X



聖剣伝説3の「リメイクってのはこういうので良いんだよ」感は異常だよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 16:06:16.52ID:3+vp3zFWa
原作をそのまま現代の技術に落とし込む
これで良いんだよ

戦闘システムを変な改悪してるどっかの分割リメイクさんには見習って欲しい
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 17:24:16.62ID:D67gpyE90
なんか操作性がイマイチだな
メニュー画面の仲間やアビリティ強化のところとか操作しにくいし
ダッシュも押し込みなのが個人的にウンコ
ローリングの終わり際をキャンセルしてローリング連発できるからコロコロ連発で移動してたわ
R3にロックオンを割り当てるなら攻撃はR1R2にしてほしかったし
4ボタンに攻撃ボタンを割り当てるならロックオンはR1かR2にしてほしかったところ
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 17:29:16.30ID:n2OJRvc2r
>>341
ないと思う
聖剣のブランド自体は4で完全に死んでるし
今更5が出ても誰が買うんだよ
3にリメイクで騒いでるのはおっさんさけだし
体験版はキッズには普通につまんないアクションゲームって不評だし
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 17:30:14.63ID:lGv3jYrv0
>>341
似たような物が好きな訳ではないからな
いくらリースっぽい奴を出してもリース目当ては買わない
それなら聖剣3層を切り捨てて新規層を開拓した方がまだ売れそう
0345名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 17:47:51.74ID:5WnP+Fy60
とりあえず買うけど視点と一部しか割り当てられないキーコンフィグ修正してくれ
0346名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 17:55:46.01ID:D67gpyE90
キーコンフィグあるのか
とりあえず体験版をクリアする事を優先してたから気付かんかったわ
0347名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 17:59:59.81ID:Kgan3hZf0
最初にオプションを確認するのは当然と思ってるがこういう説明見ずにクレーム出すやつたくさんいるんだろうな
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 18:06:50.86ID:v63LgLkg0
いくらキーコンフィグ出来るとは言っても初期配列が糞なのはわりと致命的
グラとかの雰囲気は良いけどユーザビリティまで考えれる人が作ってないのは伝わってくる
0349名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 18:09:09.15ID:D67gpyE90
グラフィックとBGMは悪くない
メインの女キャラ2人がエロい
戦闘も気になる部分があるがクソとは思わん
価格も標準価格帯と比べて安い
分割せず1本で完結など良い部分は色々あると思う

自分は原作を知らんが原作を知ってる人でドット絵至上主義者じゃない人は
最近の技術で作り直された聖剣3を見れるのは嬉しいのかも知れないな
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 18:25:45.55ID:JEGVa09+0
>>340
聖剣3の続編ではなく前日譚なら出てるけどジャンルが糞過ぎてたった3万本しか売れなかった
そのジャンルのゲームとしても操作性ゴミ過ぎて話にならなかった
シナリオは聖剣3と同じくらいのレベルだったのでつまりは悪くなかったのだけど
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 18:39:02.50ID:cEhL1jvE0
>>339
キャラクターというより世界観の方が好きかな
こういうポップなファンタジーと絵柄(原作)は海外のファンタジーでもあまり見ないかつて存在した国・日本特有のものだし
一度ハマると面白い
だからこそそういう世界観を引き継ぐ作品が出てこなかったのは残念だなあと、当時の開発陣が今3Dマリオでその残滓を見せているのだけは救いなのか
0352名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 18:46:51.97ID:ff6p5QAF0
普段ニーアやペルソナみたいなエロステマで釣ってるクソゲーを絶賛してる馬鹿が
任天堂とマルチってだけでエロだエロだと叩きまくってるのは本当に滑稽だわ

なんでゲームの内容や面白さじゃなくマルチかどうかでゲームを語るの?
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 18:48:32.99ID:lGv3jYrv0
>>350
今回みたいなアクションゲームとして作り直してくれたら売れそうだな
海外もあるし
0354名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 18:56:07.12ID:D67gpyE90
このゲームからハレンチな格好してるメインの女キャラ2人消したら
売り上げが9割ぐらい落ちそう
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 19:01:28.87ID:4bPyho4Q0
>>310
不評だったのは知らなかったが何の不思議もないだろ
あのシステムは人を選ぶ
0356名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 19:29:28.59ID:ZvudiqlV0
聖剣は当時のLoMみたいに「既存ファンからは総スカン食らうが新規ファンをそれ以上に獲得出来る傑作」を生み出さないことには表舞台には出てこれないだろうなあ
LoMって聖剣3以上に売れてんだよなそう考えたら大成功だわ
0357名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 19:32:50.50ID:lGv3jYrv0
LOMはアニメチックなRPGの聖剣3からいきなりバタ臭い絵本のRPGになったからアニヲタから反発あった
でも出来は良いので新規の獲得には成功した
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 20:13:06.75ID:Dg+wuquSd
LoMは良いけどなんでその後PS2GBADSDSゴミばかり作ってしまったん?
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 20:21:08.09ID:9BvVzkjt0
LOMハマったけど、なんかやたら宗教臭くて今までと雰囲気違うし、必殺技糞遅くて当たるかどうか運任せだし、
今思うと何が面白かったのかわからない
無駄にやりこみ要素は多かったけど
0362名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 20:54:11.99ID:+XuFN7030
新約は今思えば別にそこまで悪くなかった気がする
DSのCOMはなんかあまりに凡ゲーすぎて記憶にすらない
HOMはつまらんRTS
4は物理演算使ったバトルがあきらかにPS2じゃ無理だった
それこそこのリメイク3みたいな戦闘なら少なくとも認知はされていたと思う
0365名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 21:20:53.40ID:oJf8sq8g0
新約は題材として初代聖剣を選んでなければ一定の評価はされてたと思う
その証拠に海外売り上げは実は新約がトップだからな
原作の存在が一切無い状態で売った場合にはゲームとして成立してたということ
0366名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 21:27:30.12ID:rhOwTDdq0
聖剣シリーズは女性にも人気あるんだからあまり安易にお色気路線に走らないほうがいいと思う
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 21:47:34.96ID:RRhvPztua
聖剣って海外ではどうなんだろう
コング占いだと国内はあまり期待できなそうな感じだけど
0368名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 21:47:38.08ID:C1266BXH0
まあお色気で釣れるのは聖剣3だけだろうからあまり心配いらんのでは
一番売れてる2や2番目に売れてるLoMなんかはキャラ人気あるとは言っても3みたいな方向性での人気じゃないし
萌え豚特化してる3は意外にも売れてないので聖剣がこの方向で成功したとスクエニスタッフもあまり思ってなさそう
0371名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 22:11:10.35ID:CLgOxPLa0
女はエロ嫌いと思ってる人多いけど別にそんなことはないぞ
0372名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 22:24:34.62ID:+XuFN7030
デュランとケヴィンがまんさんに受けないだろうし
唯一望みがあったホークアイもどうなのか
0373名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 22:37:12.35ID:oJf8sq8g0
ホークアイは今時の女ヲタには刺さらない気がする
ホークアイをイケメンと感じるのは30過ぎた女
0375名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 23:13:10.36ID:AJMgwMPa0
>>318
移動は聖剣リメの方が楽かもしれない
インアンはアクションRPGというよりソロMMOみたいなもんだしちょっとした段差をジャンプで超えることもできない
0376名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 23:32:33.75ID:D67gpyE90
コンフィグはあるものの
攻撃やロックオンをRボタンにみたいに割り当てれんので使い物にならんわ
0377名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 23:45:33.59ID:mYFMb3hL0
体験版やったけど、やっぱ聖剣って雰囲気ゲーなんだと思った。
SFC時代のあのドットやBGMの雰囲気が良かったんだよなー
シャルロットやウィルオウィスプの声とか気持ち悪いし製品版はやらないかな
0378名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 23:58:32.56ID:lq509ZZt0
>>260
DSのゲームっぽいなと思ったわ

スイッチでゼノブレ2、DQ11S、#FEとプレイしてきたけど、これは正直グラちょっとショボいなと思った
スイッチ派の俺ですらそうなんだからゴキちゃんには耐えがたいんじゃないかなと思ったけどコレシカナイから大丈夫なのかねw
0380名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 00:38:19.61ID:xfOb24Fa0
switchでプレイしてショボグラと思ったんならまあ正しい
スイッチのグラは劣化しすぎ
0381名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 00:52:09.06ID:NuGMsm8/a
>>380
解像度云々以前に3Dモデルやらモーションやら表情やら基本の部分の問題だからPSでもsteamでも大差無いと思うぞ
0382名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 01:44:13.67ID:fRvibBng0
がんばってアクション作ると4みたいなの生まれそうだから仕方ないか
0383名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 02:25:13.49ID:pZn/DExh0
14年も新作が出てないシリーズで
しかもリメイクでそんな挑戦する必要ないだろ
どうせ挑戦してもレフトアライブなわけだし
0384名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 02:40:54.44ID:U/hFaPVFM
社員だけで400レスもしたのか
リメイクって中国に丸投げしてるの?
0385名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 02:47:51.87ID:iYL8m/9o0
>>318
インアン絶対やってないだろ

何年遅れみたいな形を作るために上辺のビジュアルだけでしかゲーム性を評価できないって自白して
こんなレベルで長々と聖剣を批判してんのかよ
0387名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 04:00:37.13ID:YVtr0aU30
スクエニのリメイクでまともなのほとんどねえな
SFCのドラクエ3くらいか
新規IPだと売れないから作りたくない気持ちはわからんでもないが挑戦しない企業に未来はないぞ
0388名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 04:05:46.13ID:X2H3TbC5a
>>387
スクエニなんてたとえ新作一切出さずとも上から順にリメイクしていくだけで10年くらい余裕だろ
0389名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 04:19:27.70ID:lR+c/Zfs0
聖剣3がよく見えるのは
前の2作の3Dリメイクの出来がひどかったから
0390名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 05:16:27.78ID:9RfVAJOK0
体験版くっそおもんない。
switchのcollection持ってる奴が勝ち組だわ。
0391名無しさん必死だな(魔女の隠れ里)
垢版 |
2020/03/23(月) 05:29:13.70ID:sdj7r1Zy0
オリジナル版の3は2に比べて戦闘がキツすぎたからリメイクのアクション化はマジで大歓迎
正直戦闘が好きになれなくてクリア出来てなかったから発売が楽しみだよ
0392名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 05:48:07.62ID:nWr4R1Sx0
アクション苦手なのに本当のアクションRPG化したの失望だわ…買うの辞めよ…と言ってる奴見かけたけど
現時点でハードでもくそぬるい難易度なのに馬鹿だなと思った
ベリーイージーに至っては対価なしにその場でコンティニュー出来る聖剣LoM以上のヌル仕様なんだが??
0393名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 06:07:42.34ID:WIUMwzO10
ゲームとしちゃオリジナルの2も3も五十歩百歩だろ
あくまでARPGを複数人でプレイする体験が補正かけてただけで
2だって連続魔法ゲー縛ったとしても戦闘自体は大概だったわ
0394名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 06:10:11.33ID:7t8g01wua
オリジナルは2は150万売れてたのに3は80万なのか
えらい落ちてるが2がバグだらけだったのがあかんかったか?
0395名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 07:21:09.89ID:KlV0aziW0
FF7Rもそうだけどレベルとかあるのにイージーモードなんか付けるなよ
しかも何のデメリットもなくいつでも変更可能とか糞つまらん
0396名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 07:33:47.17ID:n5lVI+GV0
>>393
2は連続攻撃ができないのがテンポ悪い感じがしたな
後後半からは通常攻撃が殆ど当たらないから主人公のはずのランディがお荷物になったり
3も3で時間停止演出の多さや敵のカウンターの恐ろしさとかで結果として微妙な感じはする
ポポイが可愛かったり、ポップな世界観だったりそういうのでクリアまでやれたんであってゲームとしては大して面白いわけではない
見下ろし型のゲームとして見るなら、あれだったらはっきり言ってゼルダはもちろんソウルブレイダーの方がまだ面白いって感じだった
0398名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 07:50:17.40ID:kYb5h0r+r
>>395
お前さんみたいなオタだけじゃなく新規さんにも手にとって欲しいからだよ
イージーだと特定アイテム取れませんとかのデメリット付ける方が無意味
0399名無しさん必死だな(魔女の隠れ里)
垢版 |
2020/03/23(月) 08:32:33.15ID:sdj7r1Zy0
3の戦闘は演出とかで長引く上に雑魚硬かった印象
あとは街道移動する毎に戦闘モーション入って逃げるのも遅いで辛かったんだわ
2はまだ走れたやん
0402名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 10:14:22.68ID:9Evhze8u0
>>395
これのターゲットは、リアルタイム世代の30代〜40代
となると、仕事で忙しくレベル上げなんてしてる時間なんて無いし、勿体ない
学生時代は延々レベル上げしてたような人でもね

それに>>398の言う通り、ゲーム苦手な新規の為でもある
0404名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 10:31:00.40ID:rBEJRf3ip
>>394
2の時点で、初代で得たアクションRPGファンを
切り捨てたのが大きいんじゃないかな?
0405名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 10:32:36.30ID:CAxiRykyH
リアタイ30〜40代なんてこれのためにハード買い揃えるとかいう浦島太郎状態の奴も多いはず
そんな3Dのカメラ操作すら満足に出来なさそうな層が圧倒的多数の購買層だし障害者レベルの難易度は用意しとかないとまずい
かといってその難易度だけだとまともなゲーマーにはゲー無になるからそれなりの難易度も用意しなきゃいけない
となると自由に難易度変更出来るようにするしかないだろう
0406名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 10:47:25.48ID:tanqWzR00
難易度ハードがハードになってないのはマイナスかな
さすがにメイン購買層がおっさんだからってヌルゲーにするのはなあ
ましてやイージーやベリーイージーが用意されてるのだから、
ハードぐらいはそれなりに敵強くしてもええやろ
0407名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 11:02:18.53ID:sJkUrWz8p
>>394
クロノトリガー
アークザラッド
バーチャファイター2
星のカービィ2
スーパードンキーコング2
ヨッシーアイランド
タクティクスオウガ
テイルズオブファンタジア
パネルでポン
幻想水滸伝
クロックタワー
Dの食卓
天地創造
ときメモ(PS)
ロマサガ3
聖剣伝説3
ドラクエ6

有名どころでこんなもんでてるからなぁ
ただ聖剣3の発売前後はそんなにないけども
0409名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 11:12:08.00ID:zesYM3Dpd
カービィは3か?
ナンバリング2まではGBで
SFCはスパデラ→3だっけ
0410名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 11:30:44.86ID:nN5oRGeSp
天地創造も文明発展するまでならこんな感じのグラで合うと思うな
MOONの例があるからクインテットの残党探し出してなんとか権利整理して移植してくれたらそれで満足といえば満足だけれども
0412名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 12:00:39.37ID:+I1nvriPK
>>1
いやどこが?
聖剣3は元々最先端の美麗なグラフィックと当時は新しかったマルチシナリオシステムのソフトだった

今回のリメイクはスクエニ二軍か三軍の新人共の教習用みたいなもんだろ
こんなリメイクばかりなったらたまらんわ
0413名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 12:26:56.69ID:GdyefugS0
>>412
新しいシステムやらグラフィックやらやりたいなら最新作やれよ
当時最新鋭だったからと言って、リメイクでも今の最新鋭技術とか使ったらそれもう別ゲーだろ

リメイクってのは当時の雰囲気を懐かしみながら違いを楽しむのであって、別モノになったらそれもうリメイクの価値ないじゃん
0414名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 12:32:10.67ID:pZn/DExh0
しかし6人もPCがいて全員近接攻撃武器ってセンスないよな
普通弓くらいは用意するだろ
0415名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 12:38:05.88ID:ryVDSLRuM
>>412
「この方向性でもっと金かけたら完璧」という事でしょ
教習用だからFFと違って無能共が手出し口出ししてこないから良いバランスになってる
0416名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 12:51:09.85ID:1TXAwuwrp
あと10年もすれば確実にお爺ちゃんの子供の頃のゲームになるからな

その前にリメイクしたのが正しいタイミングだとは思う
0417名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 13:19:19.55ID:YXCs9dIsK
>>414
そのためにダーツや手斧なんかの投擲武器があるんだよ
もっともオリジナルは似非アクションだから魔法みたいなもんだけどな
0418名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 13:19:42.29ID:dbUS+s/W0
ゲヲタの財布はアテにならんがシコゲーマーの財布はアテになるな
FF15の失敗を思うにエロで釣るのは間違ってるとは思わん
0419名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 13:24:29.56ID:zesYM3Dpd
>>417
あぁ、そういう位置だったのか

まずそっちに金を使うって考えが起こらなかったわw
装備だけで金銭面はカツカツだったし

ホークアイが自前で習得するのも物理遠距離攻撃枠だったと
0420名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 14:10:45.57ID:ds8c4FDU0
スクエニって旧スクウェア作品ばかりリメイクしてんな
エニックス作品はリメイクしないんか
0421名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 14:23:43.07ID:kiAzk6o00
自社企画でないから商標は握ってても諸権利を持ってないが多数
0422名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 14:35:18.29ID:2JDz+oykd
エニックスゲーはもう制作会社なかったりソースなかったりだろうな
クインテットのガイア幻想紀とか天地創造リメイクやってみたいが
0424名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 14:57:20.77ID:pZn/DExh0
つうかドラクエとトライエース系とドラッグオンドラグーン
くらいしかないだろ、エニ系でリメイクして売れそうなのって
0425名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 16:19:39.57ID:n5lVI+GV0
>>408
いやフルメタルハガーとか地獄極まりなかったが
アイテムとか持てるだけ持って全部使い切ってようやくギリギリ勝てるくらいの調整だったぞ
0427名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 17:07:34.43ID:lPH5jxBW0
エニックスはリメイクしないで良いからパソコンの過去作配信しとけよ
出す気ないなら作者に権利返せ
0428名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 17:08:44.37ID:pZn/DExh0
>>425
アンジェラシャルロットの2人とかでもない限り
いくらなんでもオリジナルでもそこまで苦戦はしないだろ
0430名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 17:34:31.54ID:kYb5h0r+r
>>426
リメイクするならこの辺も
ネット接続当たり前の時代にこそ
ルドラの秘宝
ガンビット採用とかオートAIに力を入れて
バハムートラグーン
0431名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 21:58:42.60ID:7SSW3/bx0
こんなもんでいいんだよ
ゲームなんだから
リアルに寄りすぎるのは害悪
0432名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 22:00:12.83ID:+I1nvriPK
>>413
当時と同じなら原作やれよ、ということになる

新しく作り直すんだから当時より改善されるのは当たり前で。
リメイクは、ほとんどそのままでフォーマットやグラフィック面を強化するか
志を継承した全く別物の二つしか価値はない

今回のは簡単にブラッシュアップ出来るとこだけ変えただけ(グラフィック、音楽)
あまりにも志が低過ぎる
0433名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 22:04:04.97ID:XCuNhmJC0
原作やった事ないので良く知らんが敵の攻撃を避けられないらしいやん
コマンド戦闘型のRPGに近い感じだとか
それを普通のアクションRPGにしたんだからシステムは変わってるんじゃないのか
0434名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 22:27:40.59ID:b1vHD+5j0
トレーラー見ると神獸戦で大ダメージくらってたりギミックみたいのもあるから
難易度調整に関してはなんとも言えんな
0435名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 22:32:08.17ID:9Evhze8u0
>>430
バハムートラグーンはキャラ全体的にメチャクチャ濃いかったし
今こそトゥーンレンダリングでリメイクすれば、人気出そうなもんだがな
0436名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 22:36:05.76ID:X+4JwRGO0
移動速度もうちょっと上げてほしいなー
レベル上げていくとそういうスキルがあるのかもしれないけど
あと調べる、話すの範囲内にいる時はスティック入力していても攻撃が出ないようにしてほしい

あと戦闘開始したら一番近い敵を自動ロックオンするのをデフォルトにしてくれ
いちいちR押し込みは面倒くさい

ゲームとして良い感じに仕上がってるだけに細かいところが気になって仕方ない
0438名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 22:51:17.94ID:XCuNhmJC0
走るよりローリング連発する方が早い気がするので移動する時はずっと転がってたな
連打じゃなくてローリングの終わり際をキャンセルする感じで押すと連続で転がれる
あと何故か空中でもローリングできるからジャンプしてすぐにローリングを繰り返すとか

ロックオンは使い辛いと感じるがノーロックでもある程度
攻撃が敵の方へ誘導する感じなのでロックオンはそこまで重要じゃない気もするな
0439名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 00:13:57.14ID:WeaeD/eVK
クリエイティブな分野で「こういうのでいい」なんてのは賛辞にならないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています