X



【速報】セガさん、新プラットフォーム『フォグゲーミング』を研究開発wwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 14:07:38.90ID:T4Q1R3qWp
http://ryokutya2089.com/archives/32233

日本発、新ゲームプラットフォームになる?「フォグゲーミング」をセガが研究開発中
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 14:40:48.38ID:/YPxJMnS0
まあ、まずクラウドがほんとに主流になって
その後の話だな

その時は、それこそGAFAのどっかが本格的に始めるだろ
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 14:41:00.70ID:NIUtbm7sp
で、正式名称で「SEGAゲーム図書館」とか付けちゃうのがセガのダサかっこいいところ
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 14:41:18.47ID:HxBdOWDx0
>>171
そんな良くない例えば鉄拳7筐体とかはps4版以上に処理落ちする
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 14:41:41.93ID:QsdRd0A/d
フォグってよりゲーセン間借りの小規模クラウド
って感じか
将来的にはゲーセンだけじゃなくてパチンコ屋とかがご当地データセンターになったりして
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 14:41:45.39ID:r556lQDL0
実用テストは5年後くらいかな。
それまでセガがもてばいいけど。
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 14:41:56.96ID:SyBHCd2w0
ゲーセンの機械を営業時間外でも稼働させてコスパ上げるってことか
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 14:42:26.04ID:lJ8JQQvC0
何か斜め上みたいなことばっかりしてんな
ミクロとこれコケたら死ぬんじゃないか
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 14:42:31.05ID:HrCfmbrEa
いま稼働しているゲーム機を転用するのは難しく次世代基盤待ちになりそうですが楽しみすぎる研究。

しかも未来の話か
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 14:42:35.09ID:oXgA/SQn0
機体の購入費はゲーセン持ちか...
そこまでゲーセン側の体力残ってないよ
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 14:42:37.75ID:/x29WxLT0
ゲーセン筐体だったりしてな
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 14:42:38.30ID:JmnRIXXI0
遅延さえなければクラウドがシンプルでいいんだけどな
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 14:42:47.49ID:2DaOQiV60
まあ構想がうまく行ったところで結局はコンテンツ次第だよな
セガゲーだけですというなら小規模な遊びに留まるし
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 14:42:51.49ID:7mlAt7Kq0
これが革命・・・
セガのゲームポータルくらい期待してたのに
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 14:42:56.82ID:qa02926G0
今のゲーセンはゲーセンでしか体験出来ない事を重視して細々と生き残ってるんだから需要無さすぎ
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 14:43:00.24ID:Pahfil/qM
確かにデータセンターよりは近くにあるから遅延は少なくなりそうなイメージ
てかこれCell構想だな?
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 14:43:02.46ID:Fiap8p1Q0
>>181
ゲーセンよりパチンコ屋の方が多そうだしそっちに委託した方がよさそうだな
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 14:43:09.78ID:NIUtbm7sp
独占したかったのに漏れちゃってファミ通哀れ笑笑笑笑

販売部数増えませんな!
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 14:43:21.42ID:nK37rmf20
国内のゲーセン網で比較的良好レスポンスが期待できるイントラネットみたいなの作るってのと
遊んでる筐体のCPU使って分散コンピューティングみたいなのやるみたいなのって感じ?
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 14:43:29.57ID:Gvf3DZ+K0
>>1
地域ごとにサーバを運営することによって
おま国をしやすいという利点がある
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 14:43:33.80ID:YZwEvcRBM
ゲーセンの筐体一台で何人のユーザー賄うつもりなんだろ?
もっと効率的にやらないと採算取れるとは思えないが……
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 14:43:38.17ID:/h2MF65P0
ゲーセンの客が筐体にコイン入れたら
フォグゲーやってたヤツは
突然切断されるんだろうなw
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 14:43:38.26ID:oS4BsZpf0
これがどんなに画期的な革命で上手くいったとしても
それは「ゲーム業界の革命」じゃなく「ゲーセン業界の革命」でしかないだろw
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 14:43:49.86ID:NcvPAms00
ワンチャンあるとすればセガの提唱する方法がもの凄く優れてて
MSグーグルクラスの企業が乗っかってくるってパターンだが
セガ単独でやろうとすると結局資金が足りないってことになりそう
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 14:43:57.87ID:NIUtbm7sp
でもまあ、バーチャ6発売!とかJSRF2始動!とかの方が嬉しいんですけどね…
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 14:43:59.99ID:cTg5YZHr0
ちょっと待って
客のいないような深夜帯に自宅とは言え誰が遊ぶんだ
いい大人は寝てるぞ
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 14:44:16.13ID:m/HCJ1u+M
ワンコイン払って対戦なんて誰もやらんよ
日本人は貧乏なんだよ
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 14:44:34.48ID:JmnRIXXI0
どのみち初期投資かかるなら店の負担が大幅に減ることはないのか
数年後までにゲーセンが生き残ってたらいいが
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 14:44:46.86ID:ZtcCK4g9a
結構凄いスクープで草
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 14:44:59.68ID:YZwEvcRBM
1番の問題はゲーセンが稼働してる時間帯はどうするのかと言うこと
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 14:45:11.61ID:vnId5GcV0
実現できたとしても最低2〜3年は先とかになりそう
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 14:45:16.96ID:4KkMvMbCd
>>205
出来るのはゲーセンのゲームだけじゃないだろ
今までのクラウドゲームをアーケードで処理するんだから基本的なコンシューマーゲームは出来るんじゃないか?
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 14:45:22.02ID:HrCfmbrEa
後ゲーセン側にメリットあるのか?
サーバー動かすのにずっと電気代はかかるしその機材を購入しないといけないし
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 14:45:25.66ID:NIUtbm7sp
>>206
え、フラゲバレなの?

じゃあ本当にフォグゲーミングなんだ…何なのこれは
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 14:45:38.58ID:Fiap8p1Q0
でもこの発想ってクラウドの遅延問題があるからこその発想で、このシステム実現に何年もかかるようだと
それこそクラウドでいいよねってなっちゃう可能性はないのかな
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 14:46:23.10ID:4KkMvMbCd
>>214
ゲーセンには筐体1台につきそのフォグでのロイヤリティが貰える仕組みだろう
ゲーセンにとっても得
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 14:46:30.70ID:GWnr7Zowd
>>208
筐体に収まってる基板の間借りなら
どの道不要負担に大きな差は無い
all.net契約関係で実質リースみたいな
もんだし
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 14:46:32.86ID:oXgA/SQn0
>>214
そりゃ太陽光発電みたいに〇〇年でペイできますよ!そこからは丸儲け!!って買わせるしかない
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 14:46:58.29ID:I8Z2fbem0
セガと任天堂は日本の企業だからまじで応援してる
SIE?何それ?
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 14:47:04.11ID:m/HCJ1u+M
どっちかというとゲーセンから客足遠のいてしまうだけな気がする
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 14:47:18.36ID:2DaOQiV60
構造は面白いけどセガ×ゲーセンだと限度がありそうなのは確かだなぁ
もっと地域に拠点(≒処理端末)多い業種ならば
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 14:47:27.53ID:OTIC/Y570
・ゲームセンターのゲーム機のCPU、GPUを流用、転用する。=コストダウン。
・ゲームセンターにとって営業時間外でもお金が稼げる

スゲー発想だな
全国のゲーセン瀕死だけど
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 14:47:28.09ID:KUwCeH8KM
何処かにクラウドサーバを立てるんじゃなくて、ゲーセンにある各筐体をクラウドサーバがわりに深夜も計算させるってこと?
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 14:48:04.54ID:jkehPf5z0
ゲーセンなんてないやろ
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 14:48:20.34ID:cTg5YZHr0
いっそコンビニのレジをサーバー代わりにしよう
場所も台数も確保できるから全国津々浦々高速網設立できるぞ
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 14:48:24.36ID:N/HoT4/Fd
プライズゲームには縁がない時点でなぁ
コイン系ゲームに仕込んで筐体代あげてもしゃーないし
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 14:48:33.81ID:LHfXj9FH0
>>229
カプコンコナミ入らないと無理
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 14:48:46.44ID:HblRp6xfd
>>227
瀕死のゲーセンだからこその仕組みやな
人がいなくとも儲けられるようにする
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 14:48:49.06ID:gR9HPOjr0
可能性は感じるけどセガの資本でできるか、ていうと疑問
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 14:48:53.85ID:GWnr7Zowd
>>229
普通に考えりゃそうだろ
APM3みたいにサードパーティータイトルも
遊べるって形ならまた別だけど
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 14:48:55.26ID:Wm2cJLld0
これからSEGAがゲーセン作りまくって、客が入らなくてもこの仕組みで収益化する事ができるのなら面白いけどな
まあ無理だろう
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 14:49:03.72ID:Fiap8p1Q0
>>228
営業時間内でも遊んでない時はサーバーとして使うとかじゃないか?
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 14:49:05.07ID:/YPxJMnS0
まあ確かに、特に直営のゲーセンってのはいい資産な感じするけど
セガがそれで何するのかって話だからな

どういう方向からみても、乗ってくれる企業次第だな…
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 14:49:26.58ID:yJkFDD1Ma
ゲーセンとかもはやクレーンゲーム屋に等しい扱いになってるオワコンだろ
ゲームの筐体とかもう大して置いてないぞ
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 14:49:41.70ID:qa02926G0
ゲーセンなんてもう都会にしかないからエッジコンピューティングの意味無し
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 14:49:46.81ID:HblRp6xfd
セガアーケードだけじゃなく、サミーのパチンコにも搭載するだろう
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 14:49:47.30ID:V+L9zb+O0
弐寺やってる人が、家でCS以降出てない奴ができたら嬉しがるだろうが、コナミは果たして…。
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 14:49:48.24ID:VzNJ/KSQ0
NAOMI基板から後退してない?
どうせ基盤一新必要なら最初からマルチプラットフォーム互換の有るもので作って
自社サービスで一斉展開すれば良いだけやんけ
時間外でフルに運用されるならゲーセン側は歓迎だろうけど維持費考えると割にあわんやろ
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 14:49:51.93ID:QsdRd0A/d
>>225
なんかパチンコ向けの気がする
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 14:50:02.05ID:uttt3tL10
>>22
ゲーセン側に何のメリットあるんだろう
設置と維持料として全国にあるゲーセンに賃料払うのかな
そしたら逆にセガの経営がやばくなるけど
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 14:50:02.25ID:LHfXj9FH0
ネットでUFOキャッチャーみたいな感じだよな?
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 14:50:08.00ID:cTg5YZHr0
>>239
セガが傾いたのってドリキャスもあるけど
ゲーセン増やし過ぎたのもあるんじゃね
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 14:50:18.71ID:EAAEWoAO0
アーケードゲームとモバイルゲームの垣根を取り払うのか
コンシューマには関係ないな
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 14:50:20.75ID:PQDGHsFd0
ゲーセンをサーバーにするクラウドって・・・
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 14:50:47.63ID:vEdfsmHR0
もういっそのことゲーセン閉めて
そこにサーバーと冷却装置敷き詰めろよ
これセガに利益をもたらすとはとても思えないけど
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 14:50:50.30ID:dVd+jtF30
クレーンゲーム以外儲からないんだっけな
筐体がそもそも高すぎるわ電気代かかるわ
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 14:51:50.41ID:4NnE8QPn0
ペルソナ ソニック ヴァルキュリア 全部脱pするじゃないかこれw
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 14:52:30.28ID:hkrfbcQI0
すまんが全然響かん
これからのクラウドゲーミングのがよっぽど期待がもてる
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 14:52:31.12ID:Nei1674pa
フォグは多分クラウドの事だな 間違いなく失敗すると思ったがアトラスもラインナップに加われば利用者は一定数はいる
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 14:52:38.05ID:LHfXj9FH0
>>247
今の音ゲーは良い曲より色んな音入れまくって難易度上げてるだけしかない
ていうか弐寺ならPCであるじゃん
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 14:52:48.69ID:fcchync10
何でMSとか名越の名前が出てくんだよ
客離れが進むアーケードへのテコ入れやん
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 14:52:55.61ID:d6lyia/70
これゲーセンの筐体をクラウドで繋げるってのじゃないの?CSにもくるのかねえ。
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 14:52:56.92ID:NNK6DFbbM
発想は評価したいけど実用してそれが市場に受けいられる気はまったくしない
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 14:53:02.56ID:kQ8gHh6Fd
クラウドかよw
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 14:53:02.83ID:yJkFDD1Ma
俺の地元のゲーセンだとプラザカプコンもセガワールドもクレーンゲーム屋になってるよ
店内のおよそ半分以上がクレーンゲーム
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 14:53:26.03ID:EqojQvKT0
興味ねえわ
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 14:54:10.70ID:6a9BXMS20
あぁこれは失敗するわ
もう誰もゲーセンでゲームしないもん。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況