X



【速報】セガさん、新プラットフォーム『フォグゲーミング』を研究開発wwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 14:07:38.90ID:T4Q1R3qWp
http://ryokutya2089.com/archives/32233

日本発、新ゲームプラットフォームになる?「フォグゲーミング」をセガが研究開発中
0507名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 16:07:48.77ID:6ILXfJ6S0
ゲーセンに押し付けて金だけ吸い上げるのかな
0508名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 16:08:58.06ID:/h2MF65P0
筐体はセガの持ち出しで
インカムとフォグ利用料の中から
場所代と電気回線代支払うんだろ

自販機方式な
まさに革命
0509名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 16:09:10.49ID:xPnPm5dS0
意味わからんがゲーム機自体が販売されないってことか?
0510名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 16:09:12.27ID:JmnRIXXI0
>>507
新型筐体欲しければネット接続に加えて
24時間稼働が義務になりそうだなw
0511名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 16:09:25.60ID:rJAgoPw20
絵に描いた餅過ぎる
ゲーセンに筐体何台あるんだよ
1エリア50人くらいしか使わない想定なの?
それでサービスが成り立つのかよ
0512名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 16:10:36.50ID:Mpy/AvUZ0
凄いけどだから?って感じ
これ使うしか楽しめないってことが思いつかない
0513名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 16:10:52.10ID:LRhMiDJU0
近場のゲーセンがクラウドのハブになるんだな遅延問題は解消できそうだけどなんか期待したほどじゃない
0514名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 16:10:54.29ID:FNGHbaf40
ゲーセンってそんなにコンピューティングパワー余ってんの?
0516名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 16:11:59.11ID:K909qlKI0
やっぱアーケードとクラウドか
セガ・革命といえばその辺絡みだもんな
0517名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 16:12:36.77ID:v73LOLVU0
いいね

ここでセガが本気で一石投じてくれるなら盛り上がる
0518名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 16:13:04.43ID:FNGHbaf40
あと次世代基盤以降とか言ってるけど、そのころにはゲーセンほぼ絶滅してんじゃ?
0520名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 16:14:19.06ID:qPrM5Om50
失敗する未来しか見えぬ
0522名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 16:15:07.66ID:WNXml53u0
だって セガハタンシロー だもの
0526名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 16:16:54.52ID:3vKhuzjvp
クレーンゲームにクラウド機能付けるのかな
0527名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 16:17:01.00ID:HFgTz6Ker
クラウドじゃなくゲーセンのゲーム機が次世代的な物になって、このゲーム機にアクセスして家でゲームをするって事か
問題はセガ専用ハードがあるのかPC、スマホ、STV、他社ゲームハード使えるマルチプラットフォームになるかだな
0529名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 16:18:42.88ID:v73LOLVU0
ゲームセンターつうか自販機みたいにしょば代払ってあちこちに置いてもらうんじゃないの?
05301BITボーイ
垢版 |
2020/06/03(水) 16:19:28.31ID:pJarc+RK0
馬鹿馬鹿しい
ゲーセンのチンケなリソースをネット越しに繋げたところでたかが知れてる
ちゃんとデータセンター作らないとクラウドシステムは上手くいかない
0531名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 16:20:32.93ID:v73LOLVU0
これ現代版ソフトベンダーTAKERU

おっさんしか知らんと思うけど
0532名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 16:20:46.33ID:HJRclV9w0
>>1
これよーこれよーこれを待ってた
ゲームの在り方が変わるこれぞ革命ぞ!!!!!
ハードル上げてだけどそのハードル越えてきたな
0533名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 16:24:17.71ID:w1Ck4gRi0
ゲーセン自体クレーン以外死んでるようなもんだろ
何をどう活用すんのか
0534名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 16:24:52.60ID:ql6VGbqAM
ゲーセンのショボゲーをクラウドで家で遊ぶってこと?
よくわからん
0535名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 16:25:20.45ID:HFgTz6Ker
クラウドじゃなくゲーセンのゲーム機にアクセスするから、長距離のワイヤレスコントローラー的な処理でクラウドで問題視されてた遅延問題も解決するってことか
やるなセガ
0536名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 16:26:27.31ID:Gy4DSR1c0
>>530
これからゲーセンのオーナーに今あるプリクラ機をフォグ対応の高性能CPUGPU搭載機種に更新しませんか?そうすれば夜間に小銭稼ぎくらいにはなりますよって営業するんだろう
0538名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 16:26:39.29ID:mT3JHf3Ya
家庭用復活はないぞ
親会社のサミーは昔の大川会長のように夢のために
金をドブに捨てるようなことしないから。

堅実すぎて勝機もないけどな
0539名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 16:26:49.25ID:+Vs4HXg10
ゲーセンの閉店時間にマイニングに使えて小遣い稼げるよ!
としか読めない
0540名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 16:28:00.62ID:v73LOLVU0
>>534
クラウドゲーの遅延問題を解決するためにゲームの配信をゲーセンで処理してやるってことじゃね?
よくわからんけど
0542名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 16:29:28.82ID:ncqsLxEBa
なんとかごまかして開発力なしで新しいことをやっている風に見せようとしている
0547名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 16:31:51.32ID:+uB2zDMj0
家ゲーやれば良くね?
つまんねえってなったら終わるだろこれ
0548名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 16:31:52.01ID:v73LOLVU0
でもゲーセンのほうでwifiやってくれたらパケット代気にしなくてよくなるから
モバイル端末でクラウドゲーやる時の問題が解決される可能性あるよね
0549名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 16:31:57.66ID:Gy4DSR1c0
やっぱ今ある機体を使えないならゲーセンのオーナーにとって旨みはまったくないよな
こんな怪しげな小銭稼ぎに釣られて何百万もする機体を買い替える訳がない
0553名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 16:34:02.73ID:EhiGWxnc0
いやだから仮にゲーセンにサーバとして使えるハードがあったとして
回線はどうすんのさ民生用の1Gbpsや10Gbpsなんかじゃ出来ないよ
0554名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 16:34:30.50ID:ernYOCEL0
これ評価してんの時代遅れのおっさんセガ信者くらいだろう
05551BITボーイ
垢版 |
2020/06/03(水) 16:34:44.51ID:pJarc+RK0
>>539
マイニングって普通リアルタイムの計算処理ではないからな
ゲームで使われるのはリアルタイムの計算処理
何をどうしても上手くいくビジョンが見えんw
0556名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 16:36:41.39ID:bDpfuSkj0
どうせセガの音ゲーくらいしか対応しないんだろ?
誰が買うねん。
0557名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 16:37:10.43ID:fWbUzQnwd
新ハードと聞いて心の中で歓喜の声を上げながら、
ネット検索したらテンション駄々下がり。
0558名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 16:37:32.45ID:Gy4DSR1c0
>>539
マイニングの方がよほどリアリティあるわな
回線も太くなくていいし
0559名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 16:37:49.37ID:RW7TeAU0a
こんなしょうもないものに金掛けるくらいなら大作ソシャゲの一つでも作った方が遥かに有意義だろ…
0560名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 16:39:56.23ID:VAhwgMLl0
オンラインゲーセンじゃねーの?
しかも既存の基盤が使えないと言うw

オンラインクレーンゲームでも見て一山当てられるとか思ったのかな
これだとフォグの提唱内容と違いすぎるだろ

形は違うがタイトーがすでにネシカサーバーをゲーセンに持ち込んでるし、こっちの方が対応早そう
0562名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 16:40:23.93ID:nspRqKBj0
ゲーセンを利用する発想は面白いと思ったけど
やっぱり絵に描いた餅になるようにしか思えないわ
0563名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 16:41:36.43ID:Mpy/AvUZ0
ゲーム以外で使うなら凄い効果ありそうだけど
並列演算はあまりゲームで有効利用の方法がわからん
0564名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 16:41:48.63ID:qkGD7xJ3a
これだけは言わせてくれ!
基盤じゃなく基板だ!!!!!、!!
0565名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 16:41:59.50ID:NNK6DFbbM
>>518
というかもうでかいとこ以外潰れてるかと
そのでかいとこも人が集まるとこでやらんと商売にならんから店舗数そんなにない
0567名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 16:42:27.10ID:+aoQ3hWM0
何やろうが結局はソフトだから
セガ1社だけじゃ賄えないのは歴史が証明してる
0568名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 16:42:35.02ID:3vKhuzjvp
ゲーセンよりパチンコ機に仕込んだ方が個体数が多いやろ
0569名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 16:42:37.55ID:nxQWq30O0
世界が期待していたニュースではないな
研究開発段階で実現するかもわからんし
0570名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 16:42:51.25ID:EG2CXXLEd
普通のハードで普通に高性能で普通にサードが集まるハードで普通にマルチプレイができればそれでいいんだけど
0572名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 16:43:49.13ID:nspRqKBj0
>>518
コロナで閉めるとこ多そうだよなあ
0573名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 16:44:51.10ID:YXcn/xcW0
The Fog と言えばもちろんジョン・カーペンター
あの低予算(とは言え1Mドル)映画のようにCEO 里見が音楽を手掛けると予想!
0574名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 16:45:13.18ID:Rrx8tiND0
本体はどうするんだろうな
switchPS4Xboxとかかな
それかスマホ?
0575名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 16:45:24.35ID:dYTvkgZu0
Fog / 濃霧 (緑)
インスタント

このターンに与えられるすべての戦闘ダメージを軽減する。
つまり・・・・
0576名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 16:46:21.98ID:ni4QWMMJp
クレームゲームにも対応してたらすごいな
電子マネーで払ってカメラ見ながらクレーン遠隔操作して、景品取れたら家に届くとかもう未来
0579名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 16:50:04.37ID:96s9lN4h0
オンラインUFOキャッチャーが物珍しさで受けてるので勘違いしちゃったのか?
アーケードとCSの違いを完全に履き違えてるだろw
間違いなくコケるよ?アーケードだろうがCSだろうがゲームに魅力なかったらクラウドだろうがソラだろうがコケるものはコケる。
コレがコケるだけならいいがその為にまたゲーセンに負担かけさせるならゲーセンの衰退が更に加速するだけ。
0580名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 16:50:31.20ID:qqYJKcvup
はあほんとにさあ、セガは悪いこと言わないからソフトをSwitchマルチにして、身の丈に合ったソフト開発して、サミーのカジノ実現までコツコツやれよ

ほんとセガだな
0581名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 16:51:05.00ID:u2r/jcXH0
ゲーセンをデータセンターみたいにして地域のデータセンター使うから遅延も少ないみたいな感じ?
でも地域にゲーセンない件
パチンコ屋使えれば革命になるのかもね
0583名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 16:52:29.20ID:zTLKTrwSd
ゲーセンを利用するってたって次世代基板待ちじゃ今の資産は使えないわけでゲーセンの初期投資費用ハンパなく高いんでないの?
低遅延ってのも胡散臭い
そんなんよりサターンミニやキャス子ミニ出せよ
ミニハード形態でなくとも各ハードにアーカイブスとしてでもさ
0584名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 16:53:49.59ID:wAywvSAGd
>>579
筐体をサーバーとして利用するだけでクラウドでアーケードゲームをする仕組みではない
0586名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 16:54:38.43ID:L4eQSIvgd
アップルGoogleら巨頭が失敗した後の挑戦なら気楽だな
0591名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 16:56:38.22ID:yTMffvKJ0
ゲーセンのゲームとか特殊コントローラとかはどうすんだろ
0592名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 16:56:53.51ID:0GBeH29y0
>>537
データセンターは近ければ近いほどいい
まあ、田舎はダメなのは変わらないw
0595名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 16:59:51.10ID:KW6MPxDe0
アミューズメント関係詳しくないんだけど
「SEGA」って看板でてるゲーセンってセガ直営なんだよね?
もしかしてフランチャイズ制なの?
0596名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 17:00:25.25ID:PugJvdcZ0
>>553
一人につき一台で処理したらいいだろ
一つのゲーセンではそのゲーセン内でこのサービスをするゲームの台数分だけ同時にユーザーがつながえるだけの回線の太さがあればいい
0597名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 17:02:27.52ID:lAnwicSS0
やっぱりセガは時代の最先端をいくなー、本当に最先端をな・・・・
0598名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 17:02:28.75ID:+Qe0Iy/o0
なんとなく結局はAzureの方が安定して安くなりそうな気がするわ
0599名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 17:06:10.61ID:96s9lN4h0
>>584
だから?
アケゲやれるわけじゃなくてゲーセン通して5G以上の安定した通信速度(これすら出来なければ利点が無い)を出せてもやれるゲームがセガのPSで出すようなゲームじゃお話にならないんだが?
それをわざわざユーザーが金を払って利用する根拠は何処にあるんだっての。
0600名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 17:07:38.02ID:cD8/VSWz0
もしコロナで客減ったゲーセン対策だとして稼働まで漕ぎ着けるのどれくらい先なのよ?
もうコロナの影響なくなってんじゃね
0601名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 17:07:44.77ID:1hyp5AtZ0
近所のセガのゲーセンは数年前に潰れたわ

それは置いといて、末端のハードは専用端末売れるとは思えないしPCやスマホ、タブレットになるんかな
ソフトは他機種のマルチ展開で、高価なハード所有しなくても遊べるっていうGoogleと同じ路線だろうか

上の予想通りだとしたら利用料次第でもあるが、
一般層に高性能機が求められない日本だと正直ヒットするとは思えないなぁ
0603名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 17:09:02.27ID:v09NmFQI0
ゲーセンがある街ごとにクラウドサーバーが点在して設置されるわけか
ただゲーセンが終わりすぎててクラウドでその分を回収できるかも怪しい
0605名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 17:09:29.64ID:tY/S3P8j0
裏に日本のサードがもし付いてるとしたら

・PSの弱体化に困り果ててる会社
・かといって任天堂にはさほど信用されてない会社
・アーケードのノウハウが無い会社
・クラウドをフォグとか独自語に言い換えちゃう会社
0606名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/03(水) 17:10:20.65ID:+Qe0Iy/o0
客来てコイン入れてくれた方が店は儲かる
客来たら計算能力は減る

この時点で店とカニバってるから無理だと思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況