X



FF7R ネガキャン虚しく高評価で固まる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 06:33:16.77ID:9huhWTrr0
日本
☆3.9→購入者☆4.1

米国
☆4.2→購入者☆3.9

英国
☆4.2→購入者☆4.2

独国
☆4.2→購入者☆4.6

仏国
☆4.4→購入者☆4.6

米国以外では未購入ネガキャンで不当にスコアが下がっている模様
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 06:39:39.99ID:88KJQF5g0
諸々のシステムやダメなところが、
ライトニングリターンズとほとんど同じなのに
主人公がクラウドになっただけで褒められてるの草
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 06:44:01.11ID:gkgCkiHU0
買った人が本当に満足出来てるなら良いんじゃね
何度も騙し売りした結果が4%だし同じ轍踏まなければ
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 06:45:32.89ID:axlKVTAp0
社員さんもバイトさんもあちこち登録させられて大変だな
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 06:45:59.16ID:9huhWTrr0
と言うかどうぶつの森はかなり露骨だな 笑

日本
☆4.7→購入者☆4.3

米国
☆4.6→購入者☆4.1
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 06:49:32.03ID:kaT/XOqiM
>>5
いちいちカッコつけるクラウド、
脱出の時まで女とイチャイチャ。
1本道。(往復も有)
ムービーばかり。
ラスボスもナルシスト。
敵が硬いだけで強いんじゃ無く単なる時間稼ぎ。
分割なのに9千円以上。(最低DLC抜き3作で2万7千必要)
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 06:52:07.17ID:kaT/XOqiM
時間がRPGなのに27時間でクリアできる低ボリューム(そのうち殆どがムービー)
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 06:53:41.27ID:nFqc3FV/d
メタスコア87の凡ゲー
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 06:53:42.86ID:3P6TqNc30
ムービーゲー路線突き詰めたからこその高評価なんだと思うけど
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 06:54:40.84ID:kaT/XOqiM
これと同じでモンハンも即ワゴンでもう
誰も話題にすらしなくなったからな
市場価格が本当のユーザーの評価。
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 06:55:54.48ID:Ut4phd0Z0
世間はswitch欲しさに難民まで出るくらい騒いでてFFどころじゃないし
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 06:56:12.07ID:9huhWTrr0
>>9
一本道??
FF7Rは割と探索とか自由にできるゲームだよ?
ストーリーベースなのは当たり前だけど、この中では自由な範囲広いと思うけど

ムービーばかりってのもピンと来ないなぁ
いわゆるムービーゲーと違ってシームレスで会話が進行してる場面が多いからストレスがあるようなムービー量じゃないよ

敵が硬いってのは単なる戦略ミス
魔法、アビリティ、バーストを活用したらとても適切な硬さだと分かるよ
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 06:57:26.28ID:kaT/XOqiM
逆に何が良かったかゴキくん語らないの?
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 07:04:26.99ID:kaT/XOqiM
>>17
何処をどの程度探索出来るの?
シームレスでムービーがって言っても
それムービーだよな?何か新しい物なの?
適切な硬さ?
じゃあ雑魚1戦普通のRPGなみに
サクサク終わるんか?
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 07:05:12.10ID:9huhWTrr0
>>19
グラフィックそうでもなくね?
キャラグラは飛び抜けて綺麗だけど、オブジェクトとか背景は割と力を抜いてるよね
むしろそこがスクエニの変化を感じられる良いポイントだと思ってるけど

ミッドガルのスラムの生活感が物凄く丁寧に作り込まれてるのは感動した
オリジナルは全部が薄味だからリメイクの密度は最高
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 07:11:31.88ID:3P6TqNc30
イージーにすれば戦闘とか速攻終わるよ
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 07:14:15.89ID:9huhWTrr0
>>20
マップが結構入り組んでたり見落としがちな宝箱やマテリアが多いから見渡しながら探索するの楽しいよ
ただ目的地までダッシュで走り抜けるなんてことは無いゲーム
サブクエでもヒントを元に宝の隠し場所を探したり楽しいよ

ムービーゲーってムービーを見てるだけの時間が膨大なゲームを揶揄する言葉だよな?
そういう意味ではFF7Rはシナリオを盛り上げるための適切な量のムービーだから良いよって話

レベル上げ的な事をしてるときは、せんせいこうげき のマテリア付けて開幕ラピッドチェインで瞬殺できたりするよ、強めの雑魚敵は少し時間は増すけど硬すぎ!なんて事はない
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 07:14:26.17ID:dtBabScL0
いちいちセフィロスが出てきて濃密なホモを見せつけようとしてくるんだが
蜜蜂の館もかなりアレだしローチェも鬱陶しい
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 07:18:36.82ID:ObGJVYnY0
叩かれてる部分がほぼ分作のみ

ゲームとして出来が良いのは間違いなさそう
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 07:19:11.46ID:VmhrFBdR0
堅すぎって言葉を
戦略ミスってだけで片付けると何の発展性も無いぞ
そんなのは他ゲーでも通った道だし
それと同レベルって事になるぞ
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 07:21:22.39ID:kaT/XOqiM
>>23
体験版ではまったく入り組んで無いし
RPGで宝箱探すとか当たり前の作業やん
それが今回は楽しすぎるの?
あれが適切な量のムービーなら他は逆に足りてないと!?
逆に瞬殺なの?w
ほおw
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 07:23:03.52ID:YzRe7o3Cd
アマゾン☆4.1を低いって言ってしまうと、日本のゼノブレ2とかアメリカのあつ森とかの
任天堂ソフトの中で点数低いのにゲハでオラ付いてるゲームにブーメランになってしまうっていう皮肉

ちなみにアメリカだとブレワイは☆4.9、風花雪月は☆4.8な
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 07:24:27.87ID:ObGJVYnY0
戦術といってもキャラ切り替えながら弱点属性で攻めるっていうだけやん
それだけで結構忙しいし楽しいけどな
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 07:24:56.41ID:kaT/XOqiM
デスストでも歩いてるだけで楽しい、
お使いがこんな楽しい何て!って
ゴキくん言ってたが今回も無茶苦茶やなw
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 07:26:07.89ID:0OhCRy5T0
ぶつ森より低いが十分良ゲー評価だな
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 07:27:41.30ID:9huhWTrr0
>>28
いや、だって最初のチュートリアルで説明されるような事をやってないレベルの話だからな
ポケモンで相性知らずに たいあたり しか使わずに「敵が硬すぎる!!クソゲー!!」とか言ってる人がいたら突っ込むだろ

>>29
体験版っの一番魔晄炉ってチュートリアルみたいなものだぞ 笑
オリジナルすらやったことない人? 笑

何故探索が楽しいのかというとミッドガルの世界観の表現が素晴らしいのとBGMが最高、合間に起こる戦闘が爽快で楽しいってのがあるね
それと探索結果で得られる武器やマテリアがまた次の戦闘の楽しさに直結する要素だから相乗効果だね
高品質なゲームだから楽しいのさ
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 07:28:29.80ID:nFqc3FV/d
硬いってだけじゃマイナス要素としては少し弱いが、攻撃がペチペチ、プレイヤーキャラにヘイトが集中するせいで自分は防御、仲間が攻撃という爽快感のない戦略が有効な点でな…

はっきり言ってよくある凡ゲーだわ、同じスクエニ製のエストポリス(エストポリス伝説2のリメイクでRPGからARPGに変更された)で犯したミス繰り返しやがった…
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 07:28:29.52ID:cjqCKFdU0
マリオメーカー2とかもっと凄かったからな
当初より1点ぐらい上がったよ
どんだけネガキャン酷かったんだよって言う

逆に言えば発売三日程度で上がってくるのは
ネガキャンなんてあんまりない証明だろう
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 07:29:42.63ID:X+i43qLFr
これまでのFFシリーズ同様物理ダメージが通りづらい敵には魔法を当てるとかその程度の戦略が求められるゲームなんだけどアクションゲームの文脈で捉えてる層がたたかうペチペチしてダメージ通らない!硬い!って言ってるんじゃないか
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 07:30:00.32ID:3v+aqDnUM
ユーザスコアが煽りがない時点で察してたわ
低かったら絶対煽ってるだろうし
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 07:30:52.53ID:kaT/XOqiM
歩くのが楽しい。
お使いが楽しい。
宝を探すのが楽しい。
ムービーは適切、他が適切では無い。
敵は瞬殺可能。

ゴキくん凄いよwww
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 07:33:45.31ID:9huhWTrr0
>>40
他が適切ではない

↑の意味が全くわからん
結局ろくに遊んでもいないのに叩いてるんだろ? 笑
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 07:35:09.14ID:VmhrFBdR0
FFってそういう戦略があるゲームだっけ?
12とかダメージソースは全部物理でやってたが
と言うか寄り道しないと
攻撃魔法買う金が貯まらんせいでもあるけど
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 07:37:26.33ID:cjqCKFdU0
>>43
そもそもオリジナルのFF7も基本的には物理上げて回復つけて殴ってれば
何とかなるゲームだからなあ
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 07:40:12.35ID:8CniSMsq0
あれだけ力入れた蜂蜜の館が合わない人にはどうしようもないな
俺は最高に面白かったけど
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 07:42:12.56ID:fH++sYSkx
JRPGの空気をリッチなグラフィックで表現するゲームってFFだけだから
海外ではJRPGの臭い演出が新鮮に映るのかもしれないね
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 07:45:11.86ID:X+i43qLFr
>>43
上の例はプリン
メカにはいかづちが効きやすいとか加熱中にボムを殴るとデカくなるとかその程度よ
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 07:46:50.17ID:VmhrFBdR0
そういや
FF2だとプリン系だけはやたらと固かったな
それ以降はそういうのは無いと思ったが
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 07:50:45.97ID:cjqCKFdU0
>>48
FF4もプリン系は打撃が無条件で1しか通らず魔法で倒すしかない敵だったよ
まあ、スライムみたいなのに打撃は利かんってのを再現してたんだろうな
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 07:54:11.86ID:dtBabScL0
アクションするならff8の方が良かったかもな
原作からして魔法はほぼバフデバフ用の物理ゲーだからな
魔法しか効かない敵?メルトン!守備0!殴る!みたいな
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 07:57:24.85ID:JteH+zqW0
俺の評価もちゃんと掲載されたってメールきた
もちろん★5レビューも内容をきっちり書いた
不当なネガキャンは許せないからな
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 08:05:16.38ID:zenWL9b90
ツイッター見てもシーーーーーーンとしてるんだけど
だーれも見てないやってないゲームの高評価って寂しいねえ
オタクや工作で高評価よりもそういう人間にソッポ向かれてる大人気作の方がおれはいいや
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 08:11:46.10ID:KGoujL8x0
リアルとリアリティの違いがいまだに解らないのはどうなんだろうな
新羅ボックスはメタリックだけど壊せるのに
紙のダンボールは全力で殴ってもへこみすらしないで跳ね回る
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 08:17:18.60ID:enhLaGnnr
>>53
それ言い出すとSwitchはポケモンとぶつ森以外空気ですね
ツイッターのトレンドでも上がるのはこいつらだけ

FEのDLCやゼノブレイド移植なんて誰もやってないんじゃないのか
まぁ後者は出るのは来月だけど空気だよねw
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 09:04:37.15ID:9tBpjAr7d
一々ロード挟むムービーゲー
中身の無いお使いだらけのサブクエスト
無駄に広いだけのスカスカマップを無駄に歩かせる一本道ゲー
もはや理解不能なスキルによる進行不可要素とブレイドガチャ
雑魚も異常な硬さで時間の掛かる糞戦闘で後からパッチでイージーモード追加


ほんま糞やな
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 09:31:10.78ID:gF5i3yIAa
>>59
どんだけエアプなの……
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 09:57:49.91ID:Ut4phd0Z0
いつも通りグラしか褒める所がないってPCエンジンレベルの化石ゲーかよ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 10:19:41.47ID:szH9sazT0
>>3
よし、しゃあFF7Rは初週国内だけで200万余裕だな。

ハードル上げとか言わないよね?
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 12:04:25.47ID:3P6TqNc30
>>30
お前メタスコアであつ森持ち上げてた癖にとうとうクソゲー認定したのかw
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 12:17:28.91ID:bvrxlRVgd
>>57
少なくともゲハでゼノブレ2持ち上げてた連中が言うにはアマゾンで☆4.1は「世界最高のJRPGの証拠」らしいからな
4.1なんて普通にクソみたいな点数だけどな
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 12:22:37.87ID:3P6TqNc30
尼で4.0以上は普通に高評価でよくない?
気に入らないソフトにだけ勝手に糸目付けて都合の良い解釈してないか?
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 20:52:54.33ID:H7m8G8Yn0
コロナで大変なこの時期どれだけ売れるのか
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 20:53:43.08ID:g2wON+Dop
デスストも高評価だったな
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 21:35:01.55ID:H7m8G8Yn0
デスストは任豚の0点爆撃受けてたから高評価じゃなかったよ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 21:37:48.21ID:Ihbai7Ex0
海外の尼レビューで★4.5未満は糞ゲーって言ってるようなもん
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 21:38:35.33ID:JjXDAgir0
34381404383404bkkh高橋治之氏に9億強毒性の鳥インフルが流 (4) [なんでも実34381404383404況J]
2:ロイター通信の「9億円」スクープを、組織委員会・高橋治之理事(元電通)が完全否定 「まるでウソ」 電通VSロイター通信の全面戦争へ [452836546] (88) [ニュー速(嫌儲)] 未68
3:【電通案件】招致委から9億の電通元専務・高橋治之「安いんだよね、セイコーの時計(笑)」五輪招致関係者に時計配る (177) [ニュース速報+]
4:【電通元専務に9億円!】ロイター通信報じる―東京五輪 高橋治之氏 (345) [ニュース速報+]
5:【電通五輪】電通元専務・高橋治之氏に東京五輪招致委員会から約9億円の資金 IOC委員にロビー活動か (ロイター通信) (430) [ニュース速報+]
6:【東京五輪】電通元専務の高橋治之氏に招致委員約9億円の資金 IOC委員にロビー活動か (ロイター通信) (275) [芸スポ速報+] 未46
7:ロイターが東京五輪汚職事件のスクープ 招致委が電通・高橋治之氏に9億円! [
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 21:42:22.71ID:AnlIIXm30
RPG化した龍が如くの方が評価高くて草
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 21:43:38.51ID:JVVGPoLb0
御託は良い
結局の所売れなければそれまでよ

まあ、売り上げが出て来た途端ポジキャンも減るってな事になりそうな予感
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 22:32:49.72ID:9k7e4mZqd
>>53
それtwitterじゃないだろ
プレイヤーいっぱいだぞ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 23:14:48.75ID:PhLqCAVU0
不満点は「ミッドガルで一旦区切り」ってだけだからな
まぁオリジナルとの共通点はミッドガルまで、それ以降は完全新作ってわかるし次回作以降が楽しみになったよ
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 23:22:07.21ID:JVVGPoLb0
正直お前らの評価とかどうでも良いんだよ
でんでん効果ってやつで、ユーザーの人数が減れば減るほど評価が上がっていく法則
不満分子が離反していった結果、先鋭化された兵士だけが残るからね

つまりは売り上げこそが雄弁に語ってくれるだろう
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 23:22:18.46ID:H7m8G8Yn0
エヴァ破かよ
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 23:24:03.23ID:o12eg3Iq0
でんでん効果ってアニメみたいに基本無料で
継続して見るか選ぶ媒体に使う言葉だと思う
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 23:25:55.02ID:JVVGPoLb0
>>87
二桁以上のナンバリングがあるコンテンツに継続性が無いってのか
ポッと出の完全新作とかじゃあ全くないだろうが
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 23:26:39.05ID:o12eg3Iq0
とりあえず1話は見る層 → つまんないと言う
2〜3話までは一応見る層 → 切ったとか言い出す
4話〜 → 面白くはないけど何となく見てる奴もいる
 途中 → 面白いと思ってる奴だけ残っていく
最終話 → いやー面白かったなぁとみんなで語る
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 23:27:51.44ID:MPKMhv06a
>>1
これなら1億くらい売れるな
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 23:27:52.33ID:o12eg3Iq0
>>88
その理論で言うと買った時点で信者って話になるけどな
所が信者だけが買った売上かと言うとFFはまだ微妙な段階
スト5くらいの売上とかにならないとでんでん効果とは言えない

はい論破
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 23:28:02.01ID:a1xh45Qz0
高評価が多いFFなんて何年ぶりだよ…10くらいまで遡るじゃん
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 23:29:01.33ID:JVVGPoLb0
>>91
御託は良いんだよ
売れれば全てが解決

こんな分かりやすいシンプルな逃げ道を与えているというのに
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 23:29:24.82ID:o12eg3Iq0
あとゲームの場合はスト5もそうだけど
売上やシリーズの時期的に末期で信者しか買ってない
と思いきや不満の声も大きいからアニメで言うところの
でんでん効果が起きてないからこれも違う、はい論破
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 06:52:11.12ID:IrrnPbMK0
エアリスの陰毛が濃いから・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況