X



天下のファイナルファンタジーがぶつ森ごときに負けたのが信じられないんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 11:43:43.14
あのFFだぞ?
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 12:20:46.63ID:d3pA/l7Id
>>60
この手のシリーズに付いていく人間って「ナンバリング追い続けてるから惰性買い」って側面もかなり強いのに
合間にMMOとか挟んだらそら転げ落ちるよなって印象だわ
ドラクエも後々響いてきそうな気がしてる
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 12:21:38.71ID:eOFXk/XTa
まぁ7で潰したのはサターンだけどな
プレステとサターンという新世代機で64はすでに潰されてた
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 12:22:15.57ID:ohDD3+s10
あの頃だってTVでやるほど爆発的な人気になったのはトロやらたまごっちだからな
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 12:22:24.98ID:KbqLeBNya
>>40
だから〜じゃねーよ糞ゴキ
パケとか無視した限定で偉そうにすんな
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 12:22:59.59ID:/ZBs22PZM
野村の就労パスポートみたいなもんだからな
老後も考えるとあと20年はひっぱらないと
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 12:23:06.55ID:B8+ERdrT0
ゴキもあつ森叩き夢中でFFなんてやってないからね
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 12:23:06.74ID:zZpjuzftd
天下のゼルダがぶつ森ごときに負けてるのが信じられない
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 12:23:29.69ID:p2VKeebt0
まぁゲハは妖怪ウォッチも3大RPGに入れようとしてたからなw
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 12:23:49.03ID:CXEZgIO70
ナンバリングしている時点で客を限定している
7ののリメイクと題しても知らない人間からは1〜6は?と思って入りにくい
例外はマリオカートくらい
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 12:25:08.51ID:Fjwc6nata
FFが天下にいたのは10迄かなあ
10-2であれ?ってなった
その後は緩やかに下り坂

11と14は知らん
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 12:25:17.65ID:bNAn2JYy0
>>26
FF15は探索要素のないオープンワールドがいかに無意味かを教えてくれたわ…
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 12:26:00.92ID:swjYrulcd
ロクヨンっていう雑誌の最終号の表紙がクラウドだったこと、今でも忘れてないからな
宝島社よ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 12:26:31.48ID:cDGEzNjf0
>>76
FF7はもはやナンバリングの括りではない

過去にはFF7たった一本だけで任天堂を殺したぐらいのブランド力がある
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 12:27:12.47ID:sIvsBHK9a
>>66
ゲハのみんなは失敗するって信じてたろ
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 12:27:25.26ID:CXEZgIO70
ナンバリングを体験するのに15作
しかも時間と金がかかるMMOが2作もある
どれから手を取っていいかもわかりにくい、スマホ用ですら乱発してそうなった
売れない要素ばかり増えてきたブランド
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 12:27:41.73ID:cDGEzNjf0
>>81
そらそうだろ

FF7がN64を殺したのは事実なんだから
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 12:27:59.39ID:VezP6YwTd
FF12以降←FF11よりFFしてない
DQ11←何故かDQ10より劣化してる部分すらある

そらね
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 12:28:07.36ID:xYNPtpEfa
グラセフV、Wiiスポは超えるだろうから全世界歴代売り上げ3位になるんだな
マジで化け物じゃん
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 12:29:34.33ID:yCi2uUdMa
あつ森またTwitterトレンド1位にいて、複数トレンド入りしてんな
FF7Rは発売日以外全くトレンド入りしてないのにw
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 12:30:34.01ID:2vcK85Lo0
PS1がメインストリームになったのは
FF7を代表する和サードRPGソフト郡があったからで、
その多くの和サードRPG郡はPS2への移行、3D化の流れに堪えられずに消えていった
FF7だけでPS1が覇権ハードになった訳じゃない
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 12:30:38.45ID:sIvsBHK9a
>>82

そりゃ孫悟空だって天津飯に負けた時もあるさ

じゃあ聞くがお前はナメック星で
天津飯さえ居ればなんとかなると思ったか?
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 12:30:54.68ID:eOFXk/XTa
ソニーもスクもゴキブリも過去の成功体験を夢想して現実逃避するしかなかったんだろうな
任天堂が強すぎてもう相手にすらならないのに
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 12:31:03.76ID:cDGEzNjf0
>>91
Twitterみたら「あつ森飽きた」ばかりでワロタw
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 12:31:04.81ID:vEpUd98ra
過去にリメイクで化物級な売上した物あった?
300万越えで十分だろ
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 12:32:53.71ID:6oJ02Apk0
FF10までは少年ジャンプだったのに
10-2はヤングアニマルのスケベ路線で一般層ドン引き

FF12で外部スタッフ登用、あれ?これFF?オウガバトルじゃね

FF13、15で完全にネタ扱い
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 12:33:10.61ID:cDGEzNjf0
>>94
そりゃFF7は孫悟空だからスーパーサイヤ人にもなるよ

一方の任天堂天津飯はいつまで経ってもグラフィックに進化が無い
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 12:33:26.06ID:Xbf/vs8Ld
ポケモンリメイクに比べるとな
夢島に負けるようなことがあると結構洒落にならんがそれはないか
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 12:33:43.48ID:d/wVaNdpM
ぶつ森はやらないが
ファイナルハァンタジーはもう新作しか注目しないよ
15もやってないから
キャラクター次第でやるよ
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 12:33:54.13ID:m4vVHHJy0
国内か
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 12:34:34.51ID:UMYhpUHl0
とび森 1245万本
FF15 890万本
格が違う
ちなみにスプラ2 981万本
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 12:36:04.30ID:j3A4KO8Ba
>>100
そのスーパーサイヤ人にいつなるかってことだよ
ナメプか?ナメプ気取りなのか?
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 12:36:04.99ID:yjWjqAP4K
今の子供にはクラウド=スマブラのキャラと認知されてる
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 12:36:17.30ID:WdBXhKgM0
なぜ任天堂以外のメーカーは社会現象を起こせなくなってしまったのか
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 12:36:19.35ID:PGvVkv2Id
>>35
その叩き潰された残骸から生まれたぶつ森が復讐を果たしたんだよな
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 12:37:11.86ID:+sjAZ3zr0
13の時に散々言われてたじゃん、10-2の時にもか?
こんな駄作出し続けたらブランド死ぬよ?って
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 12:37:41.41ID:yjWjqAP4K
多分それ自分を悟空だと思い込んでいるギニューじゃね?
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 12:37:43.25ID:zrhM8qNHd
ぶつ森は飽きてしばらく放置してからやると、季節イベや生物、色んなものがアンロックされててまた楽しむ事が出来るんだよね

とび森ではそれを何度も経験して、ほんと良くできたゲームだと感心してたわ
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 12:38:05.15ID:cDGEzNjf0
>>109
でもN64を殺したのがまさにそのクラウドなんだよなぁ…

豚が親を殺されたかの如く憎悪し畏怖してるのもよくわかる
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 12:38:08.47ID:7gzOMAUoa
あつ森って3日分だけどDLと世界の含めたら軽く500万はいってるだろ
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 12:38:47.66ID:CXEZgIO70
特にFF7はアニメバブル世代・氷河期世代のオタクのお約束ばかり入っていて
未体験世代には非常に取っつきにくいデザイン
氷河期世代も演歌や浪曲に突進しないだろ?
中二サブカルって世代間断絶が激しくて継続性が難しい産業
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 12:38:48.86ID:Xbf/vs8Ld
オリジナルもポケモンに負けたが同じリメイクのピカブイに完敗だな
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 12:39:07.48ID:1AoBBpviM
クラウド死んじゃった(´・ω・`)
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 12:39:11.76ID:5xdDZwaJ0
昔からぶつ森のが売れてたでしょ
おい森あたりからマリオより強いコンテンツになってなかったっけ
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 12:39:24.52ID:9q1dRJ8t0
>>55
13も15もクソだったけど流石に伝家の宝刀であり
スクエニの切り札でもあろうFF7のリメイクで外してくるとは思わなかったわ
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 12:39:27.20ID:rfUnBaaWp
10からいっとったわ
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 12:39:56.52ID:j3A4KO8Ba
>>115
殺し損ねた結果パワーアップした相手に叩き潰されてるじゃねぇか
ぶつ森の方がサイヤ人じゃねぇの?
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 12:40:15.45ID:cDGEzNjf0
>>112
それGCの時もWiiの時もWiiUの時も言われてたよね

子供騙しのマリオ乱作じゃユーザーは必ず離れるって
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 12:40:32.23ID:eOFXk/XTa
未だに7で任天堂に喧嘩売りたいみたいだけどもう任天堂とはステージが違うぞ
メイに勝てると粋がってた那須川みたいなもんだ
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 12:40:41.44ID:yCi2uUdMa
>>96
イマジナリーTwitter始めたの?
そういやゴキブリってTwitterの検索んとこをトレンド扱いして FF7Rトレンド入りしたぞー ってスレ立ててたよなw
お前らそもそもTwitterの仕様すらロクに理解してないだろ
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 12:41:45.35ID:7gzOMAUoa
>>126
FF7やってるゴキブリはジジイしかいないんだし情報に疎いんだよ
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 12:42:16.53ID:tm7aK7iB0
64がFFに殺された感はないな
時オカとかスマブラとかFF7の後だし
影響が出たのはGC時代
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 12:42:57.54ID:yjWjqAP4K
FFもドラクエと同じでかつてはライト層にも支持されてたタイトルだったが
そのライト層がごっそり抜けたのが今のFF
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 12:43:06.18ID:x8pUKpRu0
>>100
つまりスーパーサイヤ人3の悟空が
天津飯にボコられるとかスゲェな、天津飯。
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 12:44:38.24ID:yCi2uUdMa
>>100
天津飯が任天堂とか最高の誉め言葉だな
逆にFF7が悟空とか悟空かわいそうw
天津飯信者か?こいつw
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 12:45:08.85ID:d3pA/l7Id
>>132
所詮新気功砲の連打で辛うじて足止めしているような状態だ
すぐに命は尽きて悟空の反撃が始まる、いや反撃するまでもなく死ぬ
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 12:46:03.09ID:lhHCjQvJa
>>129
サターンはFFに殺された面はあると思うけど64は時期を逸し過ぎたのとソフト日照りでの自爆だな
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 12:47:37.74ID:fS2rDyT30
スタッフが圧倒的にゲームしなさすぎなんやないの?
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 12:47:39.51ID:jMn1IOYLa
ファイルファンタジー総売上1億5000万本
動物な森総売上1800万本

これが真実
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 12:50:02.07ID:CXEZgIO70
>>129
64なんてサータンのキラーバーチャ2の後に出たから世代的に違いがありすぎる
タイミング的にはFF7がサターンを仕留めた後に、64が時オカ・スマブラ引っ提げてやってきた流れ
これで3Dゲーム先端メーカー&対戦ゲーム市場のブランドを取られてセガが劣勢が加速した
それまでは事実上マリオ64・マリカ64だけの専用ハードみたいなもんだった
で、場外がポケモンがひたすら売れていた
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 12:52:17.03ID:7gzOMAUoa
ゴキカス「3日で350万本の凄さ分からないなら偉そうにしない方がいいぞ(震え声)」
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 12:53:19.69ID:fRsUgpQY0
新ドラなんかより旧ドラを見てほしいと本気で思ってる頭のおかしい輩もいるしな
90年代のまま脳死してるんだよ
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 12:53:34.19ID:x8pUKpRu0
>>138
スーパーサイヤ人3はPSソフトと一緒で持久力がなくてな、
仮に足止めなんかされてしまうと、後はパワーダウンするなんだよな。
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 12:53:39.26ID:ERAf5G+ra
>>1
お前は何時の時代の話をしてるんだ?
天下のFFなんて十何年も前の話だぞ
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 12:54:34.23ID:9pHPaC1V0
ぶつ森は雲の上の存在だろ
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 12:54:47.63ID:9q1dRJ8t0
>>129
あの時代はどのハードも特色があったから
PSが一番売れてたから他いらねえとはならなかったからな

ソフトだけ見るとFF7時代はポケモンに負けた敗北者だし
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 12:55:18.61ID:sIvsBHK9a
>>82

そもそもFF7って
任天堂の据置機こそピンチに追いやったのかもしれんが
直後に出てきた黄色い電気ネズミにタコ殴りされてるだろ

基本的にFF信者って、
ゲーム業界を据置機の視点でしか見てないよな
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 12:55:21.27ID:t9PFM2ts0
スマホゲーやら外伝ゲーやらを乱発しすぎた影響も大きいと思う
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 12:58:07.51ID:sIvsBHK9a
>>100

>>94

悟空=任天堂で、FF7が天津飯って話でないの?
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 12:58:59.69ID:x8pUKpRu0
>>160
◇が任天堂をディスったおかげで、
GBにソフトを出せないわ、デジキューブでGBを取り扱えないわで、
結果的に、◇滅亡に繋がったよな。

えっ、潰れたのは大枚はたいて作った実写版FFのせいだって?
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 13:00:49.74ID:D1ohU3VB0
確かFF7ってポケモン赤緑(2年目)にランキングで負けてるんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況