X



【悲報】10万円、電子マネーで支給へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/16(木) 21:53:20.43ID:pp6YZZUfM
政府・与党が新型コロナウイルス対策として国民1人あたりに10万円の現金を給付する検討に入ったことを受け、経済同友会の桜田謙悟代表幹事は16日、
報道陣の取材に応じ、「ほぼ条件をつけないで給付することは危機管理にスピードが必要なことを考えれば、いいことだ」と歓迎する考えを示した。
同時に、タイムリーに配布することと、消費に活用されることが重要だとして、「電子マネーでの給付が望ましい」との考えを示した
記事を読む
https://news.livedoor.com/topics/detail/18131042/
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/16(木) 23:28:11.03ID:iXVYAHYwd
>>113
今から全員に作らせたら下手すると今年中に来ないぞ
必要無くてガラガラの時でも1ヶ月とか掛かるんだぞ
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/16(木) 23:29:10.27ID:miBsA0+2d
>>123
自分の持ってる電子マネー1個登録してそれ使うとそれにポイント還元されるだけじゃなかったか
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/16(木) 23:29:31.48ID:+XbAjwtG0
>>118
こういう奴には心底あげなくて良いと思ったからマイナンバーで給付で良いや。
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/16(木) 23:30:45.27ID:o7wtSlTwH
時間をかけすぎるとコロナが終息して「やっぱりやーめたw」となりかねないから
さっさと振り込むんだ!
今すぐ!早よ!なう!
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/16(木) 23:34:25.24ID:AKCtEE46a
納税や保険料も全部電子マネーでやらせてよ

固定資産も相続税も全額
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/16(木) 23:35:44.73ID:MLMzafSO0
電子マネーで貰って使えないジジババが出たら経済効果薄なるし詐欺の的になる
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/16(木) 23:37:56.57ID:U8LfVj2b0
そもそもマイナンバーカード持ってない人間に
今から作りに行かせるのか?
外出させるのか?
年金受け取り(現金引き出し)すら分散させるようにアナウンスしてるのに
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/16(木) 23:41:10.85ID:NeZ7FN610
マイナンバーカードは身分証として拒否されるケース多すぎ…
免許証より使いみちがなくて腐っとる
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/16(木) 23:41:14.25ID:SlQRXiD80
どうせどの電子マネーにするかでもめて決まったら決まったで
利権だ利益供与だアベトモだと騒ぎ出すアホが出るんだろうな
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/16(木) 23:44:53.30ID:fOEUyFLvM
電子だと地元の店舗で使わず
アマゾンで買いそう
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/16(木) 23:44:54.61ID:BKkLFhB20
これってコロナ対策のためにやるのに貯蓄ガーとか言ってるアホってなんなの?
景気対策と勘違いしてるアホってほんと、しかもほとんどネトウヨというねwww
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/16(木) 23:46:04.18ID:TFUqcBNwa
公共料金とか家賃とか税金払うのに使えないから却下で
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/16(木) 23:46:04.16ID:otbleSlj0
マイナンバーカード持ってればいいの?なんとなく作ってたわ
0140転載禁止
垢版 |
2020/04/16(木) 23:46:29.69ID:qZfDZuVD0
実際そうだろ

死んでも再配分は嫌
絶対に自分たちの利権に繋げる
という点だけはブレない政権だぞ
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/16(木) 23:47:40.16ID:pGSX6mjn0
電子マネーならカード発行してる流通にお金が流れる仕組みなのかな。
お肉券、お魚券も畜産や漁業団体への資金供給だったんだろうけど、
0143転載禁止
垢版 |
2020/04/16(木) 23:48:30.70ID:qZfDZuVD0
>>137
いや、景気対策だぞ

今のままだと経済システム自身が死ぬ
下々がお金を使うから世の中回ってるんや
バカな安倍は実体験として理解させられる運命だろこれ
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/16(木) 23:48:36.73ID:WjZa3RBL0
サラリーマン社長ほどばら撒きに反対するな
一代で会社興したとか跡取り社長の方がその辺寛大で、従業員が困ったときにはボーナスもはずむ
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/16(木) 23:49:10.83ID:F80siTcu0
但し配る電子マネーの種類はランダムとかだったら面白いのに
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/16(木) 23:51:58.04ID:WZQ3SFjy0
まさかビットコインか?!
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/16(木) 23:53:19.33ID:wAZzgWzzd
マイナンバーカードの普及は今後の日本人にとってメリット大きい
上手く飴でつってやってほしい
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 00:03:09.46ID:DGXlqY970
子供のいる家庭はどうなるんだよ
世帯主に付与だと色々問題あると思うけど
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 00:18:43.60ID:Yo56CSx+0
あほかコイツら
国民一律だったらじいちゃんばあちゃんにも払うんだろ?
電子マネー使えるわけねんだろ?ガチで頭わりぃなあ
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 00:20:40.26ID:AxyFDAOA0
肉もマイナンバーも電子マネーも
国難を何かの政策や利権の触媒としか思ってないんだよ
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 00:29:38.62ID:mCi8Yoey0
小切手や小為替にしろよ
一番早い
1ヶ月もかからん

換金には身分証が必要だから本人に渡るし
誕生日で受け取り曜日とかを分ければ
窓口の混雑対策も多少は可能だ
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 00:38:08.82ID:0k+ydxlCp
>>41
電子マネーで配る事になったらどこの業者も上限変更するだろ
そうしないと自社サービスから客逃げるだけ
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 00:43:59.63ID:TWueEbY+0
電子マネーで配るwwwww
スイカ?パスモ?ナナコ?イコカ?ラクカ?ピタパ?マナカ?
どの電子マネーでくれるの
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 00:47:35.98ID:Ulxp38Uu0
現金給付案しか出てないのにいつまでも伸ばしてるのはなんで
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 00:51:18.77ID:CMWiiIYX0
>>163

観測気球だろ

毎日毎日微妙に違う案を
出したり引っ込めたりしながら、国民の顔色伺って
いちばん反対されない着地点を探してる

アベノマスクじゃ焦って失敗したし、
支持率落とすわけにいかないからね
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 00:56:41.49ID:TWueEbY+0
因みにドイツは申請二日後に60万振り込まれたりしてるようだ
同じ敗戦国なのにここまで差がついたか
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 01:01:48.03ID:ob2Rq4l50
PayPayしか使ってないな
現金化出来るしいいけどね
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 01:06:01.29ID:HZqqEWvm0
前にも話題に出てた今年実装予定の
マイナンバーカードポイントで配布するのかも

特定の電子マネーだと、特定の運営会社が得しちゃうし
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 01:07:20.94ID:WlF3wYwr0
auウォレットとauペイは使ってるから
2万ずつ5ヶ月間毎月給付とかでも良いよ
一度に10万貰うより多分気軽に使いやすい
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 01:11:38.06ID:HZqqEWvm0
かなり初期の案でもマイナンバーカードポイント
で景気対策用のポイント配布するって話あった

どうなるか分からんけど、カード貰ってない奴は
今の内に市役所で発行してもらった方がいいかも
あれ平時でも来るまでに1ヶ月くらい掛かるぞ
注文殺到したらヤバイ
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 01:12:53.12ID:C5/8tvM7a
電子マネーって家賃や光熱費や病院で使える?使えないならどんな馬鹿が考えた
生活を支える為にばら撒きするのにこれらに使えないと家無くなる電気ガス水止まる病院行けない薬買えないで全く支えにならないが
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 01:16:13.84ID:gfbsdZfBd
マイナンバーカードの何がありえないかって
普及率15%
これはまず無い
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 01:40:13.13ID:zVYfdXvg0
商店街しんだ〜
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 01:43:02.93ID:PfYbdWLVH
高額な手数料を取る既存の電子マネーを利用したら
それこそ利権問題になる
国民全員分×10万もの大金が市場に流入し
しかも使わない奴がいたら2年で期限が切れて会社のものだ

振込にするか、またプレミアム商品券のようなものを送付するか、どちらかだな
マイナンバーカードも論外
間違いなく役所に人が集まってクラスター化する
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 01:43:35.00ID:BZ3GD4Rqr
>>26
au Walletが限度額100万円
昔iPhoneバラまきしてた頃は10万円上限だったけどいつの間にか引き上げられてた
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 01:47:48.69ID:X+Wf2qDz0
自分の利益の事だけしか考えない屑は黙ってろ

ってウチの猫が吐き捨てる様に言ってる
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 01:49:47.66ID:nEh7VRSEr
>>167
テレビでやってたがドイツ在住の日本人の証言じゃん
ネット申請だけど
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 01:50:18.76ID:wP9Fxiiip
paypayで支払います
かな
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 01:51:25.60ID:V7y9U1FF0
これはいい考えじゃん
どのタイプ使うかとかで安倍のお友達利権入りそうだがまあ許すわ
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 01:53:15.67ID:V7y9U1FF0
>>188
まあ最低でもネットや大手の販売店、コンビニあたりで使えるやろ
それで困る奴ってやばない?
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 01:58:16.17ID:THOjBDvH0
子供はどうするんだ
親が代わりにもらうのか?
ありえない
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 02:02:52.83ID:VtLZ1y0V0
>>188
もういまだに電子マネー対応していない店は
どんどん潰れて良いと思っている
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 02:17:13.08ID:DQ4khaL1M
ジッジバッバ使えんやろ
こういうのでどこかが得をして誰かが損をするのはおかしい
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 02:20:44.83ID:8EATP2m6M
今時クレカ持ってないやつなんて居ないし合理的でいいと思う
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 02:21:35.65ID:rDySssp70
難しいけどこの今の情勢考えたら現金が一番だと思うがな。
貯蓄に回せんだろうし
行政サービスや教育費、命に関わる医療費に電子マネーで支払うのは難しいんじゃないの?
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 02:22:41.49ID:47FhwX7+M
コイツTwitterでも馬鹿にされてていい恥晒しだな浅薄過ぎる
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 02:23:29.71ID:amGmAJKRd
>>196
そもそもキャッシュレス普及率自体が低いし
未だにスマホ持ってない人はいくらでもいる
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 02:30:11.15ID:l3YXmfxMp
LINE Payだけはやめてくれよ
身分証撮影してアップするのに抵抗があり過ぎる
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 02:31:06.02ID:kNr6Bk4XM
0歳児にも電子マネーを持たせるのか親にするにしても父親か母親かそして各社バラバラの状態でどうやって確認するのか問題山積ですねぇ
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 02:32:35.64ID:6c/4wH7qM
高齢者は終了じゃん.....

マスク郵送するなら現金書留にでもしときゃいいのに
 
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 02:33:04.47ID:VtLZ1y0V0
>>201
個人店もほとんどのことろが
もうキャッシュレス対応している。
政府が5%還元しているから
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 02:36:53.10ID:ooiOuusd0
いい加減経済界の利益誘導は規制しろ
大企業ばかり優遇して中小企業や個人を軽視した政治はやめろ
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 02:37:57.39ID:6c/4wH7qM
つーか本当に困ってる人は
これじゃ役にたたないんじゃないか?

ちゃんと現金にしとけよ

なんでもかんでも利権とか票田と
絡ませようとするなよ
 
 
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 02:39:46.86ID:Ods9iRV30
期間限定電子マネーで12万円
通常電子マネーで11万円
現金で10万円

これでどうだ?
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 02:41:13.16ID:6c/4wH7qM
>>167
本当のことだし
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 02:41:38.96ID:NJ4wW2Qcd
>>201
そもそも今キャッシュレス還元やってない店は客が減ってるし怠慢でしかない
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 02:44:41.45ID:tbn4r5YOM
韓国か電子マネーやったからってシステムも知らずに思い付いたバカなんだろうな
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 02:45:24.55ID:BEH8vM3zr
俺も電気ガス水道をline pay出払いたいんだがなあ
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 02:47:16.32ID:6c/4wH7qM
どうも現実的でない方法ばかり出してきて
なんとかカネ出さないようしてるようにしか見えんな

コロナ対策予算は利権先と票田に配り先が決まってて
政権幹部の配分も決まってるとかか?
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 02:47:23.75ID:pLTpdSrY0
>>18
いや、その理屈はおかしい。
今回は消費喚起じゃなく、家から一歩も出さないための給付だ。
外に出て消費活動するな、2週間くらいは仕事もするなっつってんだよ。
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 02:48:09.58ID:ooiOuusd0
>>216
普通に手数料でチャリンチャリンしたいだけやで
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 02:48:48.22ID:pVIJOmcO0
そもそも消費税取られるから実質9万じゃねーの?
マジで消費税っていらないよね
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 02:52:24.70ID:ooiOuusd0
集めたデータを元に広告を送りつけてさらにガッポリ出来るか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況