X



[5/15]ファミ通TOP30更新

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0568名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 12:15:30.94ID:iic9ziXdp
>>564
FF15は年末発売のはずなのに推移がショボいな
0569名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 12:17:38.51ID:ienEZf6R0
だがFF15とFF7RではPS4の普及台数がだいぶ違う
まあ客層同じだから影響少ないだろうがな
0570名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 12:19:53.93ID:aHfTTijZ0
>>554
「発売予定のゲームを次々と紹介する」というガワだけ真似たState of Playのおかげで、
かえってニンテンドーダイレクトの質の高さが際立つ形になったな
遊びの内容までしっかり踏み込んだナレーション、
特集やラインナップでメリハリ付けてダレさせない構成、
そして強力な自社IPを数多く持つからこそできる最初のつかみと最後のサプライズ
各ソフトのPVをそのまま繋げて間にナレ入れただけのパチモンとは雲泥の差がある
0571名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 12:29:05.70ID:FzOhifHId
>>570
パチもんでもいいんだ
PV垂れ流しも別に悪くない
問題はみんな似たような雰囲気、グラのやつばっかなんだよ
よく見たらジャンルも世界観も全然違うんだけどさ
逆に言えばよく見ないと違いわかんない
そして大抵すぐには発売されない
明らかに続編ですってタイトルならブランド買いしてもらえるかもしれないが
タイトル伏せられたらPV初見に興味もって貰うのは難しい
0572名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 12:35:59.12ID:ienEZf6R0
今の時代、暇だからゲームでもして時間潰すかとなると
第一候補になるのがスマホで基本無料のゲームになる
CSはまずハードを買うというハードルがあるから体験版すら持ってる奴にしかできないという制限がある
だからゲームの内容を適切に的確に伝えるというのがCSにとっては大事になる
ほしい情報が適切に得られることが
ハード持ってりゃハード内で得られる情報たくさんあるからまだいいんだが
0573名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 12:43:27.56ID:qIE1jPXH0
PS4が900万台売れてる割に
世間の認知度かなり低いよな
400万台の間違いじゃないのってくらいの勢い
0574名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 12:52:04.95ID:BqxirWK40
>>573
ハード末期のWiiみたいな感じかなあ
0575名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 12:58:30.26ID:ienEZf6R0
WiiはCESAの調査で販売が下がった後も稼働率高かったからまた違うんじゃないか
0576名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 13:00:09.62ID:nsvoS8pG0
スマホでライト層の任天堂ヤバい、コアゲーマーは大丈夫って論調だったが
PSユーザーってなんとなくソフト多そうでやってるだけで龍とかに思い入れなんかないんだよな
0577名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 13:06:08.00ID:HpV/3hqV0
>>573
中国に行ったりクレカ換金用だったりで実際にゲーム買って遊んでいる人少ないのかなぁ
0578名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 13:09:11.31ID:rad0+0Gv0
パチンコの中身になってるなんて話があるけど変に納得できてしまう
0579名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 13:13:10.51ID:Y38c7vKO0
大手ソフトメーカーの看板ソフトがあれだけ揃ってるから900万台は信用はする
0580名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 13:13:12.63ID:OImHnTYO0
まあ半分とまではいわんが
Proが占める割合もそこそこあるだろうからな
買い直しした奴考えると実際の台数よりは持ってる人数も減るんじゃね
0581名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 13:17:51.16ID:KHN7QcuAd
厨二病は高校で卒業しとけよ
0582名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 13:30:42.95ID:Zl64BG8A0
盛り上がりの遅さはPS3並み
盛り下がりの早さはWii並み
ソフトラインナップのバタ臭さは360並み
前世代の特徴をすべて兼ね備えた神ハード、それがPS4
0583名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 13:51:31.13ID:TjOhw4rJ0
可能な限りPS5発売を急ぐべきだなPS4は処置しようがない捨てていけ
0584名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 13:54:12.42ID:dLwK1vIla
プレステは生産出荷抜きの実売は400万台
買い換えもあるからユーザー数は250万ってとこだな
0585名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 14:10:55.32ID:JvP6VmO/M
>>571
だからvita時代までにシステム確立しとけ言ったんや
Vita時代だったら据え置き携帯機込みで幅がかなりあったのに
ゲーム天国の失敗が終わりの始まり


というか09〜12年頃のPSが相対的にマシだった時期に打った手が失敗したのが今に繋がってる

PS2時代にエイムが普及しなかったのがある意味PS3以降のPSの苦戦の原因とも言えるし
全体的に時すでにお寿司が多いのがPSの21世紀
0586名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 14:36:03.70ID:uvmAnERM0
トレカブームも案外影響してる気がするんだよなぁ
JRPG的な厨二病の競合先として

>>533
任天堂がおこちゃまの最大の原因って
アーケードが大きい気がするんだよなぁ

99年だと
PSvsセーガー、任天堂vsアーケード、GBは特に競合なし
って感じだった、大体スマブラのせいだけど任天堂vsアーケードは
0587名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 15:00:44.59ID:9xX/j26wd
セガの主流がアーケードでその客がCS下に見てたってのもあるんじゃね
0589名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 16:05:02.30ID:INucYbkG0
>>568
この手のヲタゲーは年末とか関係ないからな
ファンが買うだけだし子供の財布も関係ない
0590名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 16:08:46.07ID:G7lDx5zE0
>>587
FC、SFC時代はセガだけで無く、コナミ、ナムコ等の主なサードも主戦場はアーケードでFC、SFCは劣化版が気軽に買い切り出来ると言うのはあった。
0592名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 16:11:41.37ID:8hTgXZghp
PS6が出るまでPS4は現役になるくらいずーっと縦マルチになりそう
0593名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 16:14:19.04ID:8ynQVCql0
あれ、あつ森今週20万本だったっけ
なんか先週まだ400万突破して無い気がしたんだけど気のせいだったか
0594名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 16:17:26.34ID:fjbaeMXJ0
>>573
ハード末期に、ファーストがゲーム出して収穫するけど
洋ゲーだし日本じゃ注目されてない。
和ゲーのサードメーカーは、PS4でリリースは終了だな
0596名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 17:24:19.16ID:m/hM0lUk0
>>593

積みあがってるファミ通のランキング先週休みだったからね
先週の分がいつのまにか
0597名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 17:24:58.07ID:m/hM0lUk0
>>593
ファミ通のランキング先週休みだったからね
先週の分がいつのまにか積みあがってる

ごめん変なとこ押してズレた
0598名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 17:35:57.83ID:7WBf+Yem0
もうランキングも投げやり
0599名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 17:42:35.28ID:nt4yXQsIK
>>585
> >>571
> だからvita時代までにシステム確立しとけ言ったんや

確立じゃなくて確率だよ
0600名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 17:45:38.86ID:nt4yXQsIK
>>598
同じような古臭いソフトしかランキングに入らないから、投げやりになっても仕方がない
もう単純に新品の売り上げだけで無秩序にランキングを形成するのは古臭いやり方なんだよな
0601名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 18:06:53.41ID:+xdYmrKK0
>>599
えぇ...お前今後現れる毎にコピペされるレベルだぞそのレス
0604名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 18:24:33.75ID:FXyJstFs0
悲報ガラケージジイ仕事と金だけじゃなく教養もなかった
0605名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 18:44:05.48ID:2T6c8tDd0
>>600
そのレスを古臭いガラケーでするギャグしつこい
0607名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 20:33:17.30ID:iVd9kQhw0
確率って書くべきところを『確立』って誤記しているレスは見た事あるが、その逆は初めて見たw
0608名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 20:42:36.57ID:aHfTTijZ0
>>567
PS4
碧の軌跡:改(5月)、The Last of Us Part II(6月)
SAO AL、Ghost of Tsushima、機動戦士ガンダム EXVS(7月)
Stellaris、英雄伝説 創の軌跡(8月)
Marvel’s Avengers、Cyberpunk 2077(9月)

Switch
ゼノブレイドDE(5月)
九龍妖魔學園紀、世界のアソビ大全51、Zumba de 脂肪燃焼!(6月)
ナムコットコレクション、Ninjala、ブリガンダイン ルーナジア戦記(6月)
キャサリン・フルボディ、Deadly Premonition 2、ペーパーマリオ(7月)

両機種マルチ
MINECRAFT DUNGEONS、海腹川背 BaZooKa!(5月)
パワフルプロ野球2020、Root Film(7月)
ゴルフPGAツアー 2K21(8月)

今年の上半期発売予定で、TOP30に3周以上残れるのは
ラスアス2、対馬、サイパン、ゼノブレ、アソビ、ペパマリくらいかな
0612名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/17(日) 00:40:04.71ID:KBal4K2e0
マイクラダンジョンはDL専用
ニンジャラは基本無料で6/25から開始、
特典付きのパッケージ版は7/22発売
0613名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/17(日) 01:34:27.97ID:fasZ3xaQr
>>493
これですな
0614名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/17(日) 09:33:34.08ID:lU2CI4cI0
スマホ黎明期(モンストのサービス開始は2013年10月)に出たPS4が今のザマなんだから、スマホが完全に浸透してる今PS5なんか出してもどうにもならんよなぁ
0615名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/17(日) 12:31:02.20ID:/Xzvxa1IM
FF7と初代森時代からは考えられないランキングだわこれ
0616名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/17(日) 15:08:43.33ID:jwUuNfoU0
>>600
面白いソフト作らない企業に問題有り。
ランキングをジョガイジョガイしたところで今時はSNSがあるからそっちで拡散して売上は同じ。

はい論破。
0617名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/17(日) 18:50:10.51ID:hkFZM6S80
>>491

PSPは、「PSが持ち運べたらいいな」 っていう潜在需要にリーチしただけだろ。

つまり当時から、PS→PS2→PSP→VITAっていう
モビリティの追求こそが正しいCSゲーム機の進化だったわけで

PS3なんか作らずにPSPの流れをPlayStationの主軸にしてればVITAも成功したんだよ

もともとウォークマンやハンディカムの
「高性能で世界最小最軽量」 こそSONYのアイデンティティのひとつだったんだから
PS2の性能をコンパクトに実現する方向性こそSONYの本道な筈なのに

なぜか図体のデカい高性能高パワーな据置機に邁進してしまったのが最大のミス
0618名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/17(日) 18:56:07.67ID:hkFZM6S80
分かり易く言うと
日本の据置ゲーム機は、PS2で完成して、終わってるんだよ

そこから先の市場には、小型化のニーズしか無かった。

・斬新な体感操作(Wii)
・さらなる高性能(PS3)

は、どちらも結果的に、DSとPSPに主役の座を奪われて
覇権取れないまま終わってるでしょ?

PS2の終了時点で据置機の本質的な役目は終わってたんだよ
0619名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/17(日) 18:59:26.71ID:lhtKHzXH0
性能による差別化があまりできないからな
小型化はコストがかかるし消費電力による制限がどうしてもついてまわる
0620名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/17(日) 20:01:21.74ID:C9Ja7XOPa
DS+PSP=3DS
WiiU+3DS+Vita=Switch
発売されたソフトで見るとこんな感じになっちゃったのがな
0621名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/17(日) 20:20:39.45ID:/Xzvxa1IM
>>582
割とすげーあってる気がする
0622名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/17(日) 20:24:29.92ID:/Xzvxa1IM
どうでもいいけどソフトラインナップは
箱○>>>>>>>>>>>>wiiだったりする
それくらいwiiはろくにゲーム出てなかった
でもラインナップだけ見ると充実してた箱は160万止まりだった

今思えばこの延長線上が今と言える
ローカライズすら怪しくなった箱は消えて
PSは箱の後継者となり
市場は任天堂だけになった
0623名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/17(日) 20:38:12.50ID:h5I0HxkvK
>>616

> 面白いソフト作らない企業に問題有り。
面白くてもランキングから溢れて即死、売れるきっかけが無い

> ランキングをジョガイジョガイしたところで今時はSNSがあるからそっちで拡散して売上は同じ。

でも、ランキングも拡散の種の1つであるんだよ
0624名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/17(日) 20:41:19.74ID:h5I0HxkvK
>>614
しかし、今年はスマホが衰退する予測がある
PSからスマホに奪われていたシェアが再びPSに戻ってくる可能性があるわけで
0627名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/17(日) 21:42:37.13ID:/as28DW40
小型化のニーズというより
HD移行時はクソ高いハードに故障率高め
不安定なフレームレート
排気がくっそうるさい
移植移植リマスターで
もうええわ感あった
0629名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/17(日) 22:29:38.93ID:DnC+6deC0
>>623
そのランキングの更新をしないメーカーが有るんですけどお前の口からそのことに関して何も言わないしそれどころかニーズを取りもどせるとか訳の分からないことをいってるのは何故?
0631名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/18(月) 02:39:13.97ID:L/KLpqQp0
スマホが衰退してもガラケーのシェアが戻ってくるわけではない
スマホの衰退以上にPSの衰退は著しい
戻ってくるなんて夢のまた夢
0632名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/18(月) 02:58:27.87ID:5YgoQNML0
>>618
役目どころかSCEは消滅したし
スクウェアは瀕死になってエニックスとくっつき
ナムコももう下請け状態

ミニファミコンは流行ったのにpsクラシックはこけた
0633名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/18(月) 10:38:33.03ID:1OLNW8XD0
>>624
スマホに奪われていたシェア取り返してるのって、任天堂だぞ?

なんだかんだ任天堂はスマホに参入しながらも
「ね?改めてみるとゲームは専用機の方が面白いでしょ?」 
って着地点に誘導する為の参入だし。

SIEは減り続けるだけのスマホに移らない層には必死に忖度するけど
スマホに移ってしまった層に対して何の施策もしてないじゃん
0634名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/18(月) 11:35:41.98ID:MG9Foch70
>>632
PSクラシックはPSが抱える欠陥を顕在化させた

PSの弱点は数を揃えて安売りする事を主眼としすぎて
主役が不足している

だからPSクラシックを出す場合
入ってるゲームの数をミニFCの倍で値段はほぼ据え置きくらいにしないと行けなかった
FCSFCと同じ程度の数のゲームじゃより売れないのは確実
後ファーストが弱いからそのへんも

最も売上が曖昧なデータしか無いから比較しにくいが
MDPCEのデータも欲しいところだし

ゲーム50本値段7980でワンチャン
正直今のクラシックは高い
0635名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/18(月) 12:40:13.47ID:yfQgOiRP0
>>634
主役というか牽引ソフトがあいまいなのがPS
PSは元々はアーケードやPCなどの畑違いのソフト・会社・客が入ってきた寄り合い所帯だった
それが少しづつ出て行ってその形骸化したのだから元に戻すのは不可能
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況