X



【悲報】10万円、電子マネーで支給へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/16(木) 21:53:20.43ID:pp6YZZUfM
政府・与党が新型コロナウイルス対策として国民1人あたりに10万円の現金を給付する検討に入ったことを受け、経済同友会の桜田謙悟代表幹事は16日、
報道陣の取材に応じ、「ほぼ条件をつけないで給付することは危機管理にスピードが必要なことを考えれば、いいことだ」と歓迎する考えを示した。
同時に、タイムリーに配布することと、消費に活用されることが重要だとして、「電子マネーでの給付が望ましい」との考えを示した
記事を読む
https://news.livedoor.com/topics/detail/18131042/
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 07:36:00.44ID:GOD4xFFw0
>>1
これ経済同友会のおっさんが
カード会社とか自分らへの利益誘導になるよう発言してるだけであって

「票田」とか言ってるやつ、ガチのアホなんじゃねーか?

これに関しては安倍チョンとか糞自民とか関係してねぇから

なんでもかんでも叩けば良いってもんじゃねーぞ、ゴミ虫共産主義者よ
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 07:51:02.48ID:U0+gnCh6a
>>183
それは生活していける家賃とか払える貯金がある前提だろ
なんでばら撒くか考えろよ失業とか給料減って今の生活が維持出来なくなる人がいるからだろ
>>230
もしかして電子マネーで光熱費払うのにおばさんが1軒1軒端末持って回るのか確実にその人を媒介に新型コロナ広まるぞ

限定的な使い方しか出来ないギフトや電子マネーじゃあ意味ないんだよ
東京1人暮らしの学生とか10万じゃあ足りないから家賃8万光熱費8千携帯1万食費3万
何買うとかじゃなくて最低限の生活費足りないからな学生だと貯金も無いし
だから限定的な使い方しか出来ない電子マネーとか何買おっかなとか言ってる奴は馬鹿発見機になるそういう別に使える余裕がある人の為じゃないから
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 07:52:56.79ID:BuJazly50
>>1
電子マネーじゃ公共料金とか払えねえんじゃねえの?

つうか電子マネーの設備なんてないすげえ田舎とかどうすんのよ?
アホなのかこいつは?
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 07:54:23.30ID:KVRaBxHId
>>252
知り合いとか国の発言として捉えてるからやべえわ
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 08:20:40.70ID:WdtavTHwa
>>31
通知番号でなく
マイナンバーカード専用のポイントで配布よ?
ウサギのマスコットでPRしてるやつ
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 08:41:04.59ID:UYQpLpDM0
amazonポイントとかは買えるんでしょ?
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 08:49:19.25ID:aG+cB2uaM
ここで電子マネーとか持ち出したらまた話が二転三転して対応が遅れるからもう一環して誰でも使える現金給付でやった方がいいだろ
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 08:50:12.49ID:+40PSkTt0
ブランド品購入しての現金化くらいしか使い道が思いつかない。
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 08:53:07.54ID:8ezeiMp70
年寄りが使えないとか苦情が来て絶対に電子マネーなんかにならないか
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 08:59:09.61ID:CNS6GHCg0
年寄りは年金あるからなー確実に使うような電子マネーでいいと思うわ
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 09:01:10.85ID:0c56pqMG0
今回の給付金はナマポでも受け取れる
ただし生活保護受給者は臨時収入扱いになるので
給付10万円受け取ると生活保護費が10万円減ることになります

これを知らずにアベガーに利用する馬鹿おる?
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 09:49:01.40ID:75LlpPh+0
 
>>18
生活費の補助目的なら家賃やら光熱費やら必ず電子マネーで払えるものばかりじゃないからなぁ
田舎ならスーパーですら電子マネー対応してない様な所も多い
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 09:52:45.16ID:tFdkyyp+d
Suicaにチャージするにも現金は必要じゃね?
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 09:56:05.08ID:z90NY4+t0
電子マネーを受け取るには電子マネーに対応したキャッシュカードに交換する必要があります
って詐欺が横行するぞ
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 10:20:06.17ID:a8hgbFT2M
10万円チャージ出来る電子マネーは限られてる。

NFCも使えないようなカメラ/QRコード専用スマホマネーならあるみたいだけど。
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 10:51:42.44ID:xttUsnTa0
日本で未導入のアップルカードにしてくれるのなら7月まで待つ
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 11:24:24.72ID:Fywvy4t9a
>>162
そいつって確かソフバン絡んでるんだっけ?

…冗談抜きで日本を乗っ取ろうとしてるんだろ、ソフバン
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 11:29:08.81ID:Fywvy4t9a
>>269
電子マネーには対応してません
スイカ?青果売り場にありますよ、エディ?外人の名前?ワオン?ナナコ?なんだそりゃ
クレカ?ご冗談を

でもペイペイは使えます、還元もするから是非

こんなのが田舎でもちらほらしていて気味が悪い
いや、たぶん電子マネーはおろかクレカすら対応が辛いような事業者でも対応できるくらいには導入が楽なんだろうけどさ、それでもなんか不気味
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 12:56:30.92ID:vo2yWDSJ0
交通系の入金上限って2万円じゃなかったか?
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 14:08:23.55ID:NpDhDr1G0
もう申請方法から現金の支給方法の話まで進んでるのに何の心配をしてるんだ
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 15:17:54.30ID:ZxJ4ulf50
支給のタイミングで何らかの便乗セールが来るだろうから様子見
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 15:26:26.63ID:dDA9N2qO0
電子マネーで配布はねーだろ
政府が選んだ企業の利益になるだけじゃねーか
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 15:29:42.29ID:DJduGUiD0
>>283
もうどっちみち日本の未来は
アマゾンに支配されるのが確定してるわけで
アマゾンポイント10万でいいだろ
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 15:33:57.60ID:QXVgu8WE0
旅行も外食もロクにできない状態で経済対策?クソにも程がある
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 15:35:11.93ID:/3EaD1xZa
いいと思うわ 頑なにジジババ現金止めないからな
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 15:44:56.97ID:PikQ6ShZ0
電子マネーで全国民が家賃光熱費税金払えるんか?
何のために配るか忘れてるやろ
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 16:10:35.29ID:GtOWsQld0
ここはゲハだぞ
10万マネーで何買うかいえや
ほとんの場合はハードだろうだがな
とすれば年末発売といわれてるPS5か?

でもいまコロナで業務停止してるところ多いから
ソフト開発はかどってないやろな
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 16:27:27.49ID:BEH8vM3zr
>>267
むしろ自民信者ネトウヨが生活保護叩きに利用してるだろう
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 18:21:39.18ID:iSRi/jSVa
別に電子マネーとして配るのはいいけど、全国民が持ってる電子マネーってなによ?
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 18:44:25.37ID:jPvQJO8+0
これ政治となんの関係もないクソオヤジが口挟んだだけで、こんなもんな決定してないから
ホントスレタイしか見ない奴っているんだな
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 19:20:06.06ID:Em5BtTnJ0
>>280
ショップによる
俺が前に勤めてた大手小売りは
現金、クレカ(現金以外でも内金可で何枚でもOKの店舗と1枚のみの店舗あり)、電子マネー(各種電子マネー何枚でも使用可)、ポイント、商品券の併用が可だった

レジで直接打つタイプは無理で打ち替えする店舗はいけると思う(店舗のルールや会社のルールによる)
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 21:09:43.51ID:BrWAGbdM0
>>292
マイカード
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/18(土) 00:18:18.38ID:ZKt8PwjT0
電子マネーは使えない店があるから公平じゃないだろ
現金でいーんだよ
そもそも、電子マネーになると電子マネーを発行している企業が絡んできて利権問題にもなる
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/18(土) 00:19:21.77ID:O4hv2fdbp
ニンテンドーカード10万円分を贈ります
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/18(土) 00:34:49.29ID:gEDnCR5L0
配布開始されたら
各社が独自に
チャージキャンペーンをやるだろうね
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/18(土) 00:59:00.91ID:QbQPT/Rm0
家賃とか電子マネーで払えない所も多いし
何よりスマホ持ってない人たちが受け取れない
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/18(土) 04:00:55.40ID:ljfj3uAY0
貯蓄するやつは本来現金で買うはずだったものを電子マネーで買って浮いた現金を貯蓄に回すだけだから無意味
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/18(土) 04:37:45.85ID:IFLTUi1L0
>>297
公平じゃないからいいんだろうが
ゲハ民は全員プレイステーションカードでいいよな
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/18(土) 11:29:01.18ID:+uV/VsYJ0
>>276
単に導入費用や維持費ロハのキャンペーン打ってセールスしてるからだろ
その手の店は維持費かかるようになったらやめそう
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/18(土) 11:52:12.03ID:MJSreYK20
>>304
PayPalかクレカでしか買ったことないからチャージ上限初めて知ったわ
MSは資金あるからか上限高いね
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/18(土) 16:21:13.87ID:BqB/LHHJM
>>306
MSはオフィスとかも買えるからだろ
2万じゃ全然足らん
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/18(土) 16:34:58.05ID:MJSreYK20
>>307
そういうことか
俺はOffice365契約してるけど尼でデジタル版買って契約してるから気付かなかったわ
MS Office買うのにチャージ分で買う人も少数ながら居るかもしれないね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況