X



浅野「『ブレイブリーセカンド』はお詫びし反省します、今後のシリーズ展開は厳しいと考えてました」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 21:21:23.00ID:D/BZ8amG0
https://www.famitsu.com/news/202004/14196574.html
――昨年末のタイトル発表、そして3月末の先行体験版の電撃配信に、驚いたファンも多いと思います。
まず、本作が“ブレイブリーサード”という名前ではなく、『ブレイブリーデフォルトII』であることに驚いたのですが、どのような経緯で開発が始まったのでしょうか。

浅野
タイトルの名前について詳しくお話しする前に、まずは『ブレイブリーセカンド』についてお詫びをさせてください。
『ブレイブリーセカンド』では、多くの期待をいただいたにも関わらず、ファンの皆様の期待に沿いきれていない部分があったと感じております。
『ブレイブリーセカンド』での反省が、いま僕らのチームが手掛けているすべてのタイトルの制作の根底に強く根付いています。

――そういったタイトルのひとつが、2018年に発売された『OCTOPATH TRAVELER(オクトパストラベラー)』だったのですね。

浅野
はい。その反省を胸に、『オクトパストラベラー』の開発を進めていきました。
当時、『ブレイブリー』シリーズの今後の展開は、正直きびしいと僕らは考えていました。
それにも関わらず、スマートフォンのチームが、「『ブレイブリー』シリーズの新作を作らせてほしい」と言ってくれたんです。

――それが、2017年に配信開始された『ブレイブリーデフォルト フェアリーズエフェクト』なのでしょうか。

浅野
はい。とてもありがたいお話でしたし、『フェアリーズエフェクト』はとてもいいスタートを切ってくれたので、僕らにとっては追い風となりました。
いまなら、『ブレイブリー』シリーズの新作を企画できるんじゃないか。そう思ってプロジェクトがスタートしました。
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 16:51:50.26ID:AQ3NAjA+0
>>201
ドラクエ10のりっきーは学園の件で「自分が謝罪すると学園を好きと言ってくれているファンを裏切ることになる」って言ってたね
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 16:53:56.81ID:sIOJIyIi0
それは違うな、セカンドは何周もさせる展開はなくなり1回のみになっている
にもかかわらずこのぶっ叩かれぶりだから原因は別の所にある
その原因は既に言われてるとおりテキストから悪臭が漂うようになった点とデウスエクスマキナになった点
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 16:57:03.52ID:cQeqyeX90
>>204
かまいたちもシリーズとしてはもう死んだも同然だし
やっぱ2作目でコケたらファンが全く定着しないからシリーズとして成り立たないな、ゼノサーガもそれだし
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 17:14:20.88ID:YXS18itir
セカンドはシナリオライターを使わず浅野たち開発者がシナリオやテキストを書いてるんだよ
ゲーム開発のプロではあってもシナリオ周りは単なる素人なわけでそこが特に不評だった
ゲーム部分は割りと進化してた
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 17:17:56.04ID:yVu+hEdG0
FtSとセカンド、両方積んでるんだけど、やるとしたらセカンドからのほうが良いんだろうか?
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 17:29:57.45ID:cQeqyeX90
>210
ライター林出身でも無いのにシナリオ担当してしかも好評の河津やヨコオタロウ見て「僕が書いていいんだ^^」とガチ勘違いしたんだろうね
日野といいこういうナルシスト野郎がトップに立つと組織としてガタガタになるな
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 17:42:21.32ID:e+Sx08WJ0
このシリーズ人気なのか?初代は買ったけど戦闘がクソ過ぎて辞めたわ
レジェレガのほうが面白かった
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 17:53:02.64ID:FVOQkQvW0
1作目がたまたま当たっただけであってシリーズとしての人気は皆無だよ
スクエニからリリースしたブレイブリーナンチャラはソシャゲ込みで5つあるけどそのうち好評だったのはBDFF(BDFtS)だけ
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 18:01:24.83ID:Wbvzlves0
>>206
いやテキストよりあのお粗末なストーリーだろ1を輪廻系にした顛末
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 18:09:12.79ID:3iWuB0e00
1は粗が多かったけど世界観に一本筋が通ってたから魅力の方が勝ってた
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 18:10:52.48ID:GfM8zaCQ0
オクトパス悪くはないが
スーファミRPGからほとんど進化してないなと思った
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 18:14:19.01ID:3iWuB0e00
浅野チームのはオクトラ含めてその黄金期スクウェアRPGの懐古路線でやってるもんだし
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 19:59:08.66ID:ZToIG0qz0
>>203
まずプレイしてこい
セカンドのキャラ、世界観崩壊が酷いのは多分やれば誰でも分かるから
デフォルトのループなんて賛否両論程度だけどセカンドは満場一致の否と言ってもいいほど叩かれた
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 20:52:25.52ID:PRgtp6FT0
セカンドねぇ、
「ガンバリベンジ」や「アニエス様助け隊」みたいなノリの寒さは
前評判で覚悟が出来ていたので何とも思わんかったが、
アスタリスクを手に入れるために前作の敵キャラを倒していくサブシナリオは
違和感ありまくりだったな…
海賊とアイドルの巨大船対決だけは面白かったけどw
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 22:54:48.09ID:Qv3Rm/4y0
統一感重視って言ってもBDFFだって各イラストレーターのデザインを最終的には吉田が描き直しててモデリングにも反映されてたから全然違和感はなかったんだがな
オクトラの人は悪くないけど良くもない
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 23:25:40.94ID:8GGjdrcpa
ぼくがかんがえたさいきょうの公式同人だったからしゃーない
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/16(木) 01:53:02.53ID:f99sn/NL0
>>219
進化を求めてるならとりあえずff7リメイクでもやって気持ちよくなってこいよ
進化が必ずともいいとは思わないし、さすがにスーファミを美化し過ぎ
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/16(木) 10:29:46.38ID:f6x0dZ430
セカンドって何がいけなかったんだ?
やってないからわからんが
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/16(木) 11:56:08.04ID:DnV3datR0
>>221
セカンドのキャラ、世界観崩壊が酷い
なんて批判要素としては糞薄くないか?やっぱ過剰に批判されてだけなんじゃねぇの?

この程度でブチ切れ金剛してたらFF7Rとか耐え切れないじゃん
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/16(木) 13:15:28.28ID:TJ6Lh0ze0
そもそも初代からして最初は糞ゲーだった
大量に改善しましたって修正版出してたけど最初からわかるだろって箇所が多すぎてな
スクエニなんてブランドだけで実際はコンパ以下のRPGしか出してねーよ
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/16(木) 13:40:44.39ID:vFpl0K1e0
セカンドは
イデアがリングアベルとくっ付いてしまって
暗黒騎士カワイソス…ってもの不満だったなぁ
まぁ同一人物ではあるんだけど…
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/16(木) 14:30:55.11ID:daxa6cHe0
>>227
その些細と思われるほころび程度でゲームとしての面白さが崩壊するレベルで初代がギリギリのバランスで良ゲーだったんだよ
FF7と違って初代が諸手を挙げて神ゲーだったわけでも国民的人気を得られたゲームでも無かったんだよ
それなのにFF7Rみたいな誰も望んでない方向に意欲的な改変したら最初から母数の少ないゲームのファンなんて残らんよ?
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/16(木) 16:20:31.26ID:Kn4wTyWE0
まあ1も実際そこまで面白くないしな
周回水増しだし
クリスタルを破壊することで予定調和から抜け出すみたいなシナリオの一点突破だけだわ
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/16(木) 16:27:55.88ID:LbPXTTYu0
ネタバレ避けるために情報を一切遮断して買ったが本当にゴミ
フリューの糞ゲーと同じレベル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況