X



電子マネー使ってないガイジある??10万円は電子マネーに決定!!!ww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな (3級)
垢版 |
2020/04/16(木) 23:58:52.67
>>2-1000
コンビニで現金とか使ってそう


政府・与党が新型コロナウイルス対策として国民1人あたりに10万円の現金を給付する検討に入ったことを受け、経済同友会の桜田謙悟代表幹事は16日、
報道陣の取材に応じ、「ほぼ条件をつけないで給付することは危機管理にスピードが必要なことを考えれば、いいことだ」と歓迎する考えを示した。
同時に、タイムリーに配布することと、消費に活用されることが重要だとして、「電子マネーでの給付が望ましい」との考えを示した
記事を読む
https://news.livedoor.com/topics/detail/18131042/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 00:00:50.86
コンビニ現金って未だにいるよなw
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 00:02:10.21
>>3
スーパーでも現金居るだろ
正直、レジで少額チャージする貧乏人が持つなと思ってるけど
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 00:03:23.98
誰が触ってるかわからん現金を触らせない為にも電子マネーだろ
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 00:07:11.36
>>3
お金出してカードにチャージしてるババアもまだ居るwwスマホ1台でチャージも出来るしカードも端末登録して現物いらねえよwwwwwwwwていうかカード使うならクレカ使えwwwwwwww
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 00:08:30.33
営業も外出も自粛しといて消費しろってのがおかしい
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 00:10:34.88
経済団体の人間に決定権なんてないから
国民に現金給付の意見強かったら現金になるよ
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 00:12:25.42
五年後くらいならそういう事も出来たかもな

期限付き電子マネーって、じゃあペイペイでいえばボーナスライトみたいなもんでくばんの?って感じだし
パッと配れるほどシステムがしっかりしてないだろ
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 00:14:06.33
ずっと現金だけだった店がここ1年くらいで電子マネー採用し始めたんだがPayPay採用する店はマジでカスな店が多い
LINEペイ採用する店はしっかりしてる店多い
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 00:15:35.89
>>17
何がリスクだよジジイ
ロック解除されなきゃ勝手に使われることもないしガイジじゃなきゃスマホ亡くすこともないんだが
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 00:16:23.22
>>17
物理カードチャージのババアいて草
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 00:17:26.85
レジでチャージは迷惑だよなあ
しかも1000円だの2000円だの少額チャージ
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 00:17:32.63
美容院で頑なに電子決済採用しない店あるんだが脱税だよな?wwwwww
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 00:18:36.11
つうかどこのニュース記事見ても現金給付としか書かれてないが
政治家でない人間の個人的意見取り上げて決定って何いってんの?
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 00:19:31.75
>>22
ほんとそれ
現金並に頭悪い
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 00:20:26.25
なんか知らんが日本語も読めないバカが電子マネー決定ってスレ立ててるよな
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 00:23:59.80
コロナで収入が減った人を救済するって設定はどこいった
電子マネーじゃ各種公的機関の支払いも家賃の支払いも出来ないぞ

安部は経済対策の為に国民殺すつもりか?
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 00:28:10.74
コンビニ現金バカ湧いてきて草
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 00:34:11.20
電子マネーて
防犯的に大丈夫なんか?
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 00:51:28.51
国民の6割は電子マネーとか使ったことねえわ
ガチでアホしかいねえな日本の経済界はよぉ〜
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 01:04:50.76
日本てキャッシュレス進んでないんじゃなかったか
つまり電子マネー支給にすればその何割かは歩留まりじゃねーけど
絶対的に使わない奴らが発生する
それは将来電子マネー業者のカネになるからな
つまり合法的に国税を電子マネー会社に移動できる
はたしてその国税を入れてもらえる電子マネー会社はどこなんでしょうかねえ
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 01:18:51.57
じゃーリーマンときみたいに一人ひとり銀行口座の情報書いて送り返して・・・
何か月かかるかな
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 01:31:58.91
>>6
電子マネー大国()の中国韓国で武漢肺炎大流行してんだから
現金での接触なんてほぼ影響ないことが分かるだろ・・・
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 01:36:25.34
日頃使いなれてる若い人間ならともかく年寄りに電子マネーとか支給したって使い方わからなくて詰むだろ
採用されないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況