X



【悲報】PS5、7nmですらなく爆熱低性能と判明。CPUがZen2ではなくZen+(12nm)であることが明らかに

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 18:56:17.37ID:vt7aA++tM
PlayStation 5の現在の状況は?

http://disruptiveludens.com/cual-es-la-situacion-actual-de-playstation-5

スペインの開発者からのソース。
以下概要

・OSは、Orbis OSの「2.0」
・GPUはXTではなくRX 5700であり、CPUはZen2ではなくZen +
・メモリはシステム用に8 GB、グラフィック用に8 GB
・最終的なSoCを備えた最終的なハードウェアはまだ開発者に配布されていない
・ライブラリが現在公開されてるPS5スペックと異なりRDNA2の機能が使えないどころかPS4Proとほぼ同じ
・Checkerboardを使うなとSDKに記載がある
・開発者たちは箱のスマートデリバリーと同様の機能をソニーに求めるも却下、各社でPS5版を用意してほしいとのこと
・この会社ではXbox One X、PlayStation 5、Xbox Series Xで同じアセットを使用するとのこと
・PS4互換やばめ
・E3に出展しない理由はPS4とPS5でグラフィックにほとんど違いがないため
・最終SDKがないので今はXSXのSDKを参考に開発、ただしPS5版は1世代劣化想定で開発
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 19:22:17.75ID:F8EU7njW0
こりゃもうグラフィックの進化は期待できなさそうだな
和サードのリメイクリマスター商法が封じられて草
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 19:23:02.35ID:k6XHoAmy0
これ失敗するハードじゃん
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 19:23:03.45ID:+678OlbhM
>>56
Zen2とRDNAGPU同時発売だから意図的にその構成にしたとしか思えないよね
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 19:23:07.40ID:2Zpwd2FP0
逆にこれはら高くても299、下手すりゃ199で出せんじゃね?
大勝利!
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 19:23:23.53ID:YUKVDhTs0
発表当初外人さんがPS4pro proって言ってたけどまんまやんけ
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 19:23:34.83ID:6TxHhaKn0
存在してないが心の拠り所なのが哀れ。今やPS5買うの奴はネタ化してるのに
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 19:24:30.97ID:vt7aA++tM
>>72
まあクソニーのハードは毎回失敗しかしてないし
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 19:24:58.89ID:k2H1NqMW0
RDNAは7nmだから12nmに逆シュリンクは無いしAPUはマルチダイに出来ないのでプロセスは共通
もし12nmだとしたらRDNAですら無くGCNでしか有り得ないぞ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 19:25:14.89ID:4DLxhOwO0
これで29800ぐらいで売るんだろ?
それなら普通に良い性能じゃん
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 19:25:45.88ID:vt7aA++tM
>>81
RDNAですら嘘の可能性が高いってことか
0085上生菓子 ◆27lGosbYAuyR
垢版 |
2020/03/26(木) 19:26:12.70ID:LwdrZoLvM
てか、いつになったら実物出せるんだよ
本当に今年までに発売できるのか?
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 19:26:48.15ID:3VZxHor+0
zen2zen2てキャッキャしてたゴキちゃん哀れすぎんだろ
お前らもうやめてやれよ
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 19:27:04.74ID:mcxyItxjd
山内「PS5は悪夢だった」とか全てのサードが後で振り返りそう
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 19:27:24.50ID:YbelWcMC0
>>74
残念ながらSSDに金かけちゃったから
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 19:27:53.68ID:UA8mNyd00
値段的にはむしろこんなもんだろうけど
それだとオトク感が無い・・・
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 19:28:21.07ID:+678OlbhM
>>62
Ryzen4000のRenoirコアがZen2+Vegaという構成で真逆だからどちらかの物理設計を優先してSoCの設計並行開発した結果思えばしっくりくる
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 19:29:23.75ID:Ai5xoTF20
箱は大金出してPC買うより箱買うほうが良くねって言えそうだけど
PS5はそんな安物買いの銭失いするならPCで良くねってなる
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 19:29:31.37ID:FyiXJfe50
まぁ見事にMSは踊らされてたかと思ってたけど

珍しく発表前にMSの開発者が両手をあげてPS5褒めてたんだよなぁ
あの絶賛は余裕から来るものだったのかなぁ…
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 19:29:36.86ID:fmkA2mip0
まあ逆ザヤなしで価格抑えようとするとそらこうなっていくだろうなって感じだが
どのくらいグレード落としてくるかね
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 19:31:12.09ID:OsdcDjPS0
仮にPS5の方がパフォーマンスが上だったとしても爆音なのはほぼ確定なんだろ?
どんだけ性能良くても爆音ハードだけはもうこりごり
しかも現実は箱の方がパフォーマンスも上なんだろうし
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 19:31:22.08ID:vt7aA++tM
>>90
というゴキブリの願望
現実は悲惨だね
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 19:32:36.35ID:0JmwXpt3p
>>95
アメリカ人はライバル持ち上げるよ
それに買った俺たちスゲーが根底だけど
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 19:32:38.19ID:gQaTl83S0
以前の性能のまま出しても売れば売るほど赤字になるのがPS3の非ではないのでまた倒産してしまう可能性があるので苦渋の選択で性能を大幅に下げることにしました
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 19:32:39.99ID:5d6g+XpD0
>>95
MSは基本他社の製品は誉めるから誉めてから自社製品の優位性をアピールする
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 19:33:00.10ID:k2H1NqMW0
あのV字型のカッコ悪い開発機のCPUがZEN+なだけだと思うわ
実機に近い開発機が無い時点で箱SXと比べて内情ボロボロなのは違いないが
まぁ欺術でどうにかするんじゃね
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 19:33:49.80ID:j6rPN8380
「SSDさえあれば互角に戦える」

ゴキ君は自分に何度もそう言い聞かせた・・・
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 19:33:51.57ID:FyiXJfe50
>>102
過去ハードの発表前の
リーク出るたびにお互いの「その程度なの?」の言い合い見てこい
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 19:34:05.29ID:+678OlbhM
>>99
できるけど普通なら7nmは高コストなのでGPUだけ7nmで製造してInfinityFabricでMCMした方がマシ
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 19:34:44.96ID:gQaTl83S0
Switchと箱とPCはともだち…

工作大好き嘘吐きクソステは嫌われています
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 19:36:01.01ID:28Rl5Rwhd
なぜソニーはオーディオ機器メーカーのくせにゲーム機の静音性には無頓着なの
過去のハードも全部うるさいよね
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 19:36:09.21ID:+678OlbhM
threadripper見ればわかるけどZen+もメモリーコントローラー外部接続で動くように作ってるからね
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 19:37:28.68ID:3mol1Imhd
最初期型の開発機とかだろ
開発機もリビジョン進むと差し替わってくからな
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 19:37:48.11ID:DoHOVh7e0
>>81
google翻訳文丸写しだがこれを信じるならCPUは12nmでGPUは7nmということになるかと

>内部の写真にある開発キットは、個別のCPUとGPUを搭載したPCであり、GPUはXTではなくRX 5700であり、CPUはZen2ではなくZen +です。
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 19:39:17.39ID:dTY9GsRRp
やっぱ製品版はスペック下げるよな
もうSONYの様式美だ
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 19:41:31.70ID:kkHacVd7M
これが本当ならPS5は昨年末を予定してたって噂もガチなんじゃないの?
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 19:41:39.63ID:RJqLh90K0
RX 5700 って2060superくらいらしいから
まぁまぁええんちゃうの?

でもモバイル向けだと性能落ちてしまうんだっけ?
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 19:42:33.32ID:sb7Hrkvaa
>>2
> PS5 Zen+ 2 12nm800H(モバイル用)相当

…もしかしてswitchのコンセプトパクってるの?
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 19:42:52.28ID:ELv/fgLea
>>1
12nmだとスイッチと同じじゃんw
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 19:43:23.98ID:Hs3hCGYKM
とにかく!
SSDだ!SSDがすべてを解決してくれる!
SSD以外見るな!
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 19:45:14.96ID:FyiXJfe50
SSDも
すんごい違うかっていうとそこまででもないからなぁ
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 19:46:31.75ID:Lc+AgCpY0
後はサードとマスゴミに金をばらまいたり、忖度させたりして
ゴミスペックを超高性能ハードだと誤認させる為に働かせるまでがSONYのお仕事だ!
もちろん、他社のネガティブキャンペーンは継続するぞ!
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 19:51:05.34ID:vt7aA++tM
>>126
ロード面もMSのが上なんだ😫

箱のXbox Velocity Architectureは単なるロード短縮に留まらない仕様なんよな
100GBにも及ぶ膨大なゲームデータに瞬時にアクセス可能で
オープンワールドでどこに移動してもロードでゲームが止まる事が無い
みたいな事が実現出来る

https://wpteq.org/xbox/post-57354/
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 19:51:06.76ID:+678OlbhM
AVX2命令セット叩かなければそこまで差は出ないから平気だろRDNAのComputeShaderで頑張れというSIEのメッセージだ
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 19:51:26.86ID:hsw5AbXVM
MSが他社意識して踊らされるのは毎回のことだからな
今回も完全にやられてる感あるね
箱1で謎のキネクト推ししてたし
え?今それ推すの?みたいな
状況を読む能力が欠けてるだよねMSもって毎回
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 19:51:56.63ID:qPmLhr0W0
次世代は全サードタイトルが日本だけPS5独占になりそうw
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 19:52:41.75ID:67hjdgesr
>>123
まぁそこそこは良いよ ps4pro比でみても倍だし
比較対象が強すぎただけ
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 19:55:47.78ID:3mol1Imhd
これを製品版スペックと思ってるやつはさすがにアホすぎるwww
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 19:56:37.45ID:dixyp4Yp0
>>1
何もかも間違っているな

CPUがzen2なのは疑いようの無い事実
理由はzen+は8コアに対応していないから
あとPS5はCPUに関してはきっちりZEN2であると書かれているため
zen+なのにzen2と表示して売り出すと流石に詐欺勢とか虚偽表示罪に抵触する

あとメモリ周りが滅茶苦茶だな、システムに8GBとかいくらなんでもない
PCのようにメモリをCPU向けとGPU向けに分けるなら 
RAM DDR4 8GB
VRAM GDDR6 8GB
という構成になるはずだし
そもそもPS5は共有メモリのGDDR6 16GBとOS用のDDR4 4GBの構成だ(PS4proのGDDR5 8GB DDR3 1GBの順当進化)
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 19:56:41.78ID:qPmLhr0W0
TheOrdr1886開発者「TFは何の指標にもならない。実行性能はPS5がXBよりはるかに上だよ」
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 19:58:51.37ID:5+LADZ5Y0
>>1
これ一番のボムじゃないか
FPUの性能が半分だぞ

GPUの差の比じゃない
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 19:59:17.43ID:o+dTEZ5id
素直に信じると、適当な構成の自作PCに使い回しのSDK、
全くスペックが異なる発表内容…
これ出す出す詐欺なのでは?
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 20:06:07.85ID:aGYvfL6Zd
PS4の時も、しっかり拡張カスタムして製造ラインにのせてたぞ。
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 20:07:15.73ID:VNS90gwC0
流石にこれは嘘リークだろう
でもPSで遊ぶ人にはzen2じゃなくてRX5700で十分でしょ
本来のCSのあり方考えるとおかしくはない
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 20:07:53.96ID:VaAy9X3u0
実機映像が出たらひたすらロードの短さを強調するのが出てきたらショックだなw
さすがにグラフィックのすごさを見せつけて欲しい
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 20:08:17.50ID:FyiXJfe50
>>130
Mercury Steam (代表作:キャッスルバニアシリーズ開発)
Novarama(代表作:Killsquad Invizimals:シリーズ)
Pendulo Studios(代表作:Runawayシリーズ Steamの海外ゲー好きなら見た事あるかも)
パイロスタジオ(Pyro Studios) (代表作:Commandosシリーズ)
テキーラワークス(Tequila Works) (代表作:RiME)
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 20:12:59.93ID:zferPmWzr
まあcpuクロックが箱と比較して低い理由は説明がついちゃうな
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 20:13:40.56ID:+678OlbhM
>>148
CSの開発者をなめてはいけないJaguarのFPUはさらひどく非力すぎて普通ならCPUでやったらいいような処理までComputeShaderで皿回しの曲芸してた連中だぞCPUの性能勝負ならPS3と Xbox360でもやった話はもう古い
CPUリソースが足りないならGPUに投げろが正解
非同期演算でプライオリティ制御もできるしな
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 20:14:47.88ID:yOV0gTCor
>>41
そもそもAMDが発表するTFlops自体信用できないしnVidiaとの比較にも使えない
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 20:16:05.36ID:+678OlbhM
ALUの性能差は大した頃はないしPS4とSwitchでマルチするよりはるかに楽だぞMaxwell2のComputeShaderはアレだし
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 20:18:09.72ID:0RPQ/OxYM
>>146
という哀れなゴキブリの妄想
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 20:19:10.16ID:jl+2hhfX0
いやいやいやこれは嘘だろ
公式でZEN2って明言してんだからさすがにそこは違うはず

開発機がこのスペックならわかる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況