X



高速SSDの先行レンダリングによってGPUがいらなくなる未来…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 10:37:45.11ID:AxEC3RVZM
レンダリング、テクスチャ貼り、ライティングを先にやっておいて、加工済みの3Dオブジェクトそのものを高速SSDに置いておけばいい
必要に応じて画面に貼るだけでいいのでもはやGPUの仕事は無くなる
「どこに貼るか」だけCPUにやらせればいいし、それは8コアRyzenなら十分だと思われる
2020/03/25(水) 10:39:12.85ID:6oTzsNrR0
そうだな
SSDの性能が上がればCPUもメモリもマザボも要らなくなる
2020/03/25(水) 10:39:37.79ID:oX+COoNz0
カメラの位置や向きが変わると全部計算しなおしなんやで
4名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 10:40:19.82ID:CtSS/IXi0
KPD
2020/03/25(水) 10:40:43.09ID:qTaH+Hkd0
SSD!SSD!
2020/03/25(水) 10:42:12.16ID:X6ZkG/100
KPD!KPD!
2020/03/25(水) 10:42:23.24ID:8c4X+xqd0
時間が止まった部屋ならそれでもいいかも
8名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 10:42:54.80ID:AxEC3RVZM
>>3
馬鹿だろ
どこか片方の面じゃなくて3Dのオブジェクト全体をレンダリングしときゃいい
2020/03/25(水) 10:43:17.23ID:oX+COoNz0
>>7
描画官僚までに2日とかかかってた昔のレイトレやなww
10名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 10:44:09.93ID:4Bq0msja0
PCFX理論なんかな?
2020/03/25(水) 10:44:14.61ID:B84TJ3g60
プログラマラブルシェーダー時代に何言ってんだ?
ポストプロセスどうすんだよ
15年前で頭止まってんのかよw
2020/03/25(水) 10:44:45.26ID:773aaRnea
そういやSSDって以前は書き込み可能回数がHDD比べて少ない…
みたいに語られてた事があったと思うんだけど、今はそういうのって技術的にクリアになってるという認識なのかしら?
2020/03/25(水) 10:44:57.78ID:8WnFAUw1a
>>1
こんなん3D動画再生やん

自分も動く敵も動くようなゲームでは無理
14名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 10:46:15.06ID:AxEC3RVZM
>>11
具体的にポストプロセスのどの工程にGPU必要だって言える?
言えないなら知ったかぶりってことになるよ
2020/03/25(水) 10:46:25.43ID:b6NHwYp6a
イマジナリー技術力でドヤるんだからカルト宗教マジヤバい
2020/03/25(水) 10:46:41.11ID:B84TJ3g60
>>14
どの工程にって……
2020/03/25(水) 10:47:24.50ID:iEzx3cyR0
>>1
おっ、そうだな。
18名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 10:47:58.72ID:AxEC3RVZM
>>13
自分の場所や敵の場所はCPUが計算するってば
>>1 に書いたことすら読めない?
2020/03/25(水) 10:48:37.08ID:oX+COoNz0
>>12
それは容量が32GBとかの時代に 8年くらいで寿命 だったとかで
今の256GBとか512GBになると同じ方法でも60年100年と余裕ができた

頻繁に書き込む用の小容量のSLC(10倍100倍の書き込み耐性)を
併用して一時バッファとして使うようになった
2020/03/25(水) 10:49:03.32ID:8WnFAUw1a
>>12
SSDをあまり使わない人に合わせてギリギリまで耐久性を落とす方向に進化したから
SSDに書き込みまくるとすぐに壊れるようになった
2020/03/25(水) 10:49:19.03ID:OGfifA9Ed
大昔にPC-FXってPCエンジンの後継機があってな…
3D表示機能を所持しておらずポリゴンを扱うのは一切不可能
NECは「3Dは動画再生機能を使って表現すればいいじゃん」という超理論を言っておったんじゃよ…
2020/03/25(水) 10:49:39.82ID:MDfqWeA/0
カメラ固定のゲームしか作れん
2020/03/25(水) 10:50:09.64ID:kEm2qdADM
負け組PS5は夢の世界に逃げたのか
2020/03/25(水) 10:50:42.94ID:uBEWW8gJ0
昔、GPUの仕事はパワフルなCPUにやらせてしまえばいい的な発想はあったなあ
その後にGPGPUの発想が出て来てGPUをパワフルにしておきGPUが暇なときはCPUの仕事やらせればいいからCPUはそこそこでいいという発想に振れたりしたが
2020/03/25(水) 10:51:27.86ID:8WnFAUw1a
>>18
無限の組み合わせが発生するから先行レンダリングなんか無理なことを分かれよなぁ・・・
2020/03/25(水) 10:51:52.04ID:9fIaL9va0
>>24
> 昔、GPUの仕事はパワフルなCPUにやらせてしまえばいい的な発想はあったなあ

そんな発想はCELLでもしてない
2020/03/25(水) 10:52:52.86ID:9CRBis32a
まあ昔のMYSTみたいなゲームだったら出来るんじゃない?
2020/03/25(水) 10:52:58.87ID:g6UrNSOGM
PS5のSSDが凄いってのはまぁ分かるが・・・・
あの性能でどう見ても4kネイティブで30fps以上はまだキツいわけだが
さらにSIEは8k表示にも対応と言ってる以上、4kも8kも
いつものアプコンで対応する事となるのは予想できる
なのに何故かハイエンドPCや箱sexと「同じ最高品質のテクスチャ」を
使用できると思ってる人がいる
これが不思議

信者はいつもの虫眼鏡で調べないとわからない違い〜とかで逃げるんだろうけどさ
2020/03/25(水) 10:53:07.65ID:oX+COoNz0
>>22
カメラと各ポリゴンの位置関係(向き、距離の4x4行列)で決まるから、
距離と向きが変わらない平行移動だけやな
2020/03/25(水) 10:55:21.72ID:wSM1XUSJ0
>>1
PCFXか
2020/03/25(水) 10:56:23.48ID:OGfifA9Ed
CPUvsGPUの描画勝負と言えば2008年のNVISION 08でのこのデモンストレーションだな

[NVISION 08#10]閉幕セレモニーに“史上最強最大のGPU”が登場!?
https://www.4gamer.net/games/065/G006575/20080829047/
この記事と動画を見ればGPUのメニーコアの威力がよく分かると思われ
32名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 10:56:36.33ID:U2bi+vbLa
1の言ってるようなことは既にやってる
UE4とか触ったことあればわかるけどライティングはほとんど事前計算だよ
ただ最後の「1秒に60回、数百万ピクセルに置き換えて貼るだけ」の工程にとてつもない演算量が必要で
それにGPUが使われている
2020/03/25(水) 10:58:01.57ID:QI9CLp790
勝手に総合スペック上げられまくって期待されるってのは
SIEとしては戦略通りなのか上げて落とすになるからやめろって思ってるのか
2020/03/25(水) 10:59:03.63ID:oX+COoNz0
>>33
必要なだけ初週に売り切ったり、そもそも小売りに押し付けちゃえばそこで利確する
2020/03/25(水) 11:00:16.18ID:qltgQ5jA0
>>10
先に言われてたか
2020/03/25(水) 11:00:51.07ID:B84TJ3g60
>>32
ポストプロセスに>>1はCPU使ってると思ってる可能性w
2020/03/25(水) 11:01:03.97ID:q+33/NPK0
>>18
そうか
その結果を描画するのはどこがやるんだ?

素晴らしいSSDにあらゆるオブジェクトのあらゆる角度からのあらゆる干渉とあらゆる変化をデータとしてバカ正直に入れたとして
(何ヨタバイトで何十年製作するかはおいといて)
そのいろんなもの同士の干渉した結果の表示が限りなく自然に見えるようにどのデータがそこに最適なのか計算する必要があるよな?
それがまさにGPUっていうものなんだ
38チンチャプリン
垢版 |
2020/03/25(水) 11:03:58.60ID:LCImg/Sd0
>>1
バトルヒートかよ
2020/03/25(水) 11:09:05.41ID:fQR8Dr6Ed
よく、恥ずかしげも無く物凄く頭の悪いスレを立てたもんだw
40名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 11:09:29.29ID:vUXQGXss0
アンチャだかラスアスだかでも似たようなことやってるんだよな。
ムービーシーンとかで背景だけプリレンダで超高画質にしておいて
キャラクタはリアルタイムでレンダリングすることで
服の着せ替えにも対応しながら超美麗背景も実現する、という技。
41名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 11:09:54.01ID:3DU0wr6XM
ゆで理論を超えるスゲー理論だなこりゃ
ゴキくんの頭の中はハッピーセットである意味幸せだよホント
2020/03/25(水) 11:09:57.62ID:eAdy+aYK0
>>10
これ
2020/03/25(水) 11:11:06.62ID:in62FBsq0
要するにドンキーコング?
2020/03/25(水) 11:11:48.53ID:hm7FrJuka
なんかもう気の毒になってきた。
SSDが絶対の剣なんだろうなこいつにとって。
2020/03/25(水) 11:11:56.71ID:sKvn4yD40
>>8
3DダンジョンRPGみたいに4方向しか向けないのならできるかもだけど、普通は少し傾いた状態とか全部計算でやってるんやで
2020/03/25(水) 11:12:25.15ID:l5GIX7a50
>>34
初週で利確とか幼稚園児かな?
2020/03/25(水) 11:12:28.61ID:WxMoCXu60
お前ら凡人には解らない発想だな
これから>>1が詳しく書くからまあみてなって
2020/03/25(水) 11:15:07.68ID:uBEWW8gJ0
>>26
けどPS3はRSXが非力だったせいでRSXにはピクセルシェーダ―ぐらいしか任せられなくなり頂点もポストプロセスもSPU側でやるようになったとかいう話があったような
2020/03/25(水) 11:17:45.57ID:IIe8G/qq0
これ意味解らん
ベイクとは違う考えなんだよね?
格ゲーの背景は超美麗ムービーで良いじゃんって程度の事?
50名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 11:19:40.98ID:+q2328Lv0
SSDはGPUすらも超越する
2020/03/25(水) 11:21:57.65ID:9CiwWcjDp
もうゴキブリの妄想するPS5の中にはSSDしか入ってないな
52名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 11:22:57.01ID:aqnf3TOx0
マジかよPCFX買ってくる
2020/03/25(水) 11:23:27.89ID:jmgvGi5T0
あの・・・すんません
天候とか水溜まりとかそこに写り込む景色もあらかじめ予約するんです?

あなたかなりバカです?いいえ、アホなんです???
2020/03/25(水) 11:24:58.49ID:oX+COoNz0
>>53
ただの鏡でしかない水たまりなら反転して貼り付けるだけや
2020/03/25(水) 11:25:15.22ID:efHOWxaBa
>>3
カメラ固定のゲームなら、主要な場面だけ書き出しておいて中間値を補完して算出すればワンチャンなくはない
が、カメラ動かせないとゴキちゃんは発狂することでしょう
2020/03/25(水) 11:25:39.96ID:3l1yzWdQM
性能で負けた途端SSD連呼し始めるのはさすがに惨めだと思わないのゴキちゃん
2020/03/25(水) 11:29:47.77ID:w4CkO7oHM
SSDさえあれば何もいらない
それがプレイステーションなんだよね
2020/03/25(水) 11:31:07.03ID:OXZzbAvOM
>>1
フラッシュメモリにDRAMの真似事やらせるまでは百歩譲って理解できなくもないが
フラッシュメモリがプロセッサ代替とかなーんも分かってないGDDR5ageの幸せ回路から何の進歩も無いじゃん
2020/03/25(水) 11:32:11.52ID:RH5+h1bD0
そのうち高速SSDは万病に効くとか言い出すぞ
60名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 11:33:05.96ID:nLVnh4yCF
>>54
他のキャラが水溜り踏んだら破綻するやんけ
2020/03/25(水) 11:33:21.25ID:XJuRNG6l0
プレイヤーの行動を全て予測しておけばムービーだけで操作している感覚になれる
とか言い出しそう
2020/03/25(水) 11:33:54.33ID:K29CIIgG0
そこまで未来予知が可能ならゲームなんぞやってる場合じゃないなw
63名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 11:39:02.40ID:x/MqVmw90
ここに来て PC FX 最強論が出て来たな
64チンチャプリン
垢版 |
2020/03/25(水) 11:41:25.46ID:LCImg/Sd0
どんなCGもレンダリングしたら2D画像なんですよ
このモデルの位置とスケールと向きがこうでカメラの位置と向きとレンズの設定がこうの時
画面上にはこう表示される
という方程式をポリゴンの数だけ繰り返すのがCG
2020/03/25(水) 11:50:37.47ID:OGfifA9Ed
>>1の考えに一番近いのはこれかな

Impostor - 偽りの全方向ビルボード!UE4やUnityで手軽に使える用になりました。
https://3dnchu.com/archives/easy-impostors/
2020/03/25(水) 11:53:49.35ID:uybiGJHLM
レイトレーシング結果を先にSSDに置いておけばレイトレCUなどいらぬ!
確かそんなアホな特許があったなあ
2020/03/25(水) 11:54:15.17ID:WQOPVUl9d
高速SSD使えば彼女が出来たり、宝くじに当たるとか言い出しそうなんだがw
2020/03/25(水) 11:55:19.52ID:yDoy424vp
PCのFF15ベンチ回すとチョコボに乗って湖に向かう岩の間の所で必ずカクついてて
性能の良いグラボでも同じ現象が起きてた
同じ16GBでもDDR4-25600に変えたらカクつき無くなった
PCのボトルネックの境目が良くわかる事例だよね
PS5は高速SSDのおかげでフレームレートも格段にアップできるだろう
2020/03/25(水) 12:04:14.85ID:nkDol5/W0
>>1
つまりプリレンダされた動画見とけってことだな?
2020/03/25(水) 12:06:19.95ID:fQR8Dr6Ed
PS6はSSDと電源だけで十分だな
2020/03/25(水) 12:09:23.13ID:1mO83s9T0
PC-FXかよ
2020/03/25(水) 12:10:47.33ID:8KIU6sbDd
まあ、見てなって

これを思い出したw
2020/03/25(水) 12:10:51.84ID:jmgvGi5T0
みんな待ってくれ
PC-FXもいいがレーザーアクティブも思い出してくれよな!
2020/03/25(水) 12:14:50.11ID:D/zNkEHyM
やったやったやったやった
後方互換 DLNA
SSD一枚あればいい
生きているからLUCKYだ
2020/03/25(水) 12:17:31.60ID:VgZnlmFSd
青年誌の裏表紙あたりに両手に花で高速SSD風呂に浸かってる広告入れそう
76名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 12:18:48.32ID:VtZCvTMRd
>>1
たしかにね
2020/03/25(水) 12:19:06.83ID:773aaRnea
>>19
>>20
どっちが正解なんだよw
どっちも合ってるのかしら??
2020/03/25(水) 12:20:34.50ID:hH7wwnXEr
>>1
無理だ、グラボにやらせる積和演算機能が抜け落ちている
79名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 12:21:37.28ID:uJFWeZcd0
AMDまで敵に回すスタイル
80名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 12:24:08.51ID:Dguj7EDSa
これもしやるなら先行して何通りぐらい準備しないといけなくなるんだ?
2020/03/25(水) 12:29:51.34ID:GNXDUWT60
>>加工済みの3Dオブジェクトそのものを高速SSDに置いておけばいい

そのものって何?
82名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 12:31:14.33ID:ExtAKozHd
えーっと、なんかクラウド的発想の気もするけど
最終的に目指すのはストレージすら取り除いたクラウド最強ってことで良いかな?
2020/03/25(水) 12:31:43.27ID:nkDol5/W0
>>77
全体の容量が多ければそこに均等に書き込むようにすれば寿命は延びるだろ
つまりSSDは空き容量を十分確保しておけってことだ

まあ2015年に出た記事でぶっ壊れるまで耐久試験したが
毎日10G書き換えても190年以上持つって結果が出てるけどな
2020/03/25(水) 12:35:29.86ID:9CRBis32a
>>82
ようするにタイムギャルみたいなムービーゲームなんだと思う
2020/03/25(水) 12:36:35.67ID:y6bK8abIM
昔のスペック不足を誤魔化すための移動先固定のプリレンダゲームかよ
Dの食卓とかMYST辺りの
2020/03/25(水) 12:37:52.42ID:WQOPVUl9d
>>68
メモリを高速化したらカクツキ消えた話と、SSDの読み込みは関係ないでw

あと、メモリの速度なら箱のGDDR6はくっそ早いよ
2020/03/25(水) 12:38:32.42ID:KrLYLrTCp
俺が建築した建物のレンダリングも予めやっておくのかよ😂
88名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 12:38:48.99ID:rslZBpBex
あれ、cdrOMシステム・・
2020/03/25(水) 12:43:35.58ID:8WnFAUw1a
>>83
SLC→MLC→TLC→QLCでセル寿命が1/1000くらいになってる分は無視かよ
2020/03/25(水) 12:44:44.45ID:ixclawEba
SSD の容量が今から1億倍ぐらいになれば可能だな
2020/03/25(水) 12:45:13.76ID:Q+WmkIh+d
ゴキちゃんにとっては魔法のSSDが心の拠り所
優越感の為の魔法のSSD
2020/03/25(水) 12:49:32.00ID:uybiGJHLM
確実にSXのSSDより100ドルは高いサムスン製だからな
93転載禁止
垢版 |
2020/03/25(水) 12:57:12.96ID:YeOBOb+Sp
>>5
>>6
流れにふいた
94名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 13:00:26.34ID:TSmXAfAK0
全部スプライトでやればポリゴン機能なんか要らんな
95名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 13:02:04.85ID:iD/4a+Tod
SSDがRAMのような転送速度を持ちつつ消去不要な上書きが出来ると思っているのか
2020/03/25(水) 13:02:34.12ID:AdM2watkM
>>10
やっぱり出てた
2020/03/25(水) 13:02:57.36ID:9bfLqKZQM
ssdがレンダリングしちゃうの?
2020/03/25(水) 13:10:21.91ID:6kudKiZnM
>>1
ゲハ特有のガバガバ技術すこ
99名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 13:18:33.85ID:uuarGQSO0
え?ネタスレじゃないん?
2020/03/25(水) 13:21:52.62ID:x/cajng90
クラウドがあれば

SSDもいらないんだが
2020/03/25(水) 13:22:29.47ID:9CRBis32a
>>94
そういやスーファミのドンキーコングってある意味これだよねw
102名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 13:22:40.87ID:Bnrq+My9d
なんかPS3があればPCがいらなくなる
みたいな定期的に貼られるコピペを
狙ってんかな?
2020/03/25(水) 13:28:11.76ID:uybiGJHLM
もうSSDしか支えがないから
折れてしまったら二度と立ち上がれない
2020/03/25(水) 13:29:26.21ID:YQQLQ32ox
>>8
表示しなくていいってかw
アホキターーー
2020/03/25(水) 13:43:05.18ID:UTN1gd2Yd
これから両機種の発売まで毎日こういうサーカス的な屁理屈が観れると思うとちょっとだけ楽しみ
2020/03/25(水) 13:52:00.69ID:FrB1gHLL0
高速KPD
107名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 13:55:32.38ID:XlOeit4a0
>>12
はい
2020/03/25(水) 13:58:44.69ID:uybiGJHLM
800GBしかないのにどこにそんなデータ置く気なのかも謎だな
2020/03/25(水) 13:58:48.74ID:UCUK0MLba
というか今のゲームシングルコアのゲームばかりてのゲハカス知らなそうだな
110名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 13:59:39.36ID:XlOeit4a0
そのうちレイトレの代わりにシェイドパターンを機械学習したAIが
光束追跡処理以上の速さでリアルな影を付けてくれるようになるさ

という夢をみた
2020/03/25(水) 14:10:39.88ID:UEH/a741d
>>1
>>40
要するに、PS5は決まった角度からしかみれない大昔のムービーゲーくらいしかつくれないのか…

PS5はどれだけ低性能なんだ…
112名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 14:15:18.53ID:FHi6P6m/0
SSDって画面描画できるのか...
2020/03/25(水) 14:19:02.04ID:e0NTL5VEd
先にやっとくってどこでやるんだろ
2020/03/25(水) 14:25:07.76ID:EpvrMe9Aa
>>3
天才
2020/03/25(水) 14:45:33.78ID:kdHarP3ma
あー、メガCDのシルフィードみたいなやつね
2020/03/25(水) 14:57:56.07ID:fidrn+GMM
88のシルフィードってFDDコントローラの石も計算に使ってるんだっけ?
互換とか移植で死ぬフラグだけどw

まぁ現実は360度全座標プリレンダぐらい。
2020/03/25(水) 15:05:37.37ID:5zFxiqHF0
結論すると
PS5は主人公の視点が固定されてるギャルゲー向きってことかな
2020/03/25(水) 15:08:46.46ID:QDlks5mCM
馬鹿なのかな
2020/03/25(水) 15:22:21.29ID:UMDL4lC00
鬼の全シチュエーションプリレンダか
2020/03/25(水) 15:43:35.20ID:TN0SPbc1r
先行レンダリングは何で処理するんや?
2020/03/25(水) 15:48:37.46ID:ON0yN6P5r
ひょっとして車に引っ張って車が無くても車の速度が出せるんじゃね?
2020/03/25(水) 16:37:06.42ID:4mUJFJQ50
ゲハってたまに底抜けの馬鹿いるよねw
2020/03/25(水) 16:51:58.19ID:fidrn+GMM
プリレンダステーション
2020/03/25(水) 16:55:21.59ID:ScVt0cmYp
サーニーの言うハードウェアRTって、プリレンダのRT映像をハードウェアの動画再生支援で表示する事だったんじゃね?
125名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 16:59:48.99ID:DU7+qzglM
次世代ではGPUの役割よりSSDのほうが重要になってくるのは間違いない
2020/03/25(水) 17:02:02.06ID:F4wjQFDV0
>>8
これPCFXの理念だなw
2020/03/25(水) 17:14:11.87ID:R/LRehii0
もうSSDにプレイ動画だけ入れておけばいいのでは?
2020/03/25(水) 17:18:22.00ID:aVpJcczS0
高速KPDの先行イマジナリングで十分やろ
129名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 17:57:12.81ID:/IIOaCE3d
イマジナリー高速KPDか

それは勝てないな
2020/03/25(水) 18:15:33.49ID:9PuBDZDsd
まさかこの令和の時代にPC-FXの後継機が誕生することになろうとは
2020/03/25(水) 19:22:33.84ID:Qx/zQMIIr
スクエニがもうやってるやん。
プリレンダ地獄
2020/03/25(水) 19:28:55.46ID:h7dehtqYd
>>1の方法で実装可能なのはトキトワくらいじゃね?
133名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 19:40:37.10ID:iJy8t6Vp0
かまいたちの夜ぐらいしか無理だろそれ
134名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 21:04:34.31ID:j6wQV+hE0
SSDより早いメモリでこれを実証したのある?
ないなら無理だろ
2020/03/25(水) 21:24:14.56ID:OPCTgJyer
夢見館の物語
136名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 21:56:59.74ID:YxzWzs9Xd
SSDがレンダリングするってすげえ時代だな
GPUいらねえじゃん😂
2020/03/25(水) 21:58:24.20ID:zPuQqjOi0
SSDにHDMI端子つけるべき
138名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 22:34:26.72ID:RUci58Pid
10年20年単位でどこにも負けない超絶チップを開発するか、無限のクラウド技術が発展するか世代が変わるごとに性能のいたちごっこ。SSDplus超速3Dコピー機?
139名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 22:39:36.51ID:kkr7PffX0
トタンシェーディングの進化系か
2020/03/25(水) 22:45:57.54ID:oy1+d5UV0
…というかそれ単にクラウドゲーミングじゃねーか?
スタンドアローンでSSDに描画結果を貼るならやはり速いGPU必要なんだが…
2020/03/25(水) 23:43:32.90ID:x/cajng90
5Gが普及するとスマホいらなくなるんだよな。
これは面白い発想だと思った
2020/03/26(木) 00:20:22.82ID:dc7f8wck0
プリレンダーは自由度がなくてとあるエロゲ屋ですら極める前に諦めたのに
http://oldgamehome.blog.fc2.com/blog-entry-4929.html?sp
https://mobile.twitter.com/x_hisabilly_x/status/702477323224817664
https://image01.seesaawiki.jp/c/i/chitentai/182b158018d25d5d.jpg
https://image02.seesaawiki.jp/c/i/chitentai/d38e1b290543f82e.jpg

http://vkatsu.jp/img/content/web0003a.jpg
http://vkatsu.jp/img/content/web0004a.jpg
http://vkatsu.jp/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/03/26(木) 00:46:39.72ID:S3HrzBKRp
要はGoogle mapのストリートビュー?
2020/03/26(木) 00:46:39.89ID:rpJ4kmJE0
実写画像をテクスチャとして使えば超リアルになる!などと言ってた人を何度か見たことがあるが
同じ匂いを感じる
2020/03/26(木) 01:03:54.82ID:EJqNFS9e0
macってCPUとかよりメモリが重要だよね
ちょっと似てる?
146名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 06:09:02.64ID:ZeFNt5Cb0
カクカクしているPS4
2020/03/26(木) 06:17:46.92ID:AgMns4I10
タイムギャルかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況