X



デスストランディング、大爆死!倉庫に300万本以上の在庫wwwww2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 (8級)
垢版 |
2020/03/30(月) 11:17:09.35
ゲーム業界のインサイダー・ダスク・ゴーレム氏がデスストランディングの裏側の事情を明らかにした。
彼は今作の開発について、ソニーと小島秀夫氏の間に「若干の意見の相違」があったと告げると
その売上については両者にとって期待外れだったとの見通しを披露。
その上で、各国の初週の状況こそ良かったものの、その後は伸び悩んだがために今では300万本以上の売れ残りが
倉庫内で眠っていると語っている。

彼はまた同作の企画は当初、今のような形とはかなり異なっていたと述べ
制作途中でちょっとしたリブートが行われたとも説明。
本来作られる予定だったソフトはより暗く、よりホラー的だったが発売の1年半ほど前に
話し合いがもたれ、方向性が大きく変わってしまったと述懐していた。
さらにこの会談は発売日に起因したもので、PS5ゲームに変更する気はないソニーの希望により持たれたものだと主張している。

またダスクは今作の予算に関しても一つの情報を提示しており
幾つかのスタジオからはあまりにも多くの予算が与えられすぎているとの批判があったと回想。
小島氏の次回作がサイレントヒルだとの噂が流れているのは
彼の新作の結果が期待外れに終わったことが理由の1つであり、ジャパンスタジオも今後は
小規模な予算でソフト開発を行うようになると予測していた。

「彼らはホラーゲームまたはサイレントヒルのような認知度の高いゲームの新作、
 あるいは監督の名前を大々的に宣伝したソフトを発売し、それによって収益を得ようとするだろう」

と、この人物は付け加えていた。

なおデスストランディングの開発は今もなお続いている。
同作はハーフライフともコラボしたPC版が6月2日に発売予定であり、その独特な構成から
ここまであまりうまく機能していないのかもしれないが、これがそれを変える可能性は持っているといえるだろう。
http://www.gamepur.com/news/sony-and-kojima-reportedly-had-some-disagreements-over-death-stranding
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
0693名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/02(木) 22:11:01.71
相当在庫ダブつかせているんだろうな
0694名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/02(木) 22:16:19.80
>>691
平井が社長のままなら生産出荷でFF15くらいには盛ってもらえたろうにな
0695転載禁止
垢版 |
2020/04/02(木) 22:16:32.35
せめてパッケに可愛い女の子でも乗せときゃ
値段が下がれば
勘違い肌色需要で売れるかも知れんのに
0696名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/02(木) 22:18:39.85
発売から半年経とうとしてるのに今更フォトモード()って
そんなに待望されてたなら最初のアプデで実装しろよ
0697名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/02(木) 23:32:15.80
>>695
ソシャゲのビビッドアーミーみたいに、女の子が出てくるCMをバンバン流すのだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況