID:6rAZIv6M0
マジでクソつまらんかった
パッケージでよかった売るわ
画面も回転できんのかよ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/20(金) 23:02:25.84ID:y32fDNif0
戦闘の無いMMO
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/20(金) 23:03:53.02ID:HbwXjMB20
分からなければDooMやってればいいじゃん
君ら大プッシュしてるし
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/20(金) 23:04:02.76ID:gwPsTQQr0
その気持ちみとめる。
俺もラスアスの何が面白いのかちっとも分からん。
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/20(金) 23:06:12.56ID:yPQmtldwM
俺も仁王やDOOMやFFの面白さわからんし
20年前のFF7なら楽しんだポイント思い出せるけど
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/20(金) 23:07:40.99ID:05HS0l7O0
デスクトップをカスタマイズするのが好きなやつ向け

>>32
MMOの要素ないだろ
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/20(金) 23:07:41.46ID:uH4twJIja
小学生かジジイしかやらない は草 
Twitterであつ森検索してみろよアレ全部小学生かジジイなん?
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/20(金) 23:11:08.43ID:ohTM/y5dd
>>39
ファイナルファンタジーシリーズやドラゴンクエストシリーズが面白いって評価だから売れたんだろ?
どうぶつの森シリーズが面白いから売れてる
なんも変わらなくね?
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/20(金) 23:14:25.98ID:JPAVzgOg0
>>40
君が言ってるのは面白い→売れたってことでしょ
>>9が言ってるのは売れた→面白いってことじゃないのかな?

まあ理解の違いだしどうでもいいけど
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/20(金) 23:15:20.09ID:44oEQlwH0
自分も3DSのやったがわからなかった。
ルンファクやスタデューは楽しめた。
マイクラも楽しかった、ドラクエビルダーズも楽しかった

個人的には部屋のコーディネートにビルダーズみたいに点数つけてくれたら楽しめるんだろうと思うが、そういう自由度がなくなるのはぶつ森にはあわないんだろう
だから、自分にはあわない
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/20(金) 23:25:50.99ID:JPAVzgOg0
>>44
ff、ドラクエみたいなシリーズ物はやっぱり前作に依存するからね
ff8が売れたのはff8面白さよりもff7のおかげだし
ドラクエもそう
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/20(金) 23:27:21.75ID:y32fDNif0
>>37
戦闘の無いUOって言った方が良かったかな
ハウジング、釣り、クラフト…
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/20(金) 23:28:21.01ID:ohTM/y5dd
>>47
このスレの趣旨として「どうぶつの森シリーズの面白さ」がわからないって話だと思うんだが
ぶつ森は安定して毎回売れてるから前作評価に依存するなら毎回面白いってことでしょ?
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/20(金) 23:30:14.23ID:Eze+i4QB0
面白さがわからないものに執着ができるって羨ましいかも知れない
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/20(金) 23:37:54.38ID:RZDX2PFa0
>>47
タイトルが、純粋に前作依存のみで売れてた場合
つまらなければ徐々に売上が低減していくのよ
森にはそれがないので、
「64版が発売されてから、少なくとも3DS版本編までは、面白さを維持してて、ユーザーがついてきている」ことを意味する

あと、「前作依存で売れたクソゲー」の場合
売上が初動に寄るので
ロングランはしない

ロングランタイトルは
「少なからぬ人にとって面白かった」ということが証明されていると言っていい
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/20(金) 23:45:43.46ID:yPQmtldwM
まあオタクってのは興味の範囲が狭いもんだし、この板にくるような奴はオタクが多いから
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/20(金) 23:57:10.94ID:5tznMv/QF
スローライフのつもりが効率求めてしまうから俺には合わないので手を出さない
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 00:06:20.01ID:+pvgb+DmM
>>49
末尾も変わってるけどID:JPAVzgOg0ね

うん、だからどうぶつの森は前に言ってた通り面白さ→売上だと思うよ
>>9の言い方的に売れてるソフト全てが面白いみたいな感じだったからじゃあこっちの例は?ってレス投げただけだよ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 00:11:14.83ID:/VcAnzsr0
本当に急ぎすぎないスローライフを楽しめる人用のゲームだと思うわ
日数経過で解放される要素や1日で取れる量が制限されてる資源多いから
一気に長時間プレイしてできる事は全部一気にやりきりたいみたいな人には合わない

あつ森もマイル貯めに必死になりすぎてる人のほとんどはすぐギブアップするんだろうなって思う
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 00:14:03.41ID:/VcAnzsr0
>>55
とび森では乞食も強盗も有ったみたいだなw
匿名掲示板使ってフレンドコード交換してる一部のコミュニティサイトだけの話だけど
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 00:16:39.94ID:mm+iJpZxM
マイルは賛否ありだな
あれを楽しんでいる人は多くいるだろうがあれを中心に置いて攻略プレイしてる人は10日後ほとんどやってなさそう
もっとゆるく遊ぶべきゲーム
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 00:17:19.41ID:5cDLVXSh0
テントで楽して機能を全て使って暮らしたいのに家を建てないと機能を全部使えないようにしてるからな
ゆっくり充実したテント暮らしなんて真っ赤な嘘だよこれ
苦労する惨めなテント暮らしなら続けられるけどそれを選ぶ人は少ないだろう
更に家が立つのにリアルタイムで次の日の朝5時までかかる
お金稼ぎで1匹8000ベルのタランチュラ狩りができる島に行くのに家を建てる必要がある
全ては家を建てるように仕向けられている
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 00:20:14.74ID:mm+iJpZxM
大半の購入者は家を建てて街を作るために買っているよ
テントでサバイバルするつもりで買うシリーズファンは皆無
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 00:34:43.63ID:MMlv5sZ70
ゲーマーには絶対に向いていないゲーム
だけどゲームが下手な人間には全ての要素を堪能できないゲームでもある
任天堂の初心者から上級者までを広く網羅する典型的なゲーム
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 00:36:02.08ID:XqeStVDz0
スローライフ需要があるのは分かるがぶつ森だけが売れるのはよく分からん
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 00:36:45.31ID:LCV4nEBb0
分からなくたっていい

そもそも全ての人が好きになるものなんてない
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 00:47:15.30ID:+ooRvbVbF
>>69
牧場物語や派生のStardew Valley
マイクラなんかも売れてるだろ

任天堂だからってのはいわば外れのない
安心感から買われてるってのはある
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 00:49:46.08ID:mm+iJpZxM
>>69
美的センスと物量だよ
そもそもこれだけが売れるんじゃなくてまともに同ジャンルのゲームが出てない
トンガリボウシとこれから出るhokko lifeくらい
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 00:51:06.05ID:/VcAnzsr0
>>69
スローライフゲームは蓋開けたらゲーム内時間に追われまくってクッソ忙しいのばっかりだからだろう
リアルタイムに合わせて制限掛かってて本当にゆっくりできるのが強いんだと思うよどう森は
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 00:52:29.35ID:mm+iJpZxM
牧場物語もStardew Valleyも
スローライフとは名ばかりのノルマこなしゲー
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 00:54:49.45ID:+ooRvbVbF
>>76
ぶつ森だって時計いじってまでコンプする連中がいるくらいのノルマこなしゲーじゃね
真のスローライフはマイクラだけになってしまう
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 00:55:55.84ID:+ooRvbVbF
ああでもエンドラRTAとかあるからあれもスローライフとはいかんか
結局はプレイヤーのプレイスタイルによってしまうか
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 00:56:19.05ID:mm+iJpZxM
>>77
そいつらコンプするつもりか知らんけど時計いじったくらいじゃできんよ
そんな生易しい難易度や物量じゃない
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 01:15:33.11ID:/VcAnzsr0
>>77
ズルする事前提の条件ではノルマこなしゲーだからアウトって頭おかしいと思うよ
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 01:16:45.45ID:DR8LzEO0a
ゲハにいるような一日何時間もガッツリゲームやる人に向いてるゲームじゃないんだろう
ガッツリゲームやる傍ら隙間にチマチマ、仕事終わりに対戦ゲーやシビアなソロゲーやる元気はない日はどう森をチマチマって楽しむゲームって認識だ
ツイッター見てたらどう森を何千時間もチマチマ楽しんだおばあちゃんもいるみたいだしそういう懐の大きさがあって支持されるんだろうね
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 01:51:41.15ID:CafsAtHw0
モンスタハンターもどうぶつの森もFFもつまらないな
DOOMや仁王、SEKIRO、AOEみたいな
ミドル〜コア向けのソフトが好きだわ
単純に好みだろうね
自分がそうなったのは64のゴールデンアイのお陰だけど
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 01:53:10.76ID:+D5ft23t0
GC版なんてシリーズのなかでは完成度高いのに勿体無いなぁ
あわなかったのなら仕方ないわな
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 02:01:49.41ID:+kDNP5Qg0
ビジュアル全くいいと思わないから好みの問題か
任天堂ならポケモン世界でスローライフさせた方がいい気がするんだが
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 02:15:31.19ID:b8CYGIGu0
戦闘要素がないから俺は全然楽しくない
けど戦闘要素がないからこそ楽しめる人が多いんだろうなぁと思う
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 02:17:00.17ID:qFcEPiRb0
ポケモン買ったけどそこまで楽しめなかったからこの森も同じかなぁ?
最新ポケモンはこんなにすごくなったんだよ!こんなこともできる!とにかく楽しいって無理矢理乗せられて買ったけど
もうとっくに他のゲームではありふれたことというかなんか微妙だった
ドラクエだから楽しい、特別、みたいなものと同じだなと思った
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 02:29:14.86ID:V9lsVf6y0
ソシャゲで毎日デイリーミッションだけコツコツやるみたいなのに慣れてる人は続くと思う、毎日がっつりって人には向かない盆栽ゲー
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 02:54:10.85ID:3YWIpaDq0
>>84
そつがないとでも表現すべきか
全年齢に向けて売れるビジュアルしてると思うよ
自分は色々イラつくけど
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 03:04:42.34ID:RbVcTL6q0
>>69
・任天堂謹製ならではの安心感、各部デザインはじめセンスの良さと物量の多さで他社の追随を全く許さない
・リアルタイム連動の為、ゲーム内時間の経過に追われる事が殆どない(他社ゲーは一日があっという間に過ぎる)
・戦闘、競争、高度なアクション要素が無く(鬼ごっことかはある)、子供にも安心してプレイさせられる
・女性受け「も」意識したゲームは数多くあるが、ここまで「ユニバーサル」に徹したタイトルはそうそう無い

私的にはマリオ、ゼルダ、ポケモンと並んで任天堂四天王IPの一つに数えて良いと思ってる
(スプラトゥーンは熱帯前提だし、ちょっと人を選ぶんだよね)
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 03:06:26.63ID:x/TXY2E80
>>87
できる日にがっつりタイプも向いてないかな?
毎日コツコツはなかなかできないんだやなぁ
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 03:15:00.87ID:PBZ8s21iM
分からなくても問題ないぜ
他のゲームやりな
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 03:40:24.34ID:20r6TR/50
これやるならルンファクやるわ
もっと別の目的がないとダレる
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 03:54:22.98ID:3YWIpaDq0
好きなYoutuberがやってるとかで家族も興味持ってたんだけど公式動画見てやる時間ないと落ち込んでいた
スマホゲー感覚らしいと教えたらやるだろうか
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 04:19:31.86ID:T9579KIe0
リアルと時間が同じなんて社会人にはやれないやろ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 05:01:14.75ID:xs7ZCV2U0
コミュニケーションツールだからな
楽しめない奴はお察しだろ
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 05:06:15.27ID:Gp2CT7KB0
分からないなら分からないでOKだと思う

そういう人は当然いるだろうし
別にイキってるとも思わない
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 05:10:25.43ID:Gp2CT7KB0
>>69
どうぶつの森が飛びぬけてるところだと、やっぱり物量かな。

スマホゲーなら下手すりゃ数十万円分の課金要素を入れてるというか
単純なアイテム数もそうだけど、細かい挙動の部分まで含めて
詰め込み方がえげつない
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 05:27:23.97ID:I0BEVFt7p
どうぶつの森はこりゃ売れるわなって要素しかない SNSとの相性も良すぎるし
0101猫娘+ ◆BotWa53rWA
垢版 |
2020/03/21(土) 05:32:04.77ID:ShCNormM0
魔物や妖怪に遭遇したら、散魂鉄爪あるいは、装備している刀で戦う。
時折、弓矢を使って敵を倒す。

猫娘の冒険で、避けて通れないのは戦闘ね。

いつ、魔物や妖怪に遭遇してもいいように、いつでも戦闘可能な状態にしておく。
0102猫娘+ ◆BotWa53rWA
垢版 |
2020/03/21(土) 05:34:32.26ID:ShCNormM0
強い大妖怪との戦闘では、武器を多く浪費するし、体力回復の料理もかなり使う。

すべての武器が無くなってしまうと、散魂鉄爪とリモコンバクダンしか無くなるからね。
無理だと思ったら、すたこらさっさと、猫ダッシュで戦場から逃げるのも立派な作戦。
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 05:34:56.59ID:HOiJZTVBp
>>101
お前は誰も煽らないし口調も強くないし悪い人では無いだろうけど違った意味でキチガイじみてるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況