X



なんで東京駅って外観洋風なんだよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 19:42:01.03ID:jMxXuphCa
日本の首都東京を代表する駅なのに馬鹿じゃね?
和風にしとけよ
ロンドン駅が外観和風なくらいにキモいぞ
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 21:03:44.11ID:BHHEugnnM
>>39
外人が日本に影響受けたとしても「これは日本文化じゃない」
日本が外人に影響受けたら「これは日本文化じゃない」
純粋に外国の影響を取り除いたら日本なんてものの定義が存在しなくなるな
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 21:04:30.23ID:RqThnSYm0
昔の長野駅知ってるか
仏閣駅舎w
その後はどこにでもありそうな橋上駅舎w
今はそれなりにモダンになったがw
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 21:05:48.68ID:BHHEugnnM
>>42
和食に決まってるだろ?
TOYOTAは英語だから日本企業じゃない!
そもそも自動車は日本の文化じゃない!
エンジンなんか日本の発明じゃない!
TOYOTAは反日だー!日本から出てけーって言うタイプ?
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 21:07:38.11ID:sN9AMdLq0
>>53
>>48の最後のレスは歴史の流れで日本のものとして根付いていくものがあるって認めているのだから
まずそこを察してほしいところだね

建築も模倣から始まって独自の融合をなしたものは個性を獲得する
それを否定した事はないよ
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 21:08:26.36ID:jMxXuphCa
ベルリン中央駅は中華、パリ北駅はアラブ、セントパンクラス駅はインド由来の様式でもいいな
それらは歴史あるから西洋風として考えてもいいはずなんだから
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 21:09:08.44ID:BHHEugnnM
>>47
そもそもアジアと西洋の建築は似過ぎてて明確な分岐点があるのかも疑わしい
アンコールワットとか石作りだろ?
万里の長城も石作りだろ?
石作りの建築は西洋が起源っていう証拠もない
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 21:10:36.96ID:sN9AMdLq0
なんとなく100レス君みたいに
統合失調症の気配があるから
総合的にはレスが破綻してきそうな気配があるね
人の書いたレスを無視して自分の想像した前提で語られたら話がめぐるだけだからね
ここまでにしますよー
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 21:10:53.88ID:BHHEugnnM
>>48
日本建築、つまり和風ってことだろ
ようやく間違いを認めたな
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 21:13:10.35ID:BHHEugnnM
>>52
石作りなら欧米が起源!さあ欧米を崇拝せよ!って発想のほうがよっぽど朝鮮式じゃねーの?
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 21:14:32.55ID:BHHEugnnM
>>58
100年以上経ってんだから完全に根付いてるよ
お前さんの負けだ
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 21:19:12.75ID:jMxXuphCa
>>60
素材が石でも見た目や構造は日本古来の建築に近い
(極端な場合、写真だと木造だと間違われそうなものも)感じのものもあるわけで、
そうすると木造建築と石造建築の境界もあやふやになる
例えばアンコールワットは復元図見ると東照宮に結構似てる
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 21:22:00.32ID:jMxXuphCa
欧米人から言わせると逆に中国と日本の建築の違いがわかりづらいという声もある
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 21:28:25.04ID:k7HPq8+uM
東京の似たような西洋建築て同じ人多いんだな
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 21:30:29.87ID:yCm1WwG8r
ぶっちゃけどうでもよくね
和洋なんてそんな変わらん
見た目の違いでしかない
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 21:32:45.05ID:nTQwt63B0
明治時代に近代化の象徴として洋風にするのが流行ったからじゃないのか
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 21:38:07.28ID:k7HPq8+uM
調べてみたら洋風というか西洋建築まんまやな
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 21:40:43.27ID:HoavkHDc0
東京駅100周年スイカ発売開始

わずか数時間で発売中止

その日のうちにヤフオクに記念スイカが出品され数万の入札が多数

JR<記念スイカは通販で売りまーす

転売屋<価値が下がるからやめろ!

やっぱり入札やめます^^;

転売屋<発売日の日付が登録されたスイカだから価値があるぞ!

一般人<それ切符収集してる鉄ヲタしか釣れないよ

転売屋発狂
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 21:58:44.88ID:jMxXuphCa
>>68
でもおまえのやるゲームが全部韓国風だったら嫌だろ
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/27(金) 01:48:01.60ID:+28AiVOg0
>61
ゲハに限らず、ネットで「○○なのはなんで?」とか聞いてくる輩って
大概既に自分の中で答えを決めていてそれに賛同しない意見は無視するよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況