時オカやムジュラそんなに面白くなかったし
それと同じでただの任天堂や宮本だから持ち上げてるだけじゃないの?
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドって本当にそこまで面白いの???
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 16:13:41.63ID:kaklQX5A0179名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 21:05:07.83ID:lC9SZH/b0 めっちゃ面白かったよ、今でも良い思い出だよ
難しさも自分にあってたし世界観も好き、すべてが自分にちょうど良かった
これが自分だけの冒険というのが最高に良い
楽しめなかった人はまあ別の作品でそういう体験を探せばいいんじゃない
難しさも自分にあってたし世界観も好き、すべてが自分にちょうど良かった
これが自分だけの冒険というのが最高に良い
楽しめなかった人はまあ別の作品でそういう体験を探せばいいんじゃない
180名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 21:05:17.56ID:TTbN+3Hx0181名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 21:05:23.84ID:93itWPth0 俺はアサクリオデッセイで100時間くらい遊んだ。
賞金首捕まえたり、海を旅したり、強いやつ仲間にしたり、伝説の海賊と戦ったり、
剣闘士で一位になったり、幻の怪物討伐したり、きれいな景色眺めたり、色々なストーリーを楽しんだり、
秘密のお宝見つけたり、戦争の立役者になったり、ギリシャの歴史を学んだり、ラジバンダリ
それでもまだ神々の住む世界は触りしか遊べていない
ゼルダを100時間以上遊んだ人ってどんな体験をしてきたんだ?
賞金首捕まえたり、海を旅したり、強いやつ仲間にしたり、伝説の海賊と戦ったり、
剣闘士で一位になったり、幻の怪物討伐したり、きれいな景色眺めたり、色々なストーリーを楽しんだり、
秘密のお宝見つけたり、戦争の立役者になったり、ギリシャの歴史を学んだり、ラジバンダリ
それでもまだ神々の住む世界は触りしか遊べていない
ゼルダを100時間以上遊んだ人ってどんな体験をしてきたんだ?
182名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 21:06:51.67ID:46bZs5uKd183名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 21:07:13.69ID:TTbN+3Hx0184名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 21:08:44.90ID:QQId95k/0 あと攻略方がひとつじゃなく複数あるのもよく出来てるところだと思う
185名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 21:09:06.51ID:T/nH/9zD0187名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 21:12:27.37ID:BuSY75Jnd ようするにブレワイの作り方はストーリーや
具体的なイベントを作れないってことか
そこを犠牲にするしかないと
祠しかできないと
具体的なイベントを作れないってことか
そこを犠牲にするしかないと
祠しかできないと
188名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 21:12:35.09ID:qPLFY9jQM >>181
雪山を旅したり草原を旅したり火山を旅したり湿地を旅したり水の里を旅したり紅葉地帯を旅したりカルスト台地を旅したり高山を旅したり
幻のドラゴンと戦ったり岩のバケモンや巨人と戦ったり
空飛ぶ鳥人や魚人や砂漠の姫や岩の種族と協力して空飛ぶ破壊兵器を沈めたり
無人島に裸一貫で乗り込んで試練を成し遂げたり
暗殺集団潰したりしたよ
雪山を旅したり草原を旅したり火山を旅したり湿地を旅したり水の里を旅したり紅葉地帯を旅したりカルスト台地を旅したり高山を旅したり
幻のドラゴンと戦ったり岩のバケモンや巨人と戦ったり
空飛ぶ鳥人や魚人や砂漠の姫や岩の種族と協力して空飛ぶ破壊兵器を沈めたり
無人島に裸一貫で乗り込んで試練を成し遂げたり
暗殺集団潰したりしたよ
189名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 21:14:55.22ID:KWfc2Ny5d >>188
旅しかなくて草
旅しかなくて草
191名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 21:15:24.53ID:qPLFY9jQM >>181
あとは鹿連れてきて台座に立ったり
7つの巨大な像の謎を調べたり
雪玉転がして謎の扉ぶち開けたり
谷の中腹にある脆い岩見つけて壊したら中に洞窟あったり
宿で聞いた歌を元に探索したら宝見つけたり
かな
あとは鹿連れてきて台座に立ったり
7つの巨大な像の謎を調べたり
雪玉転がして謎の扉ぶち開けたり
谷の中腹にある脆い岩見つけて壊したら中に洞窟あったり
宿で聞いた歌を元に探索したら宝見つけたり
かな
192名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 21:16:25.85ID:qPLFY9jQM193名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 21:16:57.78ID:QQId95k/0 クエストとかウイッチャー3のほうがよく出来てるわけだ
ただ、ウイッチャーはクエストありきのゲームだから自由度があまりない
何を中心のコンセプトにしてるかの違いだね
ただ、ウイッチャーはクエストありきのゲームだから自由度があまりない
何を中心のコンセプトにしてるかの違いだね
194名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 21:17:34.01ID:wz6GfOkg0 アイコン追いかけ続ける作業と比べたら旅感は段違いかもな
195名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 21:18:56.33ID:wz6GfOkg0 ウィッチャー3のクエストって感覚で痕跡追いかけて感覚で赤いエフェクトのオブジェクト調べて敵との戦闘が始まってキャラの人形劇見てのワンパターンしかなくね?
196名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 21:21:25.23ID:93itWPth0197名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 21:25:14.60ID:wz6GfOkg0 一本道のゲームプレイたくさん用意しようがシームレスなマップでの探索や一本道のメインシナリオとは全く結びついてないからな
198名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 21:27:15.06ID:93itWPth0 つまりゼルダも良いところ、悪いところはあるし他のゲームも良いところはたくさんある
他のゲーをゼルダを比較して下げる行為非常にナンセンスなのだ…!
他のゲーをゼルダを比較して下げる行為非常にナンセンスなのだ…!
199名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 21:28:56.04ID:qHeGvRVp0 こんな30分でクリアできるようなゲーム持ち上げる豚どもってどんだけゲーム下手くそなんだよ
200名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 21:29:10.77ID:TTbN+3Hx0201名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 21:29:14.25ID:wz6GfOkg0 ゼルダBotWが「初代ゼルダのように自由な探索させろ」という他ゲーのアンチテーゼとも言えるテーマ掲げて、実現して、それが受け入れられて評価されてる以上
語る上で他ゲーとの比較は避けられないしナンセンスでもないな
語る上で他ゲーとの比較は避けられないしナンセンスでもないな
202名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 21:29:22.00ID:bB+eVKeX0 >>1
お前にとっては任天堂のゼルダっていうフィルターがついてる限り糞ゲー評価になる。
仮にSwitch&WiiU版がポシャって、主人公が変えてPS4で出てたならお前はグラ含むあらゆる要素を絶賛し持ち上げ
その徹底した作り込みの深さに感動し、いろんな人間に布教して回り、歴史に残る神ゲーとして吹聴して回ってた。
そのレベルのゲーム
お前にとっては任天堂のゼルダっていうフィルターがついてる限り糞ゲー評価になる。
仮にSwitch&WiiU版がポシャって、主人公が変えてPS4で出てたならお前はグラ含むあらゆる要素を絶賛し持ち上げ
その徹底した作り込みの深さに感動し、いろんな人間に布教して回り、歴史に残る神ゲーとして吹聴して回ってた。
そのレベルのゲーム
203名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 21:30:11.11ID:YGh1b6MA0 俺もゼノブレで騙されたからわかるわ
任天堂ゲーしか遊んでない奴の神ゲー認定は一番信用ならん
任天堂ゲーしか遊んでない奴の神ゲー認定は一番信用ならん
204名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 21:30:25.88ID:wz6GfOkg0 ゼルダ以外は相変わらずアイコン追いかけさせるのにお熱だし
ゼルダ以外が真似できることは今後もないだろうから心配は無用だろ
Cyberpunk 2077もプレイ動画見たら案の定だったし
ゼルダ以外が真似できることは今後もないだろうから心配は無用だろ
Cyberpunk 2077もプレイ動画見たら案の定だったし
205名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 21:34:47.48ID:CxCVdtQTr206名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 21:38:00.51ID:TTbN+3Hx0 ニシくんてゼルダ以外はこうに決まってるとかいうレッテル貼りまくってるよな
207名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 21:44:09.75ID:h2sFcojuM 時のオカリナって3DSじゃ酔わないんか?
3Dで余計に酷い?
3Dで余計に酷い?
208名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 21:54:17.78ID:wz6GfOkg0 >>205
的外れすぎて何言いたいのかさっぱり
的外れすぎて何言いたいのかさっぱり
209名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 22:09:21.52ID:lWACqEY00210名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 22:37:59.92ID:5NmHGXEg0 >>205
実際にやれば分かるが、ゼルダはアイコンを追いかけるシーンは少ないぞ
地図に自分でアイコンをセットすることはあるがな
大半のゲームはサブクエなりメインクエなりが始まったらその目標までの一本道を走り、目的地であれこれはじまる
ブレワイはサブクエになったら地図や地形とにらめっこして目標までのルートを算定し
そこまでのアスレチックが始まる
ただし物理&科学エンジンと密度のせいで、物凄く目移りする
そして横道にそれ続けても何かしらがありゲームが進んでいく
実際にやれば分かるが、ゼルダはアイコンを追いかけるシーンは少ないぞ
地図に自分でアイコンをセットすることはあるがな
大半のゲームはサブクエなりメインクエなりが始まったらその目標までの一本道を走り、目的地であれこれはじまる
ブレワイはサブクエになったら地図や地形とにらめっこして目標までのルートを算定し
そこまでのアスレチックが始まる
ただし物理&科学エンジンと密度のせいで、物凄く目移りする
そして横道にそれ続けても何かしらがありゲームが進んでいく
211名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 22:42:37.95ID:Q28VHIgq0 つまらんよ全てがスカスカ
適当に作っただけの地形で世界観も無い
イベントシーンボスシーンも手抜き
20年前のゲームと言っても騙せる
適当に作っただけの地形で世界観も無い
イベントシーンボスシーンも手抜き
20年前のゲームと言っても騙せる
212名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 22:45:38.46ID:7Gnppq+A0 >>210
アイコンセットさせるのはいいシステムだよな
塔や祠が遠くから見えた時みたいな基本的な使い方もあれば
この辺行ってないなとセットしてみたり
見慣れないものが見えたらセットしたり山頂にセットしたり
アイコンセットさせるのはいいシステムだよな
塔や祠が遠くから見えた時みたいな基本的な使い方もあれば
この辺行ってないなとセットしてみたり
見慣れないものが見えたらセットしたり山頂にセットしたり
213名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 22:49:13.61ID:Et+U3id60214名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 22:59:33.85ID:bfHSuATB0 >>210
この脇道に逸れても良いってゲームデザインはOWゲーを作ってるクリエーターにかなり勇気を与えたと思ってるわ
ストーリーを大量に分岐させるタイプのゲームだと「開発側が意図しないプレイヤーの行動」の全てを予測して作らなきゃならないからな
その対策として脇道に逸れたプレイヤーに自動でイベントを提供するAIなんて物も求められてるけど
一方任天堂は逸れても別にどうってこと無いレベルデザインとシナリオを用意したって感じ
この脇道に逸れても良いってゲームデザインはOWゲーを作ってるクリエーターにかなり勇気を与えたと思ってるわ
ストーリーを大量に分岐させるタイプのゲームだと「開発側が意図しないプレイヤーの行動」の全てを予測して作らなきゃならないからな
その対策として脇道に逸れたプレイヤーに自動でイベントを提供するAIなんて物も求められてるけど
一方任天堂は逸れても別にどうってこと無いレベルデザインとシナリオを用意したって感じ
215名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 23:04:52.55ID:gXnmmpY40 またかよ
3年経つのに毎週のようにゼルダコンプ発動するんだな
3年経つのに毎週のようにゼルダコンプ発動するんだな
216名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 23:12:56.19ID:5NmHGXEg0 >>214
逆だ
任天堂がやったのは横道にそれても視線誘導だけでプレイヤーが自然にゲームを進められるようマップを完全に手作りしてること
自動作成や分業化してる海外には絶対に真似できない作りだから、海外のクリエイターは絶望したし、どこもこの根底を真似できない
逆だ
任天堂がやったのは横道にそれても視線誘導だけでプレイヤーが自然にゲームを進められるようマップを完全に手作りしてること
自動作成や分業化してる海外には絶対に真似できない作りだから、海外のクリエイターは絶望したし、どこもこの根底を真似できない
217名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 23:20:22.87ID:5NmHGXEg0 ブレワイの特徴はこの講演内容で分かると思う
http://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/ghard/1586070821/l50
http://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/ghard/1586070821/l50
218名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 23:23:05.89ID:5NmHGXEg0 ttps://www.ndw.jp/post-1121/
すまん、間違えた
すまん、間違えた
219名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 23:26:47.75ID:PE8Rht/D0 脇道に逸れているつもりでも任天堂の想定内というのが恐ろしい
そして想定外の行動を起こすプレイヤー達とそれを許容するゲームがさらに恐ろしい
そして想定外の行動を起こすプレイヤー達とそれを許容するゲームがさらに恐ろしい
220名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 23:32:37.44ID:ynBMgPIIa 気になるならやればいいのに
馬鹿なんだろうな
馬鹿なんだろうな
221名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 23:34:12.65ID:3pwDVa310 >>211
20年前にこれと同等レベルのゲームあるのかな?タクトすら出てないんだけど
20年前にこれと同等レベルのゲームあるのかな?タクトすら出てないんだけど
223名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 23:38:38.49ID:UwjPc3ey0 木を切り倒して足場にするギミックって始まりの台地以外で使う事あったっけ
224名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 23:47:40.52ID:PE8Rht/D0225名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 23:49:24.16ID:7Gnppq+A0226名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 23:55:40.75ID:UwjPc3ey0 あーパラセールやリーバル使ったから記憶にのこってないんだな
サンクス
サンクス
227名無しさん必死だな
2020/04/05(日) 23:55:43.88ID:7WrakgLA0 雪山は、登るとこ多い上に
とくに行く場所もない。
砂漠も広すぎるし。
渓谷地帯もスカスカ。
中央と、東側がかなり密度が高い。
西の方はクソマップ。
時間なかったのかな。
とくに行く場所もない。
砂漠も広すぎるし。
渓谷地帯もスカスカ。
中央と、東側がかなり密度が高い。
西の方はクソマップ。
時間なかったのかな。
228名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 00:07:48.83ID:Us4/9yVl0 >>222
ゼルダの画期的なとこって、まさにスカスカのマップなのに遊び倒せる物理化学ギミックのシステム作りと地形作りにある訳でな…スカスカが煽りになると思ってるのがゴキの低知能の証というか。
ゼルダの画期的なとこって、まさにスカスカのマップなのに遊び倒せる物理化学ギミックのシステム作りと地形作りにある訳でな…スカスカが煽りになると思ってるのがゴキの低知能の証というか。
229名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 00:08:37.45ID:ouYaSOfm0 マップの端から端まで濃密なOWとか存在するんかいな
230名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 00:12:13.45ID:hi6ltfX30 洋ゲーオープンワールド落ちあげてるのってファミコンスーファミプレステ時代のJRPG持ち上げてたおっさんと同じ層だよね
コマンドバトルやら点線辿りやら脳死作業するだけでストーリーが進んでキャラの人形劇見れるゲームが大好きなカジュアルな人たち
神トラや時のオカリナやBotWのようなゲームは難しくて遊べない
コマンドバトルやら点線辿りやら脳死作業するだけでストーリーが進んでキャラの人形劇見れるゲームが大好きなカジュアルな人たち
神トラや時のオカリナやBotWのようなゲームは難しくて遊べない
231名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 00:19:47.78ID:qLB2Lfzc0 何回似たようなスレ立てんだよ
やたら土日に雨がどうのってクソスレ立ててゴキブリが発狂してた時もウザかったけど、こいつらホントにゲームすら買えないんだな
やたら土日に雨がどうのってクソスレ立ててゴキブリが発狂してた時もウザかったけど、こいつらホントにゲームすら買えないんだな
232名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 00:30:40.41ID:Gppcbo0Y0 装備上中下着替えるの面倒だから上中下を一つのセットにしてくれてもいいよ
233名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 00:33:13.59ID:IdewUXW/0 まぁウィッチャーやSkyrim、アサクリに比べればスカスカと言われても仕方ない
それらを経験してない豚には衝撃だったと思う
それらを経験してない豚には衝撃だったと思う
234名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 00:34:24.93ID:qLB2Lfzc0235名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 00:34:30.40ID:J6oXHJNLa よほど任天堂からこのゲームが出てきたのはショックだったんだろw
ゼノブレと同じで10年先までコンプ患ってそうだ
ゼノブレと同じで10年先までコンプ患ってそうだ
237名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 00:39:06.69ID:JKhj6n230 40〜50時間やる位には面白かったよ
238名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 00:39:40.46ID:8/SaMUmCd つか豚ってほんとに任天堂ハードに出ないゲームやってなさすぎだろ
会話にならん
会話にならん
239名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 00:48:17.14ID:qLB2Lfzc0 >>206
お前はさっきからケチしかつけてねえけど、そんなに評価されてるのが気に入らないのかゴキブリ
お前はさっきからケチしかつけてねえけど、そんなに評価されてるのが気に入らないのかゴキブリ
240名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 00:52:55.72ID:qLB2Lfzc0241名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 00:53:43.92ID:N5Mvfy+wM ピクミン2やマリギャラ2みたいにゼルダBOTW続編も正統進化してきて
ここで挙げられてる不満点全部解消してたらアンチがどうやって叩くのかは気になる
ここで挙げられてる不満点全部解消してたらアンチがどうやって叩くのかは気になる
242名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 00:55:19.49ID:1JPvYe9a0 お前に合わんだけやろ
243名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 00:59:38.09ID:THfhtTrQa ゼルダはどこいってもコログと宝箱しかなくて探索の旨味がない
敵の種類も少ないし戦闘もぬるい、なんか全体的に単調で飽きる
敵の種類も少ないし戦闘もぬるい、なんか全体的に単調で飽きる
244名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 01:06:42.99ID:vR1JNM5Ep ケモナーには刺さるゲームだったよ
リト族めっちゃエロい
リト族めっちゃエロい
245名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 01:07:55.04ID:8jRlAApE0 任天堂フィルターを貼れば人によっては面白くなるし面白くなくなる
それでいいじゃないか
それでいいじゃないか
246名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 01:11:03.33ID:9HWJLfo90 隻狼をゼルダのキャラに替えただけのゲーム出しただけでも
大絶賛してそう
大絶賛してそう
247名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 01:12:35.66ID:Gppcbo0Y0 狩りはバクダン使ったほうが効率的で精度高いと気づいた時に別のゲームになった
248名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 01:13:52.32ID:rnSWY4Ip0 >>246
セキロってメタルギアライジングのパクリだよな
セキロってメタルギアライジングのパクリだよな
249名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 01:14:12.62ID:E+5jroa90 今日始めた
今パラセール手に入れたところ(まだ使ってない)
今のところの感想
・武器の持ち替えと移動が同時にできないのダルい
・スタミナ少なくほぼ走れないのダルい
・武器がすぐ壊れるし数持てないので戦闘避けててスネークみたいになってる、もっと戦いたい
・夜は骸骨出てきてうざいのに時間その場でいじれないのダルい
・じいさん消えて火種がなくなった、りんご焼けねえ…
フィールドはまだ全部回れてないからなんともだけど
戦闘の楽しさは現状皆無
同じようなフィールドならゼノブレやゼノクロの方が面白いわ
今パラセール手に入れたところ(まだ使ってない)
今のところの感想
・武器の持ち替えと移動が同時にできないのダルい
・スタミナ少なくほぼ走れないのダルい
・武器がすぐ壊れるし数持てないので戦闘避けててスネークみたいになってる、もっと戦いたい
・夜は骸骨出てきてうざいのに時間その場でいじれないのダルい
・じいさん消えて火種がなくなった、りんご焼けねえ…
フィールドはまだ全部回れてないからなんともだけど
戦闘の楽しさは現状皆無
同じようなフィールドならゼノブレやゼノクロの方が面白いわ
250名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 01:17:57.78ID:VcQtKRx80251名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 01:20:17.90ID:hi6ltfX30 >>246
フロムが作ってるアクション自体が時オカからチャンバラだけパクってそれ以外オミットしたショボゲーですし…
フロムが作ってるアクション自体が時オカからチャンバラだけパクってそれ以外オミットしたショボゲーですし…
252名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 01:20:20.12ID:yQq4Z+M70 >>249
戦闘面で持ち上げてる妊娠はよほどアクションゲームを知らない奴だからね
めちゃくちゃ壊れやすい武器の割に持ち替えがめんどくさい
攻撃モーションがめちゃくちゃ少ない上に鈍い
そもそも敵の数も少ないし
ギリギリ避けてスローにするみたいなのも全然扱いきれてない
そういうの好きならベヨネッタのほうがよほどましだしね
戦闘面で持ち上げてる妊娠はよほどアクションゲームを知らない奴だからね
めちゃくちゃ壊れやすい武器の割に持ち替えがめんどくさい
攻撃モーションがめちゃくちゃ少ない上に鈍い
そもそも敵の数も少ないし
ギリギリ避けてスローにするみたいなのも全然扱いきれてない
そういうの好きならベヨネッタのほうがよほどましだしね
253名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 01:20:33.30ID:aC2QD6fg0 武器も壊れちゃうからアイテム発掘の面白さもないしねぇ
本当底が浅い
本当底が浅い
254名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 01:22:27.54ID:hi6ltfX30 十字右押してスティック弄れば持ち替えなんぞ一瞬なんだが何が面倒なんだ?
256名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 01:23:42.44ID:P7Pt2YZq0 オープンワールドいろいろ遊んだゲーム玄人や
ゲーム製作者の方がブレワイの凄さを理解してるよ
俺はオブリで初めてオープンワールドに触れて、FO3、ボーダーランズ、GTA4、5、フェイブル3、スカイリム、アサクリオデッセイ、ウィッチャー3と遊んだが、
ブレワイの凄さはどのオープンワールドとも違う
従来のオープンワールドはロールプレイングゲームを広げる手法で、ブレワイはアスレチックオープンワールドなんだよ
どのオープンワールドも素晴らしいが、ブレワイの素晴らしさは種類が違う
同種の密度でスカスカとか言う奴はただのゲーム音痴
ゲーム製作者の方がブレワイの凄さを理解してるよ
俺はオブリで初めてオープンワールドに触れて、FO3、ボーダーランズ、GTA4、5、フェイブル3、スカイリム、アサクリオデッセイ、ウィッチャー3と遊んだが、
ブレワイの凄さはどのオープンワールドとも違う
従来のオープンワールドはロールプレイングゲームを広げる手法で、ブレワイはアスレチックオープンワールドなんだよ
どのオープンワールドも素晴らしいが、ブレワイの素晴らしさは種類が違う
同種の密度でスカスカとか言う奴はただのゲーム音痴
257名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 01:27:04.89ID:yQq4Z+M70258名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 01:27:44.55ID:nraxEmr+0 武器を選択して捨てるのが面倒くさい
溜まり過ぎ
溜まり過ぎ
259名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 01:28:25.51ID:VcQtKRx80 >>244
これだけは同意
お魚さんと鳥さんはメチャクチャ可愛かった
ついでにゼルダも最高に可愛い
キャラクターデザインは奇をてらったもの(テリーとかガイコツみたいなブスの子とかオカマみたいな大工とかチェキとか変な科学者みたいな爺とか)以外は相当良かったわ
これだけは同意
お魚さんと鳥さんはメチャクチャ可愛かった
ついでにゼルダも最高に可愛い
キャラクターデザインは奇をてらったもの(テリーとかガイコツみたいなブスの子とかオカマみたいな大工とかチェキとか変な科学者みたいな爺とか)以外は相当良かったわ
260名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 01:28:32.60ID:E+5jroa90261名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 01:29:44.91ID:pu/gy4G3p バグ以外で話まるで聞かない
これがもう全部物語ってるというか
それ以外魅力無い事の何よりの証明だわ
これがもう全部物語ってるというか
それ以外魅力無い事の何よりの証明だわ
262名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 01:30:57.32ID:yQq4Z+M70 https://www.youtube.com/watch?v=eRQKIILLQro&t=72s
一瞬てのはこういうのをいうんだけど
ゼルダの戦闘ってこれくらい早いの?
なんか攻撃も持ち替えもトロ臭い印象しかないんだけど
一瞬てのはこういうのをいうんだけど
ゼルダの戦闘ってこれくらい早いの?
なんか攻撃も持ち替えもトロ臭い印象しかないんだけど
263名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 01:31:24.10ID:RGp8t65o0 正直UI全般に関しては相当なゴミだと思ってるからその辺は擁護出来ない
264名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 01:31:38.03ID:hi6ltfX30 >>257
気のせいだと思うよ
気のせいだと思うよ
265名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 01:33:19.60ID:hi6ltfX30 >>260
君が健常者なら爆弾で吹っ飛ばして武器奪うとかいくらでも手段思いつくだろうし心配いらんと思うぞ
君が健常者なら爆弾で吹っ飛ばして武器奪うとかいくらでも手段思いつくだろうし心配いらんと思うぞ
266名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 01:34:44.65ID:hi6ltfX30267名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 01:35:54.81ID:aC2QD6fg0 祠の試練のくだらない使い回しにはワロタwwwwwwwwww
雑魚敵1匹いるだけwwwwwwwwww
散々祠探してこれじゃどうしようもないわ
雑魚敵1匹いるだけwwwwwwwwww
散々祠探してこれじゃどうしようもないわ
268名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 01:36:47.19ID:E+5jroa90 あとポーチのUIもボタン割り当てがクソ
ポーチ開くにも右の親指で+押して
素材や料理の切り替えにまた右の親指でスティック押す
ここでも指をいちいち移動させられる
同じ指でやらすんじゃねえよ…
LやRなどの他の指か左右で分けろよ
些細な部分だけど使用頻度が高くプレイする間にずっと使うものなんだから
まじで萎えるわ
ポーチ開くにも右の親指で+押して
素材や料理の切り替えにまた右の親指でスティック押す
ここでも指をいちいち移動させられる
同じ指でやらすんじゃねえよ…
LやRなどの他の指か左右で分けろよ
些細な部分だけど使用頻度が高くプレイする間にずっと使うものなんだから
まじで萎えるわ
269名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 01:38:07.96ID:nraxEmr+0 >>268
左手の十字キーでも切り替えられるぞ
左手の十字キーでも切り替えられるぞ
270名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 01:39:11.39ID:yQq4Z+M70 >>266
ゼルダはPS2よりUIも糞で攻撃もトロ臭いゲームといってるのかね
ずいぶん自虐的だね
糞みたいな回避モーションしかないのはマジでPS2でも珍しいからね
アクションゲーなら複数の回避をずっと昔から入れてるから
ゼルダはPS2よりUIも糞で攻撃もトロ臭いゲームといってるのかね
ずいぶん自虐的だね
糞みたいな回避モーションしかないのはマジでPS2でも珍しいからね
アクションゲーなら複数の回避をずっと昔から入れてるから
271名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 01:41:05.38ID:hi6ltfX30 >>270
スクエニのアクション持ち上げてるのはマジで価値観ズレすぎてるからお話にならんとしか言えん
スクエニのアクション持ち上げてるのはマジで価値観ズレすぎてるからお話にならんとしか言えん
272名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 01:41:40.18ID:E+5jroa90 >>269
できないぞ…
左のスティックも左の十字も
アイテム一つずつの移動しかできない
そりゃ押しっぱなしにすればカテゴリも横にいけるけど
そうじゃなくてカテゴリの移動を素早くやりたいんだわ
それが右じゃないとできない
できないぞ…
左のスティックも左の十字も
アイテム一つずつの移動しかできない
そりゃ押しっぱなしにすればカテゴリも横にいけるけど
そうじゃなくてカテゴリの移動を素早くやりたいんだわ
それが右じゃないとできない
273名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 01:42:26.78ID:TJ8btrWrM 空中浮かんでボタン連打でぺちぺち!
ちょっと歩いてムービー!
BotWみたいなゲーム遊べずキンハーとかやってるのまじめに哀れw
ちょっと歩いてムービー!
BotWみたいなゲーム遊べずキンハーとかやってるのまじめに哀れw
274名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 01:44:11.79ID:hi6ltfX30 カテゴリ移動の使用頻度が高いと思ったことないんでよく分からん
武器盾弓はショトカだし+押すメニュー画面は基本料理固定
武器盾弓はショトカだし+押すメニュー画面は基本料理固定
275名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 01:45:00.72ID:RGp8t65o0 UIの出来が悪いって事に対して他にもっと悪いのがあるから良く出来てるなんて言ってる時点で出来が悪いって言うのを肯定してるよなあ
276名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 01:45:02.85ID:nraxEmr+0277名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 01:45:43.77ID:yQq4Z+M70 モーションの質でいえばゼルダはPS2じゃなく64レベルだからね
マリオもそうだけど
何時まで同じようなモーション使ってんのって感じ
マリオもそうだけど
何時まで同じようなモーション使ってんのって感じ
278名無しさん必死だな
2020/04/06(月) 01:46:01.07ID:UgMIYr/Z0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相「日本の財政はギリシャ以下」 減税巡る発言が波紋 玉木氏「江藤氏より問題」 [煮卵★]
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★3 [おっさん友の会★]
- 石破首相「コメ5キロ3000円台に下げる」 備蓄米の随意契約を指示 ★2 [蚤の市★]
- 【MLB】大谷翔平と比較しても… 今年のヤンキース・ジャッジは異次元 打率「.403」OPS「1.253」にネット騒然 「もはや人間じゃない」 [冬月記者★]
- 【芸能】ロンブー淳、フジ&中居正広の問題に見解 「どっちかが嘘ついてる」「中居君が嘘をついてるとは、ちょっと考えづらい」と主張★3 [冬月記者★]
- 20代で「終活」増加中 4人に1人、遺言書や遺影を準備 葬儀社調査 [蚤の市★]
- 【悲惨】20代日本人の4人に1人が「終活」を始めていることが明らかに 遺言状や遺影の準備など [597533159]
- 【速報】小泉進次郎大臣、農家が農協から買わされる資材価格を問題視「ホームセンターの少量販売の方が安値とか異常」 [249548894]
- コメの高騰、普通に資本主義が働いた結果だった。 [838847604]
- 【画像】東京のメスガキ、めっちゃ罵倒してくる😭 [632966346]
- 【速報】小泉進次郎大臣、備蓄米の入札中止でJA買い占め阻止、セクシー価格を約束したスーパーなどに随意契約で無制限に全量放出 [249548894]
- 自転車通勤、ガチで体に良いことが判明、なおジャップは最悪な環境のため自転車通勤者は増えず [604928783]