ソニー
・SSDは次世代機のゲームチェンジャー
・9コア分のZen2相当の展開プロセッサ、2コア分のDMAコントローラ、2基の専用I/Oプロセッサ、コヒーレントエンジン、GPUキャッシュスクラバーを搭載

・5.5GB/s(生データ)、9GB/s(圧縮)、22GB/s(圧縮最大値)。ロードが150倍高速になるがそれだけではない

・ゲームデザインの自由度が上がり、不自然な通路やエレベーター、オブジェクトのコピペも不要になる

・オープンワールドでも超高速移動ができるようになり、視点移動に連動した爆速ストリーミングすら可能になる

MS
・SSDは次世代機の魂そのもの
・3コア分のZen2相当の展開プロセッサを搭載、APIを軽量化

・2.4GB/s(生)、4.8GB/s(圧縮最大値)。ロードが40倍高速になるがそれだけではない
・大きなデータを読み込む為の、無駄に長い廊下や昇降機が不要になる
・オープンワールドがより活き活きとしたものになる