X



【レンガ】 なぜSwitchはすぐブルースクリーンになるのか?理由が判明!モバイルでは常識のアレがない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 11:00:57.66ID:5fbOD+WV0
PC修理廃人

4月16日
Nintendo Switchブルースクリーンになる故障相当多いな、、

落下させるとコーナーボンドが無いので簡単にCPUが剥離するらしい

部品取りにした変形破損基板もブルースクリーンだったけどCPU押すと起動したな、、

BGAリワークが必要なBSoDは安いしダイの剥離と違って直せるから試してみようかな、、
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 11:20:18.63ID:5fbOD+WV0
>>18
ジョイコンなんて片方5000円しかしないしな。いくらでも買い換えられる
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 11:21:22.11ID:1w308nYGd
>>17
泥のチップ使ってるから今までと構造がかなり変わったんじゃないの
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 11:21:39.15ID:UN6QdKfA0
落としてもブルスクなった事無いな
ブルスク関連ってOSに起因する事が多い気するけど
VitaはOS安定するまでの2年、ブルスクからのデータ消滅が多かったし
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 11:22:00.09ID:odGK15Vv0
>>17
3DSはスライドパッドの故障で2回OSの故障で1回ヒンジの故障で1回計4回修理出してるから前からこんなもんよ
switchが売れ過ぎて相対的に故障が多く見えるだけじゃね
ちなみにwiiuもスティック故障したし
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 11:23:47.98ID:pePhhTi6d
俺はかなり乱暴にswitch扱ってるけど故障する気配すらない
スマホより脆いってことあるかなあ?
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 11:24:31.66ID:5fbOD+WV0
>>23
うちはNew2DSだが故障したこと一度もない。

WiiUも故障したことないな。
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 11:24:45.31ID:cusEfgO8M
>>19
え゙…、すまん。あれ5000円もすんの!?
セットじゃなくて!?
ぼったくりにも程があるなwww
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 11:26:19.51ID:odGK15Vv0
>>25
まあ3DSは初期に買って8年間使い倒したから仕方ないと思ってる
wiiuもドラクエ専用機で3000時間くらい稼働したし
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 11:26:20.66ID:pePhhTi6d
>>22
あ、本物の人なのか?
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 11:26:35.11ID:edaW/VMG0
PC修理廃人はゴキ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 11:27:47.03ID:y5NWHJFm0
>>26
なんのコントローラーも持ってないから知らないと思うけど、コントローラーっていろんなセンサーとか詰まってるから見た目の割にコストかかってるからな
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 11:30:17.86ID:edaW/VMG0
PC修理廃人さんのツイッターすげー

ゲハの任豚とちがってPCに詳しいわ
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 11:32:06.19ID:5fbOD+WV0
>>27
試験やってるけど壊れないとは明言してないな・・・

任天堂「うーん落下試験うまくいかないけど・・・いいや、売っちゃえ!」とかじゃないのか
この手の試験って単に客を安心させる宣伝としてやってるだけで実際はあまり当てにならない。
マットレスの耐久性試験とか、オードリー春日に簡単に破壊された自称630万回の耐久試験に耐えたイケヤの椅子とか
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 11:36:45.39ID:5fbOD+WV0
>>26
あの小ささであのボタンの数、スティック、スティック押込み、HD振動、カメラ、バッテリー、ジャイロセンサーが
入ってる。
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 11:40:13.39ID:sfmlNVkP0
>>36
キチガイソニー朝鮮人か
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 11:43:43.53ID:7ZT6++YWM
壊れたもんを扱っているところが故障率把握できるわけがなかろ。正常品を見ることはないんだから。
「壊れやすい」かどうかは任天堂しかわからんよ。
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 11:43:51.03ID:edaW/VMG0
ゴミからスイッチ作ったとかいてますね・・・・
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 11:46:16.51ID:TtqkBwOAd
オレンジスクリーンなると死を意味する本当に怖いのはオレンジスクリーン、スイッチの弱性は信者も擁護不可
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 11:48:53.25ID:DxmtMrEt0
どうでもいいけどゴキブリが口を挟む問題じゃないのだけは事実
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 11:50:41.96ID:saXjNXy0d
>>38
修理屋は故障率は分からんよなあ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 11:51:35.72ID:edaW/VMG0
、、を多用してますね・・・

PC修理廃人さん・・・
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 11:53:16.96ID:5fbOD+WV0
>>41
スイッチで「温度が高くなってきたのでスリープしますって」表示が出たら故障が近いサイン。
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 12:04:48.12ID:5fbOD+WV0
>>38
>>43
故障品見てればどういう故障が多いかくらい分る。
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 12:08:19.49ID:jeWm4WSKa
ジョイコンのドリフトに関しては擁護のしようすらないけど
本体が壊れたって話は周りで一切きかねぇよ
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 12:10:28.13ID:saXjNXy0d
>>47
率は分からんだろ
欠点とかは分かるだろうけど
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 12:11:07.49ID:5fbOD+WV0
>>48
ジョイコンが一番目立つだけで電源が入らなくなる話は普通に聞くぞ。
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 12:11:22.53ID:9SiXGoyUM
>>47
故障の話じゃねぇよ。故障率の話をしているんだ。Switchが壊れやすいかどうかは故障率がわからんと語れない。
いくら壊れてる報告を集めても故障率はわからん。正常に遊べている奴はわざわざ「俺のSwitchは壊れてません」なんて言わないからだ
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 12:14:41.88ID:zVJ1u08Fa
100メートル上から落としても、 ジョイコンが壊れただけで済んだスイッチとは思えない構造だな、
普通こういうのは剥離した CPU って元に戻らないんだけど、 SWITCH の CPU は特殊な構造してるな
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 12:15:06.48ID:lRL8T+PD0
>>1
ブルースクリーン1度も見たことないから
そんなに頻繁になるのなら扱い方疑った方が良いぞ
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 12:15:07.30ID:dhilTtHh0
分解画像見たけど確かにコーナーボンドが無いな
実際見た訳じゃ無いから確実では無いけど
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 12:16:23.03ID:5YcVf6CbM
>>51
この手のスレ
豚の俺の(エア)Switchは壊れてない
ってな豚が湧くのがお約束
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 12:17:56.91ID:9SiXGoyUM
>>55
同じくらい壊れたエアSwitch報告がくるから一緒一緒。不毛で楽しいゲハ話。
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 12:20:10.43ID:WJzUH31v0
本体はずっと元気だが
Joy-Conドリフトで本当に支障がでたら修理以前に新色買いたい
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 12:20:27.81ID:C3NDuV8Qa
>落下させるとコーナーボンドが無いので簡単にCPUが剥離するらしい

ポケモン剣盾がソフトからの電波でCPUを剥離させるのか
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 12:20:51.97ID:ianN+PtF0
>>56
壊れたはエアだから所有してるSwitch本体の画像をうpできないけど
同じく壊れないさんもうpしないから笑えるよね
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 12:27:44.22ID:jeWm4WSKa
>>50
どこ産の情報だよ…
Twitterで「スイッチ 故障」とかで探して「ほら多いだろ!?」とか言うんじゃないだろうな
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 12:36:49.94ID:pePhhTi6d
コーナーボンドが無いという画像確認しないとなあ
アンダーフィルも無いんだろうか
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 12:56:58.14ID:Z1Iai8M60
300フィートで落下試験したSwitch、画面すら割れずに生きてた動画あったな
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 14:13:38.67ID:edaW/VMG0
簡単にCPUが剥離する
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 14:20:32.49ID:FOJBKy2Xd
>>17
そりゃWiiUのソフトが移植出来る性能の携帯機を
あんな短い期間で作ったら、何かを犠牲にするしか無かったんだろう?
もしも丈夫なスイッチ作ってもゴツくて重くて売れてないだろうし
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 14:35:48.36ID:slZBQzQo0
剥離堂
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 15:21:02.97ID:5fbOD+WV0
>>51
少なくとも任天堂自身が故障が多すぎて修理が殺到してると公表するくらいには故障率高いんだろ。
任天堂が想定してたより修理依頼が多くて対応出来ない程度に
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 15:23:36.31ID:5fbOD+WV0
>>63
あの手の動画は信用できんよ。ハンマーでWiiU叩き割る動画と同じネタみたいなもんだから
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 15:27:30.33ID:C31UxS5Q0
>>68
そんなに発表したの?
ソースは?



コントローラーが壊れるのは俺は知ってるけど。
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 15:29:21.48ID:IcuTzt6y0
  /::::: イ壬_月豕::::::::\ イライライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::::::\:::::::/:::::::::::::::::iイライライライライライライライライライライライラ 
  |:::/::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライライラ
  |/:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライライラ
.i⌒|::::::::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ:::::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノイライライライライライライライライライライライラ
  !::::::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライライラ
  ヽ::::::::::  ──   _ ノ イライライライライライライライライライライライラ
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 16:07:11.87ID:2w+lrUUg0
こんなもん自分のが故障したら故障多いと思うし故障しなかったらそんなことないって思うだけだからな
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 16:36:28.95ID:slZBQzQo0
ゴミからスイッチ作ったとかいてますね・・・・
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 16:40:59.27ID:C4hN0FGpM
1000万台ある故障率1%の機械
100万台ある故障率5%の機械

さて、故障した個体はどちらが多いでしょう?
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 18:39:21.97ID:5fbOD+WV0
任天堂公式

お客様へのお知らせ
現在、弊社に多くの修理依頼をいただいております。そのため、修理品のご返却に通常(10日間〜14日間)よりも
お時間がかかる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 18:41:26.27ID:YZL898UYM
>>78
>>77
売れた分故障する個体が増えるのは当然だろ。お前が証明しなきゃならんのは特別Switchが故障率が高いこと
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 18:41:53.42ID:Cm/jgyx00
Switchのブルースクリーン見たことない
そんなに有名な不具合なの?
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 18:41:55.80ID:5fbOD+WV0
>>77
1000万と100万のハードって現在ないし、1000万売れて1%の故障率のハードなら99%が壊れない
と答えるだろうな。スイッチの評判はそうではないようだ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 18:42:44.46ID:o7qTGtsy0
>>78
switchより売れたDS,3DSのときは修理遅れのお知らせなんてなかったのに
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 18:48:13.53ID:5fbOD+WV0
>>79
まともなハードは売れたからって故障する個体は大して増えんよ。任天堂が対応しきれない故障率になってなければ
こんな状況にならない。故障率は任天堂が情報公開しない限り闇の中だな。どんな製品でもそうだが。

>>80
圧倒的に多いのはジョイコンの故障。無線とスティックドリフト

本体故障としては電源が入らない、ブルースクリーンが多い。

他にはSDカードが認識しなくなる、ゲームカードが認識しなくなる。修繕堂はじめ大体の修理屋がこれらを上げてる
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 18:58:16.44ID:DUloQUnR0
>>84
自信持っていうが、あれは修理数とリンクしてない。
あの表記のない3DSロンチ期にイヤホンジャックの不良(実際はイヤホンの不具合だったが)で問い合わせしたとき、マジで、全っ然繋がらなかった。

その前のWiiの修理のときは即連絡ついて中三日で修理が完了していたのに。
Switch発売後に載せるようになっただけだわ。
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 18:59:20.37ID:cusEfgO8M
>>83
>まともなハードは売れたからって故障する個体は大して増えんよ。

名言来たわ
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 19:54:54.21ID:bAIyFiDu0
>>23
スラパは左に動かしてから離したはずなのにしばらく左に入り続けるって症状が頻発するな

ヒンジは初代3DSでは今までトラブル無しだが、モデルによってかみ合わせがうまく合わず、
無理に閉じて破損ってパターンが多い印象(3DSLL辺り)
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 21:23:37.13ID:x+kItm7H0
3年経過しても未だにfixされず
壊れやすい個体を大量生産し続けてる
ってすごいよな
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/18(土) 01:28:26.08ID:fzBuPR730
>>83
スレタイですぐにって言ってるけど普通に使っててすぐにブルースクリーンなるんだな?
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/18(土) 03:55:00.01ID:t6q+AIrh0
>>87
迷言じゃないよ。スイッチ以外のハードはそれが普通
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/18(土) 03:57:22.66ID:sh1+bmVQ0
スイッチはあらゆる場所が故障する
曲がる
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/18(土) 04:04:58.71ID:vxfuHw670
KPD
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/18(土) 10:15:31.98ID:ZCqY0f2A0
まあ故障させちゃう奴はお前個人の神経伝達が悪いだけだろ
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/18(土) 12:41:18.73ID:v3tRI2AL0
神経伝達はゴキ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/18(土) 22:07:13.74ID:t6q+AIrh0
うわあああああああああああああああああああああ
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/18(土) 22:07:45.46ID:aRg0U3FY0
41071804074104ui■竹中直純 東京プラス取締役 未来検索ブラジル代表
東京都渋谷区代々木5丁目59番5号東信代々木ビル
■紀藤正樹 2chの影の顧問弁護士カルトと悪徳商法で金儲けする二枚舌、善人面男。
■中尾嘉宏 株式会社ゼロ・ピンクちゃんねる管理代表取締役会社法人番号4300−01−008942
札幌市厚別区中央二条五丁目2番1号クラスターユーエム2階
代表取締役中尾嘉宏 取締役中尾優美子 取締役藤井学 監査役中尾京子
札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用)
■西村博之 東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821
■西村国之 【博之の父親】現在甲府税務署勤務資産課税特別調査官
甲府税務署代表552−33−3111 FAX055−227−0614
関東財務局北新第2住宅 山梨県甲府市北新1−7-402号室
■西村明子 【博之の母親】東京都北区赤羽北2-31-16アクトピア壱号館1311号室
?03-3900-4360

マァブこと 藤井 学 クンw や
FOXこと 中尾 クンw

のおうちの情報も載ってますw<SP
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/19(日) 06:27:53.46ID:186FS3iz0
やっぱりスイッチは据置ハードだった。携帯機とか言ってたゴキブリ完全敗北だな
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/19(日) 06:46:08.72ID:61Y6uebt0
ブルースクリーンになったことなんて無いけどそもそも落下させといてその言い草は無いだろう
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/19(日) 10:37:15.04ID:+g0Aivev0
なんで携帯できるようにしたくせに落としたら簡単に壊れるような設計にしたんや
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/19(日) 11:46:12.36ID:186FS3iz0
据置ハードだから落としたほうが悪い
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/19(日) 22:09:13.48ID:186FS3iz0
据置ハードだったのか
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 03:42:59.10ID:nykd5VJX0
PS4を手に持って移動させてるイメージ
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 08:19:40.94ID:U0Ntf8sT0
>>101
Xperiaのことかな?
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 13:43:37.71ID:nykd5VJX0
いやSwitchのこと。
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 20:03:37.30ID:/i7B4JjOM
驚きの事実
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 03:45:33.51ID:eN4F4fy40
つーかなんであえてコーナーボンド付けなかったのかが気になる。
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 09:52:51.97ID:eN4F4fy40
何という脆いハード
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 09:55:11.57ID:89eXNxu40
Switchのブルースクリーンなんて見たことないや
うちのオンボロWinPCはたまに出るけど
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 09:57:12.44ID:ejXZyTMw0
こんなスレちまちま伸ばしてもswitchの勢いに何の影響も無いのにみじめやな
3DSで失明するとわめいてた頃と何も変わってない
ゴキブリの人生も停滞しているようだ
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 14:58:57.03ID:eN4F4fy40
>>111
じゃあほっとけばいいじゃんw
任天堂修理センターがボロッチで溢れてるのは公式発表だけどね
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 22:43:54.35ID:eN4F4fy40
しかしこういう仕様見るとほんとに客のこと何にも考えてないんだな
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/22(水) 05:58:58.52ID:kS6RkbOa0
壊れて修理代で稼げればOK
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/22(水) 12:05:16.72ID:kS6RkbOa0
据置ハードだから落としたほうが悪い
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/22(水) 18:29:03.46ID:kS6RkbOa0
やっぱりスイッチは据置ハードだった。携帯機とか言ってたゴキブリ完全敗北だな
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 00:47:03.33ID:MSVlq9vc0
コスト大してかからんだろうに
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 09:19:45.30ID:MSVlq9vc0
修理代で稼ぐという新しいビジネスモデル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況