問題視されているキャラは、FF7に登場するバレット・ウォーレス。

バレットは「怖い黒人(Scary Black Man)」や「怒る黒人(Angry Black Man)」といった”お約束の表現”を誇張・滑稽化して描かれており、これは明らかな黒人差別だとAbdul Malik Ka’bah氏は指摘している。

怖い黒人(Scary Black Man)とは
体型が大きく、また威圧的で見た目が強い描かれ方をした黒人のこと。アフリカ系に限らず、
大柄で褐色の肌を持つキャラクターならばこれに当てはまる。バレットは武器を腕につけたミスター・Tのようで恐ろしい

怒る黒人(Angry Black Man)とは

社会の至る所で不公平を目にする黒人のこと。有能で聡明ではあるものの、白人が雇い入れないため経済的には貧しい。
リベラルな白人は彼らと友達になろうとするが、怒る黒人はこれが偽善だと見抜いており、自分の人種への裏切りと考えてそれを受け入れない

<海外の反応>
バレット大好きなのに・・・

いやいや、ここまで教科書通りの人種差別はないだろ。スクエニは勉強してないのか?

バレットは怖くも怒ってもなかったくね?むしろおバカキャラな一面が垣間見えてた気がする
↑黒人を滑稽化するのが差別って言ってるんだけど?

まぁ現実にこんなんいたら怖いだろうけどさwww

怒ってたというより情熱的だったろ。自分は黒人だし差別とは思わなかった。だがスレ主がそう思ったのなら、その意見は否定しないよ


2020年の超大作ゲームにここまで人種差別的な描写が出てくることが信じられない、とKa’bah氏。
「バレットが出てくるたび狂うほどの怒りを覚える」と激昂している。

「FF7では劇的なリメイクができたのに、なぜバレットの人種差別的な風刺を直さないのか。
スクウェア・エニックスは様々な人種の人が働く世界的企業なのだから、”日本だし”といったような言い訳は受け付けられない」とも付け加えていた。

<海外の反応>
黒人の自分もスレ主と同じ意見。筋肉隆々で怖そうで滑稽な黒人がメディアで人気になってる感ある。テリー・クルーズやミスター・Tみたいにね

http://yurukuyaru.com/archives/82778243.html