X



  日本の「勇者、戦士、冒険するのは男、僧侶、サポート役は女」という女性差別はいつなくなるのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/04(月) 20:02:20.68ID:6K0s4BdA0
こんなの未だに続けてるの日本「だけ」だぞ
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 18:54:13.34ID:2KtLgPBo00505
そして鉞担いだ海パンマッチョと見間違えられる女勇者が誕生した
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 18:57:20.06ID:LKBgtheQ00505
マドゥーラの翼はビキニアーマーの女が男を助けに行く話だぞ
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 18:58:06.56ID:PIKQj8YEa0505
>>5
合体ホモトレインやめろ
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 19:19:16.51ID:wyx1dE06a0505
>>274
FE聖戦でバカマンコどもがてめえの自己投影対象のラケシスとやらのお相手の棒誰にするかで
文字通りな聖戦を延々とやってるようなもんかw
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 19:27:00.51ID:8aXgFimK00505
女勇者
女遊び人
女遊び人
女遊び人

3では↑のパーリーで遊んだ
とても大変だったの覚えてる
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 19:32:20.30ID:iQtIddY800505
アリーナ「あ?キラーピアスくらわすンぞ?」
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 19:32:45.71ID:vZV/vDx4a0505
たしかにドラクエ3や4は勇者を男女で選べたが、5では主人公も勇者も男固定に戻ってるんだよね
それはストーリー上の都合によるところが大きいけど、今後は主人公がどんな性別でも成立するような物語しか作れなくなるんだろうな
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 19:35:58.12ID:eNtuxlyx00505
まあ男固定にする必要ないなら選べる方がいいな
2周目が楽しい
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 19:38:24.03ID:8aXgFimK00505
ダクソ、スカイリム、遊ぶようになってから女キャラ作って遊んでるな
TPSは全体の容姿見れるから
やっぱRPGってオシリやおぱいって大事よね
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 19:41:01.28ID:weqvEWv1d0505
>>1
大半のハリウッド映画で主役は白人男性だけどお前はそれを見ても
「日本だけ」性差別が存在すると思ってるのか?w
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 21:42:28.78ID:P1BG+bk500505
>>316
こういうのいっつも思うんだけど、例えばアトリエとかベヨネッタとかに対して
女を主人公にするな、男を主人公にしてくれと主張する男っていないのに
男主人公しかいないゲームに対して女主人公を用意しろと怒る女ユーザーが多いのはなんでだろうね
こういう所も含めて女は自己主張が激しいと感じる
0331名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 21:48:41.05ID:YUJzZtq700505
主人公が男で
相棒も仲間も皆男で
基本男ばかりで
でも女性向け呼ばわりされず
むしろ男人気がある

こういう作品ってある?
もしこういうのを作れるなら今の時代に最も合っていると思うぞ
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 21:51:42.91ID:mnJwcrDC00505
そういうのってあんまりなくね?
DQは職業で割と選べるし
アリーナとかマルティナとか色々いる
FFもジョブで割と選べるし
ティファだのライトニングだの色々いるよね
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 21:53:18.24ID:YUJzZtq700505
>>331
ちなみにアニメやマンガの話ね
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 21:56:03.76ID:P1BG+bk500505
>>331
TVアニメ化される前のジョジョとか男塾じゃね
あーんスト様が死んだとか飛燕みたいに女性ファンがいなかった訳ではないみたいだけど
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 22:13:47.93ID:J/IO1VMxa
>>312
大東亜の戦いでは女性に銃を持たせても、 大日本帝国陸軍の要求を満たす射撃結果が得られなかった(400メートル離れた的に、如何なる状況下でも初弾30 × 30cm以内が無理)
そのため、塹壕にこもって横一列になって一斉に弾を発射するという方法を使うしかなかった、 これでは攻めることができない
海軍の仕事は力仕事がほとんどなので、女性で達成することは不可能であった、 そもそも海軍の船は戦闘員をたくさん載せる余裕がなく(輸送するだけなら可能)、 そのため、女性の出番は本土決戦であり、 沖縄戦では多数が出ている、 竹槍抱えて敵陣に突っ込んだ民兵もいるぞ
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 22:15:59.17ID:J/IO1VMxa
>>331
近年ではドクターストーン、 異世界居酒屋のぶ、異世界食堂
いずれも人気キャラが男性キャラで、 読者層は男
0338名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 22:16:58.47ID:P1BG+bk50
これ見たら分かるんだけど、あくまでも著名作品で女が主人公になる事を望んでるんだよな
https://togetter.com/li/1341106
0339名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 22:22:03.42ID:IitUXf1j0
ドラクエ風の職業で言っちゃったら
大昔から戦士といえば女戦士の方がメジャー感あるやろ
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 22:24:22.65ID:P1BG+bk50
>>337
ドクターストーンで思い出したけど、原作者の前作のアイシールド21も女性キャラは殆どいなくて
女性読者もほとんどいなかったって漫道コバヤシで語ってたな
女性人気を出そうと露骨に美系キャラを出して狙ったらアンケート人気が急落してヤバかったらしい
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 22:30:22.12ID:uDg7BuRJd
最近は性別よりも種族で役割きまるような…

MMOなんか初期はその傾向強くだしてる気がする
まぁユーザーの要望か知らんが
途中から種族差がかなり小さくなるけど
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 22:35:40.03ID:O4NsgqrR0
海外のフェミ運動は男と戦って勝利するのが目的化してる
そこには男女共同でどんな社会にするかの理想が存在しない
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 22:36:48.50ID:6QolLC5IK
差別なんか無くさなくてええよ
今文句言ってる奴は無くなったらなったでどうせまた文句言うだろw
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 22:36:50.40ID:4N8Q477B0
アマゾネスの村作って破滅するの見れば考え変わるんじゃね
0345名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 22:37:01.24ID:eNtuxlyx0
>>340
アイシールドファンが高じて女子アメフトの草チーム出来るくらいには人気あったはずなんだがな
夕方のニュースバラエティで取り上げられてた
0346名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 22:40:07.43ID:O4NsgqrR0
女性スポーツは実はあまり女性見ないからな
持ち上げるのは男子が達成しない何々を女子が達成、女子凄い男子情けない時
でも継続して客にはならない

だから女子スポーツで人気あるのは体のラインを出したりして男に見てもらういびつな世界
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 22:46:10.39ID:PJRTfmhE0
外人はせいぜいがホモやレズまでだろ?
日本を見習えよ
人外も使えるやん
0349名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 22:55:36.00ID:uOqI9S1W0
FFは知らないけどドラクエで当てはまるのって初代ぐらいじゃないかな。
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 23:00:48.68ID:9P6E/Hkj0
色覚の違いにより、色調や不良品の選別検査員は女性が圧倒的に多いというより女性しかいない。
0352名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 23:03:23.17ID:fZgtpvMvM
>>350
無能でも誰でも出来る仕事は女にさせる
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 23:06:28.14ID:P1BG+bk50
>>345
極一部の少数だったんでしょ
アメリカだと18禁扱いだったから十数部くらいしか売れなかった事もあるみたいだし、長期連載ではあったけど
単行本売上という意味ではイマイチだったみたい
0354名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 23:07:29.87ID:28qUnLM50
勇者、戦士、僧侶というゲームキャラの役割が一般化したDQ3で女の方が強いのに
どこにそんな差別が?
0358ゴミ
垢版 |
2020/05/05(火) 23:48:30.58ID:4N8Q477B0
なろうは流行ってるだけで中身ゴミだし
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 23:54:29.14ID:P1BG+bk50
>>335
それが前女性ができるの?
兵士って均等な能力を持った者を出来る限り多く揃えるものだぞ
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 01:02:02.08ID:E1uuk9ZG0
指揮も攻撃も分析も補助も全部男のが上手いやろ
魔力=メンタルの強さだというなら女に分があるな
0361名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 01:42:34.17ID:H4iR9jBl0
>>338
FFでもライトニングさんが3作やってるし
X-2でもユウナが主役してるんだけどな
0362名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 03:02:17.60ID:52nNR+sJ0
>>16
TESだと「Battlemage」っていう重装鎧着込んだ魔法使い達がいて
肉弾戦もこなすガチムチになってる
0363名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 04:19:02.99ID:wcF7yeFl0
>>16
FF2とかサガフロだと金属が魔力を遮断しちゃうから威力が一気に落ちるって設定になってる
0364名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 07:37:09.06ID:1DpiA5240
男社会が私たちにしたこと 男社会が死ぬほど憎いの 私は自由よ もう言いなりにはならない これでいいの 自分を好きになって これでいいの 自分を信じて 男社会は反省しなさい!
男社会が私たちにしたこと 男社会が死ぬほど憎いの 私は自由よ もう言いなりにはならない これでいいの 自分を好きになって これでいいの 自分を信じて 男社会は反省しなさい!
男社会が私たちにしたこと 男社会が死ぬほど憎いの 私は自由よ もう言いなりにはならない これでいいの 自分を好きになって これでいいの 自分を信じて 男社会は反省しなさい!
男社会が私たちにしたこと 男社会が死ぬほど憎いの 私は自由よ もう言いなりにはならない これでいいの 自分を好きになって これでいいの 自分を信じて 男社会は反省しなさい!
男社会が私たちにしたこと 男社会が死ぬほど憎いの 私は自由よ もう言いなりにはならない これでいいの 自分を好きになって これでいいの 自分を信じて 男社会は反省しなさい!
男社会が私たちにしたこと 男社会が死ぬほど憎いの 私は自由よ もう言いなりにはならない これでいいの 自分を好きになって これでいいの 自分を信じて 男社会は反省しなさい!
0365名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 07:40:27.77ID:yKFvOSEh0
ドラクエ3で男勇者で
女戦士女僧侶女賢者PTとか
たまらないだろ
0366名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 07:54:43.19ID:tmBMfQBs0
>>342
ホントそれだわ
平等という名の闘争、多様性という名の思想統一
言ってる事とやってる事がまるで違う
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 08:04:54.29ID:179/gDI00
>>179
フェミの根源にあるのは出世欲だからな
自分の主張で世間がぐぬぬ、ってなるのが快感でやってる
とりわけ性差ってのは動物的欲求に基づいた話だから
アホ女でも偉い学者さんなんかを怯ませやすい
だからフェミに完封勝ちできる反論を持つのはセクシーさで男に評価されてる女しかいない
0371名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 08:13:02.68ID:VCOnmysla
桐島カンナ「 残念だけどあたいが前衛なのは4だけなんだ、1と2は遊撃前衛」
大神「(カンナ、何でパリに来てくれなかった・・・)」
0372名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 09:16:39.99ID:6aElkL6T0
ファンタジーものでの日本の女性差別は明らか
欧米ではビキニアーマーの女戦士がゲームでも実写映画でも大活躍
0373名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 09:20:10.49ID:lkHA43c10
そんな事言いだしたら全職業男になってまうやろ
それじゃ花が無いからエンタメ的には女性も必要だけど
かわいい女の子が正面から殴り合いするのは説得力ないから
腕力が必要なさそうな枠に据えてるんやで
0374名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 09:36:40.33ID:q3ZeFKU10
>>1
僧侶は男多くね?
てか女性のゲームが直ぐに思い付かない
0377名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 10:18:25.15ID:lmTklRJd0
男は力がある
女はない
しかも可愛い女はみてるだけで癒されるだろ

つまりそういうことだ
0379名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 12:13:07.71ID:ue5PUr070
>>374
ヒーラー寄り魔法職は多そうだが
ガチの僧侶職だと露出減るのが難点なんかね
0381名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 15:31:49.09ID:H4iR9jBl0
格ゲーは女キャラの方が
細くて当たり安定小さくて速いから有利だったりするけどな
ゲームだから腕力が拮抗してるって設定だけど
0382名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 15:38:49.99ID:VuRcr4QRM
>>377
癒されないよ現実の女は臭いだけ(´・ω・`)

【悲報】調査の結果、口臭が最もひどいのは「若い女性」と判明してしまう【😭】★2 [hemlic★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588744353/
0383名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 15:50:33.22ID:E/d39Pxma
そんなことより
LGBT配慮で全てのゲームに男の娘を出して
ほしい
0384名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 15:53:48.22ID:HbUABr/na
実際女キャラを変に優遇して強くしてるゲームって違和感しかないからね
リアリティを放棄してる訳だから当然だけど
0385名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 15:55:40.01ID:Vn0kbdvJa
男より強い女を描くなら
女より可愛い男も描け
それが真の平等だろ
0386名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 16:00:15.61ID:jod1gBWa0
強さはゲームシステム・プログラム的に押し付けられるけど可愛さはそうじゃないので、
少なくともそれを根拠にした平等の実現は現代技術では不可能

女を男よりブサくする事は可能かもしれないけどね
0388名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 16:09:53.14ID:VCOnmysla
>>370
  ___
  /   ヽ\
 |     |
  へ- ―ヾ |
  ― ―  ∂\
 | し 丶 √|||
 | ト-=ヽ |||
  \   / ||
 / ゝ―-" /ノ丿
( \__/  /|
「わたしは そうりょリフ。
 たたかいはできませんが治療の杖が使えます。
 よろしければごいっしょさせてください」
0390名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 16:24:53.81ID:EODGrJTu0
>>387
いや、売れるゲームは面白いものだけだよ
0391名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 16:26:52.25ID:Vn0kbdvJa
>>387
銃バンバンオッサンゲーのが売れてね
スマブラも男キャラばっかだし
ゲームの世界も男社会だよな
0392名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 16:30:20.15ID:Vn0kbdvJa
>>386
そういうのではなく
女装した男の子が間違えてミスコンに参加
しかも他の女を差し置いて優勝、みたいな
展開を描いてほしい
0393名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 16:35:57.70ID:TctYaijJa
>>385
ブレワイは平等な作品だった…?
0394名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 16:46:14.35ID:VCOnmysla
>>392
描いて欲しいってことは、 漫画とかでいいんだな?
キングオブアイドルって漫画があったけど、ソッコーで終わった
くろアゲハは人気みたいだね、 15巻刊行してまだ連載中
♂ティンクル×2♀アイドル☆スターは 結構続いたので、昔から需要あったのかもしれない
0399名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 23:04:22.06ID:0l17/GYjd
凄く思い付いたんだけどさ
よく考えてみると、一人の戦士が100人力を発揮して
そういう奴らが数人いて、パーティ組んで戦っている事自体そもそもおかしい
でもゲームは基本パワーファンタジーだから、主人公サイドが強くていい
だから強い女キャラはただ才能に非常に恵まれた人物が女だったというだけの事になる
こういう話はアニメや漫画、映画に関する事として語るべきだよ
見るだけの作品なら、キャラの行動に重みが生じるし、強すぎるとワンパンマンみたいにギャグ化するし
0400名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 05:46:08.50ID:0h5UqwW5d
風花雪月とか男が回復役で
女たちがゴリラか魔法ゴリラだったな…
0401名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 07:04:16.11ID:eiJBIEa90
女向けの作品でも、女が男を守ってあげる 的な作品は滅多にないからな
そもそもの女側がそんな事は望んでいないのだ
0402名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 08:59:16.26ID:7Qq77myja
>>399
お前史実の方の三国志見て同じことを言えるの?
100人相手にできると言われる前田利家、 一人で武田軍を(しかも馬場)1000人止め、 前に出ただけで秀吉の軍1万人が足を止めたと言われる 本多忠勝を見てそれを言えるの?
島津の家久とかのキ***を見ても同じこと言えるの?
0403名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 10:18:59.96ID:Pb+lmlf7a
>>401
女が男の子や女の子を守るのは普通にあるが大人は無い
どの生物でもそうだが守られるような大人のオスの遺伝子を残したって意味が無いからな
0405名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 12:48:23.24ID:GWE2B87DM
チョウチンアンコウのオスは吸収されて精巣以外亡くなるやつやんけ
0406名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 12:55:16.89ID:s+HZqRB30
ンストしてる奴もいたわ
0407名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 15:27:43.89ID:utIBGtsY0
ランドーという僧侶=貧弱を覆そうとしている設定のキャラ
0409名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 17:09:41.53ID:QUFwv5sfa
比叡山延暦寺僧兵「僧侶が弱いとかw」
石山本願寺僧兵「死を恐れるものには負けんよ」
長島本願寺僧兵「すまん、信広と刺し違えたのが限界だ」
越前一向一揆衆「戦力は100万人まで出せます」
0410名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 18:58:20.09ID:utIBGtsY0
日本の歴史でも地から持ち過ぎた僧を山ごと焼き討ちしてたっけか
0411名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 19:29:34.52ID:g9vuSEpd0
当時の一向宗はアサクリの
テンプル騎士団並の影響力あったらしいからな
0412名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 20:03:49.78ID:/4mUR4hP0
武器も使える僧侶いいよね
ゲームだとがっかり性能多いけど
0413名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 21:02:12.33ID:+pBgtAEg0
>>412
「シャイニングフォース〜神々の遺産」というゲームに僧侶系なのに作中最強の攻撃力と耐久力を誇る「皇帝ラムラドゥ」というキャラがいる
敵キャラなので使えないし防御力最強の上クリティカルヒットが出やすいガンツというキャラを育てればまず確実に一騎打ちで勝てるが
0414名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 21:10:02.45ID:7FyeFi7ia
別に女が男を守る展開があっても良いとは
思うが差別主義者が女に守られる男は
情けないと、どちらの性別に対しても
失礼なことをいうだろうね
0415名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 23:39:06.96ID:sCpbeY7B0
>>414
実際にやったらイキリ鯖太郎という見栄えが悪い男が生まれたしな
定番には定番の良さがあるのに変えた結果迷走して糞になった典型例
しかも一貫して守られるどころか無駄に前出て活躍するからブレッブレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況