X



■■速報@ゲーハー板 ver.53325■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな (9級) (ワッチョイW 5152-c1kX [202.222.43.42])
垢版 |
2020/04/17(金) 00:43:21.43ID:LrOld/eQ0
GAME Watch   http://game.watch.impress.co.jp/
電撃オンライン  http://dengekionline.com/
4Gamer.net    http://www.4gamer.net/
ファミ通.com    http://www.famitsu.com/

前スレ

■■速報@ゲーハー板 ver.53324■■
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1587045836/

★スレッドを立てるとき本文1行目に

!extend:checked:vvvvvv:1000:512

を入れること( 先頭の ! 一文字を忘れないように注意 )
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0711名無しさん必死だな (ブーイモ MMeb-eS+z [163.49.208.225])
垢版 |
2020/04/17(金) 07:09:27.11ID:32paAMxTM
ヨドバシってスイッチ転売ヤーのせいで警察沙汰になって休業してるんだってね(´・ω・`)
0714名無しさん必死だな (スププ Sd33-EoeT [49.98.63.228])
垢版 |
2020/04/17(金) 07:09:42.06ID:OX5/z79Gd
10万でノートパソコン買ったんだが評価してくれ

■OS
Windows 10 Home 64ビット
■オフィスソフト
Microsoft Office
■CPU
インテル(R) Core(TM) i7-9750H プロセッサー ( 6コア / 12スレッド / 2.60GHz [ 最大4.50GHz ] / 12MBキャッシュ )
■メモリ
16GB メモリ [ 8GB×2 ( PC4-19200 / DDR4-2400 ) / デュアルチャネル ]
■カードリーダー
UHS-I対応 カードリーダー ( SD / SDHC / SDXC / MMC 対応 )
■SSD
256GB NVM Express SSD ( M.2 PCI Express 接続 )
■HDD
1TB HDD
■グラフィックス
NVIDIA GeForce MX250 / 2GB
■LAN
[ オンボード ] 10/100/1000BASE-T GigaBit-Ethernet LAN
■無線LAN
IEEE 802.11ac/a/b/g/n準拠 ( 最大433Mbps対応 ) + Bluetooth 5 モジュール内蔵
■液晶
フルHD対応15.6型ワイド液晶パネル ( 1920×1080 / LEDバックライト / ノングレア / IPSパネル )
■サウンド
ハイデフィニション・オーディオ
0718名無しさん必死だな (ラクッペペ MM8b-BtaM [133.106.80.78])
垢版 |
2020/04/17(金) 07:10:01.94ID:UWHYMz9EM
>>709
エレベーターでくしゃみ一日中してきて(´・ω・`)
0719名無しさん必死だな (ブーイモ MMeb-eS+z [163.49.208.225])
垢版 |
2020/04/17(金) 07:10:12.36ID:32paAMxTM
>>709
さよなら(´・ω・`)
0722名無しさん必死だな (ワッチョイ 134f-thIy [123.48.183.203])
垢版 |
2020/04/17(金) 07:10:53.77ID:KIBS8Wiq0
スクエニ、クラウドネーティブの「次の次」を見据えたゲーム開発
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200417-57012670-nkctrend-sci&;p=1

――現在の開発プロジェクトは、次世代の家庭用ゲーム機向け、スマホ向けで見るとどのような配分ですか?

松田氏 
開発規模が違うので単純比較はできませんが、本数だけで見ると、スマートフォン向けタイトルの方が多くなっています。
投資額だと家庭用ゲーム機の比重が大きいですが、スマートフォン向けゲームの1本の開発費も決して小さくないので、
スマートフォン事業への投資額も増加しています。家庭用ゲーム機タイトルだけではなく、スマートフォン向けゲームも資本力が必要な時代になりました。

――20年は何にフォーカスしますか?

松田氏 
今と将来の両にらみですね。次世代機と、来るべき「Next “Next Generation”」向けのゲーム開発の両方を視野に入れるということです。
ゲーム1つ作るのに5年ほどかけるものもあるので将来といってもそんなに遠い話ではないと思っています。
0727名無しさん必死だな (ブーイモ MMeb-eS+z [163.49.208.225])
垢版 |
2020/04/17(金) 07:11:33.23ID:32paAMxTM
>>718
唾だらけの手でボタンを触りまくればさらに確実(´・ω・`)
0734名無しさん必死だな (ワッチョイ d1ce-Ho7r [124.99.111.90])
垢版 |
2020/04/17(金) 07:13:15.53ID:hhSu7poz0
>>722
5年ほどかけるものもあるっていうけど
FF7Rのこと言ってるなら回り道しまくった挙句だからもうちょい短くできるだろ
0750名無しさん必死だな (ワッチョイ a992-7Des [58.156.52.172])
垢版 |
2020/04/17(金) 07:18:21.12ID:/Va/i2l30
シンラとかいうクソ会社でクラウドゲーム開発してて何十億損失出して畳んだスクエニがクラウドゲーミングについて語ると説得力あるよな(´・ω・`)

和田洋一氏率いるシンラ・テクノロジーが解散。スクウェア・エニックス・ホールディングスは約20億円の特損を計上
tps://www.4gamer.net/games/299/G029991/20160106002/
0765名無しさん必死だな (スププ Sd33-jide [49.96.18.201])
垢版 |
2020/04/17(金) 07:21:14.02ID:J/y8ZGHod
CPUの性能が上がっても必ずそれを活かせるとは限らない
SSDの高速化はコンパみたいな会社でも恩恵を得られる(´・ω・`)
0767名無しさん必死だな (ワッチョイ 310b-M5Eh [182.20.202.209])
垢版 |
2020/04/17(金) 07:22:01.47ID:C9cB50aM0
>>750
WD今の会社では一応利益だしてるらしいよ(´・ω・`)

メタップスペイメント、2019年12月期の営業利益は2.14億円 元スクエニ社長の和田洋一氏が代表 ECの決済代行や電子マネー事業を展開
https://gamebiz.jp/?p=264849

メタップスペイメントの2019年12月期の決算は、売上高が53億円、営業利益2億1400万円、経常利益2億5200万円、最終利益3億4700万円だった。
これまで8月期決算だったが、今回、16ヶ月の変則決算となっているため、前の期(2018年8月期)との比較は行っていない。

同社は、メタップス<6172>のグループ会社で、EC決済事業や店舗でのクレジットカード決済・コンビニ決済代行のほか、電子マネー事業などを展開しており、
スクウェア・エニックス・ホールディングスの元社長として知られる和田洋一氏が社長を務めている。
0773名無しさん必死だな (ワッチョイ d1ce-Ho7r [124.99.111.90])
垢版 |
2020/04/17(金) 07:22:55.37ID:hhSu7poz0
ゲームチェンジャーとまで呼ばれているPS5の実力を拝ませてもらおうか
0776名無しさん必死だな (スププ Sd33-jide [49.96.18.201])
垢版 |
2020/04/17(金) 07:23:49.50ID:J/y8ZGHod
納豆を崇めよ(´・ω・`)

https://i.imgur.com/19u54dk.png
0784名無しさん必死だな (ワッチョイ 13fd-LzhE [219.96.13.102])
垢版 |
2020/04/17(金) 07:24:55.71ID:BJHhLnPL0
FF7爆死って声も多いね(´・ω・`)
天下のFF7がそれっぽっちしか売れないとか続き作られないとかツイッターでも言われ放題
そもそも出荷が少なそうでどこも品切ればかりだからスクエニの想定より売れてないってのも変な気がするんだけど
なんで消化率とかダウンロードの数字すぐに出さないんだろな
0794名無しさん必死だな (ワッチョイW 21f3-Eg/k [14.10.143.96])
垢版 |
2020/04/17(金) 07:26:39.19ID:W7wFjNB10
会社から1人マスク50枚1パック配布されるって、やたー(´・ω・`)v
0805名無しさん必死だな (JPW 0Ha3-i+Sc [103.90.19.101])
垢版 |
2020/04/17(金) 07:28:32.58ID:4f8FKwt5H
>>784
日本のノイズなんてどうでもいいんでしょ
真面目に対応するだけ無駄だと思ってる
ステマが法律で禁止になればネガキャンも減るんだろうか
アマゾンレビューとか日本だけ飛び抜けて異常に見えるんだが(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況