メーカーからしたら正当な作業量が判明しないと修正コストの見通し立たたないし
下手すりゃ新作作成するのに近いくらい根本的な調整が必要になるかもしれん

その辺見据えた金額をソニーか払うとは思えんし、一定額払う契約ならもらった時点でメーカーはその作業を完遂しないといけなくなる
不具合発生したら全てメーカー側の責任
新作でも無い過去作の動作だけのために貴重な社内リソース割くにはあまりにもリスキーだと思うわ