55 : 名無しさん必死だな[] 投稿日:2008/11/04(火) 11:16:24 ID:I7b8y6TY0 [2/3回(PC)]
360しか持たない人はわからないだろうけど、
360の轟音をしってしまうと、
同じゲームなら、360版に延ばした手が止まる。
DMCやCOD4の360版はもれなく轟音が常についてくる。
故障・フリーズは買う前から覚悟は出来ていたが、
轟音は、話が違う、という心境だ。
まさに予想外だった。
知り合いから凄くうるさいとは聞いていたが、電源ファンだろうと思っていた。
しかしACアダプタ外付けなのに、と思っていた。
しかしまさかゲーム中ディスクドライブが常時耳障りな音を出しているとは。
対策の方策は二、三考えているが、
画質も安っぽくてそこまで本気になれない。
考えてみたら洋ゲーの大作ばかりで日本人向けのゲームは僅か。
PS3の方がやってみると面白かった。
やはりアメリカ主導では日本人好みのゲームが絶滅する。
360も買ったが、
轟音の無い静かな環境で楽しめるのはPS3だ。

360はバリューで近いうちに80万台はいくと思うが
それだけ多くの人が轟音と故障、に苦しめられたという事だ
64 : 名無しさん必死だな[] 投稿日:2008/11/04(火) 12:28:35 ID:toQ+Ff3K0 [1/1回(PC)]
360を一言で表すのに一番ピッタリくる言葉は「アメリカハード」だろう。
コントローラーを握っても電源を入れた時のメニュー画面も日本人には馴染まない。
妙な不快感がある。
ディスクドライブの騒音やRRODといった品質の低さも問題だが一番の問題はアメリカ的不愉快さだ。
BDが観れ動作もデザインもエレガントな日本のPS3とは随分な落差を感じる。
開発者に言わせれば360は随分いいマシンのようだが、ユーザーにはPS3の方が快適だ。
最近はMGS4やGT5Pやヴァルキュリアや龍が如く3やクロスエッジやTtTのように人気のゲームはことごとくPS3専用だ。
ソフトもハードも日本では360は全く売れずPS3が圧倒的だ。
日本は完全にPS3にシフトしている。
SC4やDBZのようにマルチのソフトでもPS3版しか売れない。
今360しかないゲームも全部PS3版が出るだろう。
結局開発者やソフト会社なんて関係なく、選ぶのは消費者である。
360でいくらゲームを出ても、日本ではソフトは売れないし本体も普及しない。
それはやはりアメリカのゲーム機だからだ。
日本人にはアメリカハードはどうも馴染めない。
どんなゲームもPS3で遊びたい。