X



痴漢「skypeはMSが買収した!覇権チャットツールはPSでは使えない(キリッ」なお現在…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/18(月) 14:24:44.34ID:vChmy9It0
PSどころかもはや誰も使っていない模様

ゲーマー → Discord
インターネット電話サービス → LINE
Web会議など → ZOOM
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/18(月) 15:48:29.57ID:ogGWhaG80
>>84
ボイスチャット方面ではTeamspeakが一強だった
Skypeは電話ソフトであって、ゲーマーとの相性は悪いし

それを1年で吹っ飛ばしたのがDiscordだった
IRCとTeamspeakとICQとLINEを全部ひっくるめたようなソフト
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/18(月) 15:54:03.40ID:xFYlzZF00
>>81
飲み込まれるとは思わんが
どこかしらには買収されるだろうとは思う
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/18(月) 15:55:56.12ID:1OLNW8XD0
teamsは無料開放始めてから
もんのすげぇ勢いでビジネス分野席巻し始めてる印象はある

なんか久しぶりに、マイクロソフトの昔のやり口を見てる感じ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/18(月) 16:03:24.81ID:heyPKiX50
Discordで画面共有可能サーバをガチャしたのはいい思い出
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/18(月) 16:13:56.67ID:7dddz3bj0
>>91
普段、PC、PCと言ってるやつが多い割には
少ないよなw
やっぱりそういう事なんだろうな
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/18(月) 16:19:24.56ID:dw3HVOUtp
リアフレとオンやるならLINE通話で良いと思ってるんだが、リアフレとやるのでもDiscordにする恩恵って何かあるのかな?
Discordについてよく知らないのでもし恩恵あるなら導入してみようかと思うんだけど
ちなみに野良で音声チャットやる気はない
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/18(月) 16:20:25.66ID:QXlAgsn70
MSが買収したツールの中ではかなりマシな方
ほとんどが開発停滞して終了してるからな
SkypeとMinecraftはしっかりバージョンアップしてる
GitHubは目に見える変化は無いが今の所対抗がほとんど無いからまあ安泰かな
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/18(月) 16:22:34.93ID:1fmeZr/EM
P2Pシステムのソフトをなぜ買収しようと思ったのか不思議
将来性ないだろ
手っ取り早くブランドが欲しかったのか
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/18(月) 16:24:38.79ID:ogGWhaG80
>>93
フレンドが何のゲームしてるかとか、spottifyなら何の音楽聴いてるかとか分かる
あとLINEにある機能はほぼ網羅してる上に、LINEより全般的に機能豊富
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/18(月) 16:27:35.56ID:RJ1YxOP70
>>95
MSNメッセンジャーのかわりが欲しかったんじゃない?
スカイプといえば マイクラクロスプレイ騒動の時に
MSのアカなんかつくれるか!!クロスなんていらない!って言ってた子ら…
スカイプ使ってたならソレでしょうよ…と思ってた…
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/18(月) 16:28:37.19ID:yACXnQPVM
まともな会社ならZOOM使用禁止だろ
仕事でZOOM使うとか零細企業アピールかよ
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/18(月) 16:35:39.02ID:612nYH8W0
Facebookは個人情報で食ってるからな、情報吸いまくり
ZOOMは避けるべき

てかLINEが早く廃れてほしい
反日韓国の会社だし裏で何されてるのやら
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/18(月) 16:37:30.13ID:dw3HVOUtp
>>96
PS4でもSwitchでもSteamでもログインの通知はオンになってるから個人的にはその機能ではあまり惹かれないかも

せっかく答えてくれたのに申し訳ない
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/18(月) 16:40:46.90ID:ogGWhaG80
>>100
リアルフレンドと2人だけで使うってなら、そこまでメリット無いかもね

カラオケボックスみたいに、沢山部屋があって
色々な人が自由に出入り出来るってメリットが大きいし
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/18(月) 16:47:47.67ID:xFYlzZF00
>>98
ITガバナンスで統制できる大きな企業なら
むしろ使い分けなどで使ってるよ

ITリテラシーが低い企業ほどむしろリスキー
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/18(月) 17:01:39.47ID:ogGWhaG80
>>104
アッオー
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/18(月) 17:01:45.75ID:EiHNfKKbM
Web会議はGoogle meetやろ
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/18(月) 17:09:19.43ID:eIc7ps0Tr
昔からventriloとかteam speakとか色々VCソフト試してるけど
音質が高品質で遅延も少ないとなるとmumbleが一番だと思う
discordは使いやすいんだけど音質がイマイチ
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/18(月) 17:24:59.32ID:s8oYIqRo0
と言うかディスコード使って配信してるVtuber多いけど
4人以上になったら音飛びだの酷くなってまともに使えないのが現実
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/18(月) 17:29:33.84ID:KBtxfZRZ0
社内はTeamsでお客さんがWebExとmeets
Zoomはまだ使ったことない
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/18(月) 17:40:24.17ID:Y3kbk2vO0
うちのお客さんはCisco WebEX meetingとかweb会議で使ってるんだが
流れてくる音声がクソでなにをいうてんのか分からんわ
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/18(月) 17:52:24.05ID:xFYlzZF00
そういう点でZoomが急成長して理由が
細い帯域でも可能な高品質なWeb会議とわかりやすいUI
元々Zoomの社長はWebEX作ってた人
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/18(月) 17:53:04.54ID:tWX4PVevr
discordの会話の何が便利って
話し相手の声の大きさを調整できる所なんだよな
うるさいやつは小さくできるし
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/18(月) 17:53:41.05ID:IHsVTbCH0
skypeって主流になるのかと思ったら
あっさりLINEに代替させられたな
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/18(月) 17:57:02.45ID:ryc5JgXbH
スカイプって今はわからないけど一時期アカウントハックめっちゃあったよね?あれでディスコに乗り換えた人が多いイメージ
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/18(月) 18:18:24.61ID:YTDrxYS+0
MSが買収して成功した奴あるか?
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/18(月) 18:18:25.28ID:RiZQTq5ua
うちの子の中学校、在宅授業でteamst使ってるわ。
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/18(月) 18:44:36.73ID:hn+gwIhz0
Officeのエンタープライズ契約してるとTeams(Skype)もくっついてくるから、テレワークではそこそこシェアあるらしいな
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/18(月) 18:53:46.49ID:xFYlzZF00
>>119
仮想マシンのコネクティクス

あとMojamgも成功の類
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/18(月) 18:54:42.26ID:CWVHyhTfd
Teamsは大分前にSlackをぶち抜いてビジネスチャットのトップに躍り出ただろ
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/18(月) 19:03:38.43ID:O8RPvAAfp
>>122
Monjamgはそのまま買った品物をそのまま売ってるだけだからな
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/18(月) 19:06:09.38ID:hhXTjwsy0
これが現実だから痴漢図に乗るなよ

<MSが負けた製品、サービス>
コンシューマー向けクラウド → Amazon、グーグル
スマートフォン → Apple、グーグル
SNS → Twitter、Facebook
サーチエンジン → グーグル
エンタープライズ向けサーバ → Linux
コンテンツアグリゲート(Game) → SONY、Steam
Webブラウザ → グーグル、Firefox
Webメール → グーグル
CSゲーム → SONY、任天堂

<ナデラ新CEOになり取り戻したモノ>
クラウドサービス → エンタープライズ向け
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/18(月) 19:07:58.01ID:w4rv1Y+gd
Teamsは仕事で使ってるがかなり使いやすい
色々出来るが使い方分かると手放せなくなる
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/18(月) 19:48:35.47ID:G3yXONiW0
>>24
今やPCで一番使われてるコミュニティだと思う
フォーラムや掲示板的に使われることも多くて
特定の話題に対して不特定多数がチャットする感覚はほとんど5chと同じ
それでいて動画や画像も直接貼れるし、過去の話題も簡単に検索できる
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/18(月) 19:49:43.27ID:361FTcDO0
ゴミ
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/18(月) 19:51:13.05ID:h4AKTPx90
ディスコードなんてキモオタしか使ってないわ
フェイスブックで事足りる
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/18(月) 19:54:47.19ID:BewH1ExR0
>>126
それら全部負けてても時価総額1位なんだからWindowsOfficeCloudが儲かりまくってやばいってことだろ
MSが負けてるのはほとんど広告に依存してるサービスだからコロナ禍で広告が減って打撃を受けることもない
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/18(月) 20:36:59.34ID:hhXTjwsy0
>>126
尼が二倍のさで勝ってるじゃんアホ😂
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/18(月) 23:05:44.15ID:aexBJcGJ0
大企業はTeamsなんだよなあ
結局MSがまた天下とったというね
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/18(月) 23:08:12.88ID:u6JcefQS0
負けまくっても時価総額1位の強さだなw商才はある。
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/18(月) 23:24:38.60ID:hhXTjwsy0
😭😭😭
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/18(月) 23:44:54.64ID:fAr2VJRH0
meetはダメなんか?
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/19(火) 00:11:25.32ID:iin3wfivd
ZOOMは会議中に資料に落書きされたりエロ動画流されたりしてたけど
そこらへんの穴塞げたんか?
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/19(火) 00:53:49.60ID:t0PHbLMo0
MSは世界中の役所や大手の会社で使われまくってるが、LINEなどの韓国や中国企業が代用されることは無いと思う。不便に感じてもそこは変えられないでしょ
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/19(火) 01:02:00.53ID:i9PIvlKj0
TeamsってOffice365の中心ソフトになってる
Office365は月額1000円とかそんなもんなんで、SlackとかZoom、Dropbox、Evernoteに勝ち目ないわ
ビジネス用途ではTeams含んだOffice365が覇権確定してる
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/19(火) 01:37:55.92ID:IXU1JP950
個人→LINEやFBのグループトークで十分
大企業→色々制約やしがらみがあってMSしか無理
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/19(火) 01:43:17.39ID:mpZna2W9M
LINE使ってるの日本人だけだぞw
WhatsAppくらいは入れてないと外国人と話できん
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/19(火) 01:54:13.58ID:qpTcYnDQ0
Skype痴漢はホンマ息してないな😅😅😅
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/19(火) 04:18:54.85ID:MCqeySxj0
MSはこの手の買収へたくそだよね
いつも買収だけして飼い殺してる
googleもそんな感じ
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/19(火) 08:28:36.11ID:btK9zmPf0
Zoomのセキュリティがザルなのを知らないバカか。何が「企業では使い分けしてるよ」だ

先ずは現時点でのZoomのセキュリティ脆弱性の状況を調べてこい。4月時点でボロボロなんだから「マトモな企業」がビジネスに使うツールの選定基準を満たせねーんだよ
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/19(火) 09:41:00.03ID:CBJgrbsy0
>>146
セキュリティアップデートが2度ほど当たってるよ
それをもっての脆弱性がどこかを明確にしないとね
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/19(火) 11:07:43.65ID:tN+CtsFia
>>147
導入時点でダメだったら他の使うだろ
気取った口叩くなバカ
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/19(火) 11:23:06.71ID:CBJgrbsy0
>>149
お前の会社は入れてソフトは全てアップデートしないのか?
情シスもいない零細企業なのか?
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/19(火) 11:38:56.38ID:iin3wfivd
大企業ほどセキュリティ重視するからな
実績浅くて漏洩有りのソフトなんて上が首を縦に振らない
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/19(火) 13:06:55.22ID:5hbxhuJup
社長が中国系アメリカ人なだけで
本社シリコンバレーでアメリカの会社な
中国鯖接続リスクは潰されてるよ
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/19(火) 13:12:47.02ID:vK51xglQ0
なんか必死だが絶対使わなきゃならないものじゃないから怪しいものは2度と使わないって
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/19(火) 13:16:03.85ID:6SDijdM/M
ビジネス用途だと個人が使うツールを選べるわけじゃないから
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/19(火) 13:20:53.48ID:CBJgrbsy0
WebEXやTeamsに比べてZOOMは安いからねえ
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/19(火) 16:10:31.97ID:vNGhK4W/0
>>156
WebEXもTeamsも無料プランあるんだけど?
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/19(火) 16:28:41.83ID:+Qgb0y1M0
Officeが強すぎるから
結局はそれをどうにかしないと
MSの牙城を崩すのは無理なのよね
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/19(火) 17:01:09.00ID:68c+1rqb0
尼にもアップルにも売上高、利益で負けてるのがMSだけどね
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/19(火) 17:06:34.48ID:CBJgrbsy0
>>158
企業で無料版使うのか?
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/19(火) 17:37:23.68ID:gVL24Vtu0
MSが絡むと没落する
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/19(火) 17:41:46.85ID:cTE1MNBL0
会社ならteamsかslack
zoomはセキュリティーの問題で使用禁止
LINEなんて使う分けねーよ
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/19(火) 18:12:16.08ID:vNGhK4W/0
>>162
使ってるよ、なんも問題ないけど
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/19(火) 19:32:09.34ID:EWY+UGinr
>>159
mmoで100人単位でraidする時は流石にmumbleとか他のソフトを使った方がいい
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 02:28:36.83ID:oFt7FwFw0
>>157
多分Slackは上手く行ってDropboxみたいなポジションが限界だと思う
一般企業での採用が増えなければ、無料ユーザーはたくさんいても、有料ユーザーが増えない
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 02:34:13.99ID:oFt7FwFw0
社員が数十人規模ならシス管に任せてアカウント管理してもいいだろうけど、数百人、数千人いる企業になるとアカウントの一元管理が必要になって、そうなるとActive Directory導入するしかなくなる
Slackとかに対してTeamsが有利なのはAD使ったWindows、Officeの一元管理に組み込まれてるとこ
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 06:30:07.80ID:0p9V7aGK0
SlackでもAD連携できるでしょ
一手間必要だけど
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 12:14:35.40ID:QuVV6xZZ0
言うほどMS商売上手じゃないよね
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 18:12:00.64ID:QuVV6xZZ0
>>163
んだ
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 18:28:48.04ID:9X+NeGd00
MSは付加価値を高く売りたいだけ
だからWindowsphoneもxboxもWindowsも失敗した
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 19:01:21.75ID:VTrdfm6/p
>>172
WindowsPhoneは失敗したけど
残り2つは失敗してないよね
Xboxもビジネスとしては20年近くやってるし
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 19:09:48.35ID:9X+NeGd00
>>173
XBOXはトータルで赤字
未だにくすぶってて失敗してないって😂
ちなみにあれだけ赤字と言われるPSは真っ黒

WindowsはAndroidのように初期にフリー化してたら
タブレットなんかではまだ芽があったんだよなぁ
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 19:12:06.23ID:VTrdfm6/p
>>174
赤字のソースって未だ見たことないから
URLでも貼って君が証明してくれたまえ
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 19:13:00.88ID:OVKfTaABM
商売上手ってなんの基準かわからんが、MSの時価総額は世界一を競ってるレベル
営業利益5兆円クラスなんだが
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 19:15:29.12ID:VTrdfm6/p
>>176
今は世界一ではないよ
サウジアラムコって国営企業が上場して1位
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 19:16:06.33ID:9X+NeGd00
>>175
MSゲーム事業部
2002 ▲11.3億ドル (Xbox発売)
2003 ▲11.9億ドル
2004 ▲13.3億ドル
2005 ▲4.8億ドル (Xbox360発売)
2006 ▲12.6億ドル
2007 ▲18.9億ドル
2008 未発表

2007年以降、あまりの赤字にXBOXは事業の赤字を他部門と統合して隠しました

はい論破w
反証義務はお前に移ったぞガイジw
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 19:18:47.58ID:9X+NeGd00
痴漢は無知蒙昧だから知らないけど、
amazonのAWSだけの売上高=MSの全売上高ぐらい
Appleと比較してもAppleの方が2倍上の売上高で利益も高い

なのに>>176のように何を勘違いしたのか無配当のamazonと、
配当だしまくりのMSが時価総額で抜いた時のことを未だに勘違いして世界一と思ってるアホが沸くw
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 19:23:05.01ID:krJbs48N0
結局ソニーも巨大インフラには勝てずPSプラス料金でMSに払うことになったからもうゴキブリはゲームやらないんだろうな
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 19:26:14.42ID:9X+NeGd00
痴漢はWindowsPhoneのCMOSがソニー製だったから買わなかったんだね・・・笑
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 19:26:15.03ID:9X+NeGd00
痴漢はWindowsPhoneのCMOSがソニー製だったから買わなかったんだね・・・笑
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 19:28:08.30ID:L64Z5CFyr
スカイプが廃れた理由ってなんなの
いつのまにかアプリさえ更新しなくなってたんだけど
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 19:29:14.12ID:krJbs48N0
ゴキブリには耐えられないだろうなMSの鯖使うなんてwあ、ゴキブリはPS4も持ってなかったね
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 19:31:11.80ID:9X+NeGd00
>>183
2011年にMSが買収してからUIを含めてWindowsよろしく使い勝手がゴミ化した

ついでに言うとP2Pという安価な通信インフラによって成り立ってたSkypeを、
MSは自社のAzureを推したいという理由で全部クラウドに投げる仕様に変更してコスト増

この辺の流れはXBOX ONEがクラウド推しで見事に失敗したのと被るね
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 19:32:55.50ID:VTrdfm6/p
>>178
いやURL貼ってと言ってるんだけどな
で、今は2020年なんだけど…無能だなあ
やり直し
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 19:34:25.07ID:9X+NeGd00
更に言うと自社のWindows推しという流れも当時は引きずってたので、
AndroidやiOSといったスマホ、タブレットへの対応も当時は全く行わず、
代替的なLineやDiscordが登場してオワコン化しましとさ、めでたし、めでたし

バルマー政権での話かな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況