X



DQラスボス「世界征服」←わかる FFラスボス「全てを無に帰す」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 12:26:00.90ID:gfGZD2Q+0
そんなことして楽しいのか?
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 16:38:13.07ID:7aTiA9m10
>>199
聞き方が悪かった

新しいユーザーを入れるために
今の若い子に受けが悪い大魔王と勇者を変えるべき って話なのか?

これまで遊んできたユーザーに新しいパターンを見せるために
大魔王と勇者を変えるべき って話なのか?

それともまた別の話なのか?

新しいユーザーにとってならマンネリも何もないのに
何故か混同してるように見えたから疑問に思ったんだ
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 16:42:24.20ID:XZ7+D/Jm0
つーかファイナルファンタジーっていう一番変化の悪い手本作品の信者が
「お前も変えろ」って言ってくるんだから相手にしない以外の選択肢がない
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 16:43:37.45ID:XZ7+D/Jm0
>>208はファイナルファンタジーをプレイステーション、お前を任天堂に入れ替えてもいいぞ
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 16:47:13.93ID:1E162k2a0
定番
巻き込まれた主人公 実は敵味方含め身内関係者で親の尻拭い
独裁者の目的 実は家族の為
マッドサイエンティスト 死んだ妻や娘を生き返らせたかった
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 16:51:56.42ID:FHxM+aSq0
>>206
そういやそういう戦争肯定するようなJRPGってあんまりないよな
ってか俺は知らんわ
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 16:54:42.45ID:1Qx2ohzf0
ゾーマのセリフ改めて見たけど世界滅ぼしたいわけではなかったのか
生き物が苦しむ姿を見るのが好きで全ての生き物を滅ぼしたい感じか

本当に皆殺しにしたあとどうするんだこいつ
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 17:03:51.57ID:20WPwF6a0
ゾーマって王者の剣(?)を自力で必死こいて破壊したんだっけ?
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 17:07:01.83ID:U5w8l2Hur
>>88
一応エクスデスさんは途中からずっと無の力使ってきたから他と比べたら言うほど唐突じゃない
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 17:07:57.30ID:h6j2jBxA0
>>207
勇者と魔王の役回りは化石呼ばわりされるDQのほんの一部。そこ変えたら解決するわけわけじゃない
90年代のラノベのシリーズが今だに続いてる感じといえばいいかな
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 17:09:30.87ID:v79K49Ez0
>>207
マンネリが毒になるとしたら、「飽きてしまった既存のユーザー」に対してだわな
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 17:12:07.85ID:U5w8l2Hur
>>206
ラスボスだけでみてるからこうなるけどその前段階ではそういうのも結構あるんでは
ゼノブレ2なんかラストの前はそんなんでしょ
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 17:13:33.38ID:KaR2282Pa
軍事衝突メインでやりたいならSRPGでやれやって風潮がありそう
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 17:14:10.95ID:UyNg8WJ40
>>206
って言ってるだけでそういう14をエアプなんだから説得力ないんだよな
ゲハおじさんってゲームのこと嫌いなんだろ?
素直に言えよw
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 17:19:51.86ID:2tcKUaPV0
ドラクエのラスボスはラスボスらしからぬ容姿
8、11のときガッカリしたな
ドルマゲスのほうがまだボスらしかった
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 17:20:10.58ID:ImqOtQ/Ra
>>207
マンネリ化したシリーズ物は新規が寄り付かない
ドラクエ3は小中学生が買いまくってたらしいじゃないか。FF7も高校生大学生が買いまくってたんだろ
それが今のこどおじ英一郎のなれ果てだわ

今の小中高生はあつ森をやってもFF7Rやドラクエのマンネリをこぞって買いまくってるか?
勇者とか魔王とかこどおじ英一郎が幼稚に言ってるから忌避されるんだよ
ゼノブレはそこら辺よく分かってる任天堂だからマンネリだけは回避してる
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 17:22:12.23ID:XZ7+D/Jm0
こんな事言ってる奴がFF14が売れてるように見えてるんだからな
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 17:24:02.95ID:2tcKUaPV0
FF15のラスボスのアーデンは個人的にカワイソな気がしてならなかった
神バハムートによって悪役命じられて真王の為に死ぬこと
何これ、と思ったわ
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 17:25:32.31ID:KaR2282Pa
>>229
アーデンが
神の使命を受け入れる→本編ルート
使命を受け入れず神に反逆する→小説ルート
なんだよな
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 17:26:28.13ID:WFI+aq5m0
ケフカって何したかったんだろうなマジで
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 17:28:26.47ID:XZ7+D/Jm0
ケフカは家庭環境最悪で捻くれて2chのスレ荒らし回るぐらいしか生き甲斐がないガイジと一緒
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 17:34:53.20ID:hFpL127I0
ケフカは中ボスかと思ったらラスボスだったというどんでん返しがよかったわ
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 17:38:59.33ID:UyNg8WJ40
>>228
スクエニIR見れば分かるけどドラクエ11Sだした期のHDゲーム赤でもMMOは真っ黒なんだぞ
レベルが違いすぎる
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 17:40:22.19ID:VzxoHhRq0
ケフカは新桃伝のカルラに似てると言われ確かに立ち位置は似てるのだが
細かい事を言えばそのスタンスは結構異なるんだよな

カルラはコンプレックスの反動で金や権力に狂って行き最終的に暴走する系
ケフカは魔道士に改造された事で精神に異常をきたし、時間経過とともにどんどん狂っていく系
ガンダムの強化人間などに近いタイプ。悪ではあるがある意味で戦争の被害者ともいえる
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 17:43:44.34ID:H7TdvpZC0
>>1
ゼルダの悪役「世界を闇に染める!」

いつも気になってたけど闇に染めるメリットって何???
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 17:47:12.41ID:VzxoHhRq0
FF2は人間対人間の戦争を描いてるというのが当時凄く斬新に感じたな
アニメではすでにガンダムなどがそう言うのをやってたが
ゲームだと初めてだったんじゃないかな?
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 17:49:39.63ID:VzxoHhRq0
FF7は途中色んな設定が出てきて頭がこんがらがるが
要するにメンヘラとメンヘラが世界巻き込んで喧嘩してる話だと思っておけば
大体間違いないw
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 17:52:18.31ID:H7TdvpZC0
>>43
それ、確か

ワリオランド3のテーマそのものなんだよな
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 17:54:40.81ID:H7TdvpZC0
>>66
ペプシマンをラスボス扱いすればそうなる
ストーリー的にはクジャがラスボスでも良いんだけど

クジャの動機は
世界を道ずれにしてやる
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 17:56:53.61ID:zZC7T17Fa
いやなんか海外でドラクエ売れないのも分かる気がしてきたな定番の大魔王が世界征服とか明らかに幼稚過ぎるストーリーは退屈すると思う
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 17:57:14.56ID:VzxoHhRq0
>>206
スーパーロボット大戦も昔は、敵役って何か目的があるから勢力持つのが必要だとか
もしくは私利私欲をかなえようとしてやってるというストレートに分かりやすい奴が多かったが
αぐらいから、私は真の世界の形を取り戻すため全てを破壊するだのなんだの厨ニチックなラスボスが増えてしまった

まあ、そういう路線が流行ってた時期ではあるんだがな。FFもスパロボもそういう流行りが廃れた後も
路線を継続してるという意味では似ている
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 17:59:15.12ID:VzxoHhRq0
>>246
ドラクエ4の時ラスボスにも可哀相なエピソードを持たせたら
やっつけた時どうも爽快感が無かったので、だから5以降は
再び勧善懲悪に戻した みたいな事を堀井が言ってたな

だからドラクエがずっとその路線なのは堀井のポリシーではある
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 17:59:49.93ID:H7TdvpZC0
>>1
ワリオランド3が
逆のパターンなんだよな

世界を闇に導こうとするワリオを敵が妨害する
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 18:03:27.37ID:VzxoHhRq0
FF2の皇帝も最初はシンプルに世界征服を目指していたはず
しかし一度主人公たちに倒され、レオンハルトに皇位を奪われるという目にあい
そんな時パンデモニウムで闇のパワーを身に着け世界を滅ぼす的な存在に変貌するんだよな
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 18:03:55.04ID:CBQNj9sKa
世界征服は幼稚で無にするのは大人でカッコいいと思ってるやつw
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 18:04:20.94ID:zZC7T17Fa
>>248
水戸黄門的な作りは停滞でしかないからなぁ結局その流れで来たら変化出来なくなってしまうから
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 18:04:38.98ID:lgDNxiV40
FF3は嫉妬で世界滅亡
FF4は宇宙人による征服事業
だったかな
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 18:06:25.51ID:1Qx2ohzf0
>>246
でもゲーム以外にも向けたら海外で人気あるけどストーリーは同じくらい幼稚なのあると思うけどな
他の+αが足りなくて地味ってのは思うけど
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 18:08:10.01ID:hMupcqYqa
世界征服にしても現地住民を根絶やしにするようなシナリオはNG
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 18:09:58.67ID:t0HMBkuV0
我らのゼノブレイドのラスボスは無にして再生だっけ?神になる!だっけ?
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 18:12:35.10ID:VzxoHhRq0
>>253
FF3のザンデって実は世界の殆どをすでに滅ぼしてたんだよな
しかし浮遊大陸だけは空中に浮いてるから海底に沈むのを免れ
何の因果かそこにクリスタルの戦士たちが住んでて後に野望をくじかれることになる訳だな
数奇な運命を感じる。FF3のシナリオって割と淡白だけどこういう構成はしっかりしてるんだよな
>>255
FF4のゼムスは青き星の住民を皆殺しにして乗っ取ることを画策してたな
しかし、それをゴルベーザとフースーヤに阻止され死亡するが、魂が憎しみ物質と結びついて
全てを滅ぼすゼロムスに変貌… って何かこのパターン多いなw
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 18:13:38.02ID:PtBa2y1jd
目的なんかどうでも良くて、そこに至る経緯が面白けりゃいいんだよ!

名作の条件は最終回でコケることって言うだろ!w
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 18:17:14.29ID:PWiQcFhNa
>>256
ゼノブレイド1のラスボスは地球の宇宙ステーションの研究者クラウスの暴走のモナド3
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 18:27:27.56ID:3sKQV0TA0
>>53
FF8は、自分を倒す存在がいる時間軸を
圧縮してなかったことにしてしまおうっていう
スケールでかいけど人間味ある理由だぞ
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 18:31:34.08ID:XI47B/780
ゼノブレイドとかゼノギアスもゼノサーガも高橋モノリスのゼノシリーズのラスボスの最終目標が不明すぎる
ロストエルサレムの地球(本星)を目指して何がしたいのか分からんしザンザとかデウスのより上に何か存在あるからな

ドラクエの世界征服って小学生かよ
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 18:33:57.92ID:FHxM+aSq0
>>242
なるほどエロゲか
やっぱそういう戦争万歳悪事万歳的なのは対象年齢上がっちゃうのかな
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 18:39:14.97ID:1Qx2ohzf0
>>262
SRPGとかだとよくあるし漫画やアニメでもよくあるしで年齢高いって言っても中高生あたりでも十分そう
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 18:41:35.95ID:FHxM+aSq0
>>263
SRPGでも大義のためとかであって戦争そのものが目的な主人公とかはいないんじゃないかって思うけどどうなんだろう
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 18:44:21.46ID:JrdUyABHa
やみうごに改竄された歴史をホイホイ信じ込んで素行の悪い兵士を連れ世界を戦乱に巻き込んだエガちゃん
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 18:45:31.37ID:tz0rhgcb0
FF3はよくわかんないよね
お師匠様が魔力と夢の世界と人間の命を弟子に分け与えるって
「人間の命」って何やねん!そらザンデもグレるわ!
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 18:48:45.68ID:20WPwF6a0
>>266
あの三人は元は異形の存在で
ザンデ以外は人間になりたがってたんじゃなかったっけ
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 18:50:09.97ID:olx+1eBX0
>>265
紋章持ちの貴族をセイロス教が厚遇した結果貴族は腐り民の生活が荒れているのは事実
さらにレアが人類の文明の進化を止めているとなれば癌以外の何者でもないだろう
百の犠牲が出ても未来で万の民を救えれば良いって思考なのがエーデルガルト 百の犠牲の中にエーデルガルト本人すら入ってるのが凄いところ
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 18:53:17.64ID:h6j2jBxA0
特に何も企んでなかったのにラスボスにさせたれたレア様
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 18:53:36.75ID:oZ0ZodBp0
お前らもマイクラでこの世界飽きたなと思ったら別の世界作って
古いデータ消したりするだろ

データ消すて事はその世界を無にしてる、てこと
高次元の存在てのはそういう理由で世界を滅ぼす
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 18:55:37.54ID:ERck5MVE0
エクスデスは無の力利用しようとしたけど逆に支配された
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 19:54:27.92ID:wMmcLTVu0
不倫ユージの勇者が魔王を倒す陳腐な展開はウンザリ
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 20:00:40.01ID:5JUs6tBdd
オプーナのラスボスは敵対する異火星人のオーラか何かに乗っ取られた聖職者だったなあ
闇の力を野望のために利用しようとして飲まれるタイプは多いけど
こっちは元々力の影響受けやすい立場体質のせいでなっちゃった感じで新鮮だった
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 20:01:58.94ID:+ajXrapU0
>>277
FF7で例えると「宝条をラスボスにされた」ような唐突な人選だったな、エビルプリーストって
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 20:03:14.27ID:VzxoHhRq0
ロマサガ2の7英雄はラスボスでありながら
ロマサガ2の実質的主人公と言っても過言じゃない存在だったな
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 20:05:06.41ID:xAk8DvdTd
1番厄介なのが救済と称して無に帰そうとする行為 苦痛から解放してやろうとか言って殲滅を正当化する欺瞞 前者はメガテン4等
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 20:10:29.87ID:Rrj2an/90
FF9のペプシマンの目的って何だったっけ?本当に唐突に出てきた記憶しか無い
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 20:10:44.08ID:VzxoHhRq0
そういう意味ではドラクエ3のゾーマも、負の感情や闇の世界こそが喜びであると感じており
人間たちをもがき苦しみ存在だと認識していたな
人間とは根本から違った価値観を持つ生き物であり、純粋に悪とは言い難い存在かもしれない
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 20:11:59.15ID:CwGck/al0
ドラクエのモンスターたちは襲撃した場所を毒の沼地にするのが好き過ぎる
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 20:20:19.58ID:NZLq7Duw0
果てることなき業の限りを尽しきり酒池肉林、阿鼻叫喚の中で決着つけよう的な、天国、地獄何でもござれ、神も悪魔も全ての生命が入り乱れ、テンションMAX状態の中でのラスボスの一戦がしたい
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 20:22:14.97ID:X+df2RJ1d
>>283
一応クジャが絶望と恐怖の中で召喚した
全てを無に帰す者だったはず
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 20:30:49.87ID:20WPwF6a0
>>279-280
多分ピサロが仲間になる予定だった時はちゃんとした名前があったんだろうけど
容量の都合で今の形になったんだと思う
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 21:01:56.84ID:n3wnx8R50
>>1
かつては世界を救おうとした若者が迫害を受け、恋人を殺され
闇落ちした経緯もあるあるだね
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 21:03:16.55ID:qlR7a4HW0
学生にはわからないだろうけど
ブラック企業で働くとわかるよ

「こんな会社は存在すべきではない。全て消し去るべきだ」ってなるから
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 21:04:39.02ID:xyiaI5qG0
最強の王様の城に潜り込んで暗殺が成功しても
実際は情勢ってあんまり変わらんよね
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 21:04:39.20ID:xyiaI5qG0
最強の王様の城に潜り込んで暗殺が成功しても
実際は情勢ってあんまり変わらんよね
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 21:05:31.23ID:cHjRe5gLd
小説版だと、エビルプリースト=元天空人、イブール=元エルヘブンの民だな
小説版のイブール好きだわ
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 21:05:32.90ID:oIOt1Esa0
>>53-54
15ってオープンワールドに拘り過ぎて世界観めっちゃ狭かったよな
世界規模じゃなく、あの一大陸だけであんなゴチャゴチャやってても何もワクワクせんかったわ
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 21:09:22.34ID:cHjRe5gLd
>>284
DQの魔族・魔王は人間の絶望や苦痛、心の闇がご馳走やエネルギーっぽいところがあるからな
世界征服と言っても実質は魔族・モンスターのための人間家畜化の世界で
どうしても人間と魔族は相容れない形になる
DQ4リメイクのピサロ仲間化や、DQ5のエルヘブンの民や仲間モンスターの存在で
共存も示唆されてるけど
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 21:16:38.43ID:cHjRe5gLd
DQ魔王にとっての理想世界って、3の闇世界化したアレフガルド、
6の狭間の世界(絶望の街、欲望の街、牢獄の街)、
7の封印された過去世界、のような世界なんだろうな
人間がひたすら絶望し苦しみ続ける世界
DQの勇者と魔王の対立構造を幼稚と捉えてる人もいる感じだけど、
具体的に描写すると凄く闇深い
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 21:22:18.46ID:lgDNxiV40
DQビルダーズみたいな世界も
魔物支配の世界の理想なのかもしれないな
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 21:38:36.95ID:d+xprprdK
エビルプリーストはFC版ではデスピサロを完全なる魔王にするために
ロザリーを殺害したという狂信的動機だけど
リメイク版では自身の成り上がりのためにデスピサロを利用
ロザリーを殺害しデスピサロを知性の無い化け物にして
魔王の座を横取りするというただの外道に変更されてるんだっけ
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 21:43:46.45ID:cHjRe5gLd
DQ1の世界も小説版の描写だと、FF6の世界崩壊後のような状況なんだよな
光の玉を奪った竜王の支配化で、多くの人命が失われて、
大陸変動も起きてそれまでの地図が使い物にならなくなって
瘴気でそれまで飲み水活用できた川や湖が毒の沼地化
そんなナウシカ状態一歩手前の世界を小説版では勇者は1年以上掛けて旅してる
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 21:54:08.25ID:Dqto+dW60
小説版は小説版だから
少なくともDQのは矛盾出てることも多いしあんまり引っ張りすぎない方がいい
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 21:58:57.44ID:cHjRe5gLd
>>304
まあ本編は本編、小説版は小説版
ただ解釈し直したものってことで、描写や設定の補足的に使えるものは紹介するってのもありかと
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/07(日) 21:59:36.48ID:YAFyNI1D0
戦前に日本人が苦しんでるの見て大喜びしてた薩摩隼人みたいなもんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況