>>406
コロプラは任天堂が持っている「チャージ攻撃」の特許について、特許出願前に発売されたいくつかのゲームタイトルを出して、進歩性がないと主張していました。

たとえば、日本ファルコムが2004年に発売したPC用のアクションRPG『ぐるみん』です。のちにPlayStation Portable版やニンテンドー3DS版も発売されています。

このゲームはタッチパネルではなく、マウスでキャラクターを操作します。左クリックを長押しして離すと、攻撃アクションが発動するようになっていました。

草(´・ω・`)