X



【ダイレクト】SIE、ゲーム内の特定セクションを直接起動する機能の特許を公開

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 21:34:45.07ID:5kPXpdPp0
https://mp1st.com/news/sony-playstation-patents-direct-gameplay-booting-lets-you-choose-what-to-load
ソニーが1年半以上前に提出した特許「直接ゲームプレイを開始するためのダイナミックインターフェース」
が最近公開されたことがわかった

この特許はユーザーが編集可能なテンプレートを用意し、
ゲーム起動時にそのテンプレートをロードすることで特定のセクション、
特定のアクティビティから直接ゲームプレイが開始できるようになるというもの

例えば『Call of Duty:Black Ops 4』には「マルチプレイヤー」、「バトルロイヤル」、
「ゾンビ」の3モードが存在し、
ゲーム開始時に遊びたいモードを選ぶ必要がある。
この特許の技術を使えば、ゲーム起動時に
すぐマルチプレイヤーのマッチメイキングやゾンビモードを開始できるようになる
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 21:39:21.41ID:lg2KViok0
どうせ起動してアップデートとかするんちゃうの?
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 21:44:00.58ID:TBvO3jZP0
マルチプレイヤーモードだけ販売しろという声が出るだろうな
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 21:44:12.14ID:FIGJ9SPs0
メーカーのロゴを表示させない特許も取ってくれ
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 21:45:48.80ID:lg2KViok0
箱のレジュームもオンゲーなんかネット認証するから
毎回タイトル画面戻されるし
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 21:46:52.82ID:TBvO3jZP0
>>6
SSDのおかげで起動が速いとか言ってんだからロゴ無くなんなきゃ意味ないよね
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 21:46:54.51ID:94EygDyt0
PCだとコマンドラインオプションでその手のこと出来るの昔からあるよな
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 22:02:00.18ID:fSO8X7fu0
こんなのが特許もんなのか
保守的で頭の固い連中に配慮してるだけだと思ってた
んで勿論フリーになるんよね?
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 22:10:13.85ID:iRbNwa8T0
結構いいんじゃね
スタート画面に特定のゲームモードをピン留めできるようになる感じか
でも特許とれるようなものなんだ…
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 22:52:18.73ID:+Mnp7mfdM
まあこれはこれでいいのではないか?
是非実現してほしい
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 22:59:38.20ID:fSO8X7fu0
SIEのゲームって確かホライゾンやGOWはゲームを起動したらそのまま最新セーブデータを読み込んで始まるんだよね
あれ合理的で好きだからどんどん広まってほしい
確かBotWもやってたと思うけど他にあったっけ
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 23:15:46.59ID:bjgePCJrH
>>14
GTAとかPS2の時代からそうちゃうん?
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 07:01:23.40ID:H2eM+ytT0
>>14
360世代以降のゲームなんてほとんどそうだろ
データのロードをわざわざさせるなんてXXまでのモンハンくらいしか思いつかんし
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 08:16:53.59ID:5tk7basQa
>>1
いわゆる自動化マクロ機能だろこれ
モード選択程度に必要か?という気もするが
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 08:17:54.05ID:5tk7basQa
>>12
レジューム機能ではなく、ある程度の操作しなくてもよくなる自動化
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 08:27:46.78ID:zkrZz4fy0
昔からあるテクニックを手当たり次第に特許化して
コナミみたいな権利ヤクザになろうとしてんのか?
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 09:00:27.06ID:ACqqX4lE0
>>2
どのセクションから始めても「A HIDEO〜」クレジットから始まりそう
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 09:11:10.48ID:iT1XtVymM
楽になるな
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 10:18:30.20ID:GjVRVAV6M
あーマクロ?マクロか
AIを学習リモコン代わりにして代わりに操作してもらう感じか?
…あれ?特許取れるかそれ?
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 12:13:26.64ID:8sUSeTlc0
>>21
元から狡猾なインテリヤクザやん、サクラが美談の会社やぞ
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 19:17:06.26ID:iT1XtVymM
だんだん次世代PS5でソニーが何をやりたいのかが見えて来たね・・・

PS3ではグラフィック、マルチメディア
PS4では開発やマルチのし易さ、グラフィック
PS5では待ち時間の解消、音響、グラフィック、フレームレート
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 04:40:03.11ID:ZsQBJxDZM
前回ゲームやったところから即座に待たされることなくゲームやれるわけか
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 04:46:42.09ID:6YYECVC+a
>>28
XSXに惨敗しちゃっただけで、企画時にはやりたかったんでしょw
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 04:57:20.07ID:A4nf08EU0
>>30
真逆だろ
シングルとかマルチをメニューから選択せずに、ホームからダイレクトに起動できるショートカット作成機能だよ
前回の続きがいきなり起動するならそんなのいらない
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 05:54:10.04ID:yht+j87kd
こんなもんで特許通るのかよ
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 12:02:11.98ID:ZsQBJxDZM
>>32
PS5はレジューム的なのもあるよ
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 19:19:31.71ID:bdSu3VM80
【朗報】PS5はゲームを「起動」、「終了」する必要がない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況