X



任天堂さん、YouTuberと吉本芸人を使ってステマを推進することを宣言

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 12:51:37.39ID:ICk0ktsq0
任天堂の著作物の利用に関する、 吉本興業所属タレントのチャンネルを含む包括的許諾のお知らせ
https://www.uuum.co.jp/2020/06/01/50675
UUUM株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:鎌田 和樹、以下、UUUM)は、任天堂株式会社(以下、任天堂)
の著作物の取り扱いに関して、従前より包括的許諾を受けておりますが、このたび、業務提携先である吉本興業株式会社(以下、吉本興業)に所属するタレントの
YouTubeチャンネルを含め許諾を受けることにつき、任天堂と合意いたしましたので、お知らせいたします。

本日、任天堂より 「ネットワークサービスにおける任天堂の著作物の利用に関するガイドライン」(注)
の更新が発表され、個人投稿者に加え、別途契約が締結された法人に所属する投稿者についても、
同ガイドラインを遵守することにより、任天堂のゲーム著作物を利用したコンテンツ投稿を行うことが可能という旨、明示されることとなりました。

(注) https://www.nintendo.co.jp/networkservice_guideline/index.html
2020/6/1 追記箇所:Q9-A9
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 13:25:43.17ID:r40evJZWa
黙認されてるのを公認されてると勘違いしてるキッズ君は可愛いね
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 13:28:06.83ID:HHEPIOVIM
>>57
ツイッチ見ててもカプコンゲー実況してる人ほとんどいないな
モンハンがたまに上位に来てるくらい
スパチャ禁止するとツイッチで実況する人いなくなって
「カプコンのゲーム人気ないんだな」ってポジションになる
それでカプコンに得があるんだろうか
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 13:29:25.94ID:+vlkh1cP0
契約を公表してるのにステマ扱い そういやゴキちゃんはテレビCMすらステマと言ってたっけ
ステマじゃない広報活動って何かないの?と逆に聞きたくなるねw
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 13:30:25.87ID:+NZUnrNOd
Twitchとかの外人は大抵個人勢だからノーダメやろ
日本特有の企業YouTuberだらけの現状にはっきりとラインを示したのはええな
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 13:34:37.59ID:fSXhteCyd
昔「ステマダイレクト」という言葉が爆誕したが、その再来か。
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 13:36:08.18ID:HHEPIOVIM
>>59
自営業で年収1000万に近づくと、会社作らないと税金でめちゃくちゃ損する
アメリカでも似たような状況で、一定の年収を超えた自営業者は会社持つのが当たり前
会社持つと任天堂のゲームができないとなると
任天堂のゲームをやって一定の人気を得たストーマーが他社のゲームに移っていく状況が生まれる
任天堂のゲームの魅力で集まった視聴者が、他社のゲームの実況に誘導される仕組み
これ任天堂にとってどういう得があるの?
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 13:37:04.59ID:FEYQpgdL0
ゴキブリは低脳で脳ミソ沸いてる奴しかいないということがはっきりわかんだね
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 13:39:02.86ID:VjeCxx1x0
>>68
だから得があるからじゃなくて、後々トラブルにならないようにだって。
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 13:39:49.40ID:K72MPegp0
>>15
個人なら勝手にやってOK
法人(企業)は遊びたいゲーム毎に許諾が必要
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 13:40:40.94ID:HHEPIOVIM
>>64
アメリカも累進課税だから
一般人の数倍稼ぐ自営業者は会社作るのが当たり前
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 13:40:40.97ID:qMC1frjOd
もうステルスの意味もマーケティングの意味も分かつてないのがスレ立てしてるのかと思うとはちまがロンダリングしてた頃のがまだまともだったんだなと
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 13:40:58.95ID:3jnMzw6F0
ネタであってくれってレスがちらほら
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 13:41:57.73ID:K72MPegp0
最初のレスだけ読んでクソバカに真面目にレスしちゃったよ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 13:43:10.33ID:O/ivI9Nh0
こういう所でステマステマと的外れな騒ぎを起こすたびに最も有名なステマ事例の一つであるソニーゲートキーパーの一件が掘り返されるんですよね
ホント無能な味方って怖いよな
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 13:43:18.83ID:C5tCBp0+M
アメリカで問題になってるのがスパチャの金がレイシストの資金稼ぎになってるんだよ
「白人至上主義 スパチャ」で検索すると名前忘れたけど有名な配信者にヒットするわ
えげつない額のスパチャが飛ぶんだよそいつの配信

今後日本でも同じようなやつでてくるよ
企業間で契約するのは理解できるわ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 13:43:32.66ID:DtSzEwxf0
いや、そもそも任天堂含む許可を出してるメーカーやゲーム以外のゲームを実況や配信したらアウトって前提があるが
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 13:45:46.80ID:b30/3T+Ip
でも芸人任天堂ゲーそんなに配信してるか?どちらかと言えばPS4…
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 13:45:51.92ID:OA8q/3xfa
さすが工作が得意な任天堂
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 13:46:07.44ID:y9x9v7iU0
なろうとかもそうだけど
「何となくネガティブな感じの言葉」だから使って貶めてやろうとしか考えてないんだろうな
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 13:48:25.34ID:VjeCxx1x0
>>81
吉本ならすゑひろがりずがあつ森の配信やってるね。
まあ彼らはバイオとかもやってるけど。
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 13:49:28.29ID:O/ivI9Nh0
>>83
なろうが玉石混交著しいのは事実だけど一緒くたにして貶すのはゲーム機全体をファミコンでくくるオカンと同程度の大雑把で浅い考え
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 13:49:42.32ID:Fw7kJqyU0
ガジェット通信ってjinとぴょこたんのとこじゃねえか
ステマしてんどうwwwwwwwwwwwwwwwww
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 13:49:54.27ID:6B9suBEb0
マセキの三四郎はANNでもPS4の話よくするね
二人とも無線でオンラインしてるってぶっちゃけてたけど
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 13:51:18.60ID:Fw7kJqyU0
A9.このガイドラインは、個人であるお客様による任天堂のゲ
ーム著作物の投稿を対象としています。法人等の団体による
投稿や、投稿者が所属する団体の業務として行う投稿は、こ
のガイドラインの対象ではありません。ただし、別途契約が
締結された以下の法人に所属する投稿者は、所属する団体の
業務として行う投稿であっても、個人であるお客様と同様
に、このガイドラインに従って、任天堂のゲーム著作物を利
用した投稿を行うことができます。(2020/6/1 追記)

UUUM株式会社(吉本興業所属を含む)
株式会社ソニー・ミュージックマーケティング
株式会社東京産業新聞社(ガジェット通信)
いちから株式会社


>株式会社東京産業新聞社(ガジェット通信)

あっこりゃあああああああああああああああああああああああ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 13:51:43.70ID:pomngHOy0
ソニミュ所属の坂道メンバーがぶつ森ハマってるから許可したのかね
今度乃木坂がやる46時間テレビでもぶつ森扱うみたいだし
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 13:52:47.82ID:amKFUXrY0
どストレートに公表してるのにステルスとは?
というか単に吉本やUUUMにも一般人と同じガイドラインを適用したってだけやん
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 13:53:17.87ID:Fw7kJqyU0
>株式会社東京産業新聞社(ガジェット通信)

あっこりゃあああああああああああああああああああああああ>株式会社東京産業新聞社(ガジェット通信)

あっこりゃあああああああああああああああああああああああ>株式会社東京産業新聞社(ガジェット通信)

あっこりゃあああああああああああああああああああああああ>株式会社東京産業新聞社(ガジェット通信)

あっこりゃあああああああああああああああああああああああ>株式会社東京産業新聞社(ガジェット通信)

あっこりゃあああああああああああああああああああああああ
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 13:54:14.17ID:OOowsZzh0
はい誹謗中傷で通報な
企業も例外ちゃうで
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 14:00:08.08ID:/HxAgI3q0
>従前より包括的許諾を受けておりますが

全然知らんかったわ
さすがステマ堂
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 14:01:07.92ID:Fw7kJqyU0
ガジェット通信=ぴょこたん・jinが記者としてゲハ記事書いてたところ


あっこりゃあああああああああああああああああああああああああああ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 14:01:57.30ID:hJlj7GDnF
>>13
スパチャもダメだったりするんだっけ
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 14:03:04.87ID:HNW/zQ3sd
ステマの意味をすり替えるのはアフィブログが必死になってやってたからな
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 14:05:05.23ID:Fw7kJqyU0
ガジェット通信=ぴょこたん・jinが記者としてゲハ記事書いてたところ


あっこりゃあああああああああああああああああああああああああああ
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 14:09:04.76ID:gVrdLyJIa
>>81
江頭こそ誰がどう見ても正真正銘のステマだったからな
この手のは一人やらかしたら他の奴もバレてないだけで同じ様にやってると考えるのが基本
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 14:09:19.59ID:yI8Ow8+h0
カプさん「バイオやれ!」

任さん「任天堂ゲームやれ!!」

こいつら…
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 14:11:51.98ID:eWpwkbe90
>>98
前から思いっきり収益化する際の規約に書いてあるじゃん
どんだけ馬鹿なんだよ
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 14:13:30.35ID:/HxAgI3q0
大半の人間はPR動画って知らないでみるからな
動画にPRって書いてあるの?



やり方が契約書に小さく小さく目立たない場所に書いてあるから問題ないって言うのに
似てるね・・・
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 14:14:06.20ID:HHEPIOVIM
>>107
任さん「シェアボタンも付けたから遊んでね!あっ一応言っとくけど一般人がやったら違法だぞ?UUMセレブと吉本芸人さんのためにつけたボタンなんだからな」
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 14:14:59.34ID:eWpwkbe90
>>109
PRって投げ銭も知らないのか?
人のコンテンツ使って投げ銭で収益が出た時の配分の話だよ
馬鹿なのか?
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 14:16:37.11ID:zWxG/6vbd
>>109
仕組みもわからんなら無理してコメントしない方がいいぞ
任天堂が宣伝をするんじゃなくて任天堂のコンテンツを使って稼ぐ話だぞこれ
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 14:17:15.18ID:G+06DlJ6d
>>110
???

任天堂は個人配信は問題なしとしてるが、どこの規約を読んだのかな?
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 14:19:16.75ID:hEGUbuGT0
ニコニコのクリ奨で任天堂が金払うとか言ってたのと同じ馬鹿だろうなぁ
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 14:22:24.91ID:DWyfWfAEp
ホロライブ どうすんの?
にじさんじなんかよりホロライブ の方が面白いんだが
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 14:23:00.41ID:xnwBCKPZ0
ミルダムがまだ許可されてないのか Cygamesのゲーム配信できなくなったときに任天堂も〜って話題になってたけど
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 14:23:31.52ID:x8zDG/kud
Youtuber&吉本「任天堂のゲーム実況したいんだけどいい?ついでに収益化もしたい」
任天堂「ガイドライン守ってくれるならええよ」

ただこれだけの話やん
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 14:24:47.71ID:lkoDF2YJd
小学生は実況者さんがやってるゲームやりたがるからなぁ
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 14:24:50.90ID:HHEPIOVIM
任天堂を擁護したいという気持ちが強すぎてUUMや吉本芸人すら擁護するようになるとは
もう俺はゲーミングPCしか持ってないし洋ゲーしか興味なくなったけど
いまだに昭和の風習引きずってる島国の会社に振り回されてるやつって大変そうだな
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 14:25:35.10ID:lEjxGW280
ソニーハードファンからすると任天堂が宣伝する事をステマって呼ぶのか…
真のステマを使いこなしてるソニーを見習わないと駄目だな
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 14:25:51.18ID:s4ut77aR0
規約理解出来てないお前が馬鹿にされてる事実から目を逸らすなよ
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 14:26:11.26ID:+QEIE99nd
きったねえおっさん芸人よりうちには翼ちゃんがいるから
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 14:27:53.55ID:1G849TL00
プレステの宣伝媒体がまた奪われたか
4%からまだまだ落ち込むのか?
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 14:29:53.14ID:aM/izmR50
ゲーム好きで有名な松本人志がYouTubeでゲームやれば凄いことになるだろうにな
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 14:30:20.67ID:OI7qFxqS0
任天堂はソニーと同じか
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 14:30:33.16ID:mezY1Mn80
利権eスポーツ超学校に吉本が絡んでるからなんだろうけど
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 14:32:50.67ID:pU4kgbTF0
>>117
最近PSのゲームばかりやってるし任天堂ゲー捨ててソニーに擦り寄るじゃないの?
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 14:35:14.58ID:ryMSz8CU0
法人は許諾取れ、個人は収益化(主に商業流通や生産によって利益を得る)しなければいい

って話を理解できないやつがいるらしいっすよ
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 14:41:26.78ID:JTalNcWD0
これって吉本のケンコバが任天堂を配信して
そこにソニーのザコシショウがコラボしてきたらケンコバはBANされたり収入無しになったりしないの?
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 14:49:03.00ID:c0wEINch0
今回のこれは、法人名義のアカウントの許可の話

元々今までも、プロダクションに所属しているタレントやVTuberでも、
『個人名義もアカウントだったら良いよ』ってガイドラインで明記されていた

つまり、ホロライブだろうが有名人だろうが何だろうが、個人で個人名義のアカウントと運営なら、ガイドラインに沿ってさえいれば許可されてんの

今回、4つの法人は、法人名義の公式アカウントでもガイドラインに沿っているなら許可するよって発表しただけの話

今度この4つの会社は堂々と法人名義のアカウントで任天堂の著作物を扱えるよ、という契約を結んだって話

例えば、今までは『吉本芸人が集まって任天堂のゲームで遊ぶぜ!』的な放送は別途いちいち許可等必要だったんだろうけど、

今後はガイドラインさえ守っていれば許可取らなくてもOKだし公式ででかでかと宣伝しても大丈夫になったの
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 14:49:24.24ID:d/838k6Va
だけども公式では松竹芸人のよゐこ押し
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 14:51:53.11ID:uxtR35qB0
まあこれだけ任天堂ゲーが日本市場を埋めつくすと
実況がするたびにいちいち確認したり許可だすのも大変だろうしな
会社側と調整して、そこに管理を任せたほうが何かと利点が多いのだろ
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 14:54:02.17ID:perjZQQga
ステマ、ステマと連呼するやつに限ってステマの意味を解ってない
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 14:54:05.82ID:X48GWs+Id
>>1
吉本かよ
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 14:56:49.72ID:m7D3bJYTd
>>142
厳密には知らないふりをして情弱に勘違いさせようとしている、だな
ステマに限らず発達煽りなんかでも似たような雰囲気があるけど
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 14:57:07.98ID:bPGaob7Vp
本気で理解できない低脳なのかワザと曲解してでも任天堂sage たいのか
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 14:57:08.29ID:uxtR35qB0
>>140
必要というより吉本のほうが少し前から
ゲーム実況を芸人の仕事として確立させようとしている節がある
任天堂ゲーの実況が今後も増えることを見込んでってことだろ
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 14:57:51.18ID:DtSzEwxf0
本来許可されてないPSのタイトルとかでなぜか個別許可とってること公言せず配信してたら怪しいってこったね
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 15:05:29.74ID:dmYfvemV0
自分の金になるから任天堂のゲームを実況して
配信者は宣伝目的とは言わない
立派なステマです
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 15:06:28.49ID:DIvifwYk0
任天堂のコンテンツで、
収益を上げるソニーミュージック。
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 15:06:57.72ID:VjeCxx1x0
>>150
それを公にしてるんだから何がステルスなんだ?
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 15:07:32.42ID:ecnnzKDq0
しゃーない、ソニーのゲームでは誰も見向きもされないから
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 15:08:22.87ID:uxhWvWt6d
>>147
ほーんなるほど吉本側からなのか
任天堂のカラーからするとあんま毒気のない連中使った方が無難そうだけどな。
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 15:08:35.60ID:dmYfvemV0
>>153
見る人全員にこれは金目的で実況してますって周知しないとダメだぞ
金のためにやってるだけなのに自分がやりたいからやってるように見せかけてるだけでステマ
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 15:09:29.39ID:ecnnzKDq0
タレント「ソニーのゲームなんか実況したら好感度が下がるだけ!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況