「すげえな…」と思ったゲーム

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 20:49:27.31ID:Dx9sWfVMa
FF7R
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 22:22:50.87ID:VkdAXteX0
BioShock

洋ゲーってすげえって心の底から思った
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 22:23:11.57ID:qp1tdoXA0
アーケードのエクセリオン
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 22:26:03.72ID:O61+UFql0
コブラ
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 22:26:15.83ID:LfI3z0kx0
ミラーズエッジ 
FPSだけどパルクール主体でゲームを進めていくのが
新鮮だったパッケージも別の意味ですごい
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 22:31:34.36ID:z9Yp7k+00
デッドライジングは「すげえ、これは今までのゲーム機ではできないわ」
って思ったので、即360を買いに行った
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 22:38:38.24ID:x/tAD+AT0
>>66
わざわざハード買わなくてもPCでよくね?
わけわからん
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 22:43:58.93ID:avmtJHNt0
rdr2
あそこまでゲームの世界に没入できたのはあれが最初で最後
gta5みたいにps5で強化して欲しい
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 22:47:56.70ID:z9Yp7k+00
>>67
PCで出たのってずっと後だろ?
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 22:55:39.86ID:S/8L7SVr0
バーンアウトパラダイス
PS3の少ないメモリで良くやったと思う
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 22:55:56.13ID:aGA+7yCp0
バーチャファイターだな
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 22:58:10.87ID:yfTrH3zp0
最近だとアプリゲームのSKY
(風の旅人スタッフ)
無料なのでやってみてくれ。
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 22:58:45.12ID:/4HsgOi80
ギガンティックドライブ
箱庭の街でリモコンロボという発想、ビルの陰からぬっと歩いてくるヴォルガーラの巨大感は当時圧倒された
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 23:04:08.19ID:mpgfbevX0
あつもり
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 23:14:52.24ID:51q2inTB0
FF6
エネミー・ゼロ
バイオハザード
マリオ64
時オカ
ゼノブレ
スプラトゥーン
BtoW

リアルタイムで遊んでいて衝撃的だったのはこの辺りだな
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 23:24:49.18ID:URl4DA110
Ultima Online
ジェットセットラジオ


0082名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 23:26:07.15ID:u8shU3ci0
いい意味でも悪い意味でもゼノブレイドクロス
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 23:31:14.03ID:Ooqxr6In0
時オカ 3Dの映像の凄さにびびった
BotW マップの広さにびびった
スカイリム マップの広さや町の多さ、作り込みにびびった。ただし、ゲームとしてはあんまり面白くなかった
FF13 映像の綺麗さにびびった
FFT 台詞回しの素晴らしさにびびった
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 23:34:24.31ID:EH3u0mlO0
>>66
めっちゃわかる
デッドラのまさにやりたかったことが実現してる未来のゲーム感は衝撃的だったわ
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 23:43:02.51ID:tEd1mh1W0
.hack
当時ネトゲー良く知らなかったから衝撃だった
夢中でやり混んで2作目で飽きた
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 23:49:35.50ID:PSQ4FF5D0
アサシンクリード(初代)ゲームバランスがアレだったが「書き割りなんてありません、見えてる建物には全部アクセス出来ますよ」ってのは凄い衝撃だった
正直あれを超える衝撃にはまだあてないしこの先もないんじゃないかと思う
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 23:56:31.57ID:muT/aS/Q0
    /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < あつ森すげぇな…
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 23:58:33.35ID:SFrs4B200
案の定驚いたゲームじゃなくて自分と世の中の価値観噛み合ってない自慢がほとんどで草
子供おじさんじゃん
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 00:09:23.24ID:1xmatEY50
スパドン時オカクロトリFF7SO3FF12

SD時代のしかないな
HDになってすげえって思ったのないわ
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 00:10:38.83ID:qXTh+Ua40
マリオ64、マリギャラ、マリオデ
時オカ、ムジュラ、BotW
スプラトゥーン
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 00:10:47.99ID:Mc38WBTja
アーケードの実車のユーノスロードスター使ってたリッジレーサー
本物の車に乗れるって興奮は結構すごかった
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 00:12:33.33ID:1xmatEY50
あぁMGS3もすげえって思ったわ
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 00:23:30.72ID:warzfFNH0
ゲームは20年前で止まっちゃるよな。格ゲーより熱いのが来ないんだよ
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 00:33:05.38ID:y0hrCd1O0
ドラクエ10
初めてやったオンラインゲームだったんで「このキャラみんな誰かが動かしてんだスゲー!」って思った
あれからもう8年も経つのか・・・
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 00:35:41.04ID:w88PjjFH0
>>85
>>92
当時はデッドラやロスプラ見て買わない奴はゲーマーじゃないでしょ? とか思ってたけど
どっちも続編が今ひとつなのは何なんだろうね?w

>>100
俺へのレスだと思うんだけど、検索してみたら2016年9月(XboxOne、PS4と同時)
というのしか出てこないんだがPCのデッドラ
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 00:52:22.30ID:P02wBJMA0
バーチャレーシング(AC)
GTA5(CS)
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 00:54:43.37ID:ihrqYC1b0
バイオ4と石村は地味だけど凄かったな
今やると操作性がウンコだけど
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 00:56:50.96ID:Ik9Ac8MI0
FF6
RPGのマップは見下ろし北向きカメラばかりだった中で
モード7を使って好きな方角に飛び回れるマップのインパクトは凄かった
初めてRPGのマップが、空想の地球なんだと思った
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 00:58:44.46ID:gTDqF4Gd0
ゼノブレイドクロス
色々なOW系やったけど、これが一番凄いと思った
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 01:40:06.62ID:6DxAy6tWd
アーバンレイン
鉄拳風味の格闘アクションと流れるような動きツープラトン攻撃が当時すげーと思った
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 01:51:01.65ID:/LrkmmvU0
ゼルダBotW
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 01:52:30.44ID:/LrkmmvU0
マリオ64
時のオカリナ
シレン2
ゼルダBotW
ゼノブレイドクロス
ゼノブレイド
どうぶつの森+
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 01:56:57.59ID:XZNdUs8oa
ガンスターヒーローズ
人になったりピストルになったりするボス
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 02:03:47.28ID:w88PjjFH0
>>117
メガドラはアラジンとかエクスランザーの時代が尖ってた
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 02:06:33.02ID:rqxdpNt00
>>1
野村「照れるじゃないか、そんなに水増し褒めるなよ。」
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 02:06:43.19ID:BKzkJ4oE0
時オカはダンジョン毎に仕掛けが山ほどあってそのアイデアの量に凄さを感じたわ
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 02:08:41.01ID:m/IkSKNr0
FF15
ゲーム内容よりもおにぎりのグラに力を入れるとかいう前代未聞の頓珍漢っぷりにはホントに驚かされたわ
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 02:25:10.89ID:5M4oY1nJ0
地球防衛軍2
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 02:34:30.77ID:sG0Iy4XO0
LSD
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 02:35:17.04ID:t/iTXJVJd
時岡
ゼノブレイド
ブレワイ
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 02:35:58.14ID:rqxdpNt00
真面目に書いとくか

FE暗黒竜と光の剣
・それまでコンティニューか残機減るだけで復活してたキャラクターに命を感じたゲーム

バーチャレーシング
・トップビューかリアビューで表現されてたレーシングゲームあの筐体とポリゴン表現に時代が動いたのを感じた

ハンドレットソード
・オンラインで複数人と同時対戦出来る楽しさ知ったゲーム、FSOも同時に買ったがこちらはアクション自体がつまらなくてすぐ飽きたw

ドラクエX
・人生初のMMORPGドラクエの世界で多人数と一つの世界で関わる事も関わらないことも出来る楽しさに感動

ゼルダの伝説BotW
・言わずもがな

ファイアーエムブレム風花雪月
・個人的にドラクエ3に匹敵するくらい心に残るストーリーとフルボイスのボリュームただベレトスは喋れた方が良かった
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 02:39:41.12ID:BoaVDE3P0
たった2週間で過疎ったギアーズ5は色々な意味ですげえと思った
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 02:47:24.80ID:I2bHnbCN0
FF13シリーズと同時期に出た洋ゲー。アンチャ2、スカイリム、GOW3、ラスアスなどに触れて、FF終わったと本当に思った。
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 02:57:46.54ID:t/iTXJVJd
一番はやはり時岡だな
持ってる木の武器に火を付けて蜘蛛の巣を燃やすところで驚いた
瓶など一つのアイテムを違う用途で使うのアイデアが凄い
広いハイラル平原に出たとこで感動
太陽と月が動いて時間の概念もあり
馬にも乗れて馬上から矢を射る事もできる
既に現在あるオープンワールドの原形が出来ていた
二番目はゼノブレイド
広いフィールド沢山のサブクエスト
キズナなど物量がやばい
やたらとカッコいいムービーの演出と最後の仕掛けに驚く
三番目はブレワイ
これも中身をしっかり作り上げられてるので
後はグラフィック強化したりオブジェクトの数を増やしたリメイクも楽しみ
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 03:18:22.67ID:pCfZ0FmA0
メガCDのシルフィード
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 03:21:26.04ID:qjkhx4bv0
最近だと十三機兵防衛圏
あれのシナリオ書いたやつ頭おかしい
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 05:29:28.37ID:Hzv6QuNI0
バーチャルハイドライド
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 05:44:48.10ID:DzgssHa/0
これはゼノブレイドだな
メインストーリーも曲も素晴らしいが
フィールドの作りこみが特にやばすぎる
クエストも豊富で街の復興や住民との絆などやりこみ要素も半端ない
もちろんメインストーリーを一直線に進めるだけでもクリア可能

2Dで広いマップは珍しくないが
3Dでこんなにもいろんな仕掛けがある広大なマップのRPGは他では見たことがない

開発費回収できないだろうし国内サードじゃ
こんなRPGは出せないだろうな
圧倒されたわ 凄すぎる
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 06:04:02.85ID:4jAPvohxd
ファミコンの北斗の拳3
エンカウント率がデフォルトで黄金の爪レベル
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 06:30:41.71ID:meNH6SYLM
AC版ソルバルウ
ウイニングランのほうが3D先だけど遠出した先でたまたまソルバルウ見つけた
これ見たおかげでスーファミ=古いって悟ることができて1万越えソフトを回避できて
サターンプレステ用の資金を貯金出来た
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 06:51:29.07ID:XAQVNU7a0
スカイリムかなあ
オブリは何故かはまらんかったがこっちはめっちゃハマった
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 07:00:18.79ID:MYQXJ65Kd
ゼルダ神トラ
マリオ64
ゼルダ時オカ
DEUS EX
doom3
far cry1
STALKER
FEAR
ゼノブレ1
ゼノクロ
ゼルダBoty
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 07:01:16.94ID:eXD9R/sBM
FO3
なんていうか濃密なんだよな
当時は本当にビックリした
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 07:04:04.79ID:Q1iBhA+00
PS2の三国無双2でようやく次世代感のあるゲームが出たなと思ったわ
なお、その後は無双っぽいのが乱発されただけだった
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 07:15:31.23ID:SBwMH61v0
初代ポケモンだな、だった8ビットの非力なハードなのに当時夢中になって遊んだから。
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 07:28:33.43ID:mTOG6viC0
FALLOUT3だな
偶然出会ったNPCと一緒にイベントやって戦闘でグズグズしてたらNPCが敵に殺されたりとかすべてが和ゲーとあまりに違ったことが衝撃的だった
慣れないうちのダンジョン探索の張り詰めるような緊張感は今も覚えてるわ

和ゲーRPGのイベント=ムービー&会話、王道アニメ風一本道シナリオとはすべてが真逆すぎて…
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 07:35:40.77ID:qcM+ACOt0
FF7R

発売前から伝説のゲームと言われてからの
ミリオン級()止まり

すげぇよ
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 07:36:03.99ID:GfCU2R6b0
MGS2
FFみたいにグラが綺麗なのに
カメラを一人称にしたりめっちゃ自由な視点で見れる
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 07:41:30.15ID:bAis0KHOa
FF15

物語りの整合性のなさにすげえなって思った

学芸会かよ
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 07:41:40.34ID:e7n6lH9i0
初代diablo

ゲーム自体も十二分に楽しんだが
大学入学にともなって散り散りになった友人らと
連絡手段感覚で遊んでた
今の若い子がLINEに没頭するのに近かったかもしれない
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 07:42:10.45ID:XAQVNU7a0
書き忘れたけどgta3もだったわ
発売前の大都市をバックにした多数のSSみてめっちゃワクワクしてた覚えがある
そのあとトゥルークライムとかドライバーとか似たようなOWゲーム触ったけどあの辺はまーったくはまらなくて途中で飽きてすぐ売った
3の後にでたvcは特にハマったし、VC舞台にして欲しいわYは
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 07:44:58.01ID:60qNbb+H0
>>155
FO3とか一本道じゃないと言っても昔の洋ゲーはストーリーがつまらんものが多すぎたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況