X



【速報】セガさん、新プラットフォーム『フォグゲーミング』を研究開発wwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 14:07:38.90ID:T4Q1R3qWp
http://ryokutya2089.com/archives/32233

日本発、新ゲームプラットフォームになる?「フォグゲーミング」をセガが研究開発中
0424名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 15:25:31.14ID:USg6UoLj0
落ち目のアーケード何とかしようってことか

>セガとタイトーがアミューズメント施設のゲームネットワーク回線を共同利用することで合意。
0425名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 15:26:02.58ID:K+BCQebfr
ゲーセンのゲームを家で遊べるって話では全然ないよね
いくらゲハとは言えみんな頭悪すぎない?
0426名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 15:27:06.10ID:OTIC/Y570
>>348
日本でユーザーがPS本体とネットワーク使用時に契約することになるのは株式会社SIEでアメリカのSIELLCではないが
0427名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 15:27:06.94ID:nK37rmf20
ぶっちゃけゲームに限定せずにインフラだけ整えて演算力をレンタルするみたいなのでもいいのではという気も
0430名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 15:28:13.59ID:jkehPf5z0
回線を利用か
あの辺でどんなシステムだったのかな
0431名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 15:28:31.89ID:Gjhn/D6Dd
今ゲーセンにやりたいゲームなんかあるか?
0432名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 15:28:32.91ID:AJOu5ZDv0
ゲーセンよりパチンコ使えよ
何のためのセガサミーなんだよ
0434名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 15:28:43.53ID:pnOLw4xua
>>420
ゲーセンに需要も生まれるし実現すれば凄いことだけどセガらしくまだ早かったで終わりそう
0436名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 15:29:02.20ID:/h2MF65P0
>>425
現状ではアケゲーのリモプくらいしか出来なさそうだからな
アケ筐体をCS,PCゲーが並列処理できるサーバーにすんの?
無理だろってこと
0437名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 15:29:05.03ID:Sk57Wp8q0
なんとなくただのコストカットにしかイメージできんが
革命とか旋風レベルだとユーザーにも恩恵ないと
0439名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 15:29:56.26ID:Gy4DSR1c0
すぐには実現しそうもない夢みたいな構想段階だろう
そんな物を革命とか大げさ過ぎる

ゲーセンは夜人居ないからCPU余ってるよね、それ繋げたら有効活用出来ね?って程度の思いつき段階
0440名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 15:30:21.98ID:qalXUlXU0
ゲーセンをデータセンター代わりにって事か。
Googleのデータセンターですらキツいのに、回線環境バラバラのゲーセンでやれるもんなのかな…
0441名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 15:30:39.93ID:yZo9Zw7e0
仮に普通のクラウドゲーム用のエッジサーバーとして使うとしてもゲーセン自体の数が少なすぎて意味ない
携帯基地局にサーバー置くくらいしないとレイテンシの改善にはならない
0442名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 15:30:52.59ID:GWnr7Zowd
>>424
昔はメーカー毎に回線契約
今は電子マネー決済端末も増えたし
お纏めしてもろた方が助かる
0443名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 15:31:17.83ID:FiZHQAlA0
ゲーセンに恩恵あってプレイヤーは金むしり機www
0444名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 15:31:19.80ID:uXXOfN/Jd
>>1
FOGゲーミング?フルオンゲーミングって事?
0446名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 15:31:53.78ID:QsdRd0A/d
いや、もしかしたらゲーセンの通常筐体のサブスクで
月1,500円で遊び放題、家からでもゲーセンのゲームが
24時間できるって言うビジネスモデルなのかも
0447名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 15:32:16.62ID:KpP7rs8Vd
ステイディアよりは興味ある
あくまでもほぼ興味ないステイディアよりはだけど
0448名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 15:32:24.76ID:j34dXU/K0
夜も稼働させっぱなしとか電気代と通信コストペイできるのかこれ
0449名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 15:32:36.15ID:hNb/9Hjjd
風間八宏きたああああああああああああああああああああああああ
0450名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 15:33:03.69ID:cTg5YZHr0
仮に上手くいって有効活用できたとして
夜から朝までしか遊べないゲームを金出して遊ぶかな
0451名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 15:33:10.68ID:EhiGWxnc0
クラウドゲームがwebストレージだとしたらフォグゲーミングはNASみたいなものでしょ
NASほど近くはないと思うけど
0452名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 15:33:35.33ID:awGe0iXEr
>>446
そこまでしてゲーセンのゲームやりたいか?
ゲーセンの筐体でやらないと魅力ないだろ
0453名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 15:33:53.22ID:g/UcIR7QM
>>447
今、日本にデータセンター建ててるから22年くらいになったら日本でもサービス開始されるで
0454名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 15:35:17.47ID:63XGZ5NJp
今ゲーセンに行くのなんてプリクラやUFOキャッチャーみたいなゲーセンにしかない筐体で遊ぶ為だろ
ドリキャスの時代ならまだしも今これやられてもなってのはある
0455名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 15:35:30.05ID:7sX8y9oQ0
思ったより悪くない発表でわろた、ええやん頑張れ
俺はクソみたいなハードでも作ってて笑わせてくれるのかと思ってたわw
0457名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 15:36:32.20ID:WNXml53u0
ゲーセンのゲームに魅力がない問題やコントローラーはどうすんだ?
ゲーセンじゃなきゃ出来ないものって体感とかそんなものが多いけど
0458名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 15:36:33.52ID:114w3yxR0
ゲーセンのインカム悪い筐体ってただ電力食うだけの置物だから、その演算リソース何かに活用しようぜってことなんだよな?
ゲーセンには悪い話ではないように思うが、CPU&GPUフルロードで電力代ヤバいことになりそうで、ゲーセンにとって本当に美味い話かね
0459名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 15:36:42.51ID:FiZHQAlA0
せやで
5Gがまだ一般普及化しとらん時代やさかい不安しかないんよなあ
0460名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 15:36:55.24ID:5Dt/lF8B0
ネットに繋がってるセガのアーケードゲームって全国に何台位あるんだろうな。
0461名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 15:37:01.42ID:Sk57Wp8q0
>>452
昨今のゲーセン事情知らない身としてはCSでいいんじゃないかとなるな
クエDはちょっとだけやりたいと思ってるがw
0462名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 15:37:04.97ID:5vLyuLjT0
あーなるほど
ゲーセンをどうにかするわけではなく、ゲーセンのCPUとかを使うってことか
PS3でも似たような事やってたよな
0463名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 15:38:04.45ID:ta/Hsz1UM
>>458
美味しくなかったら普及進まなくてそもそも実現しないし
夢物語?
どーすんだろねほんと
0464名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 15:39:32.46ID:qUpWWKi/r
いっそのこと駐車中の自動運転車のGPU使ったらええやん
電気代とか通信コストとか知らんけど
0465名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 15:39:48.90ID:WNXml53u0
MSとなんちゃらってネタが絡むとしたらMSのクラウドゲーミング事業に協力するとかか?
0466名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 15:40:05.37ID:PW5GvEvHd
何かよくわからんけどアーケードゲームの魅力ってデカイ筐体で独自の特殊操作パネルでギャラリーがいるところで遊ぶってのが魅力だろ?
それを家で遊ぶって魅力殺してるしそもそもコンシューマがアーケードゲームを家でも遊べるってコンセプトで発展してきた経緯があるんじゃないの?
0467名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 15:40:38.64ID:2GFdqApK0
パチンコがもうそろそろ死ぬからな
ひと勝負って形になったのかもね
で、反対派の元締め恩義名越が見せしめ降格といったところかな?
0468名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 15:40:45.71ID:Jo5foy8Ap
これコロナのせいで客であるゲーセンが潰れまくってるの何とかするための施策だな
0469名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 15:40:59.63ID:QsdRd0A/d
>>452
やりたい、やりたくないってより
やる時間が無い

学生の頃なら好きなだけゲーセンのゲームやりたい人は
いそうではあると思う
0471名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 15:41:15.38ID:GWnr7Zowd
>>460
逆に現行機種で繋がってないのが
UFOキャッチャー系と古いメダル機
キッズコーナー向けしか無い

プリクラ系ですらSNSアップ用に
接続してる
0472名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 15:41:56.84ID:/CxdPuOO0
ゲーセンが死に体だからアケ向けに出してるみんなで協力すんじゃね
0473名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 15:42:34.19ID:T+o8vix/0
いま稼働しているゲーム機を転用するのは難しく次世代基盤待ちになりそうですが

うんまあそうだよね
0476名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 15:43:28.48ID:WNXml53u0
ゲーセン営業中はゲーム機として。
営業終了後はクラウド用データセンターとして稼働して稼働した分だけお小遣いもらう。
ってことかな。
家庭用太陽光発電みたいな発想やな
0477名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 15:43:29.20ID:KW6MPxDe0
>>118
お、そうするのね
5G基地局にコンビニの案はゲハにも書き込んだがそれのゲーセン版か

時間外利用だけでなく「ゲームセンター」としての地域コミュのハブとなるような上手い使い方を希望するわ
0478名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 15:43:35.82ID:IYS/EuACp
ゲームセンターのゲームをクラウドで家庭でもって話かと思ったらゲーセンをクラウドサーバーとして利用するって話なのか
台パンでデータ吹っ飛んだりするのかなw
0479名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 15:43:36.64ID:j+np7QkuM
これを置いた先のコンビニやネカフェ、ゲーセンの広告も流せれば
維持費にはなりそう。でも開店とか閉店を繰り返すのが常
流動的過ぎてセガだけじゃ無理そう
0480名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 15:43:56.87ID:QrAgUotU0
>>367
あったところでビデオゲームがあるのはレア
だいたいはUFOキャッチャーとかプリクラだけなパターンが多い
0481名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 15:44:07.82ID:j34dXU/K0
>>470
今のコロナで客来てくれない店開けられないゲーセンがなんとか収益上げるシステムなんだからAzureなんて使うわけがない
0482名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 15:44:38.95ID:X5td8Kz/0
ゲーム業界はMSのインフラに頼りまくる未来が見えた気がする
まぁ今でもそうだけど
0483名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 15:45:51.01ID:EhiGWxnc0
そもそもゲーセンの筐体や基板はサーバ用途として作られてないから
ゲーセンの活用なんて絶対に無理だよ
ゲーセンに引かれてる回線は太くても10Gbps程度でしよ
0485名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 15:47:06.63ID:f7UlGwD3d
>>478
本体自体はサーバ室みたいのに置いて各端末はコントローラーとディスプレイのみになるんじゃない?
0486名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 15:49:16.55ID:owGvIrd40
すまんが
アーケードの基盤ってそのへんのドスパラで売ってる中古ゲーミングpc以下のスペックやろ?
0487名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 15:49:56.78ID:WNXml53u0
思ったけどゲーム専用の個体じゃなくてプリクラとか
ネットワークに繋がる全ての個体って考えた方がしっくりくるな
ちょっとしたゲーセン行けばプリクラだけで20台ぐらいあるし
プリクラなんて頻繁に稼働するわけじゃないから暇な時は裏で別の仕事してても問題ない
ゲーム専用の方はデモ映像やらで営業時はそんな事できないから営業終了後みたいな
0489名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 15:51:28.93ID:GWnr7Zowd
>>486
グラボだけなら1070辺りから2070まで
あるからピンキリ
そういう意味ではドスパラと変わらんとも言えるが
0490名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 15:52:33.58ID:r67kVdWk0
ゲーセン自体がコロナ騒動で体力削られてるからな。
どうなる事やら。
0491名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 15:52:33.92ID:YrEKdy7G0
セガはいつも未来を先取りしすぎて盛大に失敗する会社だから
0492名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 15:53:02.54ID:NNK6DFbbM
>>486
ゲームによってはps4そのままはいってるのあるぞ
ディシディアFFはそうだった
0493名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 15:53:17.60ID:caVakg1V0
    /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < まだワンチャンあると思ってるんだふーん
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/
0494名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 15:53:51.80ID:j9NHcqdFM
もちろんサービスの基本料金は無料にしないとMSとGoogleに対抗できないがセガに耐えられるか?
0495名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 15:53:54.92ID:oXgA/SQn0
だいたいフォグなんて前時代のシステムやろ
個々の性能が上がりすぎて無用になったもんやんけ
0498名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 15:55:40.19ID:FiZHQAlA0
>>493
やめたげてw
0500名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 15:58:58.10ID:TnCEuQp9M
>>169
むしろコロナでゲーセン死んでるから
自宅でゲーセンゲー出来たら
ある程度被害減らせるじゃん
0501名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 16:02:45.49ID:/h2MF65P0
>>495
5Gで公衆化・無線接続の低遅延化が期待されて見直されてるだけで
有線でやるならただのサーバクライアント方式だわな
0505名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 16:04:27.85ID:FN8vymal0
今のゲーセンてプライズ物とレトロゲームしかないじゃん
クラウドサーバ構築できる最新cpuとgpuをこれから買わせるの?
ゲーセン経営者にそんな金ないぞ
0506名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 16:06:53.02ID:d6lyia/70
これ60周年の一環だから
まだなんかありそうだけどね
0507名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 16:07:48.77ID:6ILXfJ6S0
ゲーセンに押し付けて金だけ吸い上げるのかな
0508名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 16:08:58.06ID:/h2MF65P0
筐体はセガの持ち出しで
インカムとフォグ利用料の中から
場所代と電気回線代支払うんだろ

自販機方式な
まさに革命
0509名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 16:09:10.49ID:xPnPm5dS0
意味わからんがゲーム機自体が販売されないってことか?
0510名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 16:09:12.27ID:JmnRIXXI0
>>507
新型筐体欲しければネット接続に加えて
24時間稼働が義務になりそうだなw
0511名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 16:09:25.60ID:rJAgoPw20
絵に描いた餅過ぎる
ゲーセンに筐体何台あるんだよ
1エリア50人くらいしか使わない想定なの?
それでサービスが成り立つのかよ
0512名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 16:10:36.50ID:Mpy/AvUZ0
凄いけどだから?って感じ
これ使うしか楽しめないってことが思いつかない
0513名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 16:10:52.10ID:LRhMiDJU0
近場のゲーセンがクラウドのハブになるんだな遅延問題は解消できそうだけどなんか期待したほどじゃない
0514名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 16:10:54.29ID:FNGHbaf40
ゲーセンってそんなにコンピューティングパワー余ってんの?
0516名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 16:11:59.11ID:K909qlKI0
やっぱアーケードとクラウドか
セガ・革命といえばその辺絡みだもんな
0517名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 16:12:36.77ID:v73LOLVU0
いいね

ここでセガが本気で一石投じてくれるなら盛り上がる
0518名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 16:13:04.43ID:FNGHbaf40
あと次世代基盤以降とか言ってるけど、そのころにはゲーセンほぼ絶滅してんじゃ?
0520名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 16:14:19.06ID:qPrM5Om50
失敗する未来しか見えぬ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況