X



FF7Rがミッドガル編までで不満って言うならさ、どの辺の話までリメイクしてたら許せるの??

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 13:26:27.40ID:9GpEEiUH0
>>87
リメイクの売り上げがオリジナルを超えたゲームってあるかな

売上自体はポケモンHGSS(約400万本)が最高だと思うけど
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 13:26:45.30ID:CipnFKiJM
分作批判にでも原作だって3枚組ディスクだったから!とか言ってる池沼信者
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 13:28:54.74ID:oEP2tJ13d
てかもう既にこれ三国志演義みたいなもんだから原作と比較しても意味がない
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 13:30:29.67ID:Za7c+C2O0
全部だろ
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 13:31:57.29ID:K1A0byVHd
>>102
リメイクじゃないけどマリカ8DXとかは?
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 13:32:26.10ID:ZxIHsQfa0
まああのクオリティーじゃ全部は無理だわな
最低でもフィールドに出てワールドマップを見せて、ちょっと戦闘して最初の町で回想までは欲しかったからでかいヘビの沼をチョコボで渡って洞窟に入るあたりまでで良かったんじゃないか
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 13:32:49.38ID:bmSe5vLQ0
半年くらいですぐ次出るならいいけど、未定だもんな
エピソディック形式の分作リメイクで一番ネックなのは最初でコケる事

同タイトルの続編が、EP1より売れるという事は過去の例を見ても絶対にない
FF7R2は今回よりもさらに売上の規模は縮小する、次があるならもっと落ちる
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 13:33:05.15ID:AAHFm3JT0
細かいエピソードをテンポ良く繋げてメインストーリーを盛り上げていくのがRPG

細かいサイドクエストをテンポ悪く繋げてメインストーリーを盛り下げていくのがFF7R

FF7Rはオープンワールドじゃないけど、
オープンワールドのつまらないところだけを真似た今風のゲームに見せているだけの凡作
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 13:33:10.97ID:kWaUoMUn0
全部やれやw
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 13:35:13.70ID:lOIiD4uh0
こういう作りの場合間違えて2作目の方を最初に買ってしまった場合どうなるの?
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 13:35:42.38ID:eFB1PMbAa
FF7のリメイクがしたかったんじゃなくミッドガルのリメイクをしたかっただけなんだよなぁきっと
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 13:36:23.19ID:mbvI/ki5a
エンディングまで定期
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 13:37:43.68ID:oEP2tJ13d
>>112
細かいサブクエをテンポ悪く繋げてストーリーを盛り下げてるのはゼノクロやゼノブレ2だろ
FF7Rでテンポ悪いとかねーわ、クエスト終わったら自動で戻れるし
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 13:37:58.13ID:lOQra8ty0
リメイクとして売り出さなければよかっただけだよねこれ
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 13:38:26.19ID:GGXwyOXga
全部リメイク出来ないなら最初から無理してリメイクなんてしなければいいじゃん
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 13:42:00.31ID:K1A0byVHd
勝手に自滅していくの草
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 13:42:04.06ID:eFB1PMbAa
これ続編のタイトルどうすんの?
次回からVolとか付けるんか??なら最初から付けとけって思うが
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 13:44:58.33ID:dihyrr8Y0
分作でもそれ自体が同ジャンルのゲームと比べ最大クラスのボリュームやスケール感があるなら
個人的には許せるかなと思っていたがFF7Rは残念ながらその基準に達していなかったわ
たまたま直近でwitcher3とアサクリオデッセイをプレイしていたけど
それらと比べてもこれで終わりかよと思うボリュームだったな
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 13:45:32.67ID:qfkJMj/D0
別にどこで切ろうがスクエニの勝手だけど商売上でも信用上でもこれはヤバいんじゃね
ってだけやろ
ノムティスの説明もおちょぼ口でボソボソ妄言吐くだけで社会人からしたらワケわからん
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 13:46:48.38ID:AbpzKTUZ0
百歩譲ってエアリスが死ぬとこくらい
エアリス死んで終わりならインパクト大だしね
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 13:49:13.08ID:8ntAVlGBr
区切ること前提にしても忘らるる都まではやってほしかった
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 13:52:29.49ID:Wd9XCtc5d
リメイクは思い出補正とともに昔の楽しかった記憶が蘇るものだと思ってた
FF7Rの凄いところは昔FF7を楽しんでた頃の記憶まで本当に楽しかったのか疑いはじめるところ

最近では俺はただただ、くそ長い鬱系ストーリーをやらされてただけの気がして不安
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 13:54:11.33ID:9GpEEiUH0
>>138
FF7はミニゲームがウザかった、ってのが俺の記憶
あとシュールなギャグが雰囲気を台無しにしてた
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 13:54:56.45ID:qOh1OSSF0
分作ってのは事前情報で分かってるから全然かまわないけど
ループとか周回で記憶持ちとか本当やめてくれや
誰がそんな展開期待しとんねん
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 13:55:04.88ID:tii6hNybM
ゲーム内容の賛否はともかくとして
売り方ははっきり言って最悪の部類だろ

せめてタイトル変えろよvol1とか
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 13:55:30.24ID:8ntAVlGBr
エヴァンゲリオンの影響とか2000年問題(笑)で90年後半のゲームアニメマンガは暗い話多かったからねぇ
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 13:57:25.43ID:vvldRv9Xp
分作って時点でリメイク出来てねーw
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 13:58:14.38ID:dihyrr8Y0
9月にはcyberpunk2077が7980円+税(日本語吹替)で登場するけど
多分それと比較してFF7Rの分作については改めて非難されると思うわ
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 13:59:32.14ID:lOQra8ty0
これが大衆にウケてしまうなら逆に大変だろうな
今度はこの水準で続きが作られると思われるだろうし
マジで完結まで10年要するかもしれん
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 14:02:08.18ID:U2c+zve0a
>>53
何処をみたらあれが使いまわしに見えるんだよw
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 14:02:08.90ID:txCpqY/s0
無難にオリジナルのDISC1まで
エアリス生きてる!?みたいなシークレットムービー流してcoming soon
続編の発売日が半年以内なら拍手喝采だよ
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 14:02:49.43ID:lv61mA04M
>>1
区切るな。馬鹿か?
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 14:03:25.22ID:kWaUoMUn0
>>121
小学6年生の子供が大学卒業するかしないかぐらい経ってから
または定年迎えた社会人のおじさんがもうこの世にいなくなってるかどうか経ってから
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 14:04:46.05ID:U2c+zve0a
>>124
購入したユーザーの大半がミッドガルまでと知らずに既に泣いてる
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 14:05:02.22ID:8ntAVlGBr
つぎどの辺で区切るのか知らんけどps5が落ち着いてくる4〜5年後ってとこだろ
そんなすぐにだせないのは察せる
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 14:06:06.96ID:T8qvPY5r0
3部作とかいって1作、2作で終わった作品の多いこと
エストポリス伝記とかさ
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 14:06:15.79ID:U2c+zve0a
FF7R購入した人の心情

購入直後
うぉぉぉぉやり込むぞー
起動直後
OPすげぇー、クラウドすげぇー
起動1時間
作り込みすげぇ、敵硬いけど戦闘おもしれえ
起動5時間
敵硬すぎて戦闘ダルい、ムービーと意味のない会話多すぎ
起動半日
想像してたリメイクと違う
クリア後
俺は何のリメイクをやらされてたんだろう?

FF7Rやるとマジでこうなるぞ、FF7をやったことない人は最後まで楽しめるかも知れない
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 14:08:24.77ID:LtFJ1hK50
つづきは映画ですとかい言い出しそうでなあ
FF15の前日譚でやったしありえない話ではない・・・
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 14:10:39.72ID:5Xv4PCis0
>>28
グラにかけれる金と時間がミッドガルまでだったってだけで、水増しやめればプレイ時間そこまでいかないだろ
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 14:12:17.81ID:dihyrr8Y0
分作の次回作が何時になるかは全く未定でしょ
これ次はPS4版が作られない可能性が十分ありえるよな
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 14:12:43.63ID:8ntAVlGBr
本作→映画→二作目→小説→完結編
とかはありそう
ゲームとしてぜんぶやってたら野村が逝くのが先かもわからん
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 14:15:20.15ID:9GpEEiUH0
>>155
ユーチューブで動画見たんだけど
個人的な感想、動画配信してるプレイヤー、読者
みんな大体そんな感じだった

テンション高いのは最初の1時間ぐらい
段々ダレてきて、3時間ぐらいでもういいわ、ってなる
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 14:18:03.19ID:JzTGYnjq0
というか次の名称は何にするの?
1部がサブタイついてないから数字は無理だよなvol2とか言われてもだし
広がる世界編 とかの編にするのか?
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 14:18:07.86ID:i+HKJlB2p
ていうかグラ褒めてるやつは最近の洋ゲーはおろかff15すら手出してないのかよっていう
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 14:18:57.93ID:ZnnaTKUJ0
>>8
はいエアプ
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 14:20:20.98ID:ddGY2u/U0
百歩譲って
事前に何部作か公表
PS4で完結する
作品のスパンが1年以内
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 14:20:23.40ID:+60Ko3TAa
最後までだろ
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 14:21:09.91ID:vMfJe1oFa
なんで雑魚がほとんどわかないんだ?
FF7って一本道を景色見ながら移動するだけのゲームだったっけ?
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 14:31:57.36ID:kkhwONBV0
クラウド「よし、行こうよ みんな」
で終わったら発狂するだろ?
最低限オリジナルと同じ展開まで終わらせないとだめだわ
追加ストーリーないと不満言うやつ多いだろうし。

完結してる作品をわざわざ分作とかどれだけ論外だと思ってんの?
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 14:36:03.80ID:fwqkE5Eb0
分作がマズいのは回を追うごとに購入者減ってくことなんだな
どんな名作だろうとこれはほぼ例外がない
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 14:36:35.90ID:c8AuwrYZa
クリアさせてくれ
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 14:37:38.70ID:9V7qeID30
というかFF7を題材にした二次創作みたいになってるやん既に
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 14:37:44.59ID:yxVcuSm1a
>>25
ミッドガルまでなのとそれを隠したのダブルで文句出てるでしょ
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 14:40:07.77ID:1aPta+And
てか完結してる作品だからこそ分割とかどうでもよくね
ゼノブレみたいな一部のモデルだけ作り変えたような中途半端なのが一番要らん
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 14:42:02.59ID:Kw0+0gMXd
俺がダメだと思ったところは全部中途半端なこと

リメイクとしては元の話の結末を変えてるところが中途半端
もし、これがリボーンという意味としてリメイクというタイトルをつけていた場合は原作をやってないと話の意味がつながらないのも中途半端

そして、一番問題が単純に話が面白くないこと
仮に面白いストーリーになっていたとしたら原作をストーリーを無視した不満は残ると思うがFF7Rに関して失望まではしてなかったと思う
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 14:42:34.07ID:OnhGHa+Kd
どの辺とかでなく単純な話として、プロローグを薄めまくった結果
尺埋めみたいな「道を塞がれた!迂回するぞ!」みたいな流れひたすら繰り返してるシナリオ面白い?
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 14:44:40.22ID:AYwmTXf7M
分作するのは構わない
嫌なら買わなきゃいいだけ

ただ分作なのをわざとぼかして売ろうとしたのが有利誤認の詐欺商売
タイトルが FF7REMAKE じゃ最後まで入っていると思うのが普通
ゼノサーガみたいに
FF7REMAKE part1〜ミッドガル〜
みたいにすれば文句出なかったろうに

知らずに買うほうが悪いって言う人いるけど、実際に売る方に間違えて買うの期待する意思があって、騙されたて嘆く人がアマレビューでも溢れてるんだから叩かれても仕方ない
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 14:49:20.47ID:XZtTtznQ0
フルリメイクで80点 コンピレーションを内包した追加ストーリーも合わさって100点
ミッドガルまでどころか旧作を貶めたFF7Rは落第点
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 14:49:47.46ID:8ntAVlGBr
完結してるっていっても
もうオリジナルとは別物のシナリオになっちゃってるがな
悪いとこまでエヴァンゲリオンリスペクトしちゃってて笑える
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 14:50:07.58ID:W/HmMUUW0
リメイクって言ってる時点で、原作の一部だけっていう状況が異常だとなぜ基地外は理解しないのか


リメイクってのは原作(オリジナル)を作り直すって意味だ
未完成品にリメイクってつけてる時点で詐欺だって理解するべき

「FF7リブートVol.1」なら誰も文句言わなかっただけの話
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 14:51:20.86ID:U+eaPS+pp
ただタイトルに明記すりゃいいだけだったのに… スクエニさん…w
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 14:52:07.95ID:IUYXVJb80
ミッドガルって閉塞感のある似たような風景しかないから外の世界は描くべきだった
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 14:56:13.00ID:orZb4y/Aa
区切られるのが何が嫌ってどうせそのままのセーブデータ使えない事なんだよ
どうせある程度巻き戻しされて再開もしかは全員同じ形で再開だろ
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 14:56:21.36ID:Dnat75Jza
>>182
やっぱりゴキブリって映像の良し悪し理解できてないんだな
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 15:02:10.54ID:AYwmTXf7M
CMでこれでもかってメテオの場面強調するのもたちが悪い
原作知ってる奴なら最後の方まであるって誤解するのは当たり前
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 15:03:00.12ID:LUBRdHFva
FF7リダイブとかFF7Goとかの方がいい。
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 15:04:48.52ID:AYwmTXf7M
>>197
そりゃ次作でセフィロスの力で全員の力が失われる衝撃のオープニングだろ
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 15:05:43.54ID:4e/EqEzP0
オリジナルでもミッドガル出るまでが一区切りだったしな
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 15:07:48.36ID:LUBRdHFva
続編はカームからスタートするしレベル1からでも違和感ないのでは。
昔ながらのRPGって村からスタートするし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています