X



女子供向けなんて売れても意味ない!←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/31(火) 20:10:18.09
意味あるよね
コアゲーマーが買おうが女子供が買おうが同じ1本分の売り上げだし
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/31(火) 20:11:25.13ID:F67SKDwZF
うん。しかも女性は金の落とし方が男性と違う傾向あるし
子供にはブランドイメージをしっかりと植え付ける効果もある
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/31(火) 20:13:03.58ID:8qubcxDva
女ってゲームを嫌悪するくせに自分の気に入ったものはとことん楽しむから嫌い
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/31(火) 20:13:52.44ID:56rWiNGd0
DQとかMHと比較したらわかるね。ほとんど話題に上がらないw
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/31(火) 20:15:10.55ID:GuK8X0c70
人殺しだらけのゲームは大嫌いだけど
ほのぼの遊べるゲームは長時間遊んでても飽きないな
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/31(火) 20:15:23.43ID:+A36bak7d
つうかどうぶつを男や大人がやってはいけないルールはないだろ
マリオカートがガキゲーだからと言って禁止されたら困る大人は100万人くらいいるだろ
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/31(火) 20:16:04.07ID:wp2rb1WJ0
「ここをジョガイジョガイすれば勝てる」の精神
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/31(火) 20:16:29.20ID:ddkKMlHtp
でもネガキャンはします!!本当ガイジ
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/31(火) 20:16:32.61ID:v0KvTPwL0
家庭もって以降、母親の好みが子供に影響与える事を軽視するのはかなり問題じゃないか
家計握るのは誰なんだろうということも併せて考えるとさ
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/31(火) 20:18:59.09ID:kBEY8EpR0
200万本売れたどうぶつの森より20万本のゼノブレイドの方が語ってる奴多いのがゲハ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/31(火) 20:19:02.58ID:umKz93vB0
売れても意味ないってそれさ
投げ売りされてるゲームに言うべきことじゃないですかね
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/31(火) 20:22:45.63ID:2c89ham8a
>>11
ゴキブリって、ボッチで自分の世界に引きこもるこどおじばかりだから
ネガキャンの対象も持ち上げの対象も
一人用RPGばかりだから仕方ないね
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/31(火) 20:23:42.17ID:GTga5EjRa
ゴキちゃんの大好きなFF自体そもそもキッズゲーだしな
キッズゲーなのに子供に相手にされなくなり、加齢臭きつくなってきた様なオッサンがいつまでもしがみついてる
そしてFF15は女ファンばっか
ゴキちゃん自慢のFF15みたいなのこそ真の女子供向けなんだよね・・・
あつ森はTwitterやYouTubeで検索でもすりゃ女や子供以外もやりまくってることが猿でも理解できる
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/31(火) 20:23:54.81ID:aJXb35PO0
女子供捨ててターゲットを絞ったゲーム開発・・・はともかく
売れても意味ないは意味がわからんな。
それなら成人男子に売れたゲームは特別な意味でもあるのか?
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/31(火) 20:25:27.29ID:8qubcxDva
でも実際ゲハに女子供いないじゃん
それほど少数派ってこと
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/31(火) 20:26:52.60ID:TwFraG3k0
確かに売れても意味ないは意味わからん
意味はあるだろ
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/31(火) 20:28:06.88ID:0/tUnqYk0
そもそも作ってる奴らは売りたくてしょうがないのになんで客でもないエアプがんなこというのか理解できん
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/31(火) 20:28:52.17ID:NK/UVYrCp
>>16
ゲハとリアルを同じにして話してるの?
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/31(火) 20:31:51.74ID:ZmZZio69p
ゲームをプレイする者には意味ない
売上マウント取ってるだけの豚には意味がある
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/31(火) 20:32:11.19ID:8qubcxDva
>>18
流行に流されるだけだから次回作に繋がらないって意味なら重要じゃね?
マリカーDDとかハードが不人気だったってだけで売上がマリカー64の3分の1ぐらいになったし
逆にリッジは元々の購入者は多くなかったけど、
ファンが多かったのかPS2でも売上は3割落ちた程度で済んだ
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/31(火) 20:33:19.22ID:xQxtBi+7p
>>21
つまりゲハには意味があると
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/31(火) 20:33:56.10ID:AolWS3TNa
>>21
彼女とどうぶつの森しないの?
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/31(火) 20:34:50.19ID:lhJ3O9NV0
4%の思考なんて人間の理解を超えてるからなw
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/31(火) 20:37:09.31ID:Ti/UDl3r0
PS1の時にはどこでもいっしょとかでそういった層も買っていたからこその勢いだったんだろうになー
そこら辺を殺していった結果が4%、何がしたいんだろう本当に
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/31(火) 20:38:27.22ID:8qubcxDva
>>26
PS3クソ高かったから
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/31(火) 20:43:56.34ID:2GYBZtaf0
>>4
なんで生活必需品でもないものが気に入らなくても金出さなきゃいけないんだよw
ゲハに毒され杉
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/31(火) 20:55:03.29ID:RKo5Du8Q0
>>22
で、今に繋がってるのはどっち?

不人気ハードのPS3や箱○だとリッジも1/4〜1/5以下くらいに落ちてたようだが
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/31(火) 20:56:25.89ID:aJGVmd7/0
値崩れや100円セールで稼いだ売上の方がよっぽど意味がない
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/31(火) 20:57:45.42ID:+9fyWOW90
>>22
リッジってもう終わったブランドじゃねえの?
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/31(火) 21:03:52.37ID:nSQdGRAp0
おまえら女でも子供でもないじゃん
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/31(火) 21:06:10.22ID:ow/E769/0
FF7Rは実売は半分以下って所か
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/31(火) 21:25:41.14ID:bEbslO/t0
女子供はターゲットのソフト以外買わないのが難点だな
折角ハード買っても持ってるソフトが平均2本じゃどうしようもない
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/31(火) 21:27:18.19ID:8qubcxDva
>>31
リッジはPS→PS2、マリカーは64→GCの時の話
カジュアル層は離れやすく、マニアック層は離れにくいという好例
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/31(火) 21:37:31.47ID:B5o+DH2o0
>>36
信者はチョロい

まで読んだ
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/31(火) 21:38:14.14ID:la/YIXrMM
>>4
俺なんかは知人にくっそ強い女ゲーマーおるからなぁ
しかも複数

多分おまえらより強い
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/31(火) 21:41:00.74ID:C141YbAN0
優越感を得られるはずだったFFがあのザマだからな
ゴキブリもさぞや気落ちしているだろう
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/31(火) 22:24:43.21ID:TwFraG3k0
>>36
結果的にリッジは死んでマリカーは生き残ったんだからマニア向けじゃあかんってことだね
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/31(火) 23:59:07.41ID:0/tUnqYk0
定期的にリッジ厨湧くよな
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/01(水) 01:01:12.11ID:mZmYmlgf0USO
女でも子供でもないって独身のおっさんって事でしょ?
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/01(水) 08:33:19.56ID:sq/dOYXj0USO
先日はじめて
「なぞなゾーマ」っていう小学生向けの本の存在を知ったよ

ドラクエの大魔王が勇者(読んでる君だ!)になぞなぞを挑んでくるぞ!
大魔王を退けて世界の平和とみんなの笑顔を取り戻すんだ!

…こりゃスゲーわ
これにハマってビックカメラに逝ったら
ドラクエモンスターズの筐体見て
「お母さんおれ(わたし)ドラクエやりたい100円だけでいいから!」
ってねだるわけだ

ドラクエは子供の発掘をちゃんとやってる
ファイナルファンタジーはどうなんだろう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況