X



アニメが7万本売れる→「しゅげえええ!今季の覇権!w」 FF7Rが70万本売れる→「しょぼw オワコンw」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 01:15:35.61ID:5BAglB89M
何故なのか
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 01:24:21.76ID:RJBMUuzDa
もともと300万本とか売ってたタイトルがミリオンギリ行くか行かないかという現実見ようよ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 01:24:55.65ID:tz1gNa+p0
もう誰も枕大戦のアニメに触れなくなったんだな
気違い枕スレageも湧かなくなったし
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 01:25:27.27ID:5BAglB89M
>>6
ゲーム実況見てるエアプと一緒じゃん
お金を払ってないってことは何の収益も生み出してない
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 01:25:37.67ID:asYBjC3p0
FF7Rをアニメ化して円盤が何万売れるか考えてみろよ
万もいかないかw
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 01:26:40.22ID:r1+Xdtjqp
R-2はアニメで提供します
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 01:29:02.09ID:66ICRNh60
比較対象がアニメにまで落ちぶれたということでよろしいか?
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 01:29:29.84ID:kA7M9bcu0
満を持して出したFF7のリメイクがこれっぽっちしか売れないってのは衝撃だろ
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 01:29:40.43ID:asYBjC3p0
アニメで円盤は収益の一部でしかないからな
ゲームは全てだけど
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 01:29:57.68ID:5BAglB89M
>>16
アニメの放映枠にまともなCMは付かないよ
自社提供のCMばっかでしょ
映像メーカー側がその枠を買い取って流してもらってるわけ
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 01:32:38.93ID:5BAglB89M
>>19
ソニックは映画化して世界で大ヒットしてマリオはテーマパークも作られるけど?
アニメのほうが収益の幅狭いわな
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 01:34:13.01ID:5BAglB89M
>>21
じゃあFFはお金を払うファンがガンダムの10倍いるってことだな
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 01:34:44.25ID:bQw+RC8u0
基本無料のサービス全否定とか凄いな
スクエニの柱のDQ系のスマホゲーも全否定か
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 01:36:28.28ID:8vaJXpms0
ゴキブリ「PSWはサードが売れる」
現実
PSWはどれも前作割れだった

2020年発売サード売上累計
PS4 1,955,528
Switch 345,628

2020年発売サード
PS4
1位 ファイナルファンタジーVII リメイク 702,853
2位 龍が如く7 243,769
3位 バイオハザード RE:3 224,188
4位 ペルソナ5 スクランブル 149,898
5位 ドラゴンボールZ KAKAROT 149,654
6位 仁王2 136,667
77位 グランブルーファンタジー ヴァーサス 111,094
8位 ワンピース 海賊無双4 107,535
9位 三國志14 33,644
10位 侍道外伝 KATANAKAMI 17,599

Switch
1位 ワンピース 海賊無双4 90,832
2位 初音ミク プロジェクト ディーヴァ 78,558
3位 ペルソナ5 スクランブル 65,653
4位 僕のヒーローアカデミア One’s Justice2 26,915
5位 ロックマン ゼロ&ゼクス ダブルヒーローコレクション 14,205
6位 ドラえもん のび太の新恐竜 7,878
7位 ことばのパズル 文字ぴったんアンコール 7,585
8位 侍道外伝 KATANAKAMI 7,392
9位 英雄伝説 閃の軌跡III 6,280
10位 LoveR Kiss 5,838
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 01:36:55.44ID:9av4U/MW0
>>1
マジレスするとゲーム市場の方がデカイから
単に70万のゲームの方が凄いと言う認識でいい

制作費云々言うたらfgoなんてテレビ放映アニメ制作と変わらんレベルの制作費で
あらゆる国産ゲームやアニメより稼いでるしな
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 01:37:49.75ID:5BAglB89M
>>26
アニメって基本無料で後から金払う仕組みってあるの?
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 01:38:07.02ID:9av4U/MW0
>>26
スマホゲームは基本無料だがちゃんと稼いでるだろ

アニメは全然稼げてないからな
市場規模みてみ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 01:38:27.03ID:uE3u3I/+0
くらべるならアニメなんて畑違いの物持ってこなくても
同じぐらいの時期に発売されたゲームがあるだろ
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 01:38:35.44ID:zVLJXP7x0
流石に海外売り上げ無視はゲハ的にはどうかと
ゼルダだって国内だとダブルミリオンいってないだろ
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 01:39:51.62ID:5BAglB89M
>>27
課金するファンが7万人しかいないのに1兆円も稼いでるってことは
ファン1人あたり毎年1000万円以上払ってるってことになるけど
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 01:43:44.22ID:9av4U/MW0
>>31
マジレスで

円盤で稼ぐ深夜アニメのビジネスモデルが特殊なだけで
プラモやオモチャ、ゲーム等の関連商品での稼ぎがメインやで。
半世紀前からそこは変わらんよ。

アニメなんて30分かけたコマーシャルなのよ。
だからアニメの出来が多少良くてもオモチャが売れなくて打ち切りになる事はザラよ
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 01:44:20.06ID:bQw+RC8u0
>>31
アニメ自体を有料のサブスクで見てる奴が大半だし、グッズの売上がメインだろ
スマホゲーは後から払う仕組みはあれど無課金が8割近くを占めるのは定説になってるし
君の言い分だと課金してる奴以外は意味の無い数字だという事になる
実際は無課金を含めたユーザー全体の中から出てくる一定数の課金者から搾取するビジネスにも関わらずな
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 01:45:55.00ID:asYBjC3p0
深夜アニメだって今時円盤メインで稼いでなんかないからな
配信や書籍、スマホゲーの宣伝がメインよ
大抵のアニメは2000本も売れないのに稼げるわけないだろw
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 01:48:21.25ID:zcA6L6840
え??ff7って400万売ってたけど6年以上かけた超フルリメイクのハードルが70万とか低すぎだろゴキブリ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 01:48:47.94ID:n/cqAUQL0
>>34
wiiuと足せば200万いってるな。
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 01:49:28.58ID:n/cqAUQL0
>>43
それが今のpsの爆売れラインだから大丈夫。
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 01:49:37.99ID:UyJRY/jAd
つか、3分割前提になってるが
発表あったっけ?
5〜6分割もありえる?
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 01:50:50.26ID:5BAglB89M
>>37
ガンダムの円盤の1クール4万円分が7万人に売れたとして28億円にしかならない
800億の3%〜4%程度
それはもうアニメ自体に金を払う価値が無くて、その他の関連商品のほうが価値があるってことじゃね?
それはアニメオタがホルホルしていいことなのか?
作り手もファンもアニメなんかに価値があると思ってなくて、関連商品を売るための広告媒体としか思われてないんじゃないの
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 01:54:05.10ID:asYBjC3p0
>>48
アニメは遥か昔の昭和の時代から関連商品売るための広告だろ
何を今更
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 01:54:35.85ID:9av4U/MW0
>>48
アニメは関連商品で儲ける、なんて
半世紀前から続いてる常識やぞ

初代ガンダムなんてクローバーのオモチャが売れないから最後打ち切りだしな
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 01:55:09.54ID:5BAglB89M
>>39
「ゲームなんかよりアニメのほうがすごい!」ってホルホルするための道具としてゲームが加算されてるのってなんか変じゃね?
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 01:58:51.48ID:9av4U/MW0
>>48
ついでに言うと東映あたりの戦隊ヒーローや仮面ライダーなんかの特撮ドラマも一緒やな

円盤なんてほぼ売れない。
映画だって売れて10億位。

配信、関連商品、グッズ、コラボ展開で儲けるもんや。
昭和の時代からの常識やぞ
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 02:01:46.27ID:9av4U/MW0
>>51
複合コンテンツなんだし、
FFもソシャゲ売上とか足せばいいんじゃ無い?
コンテンツ規模全体なら
国産アニメでFFに勝てるのは
ガンダムとドラゴボ、ちびまる子ちゃん、アンパンマンくらいだと思う
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 02:04:49.14ID:5BAglB89M
>>49
関連商品が主役なのに広告サイドが威張ってるのってなんかおかしくね
トヨタのCM見て「このCMが覇権」「この車はCMの関連商品」とか言ってるような感じ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 02:07:11.57ID:ejFz5KHg0
たしかによく考えると、3ヶ月で3万売れるアニメと6年で70万売れるゲームなら、アニメの方が売れてる数が多いんだなw
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 02:07:31.78ID:5BAglB89M
>>54
ゴボ、ちびまる子は漫画じゃないの?
アンパンマンは絵本じゃないの?
なんでただの広告媒体のくせにすぐ起源主張しようとするんだろ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 02:08:59.55ID:zVLJXP7x0
アニメの売り豚は累計平均とか言う意味不明な数字で戦うから
ある意味ゲハより意味不明な戦い
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 02:10:34.62ID:oYP/szP10
ファイナルファンタジーのアニメの比較対象ってエヴァンゲリオンだろ
どっちも90年代を代表する作品で当時の世代が今も中心層、業界内では知名度も売上もかなり高い
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 02:11:07.93ID:xUt30OZop
×
アニメが7万本売れる→「しゅげえええ!今季の覇権!w」
FF7Rが70万本売れる→「しょぼw オワコンw」


既に33万本売れて勢いが止まらないアニメがあるのに、
(自分で)伝説と言われ(って)たアニメが7万本…

これが正しい
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 02:11:09.15ID:0PuRAOpf0
戦隊はルパパトがおもちゃ全然売れなかったけど
円盤は戦隊史上何位だかってくらい売れたとかやってたが
…肝心の物が売れなきゃ意味ないだろと
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 02:12:23.92ID:6KcWhB7D0
いつの時代で止まってんだ
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 02:13:59.24ID:ZJkDDWznp
今の国内でのPSの天井が知れた気がする
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 02:15:18.26ID:uE3u3I/+0
まあなんにせよアニメが売れないからFF7Rの売り上げが
この程度でいいってことにはならないよな
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 02:15:49.71ID:asYBjC3p0
円盤が1巻当たり7万売れるアニメなんて
まさに金の生る木で関連商品バンバン売れるけど
ゲームで70万じゃTwitterのトレンドにも乗らないからな
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 02:19:48.50ID:h81NkEZ10
アニメとかディズニーしか見ねーわ
ちなみにアナ雪は200万くらい売れてるぞ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 02:20:28.39ID:9av4U/MW0
>>67
Twitterのトレンドなんてなんのあてにもならんぞ
100ワニとかあったべ

あと、マドカみたいに円盤は売れたが
コンテンツ市場規模は小さい商品も多いで
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 02:21:55.86ID:ejFz5KHg0
>>63
あの声優で女ヲタを釣ってた戦隊、結局オモチャが売れなかったのか…
アイデアは良いと思ったんだが、数が多くて集める気にならなかったのかね
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 02:22:14.74ID:9av4U/MW0
>>69
実際、アニメコンテンツで市場規模でネズミーと肩並べるもんは国産にはないな
ジブリすら鼻糞レベルだし。
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 02:22:55.28ID:jXBdM/g1d
>>1
ばーか
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 02:23:53.03ID:ejFz5KHg0
おっと、声優で釣ってたのは別のやつだ
ルパパトはあのロボがやけにダッサいやつだな、あのデザインはダメだと思ってた
むしろ円盤が売れたのが驚きだよ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 02:23:57.08ID:syWXyb3B0
アニメ円盤なんて1万枚以上で売れたって言われる世界だろ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 02:24:36.51ID:9av4U/MW0
>>63
セル向け円盤売上なんて関連商品の中でも
特に地味だもんね
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 02:27:36.32ID:asYBjC3p0
ゲームは円盤が本体だが
アニメは円盤なんて関連商品の一つだからな
そんなもん無くてもアニメは見れるんだから
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 02:28:05.11ID:9av4U/MW0
>>75平均一万で
ワンクール分でも数万枚、
売上数億円。

東映が発表してるプリキュアや戦隊、ライダーの
年間売上が100億以上ザラなあたり、
グッズが売れなきゃ失敗作よ。
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 02:28:30.18ID:zVLJXP7x0
アニメの円盤とゲームの円盤の戦いは成立しない
ジブリアニメなんて全円盤の売り上げ合わせても
GTA5一本にすら勝てない
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 02:29:26.94ID:ejFz5KHg0
>>75
1000〜10000くらい売れる円盤を7枚セットにしたものを3ヶ月毎に売るからな
平均2000毎としても1年で5.6万、6年で34万かな
有象無象のアニメが6年で34万で、6年かけてつくった超人気シリーズの最新作がその2倍って考えると、やっぱり残念な売上なんじゃないだろうか?
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 02:30:37.12ID:9av4U/MW0
>>79
そもそもジブリなんて国内でしか売れてない
雑魚コンテンツやしね
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 02:31:34.66ID:ejFz5KHg0
>>79
ジブリは映画だから、その戦闘力は映画館の動員数とか興行収入がメインで円盤はオマケだぞ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 02:33:20.11ID:zVLJXP7x0
>>82
ジブリ映画の興行収入全部足しても多分2000億円もいかないぞ
因みにFGOは五年で3000億円稼いだ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 02:33:34.33ID:7aaJOBrG0
当時ファンだったオッサンの俺は微妙だな
深夜アニメと比べられて凄いって
もうそう言う時代じゃないんだな

まあ70万って当時のスクだとミリオンが続編の前提だったしな
クッソショボイって当時なら言われたろうな
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 02:34:19.65ID:Pd4BTjaW0
>>1
アニメをゲームに例えると基本無料で最初から最後まで遊べたゲームを後からパッケージ板売るのがアニメDVDだからな?
そりゃ7万も売れたら成功だって話。
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 02:35:29.59ID:O3ZDf+M2M
どれだけアニメがノイジーマイノリティのキモオタがうるさいだけでショボいかってこと?
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 02:36:11.41ID:9av4U/MW0
>>82
一番売れた千と千尋の神隠しでも
世界売上300億かそこらだし、


例えばエンドゲームが3000億、
フォートナイトの年間売上2000億と比べたら
小さなもんだぞ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 02:36:42.42ID:gwcFsden0
とうとうアニメとかいうオワコンガラパゴス産業と比べることでしか擁護できなくなったのか…
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 02:37:19.92ID:EyDnijjip
GTAよりフォトナの方が経済効果あるんじゃなかったっけ?
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 02:37:34.93ID:9av4U/MW0
>>88
そうだよ(そうだよ)
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 02:38:50.34ID:9av4U/MW0
>>86
円盤売上というショボい土俵なら売れた部類なだけやで
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 02:41:55.28ID:9av4U/MW0
>>84
まあ、リメイクだし大目に見てよ

ナンバリングで累計ミリオン切ったら
本格的にやばいと思うけどね。
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 03:04:08.97ID:ZMw0IlQap
ディズニーアニメ映画は興行収入からクロスメディアの利益まで含んだらエグいことになりそうだよな
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 03:18:59.83ID:uyF5JrjL0
FFマスク出せば覇権取れるぞ
1億枚も余裕
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 03:19:48.47ID:U5wqSpYRr
>>23
その辺の話するのにディズニーランド知らないのって逆に凄くない?
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 03:20:11.91ID:mcgqsPb7a
アニメなんてそれこそFF7Rの分作みたいな切り売りやから例えにふさわしいな
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 03:26:36.35ID:uyF5JrjL0
FFのアニメって7万売れたの?
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 03:28:12.97ID:GtKkYKgr0
朝木明代市議転落死事件
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 03:28:19.64ID:574jcPp70
界隈のヒットの基準も人口も全然違うのに比較してる意味がわからん
サッカーっぽいことがそこそこできる野球選手みて「野球選手は野球以外やっても最強」とかいってる焼き豚みたいな思考だ
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 03:30:27.19ID:uyF5JrjL0
>>1
ps4の中では記録的大ヒットって言っておけば良い
Switchはゲーム機じゃないマスクか何かだと
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 03:31:02.45ID:W6bVjXeJ0
むしろスクエニをアニメスタジオにしたほうが利益増えるまで有り得る
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 03:34:22.17ID:7aaJOBrG0
ACは売れたしそう言う路線もありやんな
当の本人たちは妙なプライド大盛りだが
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 03:40:36.92ID:U5wqSpYRr
スクエニはこの>>1がいらないという一般人、特に子供への認知(ガンダムでいうところのアニメ)を疎かにし続けてきたことが完全に敗因
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況