>>291
AMDが出した定義

ソニー次期コンソールゲーム機は RDNAアーキテクチャ 「RDNA 2」ではない
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1239287.html   
GPU向けには、新たにRDNAアーキテクチャを採用し、
GCNアーキテクチャから50%の性能電力効率比向上を実現。
また、ソニーやMicrosoftのコンソールに採用されており、
2020年に投入される予定の次期コンソールゲーム機でも
採用が決まっていることなどをアピールした。
                            
一方ゲーミング向けのRDNAの後継として、
年内に「RDNA 2」アーキテクチャのGPUを投入。IPCの向上に加え、
回路の複雑性の解消とスイッチング電力の低減を図り、
クロックをさらに向上させることで、RDNAから電力性能比を50%引き上げるとした


RDNA 1
GCNアーキテクチャから50%の性能電力効率比向上を実現したRDNAアーキテクチャ
→ソニーから2020年に投入される予定の次期コンソールゲーム機でも採用

RDNA 2
RDNAアーキテクチャから電力性能比を50%引き上げる「RDNA 2」アーキテクチャは年内に投入


RDNA1 RDNA1アーキテクチャ
RDNA2 RDNA2アーキテクチャ