X



【速報】ゲームボーイ本日発売 12,500円(税込)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 20:03:10.83ID:1C52r/fx0
カラー持ってるが電池液漏れで使えない
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 20:04:48.96ID:T50exnfp0
>>135
壊れはしないけど持続時間のばらつきが酷くて管理面倒だった
4本使うってのが駄目なんだろな
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 21:56:38.50ID:9Gu92soD0
>>74
処理速度的には高性能って感じじゃなかったな
スーパーマリオランドは甲羅蹴る処理諦めたのかノコノコ→ノコボンに変更されたし、
2で復活したけど処理落ちしているのが目に見えて分かったし
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 22:02:11.28ID:9Gu92soD0
>>135
特に壊れるような事は無かったが、充電式アダプタはコンセントに繋いで永久的に遊べるからそっち使ってた
単二電池が4本入るバッテリーケースも買ったがあまり使わなかったな
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 23:00:06.66ID:vlwC+eU/0
マリオランド、ネクロスの要塞のボス人形と交換したの思い出したわ
0144猫娘+ ◆BotWa53rWA
垢版 |
2020/04/22(水) 06:21:16.21ID:wU4gavqe0
猫娘
「と言うわけで、Nintendo Switch専用のワンセグチューナーを開発してみました。
ふつーのSwitchはもちろん、Switch Liteでも使用可能なように設計されています。」

SwitchのType-Cの端子はこういった拡張性があるのかどうか…。
ワンセグチューナーだけではなく、独自に開発した専用のアプリも必要になる。
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/22(水) 09:08:38.52ID:fj+B5anqa
>>139
処理速度というよりは液晶の表示速度の関係でわざと落とした面もあるんじゃないの
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/22(水) 09:21:46.39ID:2iGFX154M
当時の横井軍平の考え方だと
スクロールで残像が出るけど
人の脳が補完するから現段階ではこれでええやろ

みたいな感じだったかと

>>123
部品安かったから入れてみた通信機能が一旦GB市場が死んだ後にポケモンで大爆発したのがやべえ
0147鳥取県
垢版 |
2020/04/22(水) 09:25:23.14ID:C5RmlwBb0
液晶は仕方ないから採用したはず
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/22(水) 09:31:02.35ID:WXiO5g0G0
年末のイメージあったけど4月なんだな
その年のクリスマスに買って貰おうと思ったけど全然売ってなかった記憶がある
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 02:05:58.82ID:6smidhSK0
>>144
内容はUSB3.1なんだからできるでしょ。需要があるのか読み切れないけど。
機材は既にあるものをそのまま使ってアプリを新規開発するだけだと思う。
電池の持ちが悪いからバッテリーパックを収納できる箱形形状が現実的かな。
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 02:19:27.74ID:3kPSG1i70
ていうかアダプターあったのかよ。。。
全国のキッズがどんだけ乾電池を消費したんだろうか。
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 02:52:49.03ID:iab9H82K0
ACアダプターの他にACアダプターに似た形の外部バッテリー(とはいうものの乾電池詰めてるだけ)があった気がする…
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 09:18:12.58ID:I/90yk/M0
>>156
あれはあれで端子の接触不良で突然切れて発狂するから
あんまりおすすめはできんけどな
当然乾電池と併用はNG
でかいし思いし
横からプラグ差し込むからとにかくぐらつく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況