抜けた今泉健一郎は最初から色々とアドバイスをしていたと思うよ。
会社を大きくしすぎるとコストが掛かるから、最初は最低限のメンバーにとどめておく。
スタジオそのものは何も生み出さないのだから、小さな事務所から始める。
実験的な作品なんかは後回しで、初弾は精神的続編みたいな安牌を選ぶ。
これらはもう常識の範疇。言われなくてもやらなきゃならない。社員を預かる身ならなおさら。
ただどれもこれも受け入れられなかった。
会社は大きくなり、スタジオのコストは嵩み、デスストは爆死した。
これじゃあそりゃ辞めるよ。