X



【悲報】IGN「ラスアス2は20年後の評価を考え7点とした。海外メディアは全て忖度。間違いなくクソゲー」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/17(水) 13:12:37.23ID:WXCbNCzFM
福山幸司

みなさま、さまざまなご意見やご批判ありがとうございます。レビューを担当して、この動画にも出演している福山です。

 すべてをコメントをありがたく拝読させていただいています。話しかたや笑いかたで、ご不快な思いをさせて申し訳ございません。
笑いが漏れている件は、動画出演に慣れておらず、単に照れてしまって笑っている…というのが真相です。
おそらく他の動画でも醜態を晒しているでしょう。生理的な反応なのですが、今後は改善に努めたいと思います。

 さて、『The Last of Us Part II』の評価に関しての皆様の疑問ですが、レビューや動画の発言以上に僕が何かを付け加えるのは、レギュレーションもそうですが、僕自身のポリシーとしても野暮だと感じています。
『The Last of Us Part II』に関しては、レビューや動画で言ったことが、すべてということです。ただし、それも発売前までのことであり、発売後にはまた何かを発信する機会はあるかもしれません。

 僕自身、過去にIGN JAPANで『レッド・デッド・リデンプション2』や『DEATH STRANDING』のレビューを担当したことから、注目を集める大作には、かならず様々な反応をいだいているの経験済みです。
今回の「7」というスコアも、みなさまの反応を覚悟して提示しています。決して、独りよがりの自己満足でつけたスコアでも逆張りでつけたスコアでもありません。
そして、海外メディアのスコアが明らかになった現在でも、このスコアには自信があります。

 少し長くなりますが、僕のレビューの方針について話させてください。僕がレビューをするとき、1〜2年の短期的な評価もですが、同じくらい20年後にそのゲームがどのように評価されているのか、
ビデオゲームの歴史における存在意義を重視しています。作品をレビューしてスコアをつけるという行為は、短期的な評価でしかないメタスコアや、
ユーザースコアの平均値を当てることではありません。個々のスコアにおいては、必ず長期的な視点に物事を見てみることは重要だと考えています。

 
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/17(水) 16:50:42.96ID:S5cN9BlI0
20年後を考えて点数を低くした

うむ
まったく意味が分からん
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/17(水) 16:51:34.22ID:pXarx5Us0
IGNJが生まれた当時、DSのセルダのレビューが低得点で
ソクミンは「任天堂に忖度しない真実を書けるサイト」とか言って
テンプレートに入れて持ち上げていた

今ではPSの大作も低得点を付けられることが多いから
テンプレから外して糞味噌に叩きまくってる
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/17(水) 16:55:49.17ID:MAM83bEe0
20年前の2000年に出たゲームはストリートファイターEX3、鉄拳タッグトーナメント、でっどおあアライブ2、
アーマードコア2、リッジレーサーVなど(PS2)
20年たった2020年にこれらのソフトに70点をつける奇特な人はいないだろう。どれも今プレイしたらグラも
操作性もダメダメなものばかりだと思う。だがラスアス2は20年後でも70点を福山は保証した
これは逆にものすごいことなのではないか。20年後の70点は現在の200点くらいの価値に相当するかも
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/17(水) 16:58:34.24ID:LD3naQq+r
IGNJってなんか独特な価値観もってるよな・・・
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/17(水) 17:01:01.79ID:7d3uc35u0
デスストなんか10年後どころか、すでに話題にもならないのが現実
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/17(水) 17:01:04.00ID:WrACwcmDM
ノーティ作品は過大評価されすぎ
アンチャとラスアスはちゃんと遊んだけど、とても95点付近の作品には思えなかったわ
あのバイオ4が96だからな
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/17(水) 17:02:26.81ID:FfJdpz6F0
>>327
そんなの20年後にしかわからないのに
占いで点数つけてどうすんのよ
0331名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/17(水) 17:03:19.56ID:C692PEBt0
>>314
どっちかっていうとラスアス1が好きすぎって感じ

ノーティが頑張って作ってるのは分かるから
僕の感性が間違っていてほしいけど…みたいな

でも頑張って作ったこの方向性自体が
どうなんだ…ハァ…みたいな
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/17(水) 17:04:18.98ID:zA7leRNA0
9点台はめったにないな

聖剣伝説3 8/10
https://jp.ign.com/seiken3-trials-of-mana/43354/review/3

FF7R 8/10
https://jp.ign.com/final-fantasy-vii-remake/42926/review/vii

バイオハザードRE3 7/10
https://jp.ign.com/biohazard-re-3/42929/review/re3

仁王2 9/10
https://jp.ign.com/nioh-2/42662/review/2

あつまれどうぶつの森 9/10
https://jp.ign.com/animal-crossing-switch-nintendo-switch/42446/review/switch

P5S 8/10
https://jp.ign.com/persona5s/42091/review/5

ドラゴンボールKAKAROT 9/10
https://jp.ign.com/dragon-ball-z-kakarot/41441/review/z-kakarot

龍が如く7 7.8/10
https://jp.ign.com/ryu-ga-gotoku-7/41286/review/7

新サクラ大戦 7.8/10
https://jp.ign.com/shin-sakura-taisen/40517/review/
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/17(水) 17:04:22.58ID:eUo34oaM0
IGN嫌いになったり擁護したり大変だな豚も
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/17(水) 17:04:23.31ID:9e1QPORma
単純に面白いか面白くないかで点数つければいいのに
20年後に面白いかで評価されても困るわ
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/17(水) 17:07:11.27ID:2a3iXirO0
>>32
点数高すぎってのはよく見たけど、満点じゃなくて騒いだとか見たことねえよ
ごく小さいコミュニティーであった話か捏造だわ
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/17(水) 17:08:22.56ID:pK8gSvc30
>>334
つまんないし歴史的意義でもフォロー出来ない、ってことじゃないの
0338カツ丼マスター
垢版 |
2020/06/17(水) 17:09:42.47ID:Tmyo4SBH0
>>254
「流行に左右されない」とか意味ない
例えば今モンハンのパクリゲームを出したとする
そしたら世間のゲーマーはモンハンが好きだから「どれだけモンハンに肉薄してるか」とか
「モンハンと比べてオリジナリティはどうか」とかみたいな基準でそのゲームを見る
しかしモンハンという流行がさっぱりなくなった未来から見たらそんな基準は
ナンセンスで「モンハンパクリの時点でバカバカしい」と考えるはず
ゲームの評価から「時代性」ってのは切り離しようがない
0339名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/17(水) 17:11:10.07ID:2a3iXirO0
>>321
評価はブレてあたりまえだしな
個人的にはつまらんけど出来はいいから高評価ってのはレビューとしてあんまりアテにならんのよな
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/17(水) 17:13:01.27ID:4nGuei4Z0
>>1
なんか独りよがりな採点だな
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/17(水) 17:13:44.97ID:N236mT4hM
>>314
ノーラン作品は理解できない様な代物じゃないだろ。むしろ批判されているのは、その分かり易すぎる頭でっかちな作風な訳で。
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/17(水) 17:14:22.77ID:DNzjx8r+0
Kotakuやpolygonの批判的レビューは信憑性あるよ
暴力で伝えようとしてるテーマ(多分復讐からは何も生まれない的なやつ)が陳腐
そもそも20時間も銃器やナイフで人や犬ころしまくってたら罪悪感や嫌悪感も麻痺してくるってやつ
福山のレビューは他のもだけどかなり偏った趣向の持ち主の小学生レベルの感想って感じで駄文でだめだわ

そもそも20年後にどうこうって基準でレビューするならRDR2は糞ゲー評価でなければおかしいだろ
グラフィックやマップの広さはものすごかったけどそういうのってハードの進歩でいくらでも底上げできる部分だし
ゲームとしてみると通行人に対して行えるアクションが少なすぎ(しかも犯罪ばかり)でボタンの押し間違えでNPC恐喝したりすんのが色々古臭い
あれは今やると感動できるけど20年後には糞ゲーなゲームだ
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/17(水) 17:14:35.49ID:sCjnw35Z0
プレイ直後の「楽しかった!」っていう満足感だけでなく
後々に「あれをやったのは凄いよネ」っていう
振り返りができるようなゲームじゃないんでしょ

映画で言えばアバターがいい例かもしれない
当時の評価を見ると凄く高いしその年を代表する
ハリウッド映画なんだけど今ではアバター()っていうね
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/17(水) 17:14:47.92ID:VkEPJbql0
浜○「おせわになってる○ニーさんとこなので39点です!」
0347名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/17(水) 17:21:12.22ID:UOCrPbvl0
デスストなんて1か月で忘れ去られたゲームが9点なんだろw
0349名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/17(水) 17:24:10.68ID:x+iHwaY4r
まだ発売してもいないんだから叩きようが無くね?
しっかりプレイしてからこのレビューが実際にどうなのかを判定し、間違っているのであれば具体的に指定してやれば効果抜群だろ

つってもネタバレの時点で相当ヤバイ雰囲気だと思うけどね
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/17(水) 17:26:03.98ID:sCjnw35Z0
同じノーティのアンチャ4とかもそうじゃん
メタスコアから見れば近年まれに見る超傑作のひとつ

じゃああれを今遊んで面白いか?もう一度あそびたいか?って
マルチなんてすぐに過疎って3の方が人気あったくらいだしな
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/17(水) 17:28:56.85ID:fldxskibr
結局ファミ通クロレビと同じ道を辿るんだな
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/17(水) 17:29:45.20ID:k6L4aBN60
前作なんて20年どころか数年でグラフィックが陳腐化してストーリー以外取り柄が全くないマンネリTPSって扱いになってるし
当たり前じゃね
0354名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/17(水) 17:31:05.35ID:hWKj14Xb0
1は後半になるとテンション下がっていったわ
ようは同じ感じってことか
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/17(水) 17:31:27.36ID:39KM8J/Ir
RDR2は20年後も思い出す人居ると思う
ラスアスにはそれがないんだろ
0356名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/17(水) 17:33:22.63ID:MXHCPCg50
一つの意見としては全然有りだろ
ネタバレ厳禁な故にかなりボヤかした言い方で満ちてるレビューだけども
リーク通り賛否が分かれそうなストーリーに成りそうな事は伝わってくる
発売後にユーザーの意見が自分含めどうなるか楽しみになったよ

ただこのレビューを出した後の言い訳三昧がかっこ悪いんだよなぁ単純に
そこは擁護出来ないw
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/17(水) 17:33:51.95ID:Q8J4C5eD0
>>353
ニンテンドーのゲームは?
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/17(水) 17:33:59.96ID:qVoFt9Po0
>>350
実は2週間前に積みゲーから取り出してクリアしたんだが
問題なく面白かったぞ
グラも今でも見劣りしない
0360カツ丼マスター
垢版 |
2020/06/17(水) 17:34:00.91ID:Tmyo4SBH0
>>348
腐らないゲームなんてないよね?
マリオも最初のやつ古びてるし
テトリスも最初のは遊びにくい
3Dのアクションやシューターなんてカメラや挙動の技術が年々ちょっとずつ
上がって3D初期とは比べ物にならない進化を遂げてる
今あるゲームなんて未来には確実に腐ってる
0361名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/17(水) 17:35:30.33ID:qVoFt9Po0
>>360
そう考えるとこのレビュアーは
テイクアウトしたハンバーガーを3日後にくって
腹壊したからクレーム入れてくるキチガイってことか
0362名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/17(水) 17:36:15.66ID:sCjnw35Z0
>>358
未だに時のオカリナに影響けてるとか言うクリエーターが
いるくらいには評価されているね
0363名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/17(水) 17:37:21.54ID:X8qkpPNia
独占かどうかでしか判断できないお前らゲハカスがあーだこーだ言っていいことでは無いな
0364名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/17(水) 17:37:39.10ID:m418kMmLM
>>332
実際20年後は聖剣3リメイクや新サクラ大戦のがラスアスより評価高いだろうから妥当だわ
0365名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/17(水) 17:38:52.16ID:sCjnw35Z0
>>360
古びて面白さが落ちる部分はどれもあると思うが
面白さが残るのは存在するぞ

例えばパズルゲームのもじぴったんなんかは
今普通に遊んでも滅茶苦茶面白いし
SFCのヨッシーアイランドなんかも最近あそんだけど
下手な新作よりよく出来てて草生えたわ
0366名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/17(水) 17:40:34.36ID:x+iHwaY4r
まあストーリーは1の時点であそこで人類よりエリー選ぶの?って文句を言ってた人当時から結構いたから
元々日本受けはしないと思う、その上でキリンみたいなインパクトを与えるシーンも少なかったらこんな点数になるかもね
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/17(水) 17:42:38.91ID:MXHCPCg50
でもまぁ20年残る先見性革新性云々って発言のそのスパンは大きく見すぎだよなぁ
こんなの本当エポック的な作品にしか与えられんぜ
RPGで言えばTRPGを分かりやすい形に落としたウィズにウルティマ
横スクアクションならマリオ、格ゲならスト2、箱庭ならマリオ64
映画的な手法を用いたのならFF7、オープンワールドならTES一作目とかさ
0368名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/17(水) 17:42:54.68ID:k6L4aBN60
あの選択をプレイヤーにさせてたら傑作と認めてやっても良かったがな
0369名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/17(水) 17:44:28.83ID:fmvquopU0
高得点なのに評価の内容は辛辣ってのも最近はよく見るから、数字だけ見て判断するのも掴まされる可能性があるな。
最近だとデスストも同じような状態だったし、発売日に飛びつく気にはならないな。
0370名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/17(水) 17:44:31.33ID:CD/cRR8k0
誤解を解くための後付けが余計にこじれてるな

スレタイが20年後って煽ってるのも悪いんだが
「20年後の評価」じゃなくて「短期的な評価じゃない」ってところが>>1の主旨

アーカイブで今遊んでも面白いタイトルってあるだろ?
>>1はそういうことを意識してるって意味だよ
0371名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/17(水) 17:45:10.23ID:qVoFt9Po0
>>367
それ全部残ってないだろ
インベーダーゲームを今遊ぶやついるか?
0372名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/17(水) 17:46:32.76ID:MXHCPCg50
>>366
エリーは兎も角ジョエルの視点だと擬似親子関係構築していく話で
エリーより人類を取る様な話なら物語の作りとして破綻してるし
何より最後の問答が無くなるのでオチも付かない駄作に成り下がるだろ
あそこで人類を取らない方がおかしいとか言う奴は単に文学的な素養が無い
0373名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/17(水) 17:47:17.88ID:MXHCPCg50
>>371
話の主旨を理解してない奴だなw
そういうのしか評価しないと言うなら
殆どの作品が評価に値しないという事になるぞって話だよ
0374名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/17(水) 17:48:46.93ID:XUCmBGrI0
自分のレビューを自分で解説しだしたら終わりやろ
滑ったお笑いネタの説明するのと同じ
0375名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/17(水) 17:50:22.27ID:MXHCPCg50
>>374
ほんまそれ
多分ユーザーレビューは割れると思うのでそこまでせめて待って
ネタバレ有りの感想座談会みたいのまで沈黙してりゃ良かったのになこのレビュアー
0376名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/17(水) 17:50:26.00ID:k6L4aBN60
破綻してるのはジョエルの人間性
あの選択をプレイヤーにさせて初めてジョエルの葛藤を描くことが出来るしプレイヤーとの親和性も高まった
0377名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/17(水) 17:50:30.46ID:eRcgzpRlM
グロ要素って誰が求めてるんだろうな
耐性のあるユーザーしか出来んし自分で首絞めてるとしか思えない
0378名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/17(水) 17:51:34.75ID:k6L4aBN60
ラスアス2のレビューの解説ではなく自身のレビューの方向性について説明してるようにしか見えんな
頭の狂ったキチガイが攻撃してくるから自己防衛してるだけでしょ
0379名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/17(水) 17:55:18.80ID:pXarx5Us0
1はジョエルが自身の死を持ってエリーを助けるというのが理想
それなら全員が納得している
エリーとジョエルがどう生きようが自由だが世界を犠牲にするのと釣り合わないんだよ
世界を犠牲にするなら命を捧げろ
2で結局ジョエルは殺されるんだからそれが正しかったのは明らか
0380名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/17(水) 17:56:53.24ID:Q8UsFC2Xa
別に7点つけるのはいいけどバカみたいな言い訳したなって
0381名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/17(水) 17:59:05.55ID:x+iHwaY4r
都合の良い軌跡も起きない世界で人一人と人類を天秤にかけるってのは相当なことだよ
一人感染者を見て倒す毎に自分の選択が間違っていなかったか葛藤し続けて行かなきゃいけないのだから
まあもう色々壊れてて傍から見たらキチガイ状態だったからそんな事はもう思いもしないのかも知れんが
0382名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/17(水) 18:00:45.54ID:MXHCPCg50
>>379
あれはジョエルも生き残ってあの後もエリーとの関係が持続する
ただしそれは最後の決断以前とは異なるのだろうってのが良いんだろ
自己犠牲で最愛の人救うとかありがち過ぎて陳腐だよ
0384名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/17(水) 18:02:47.45ID:tot2n4QdM
「世界を捨ててボクとキミで生き残る」とか言っちゃう方がよっぽど鎮撫ですが
0386名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/17(水) 18:08:06.92ID:pXarx5Us0
2が神ゲーなら1のエンディングもあれで良かったということになるが・・・
このIGNJのレビューもまだ読んでないし2が出てからだな
0388名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/17(水) 18:08:28.74ID:IsN2aU9DM
tps://www.youtube.com/watch?v=er4eBAyqfes

IGNJ放送面白すぎだろwwwwww
これはラスアス2クソゲー評価も納得だわwwwwwwwww
0389名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/17(水) 18:12:08.53ID:DNzjx8r+0
てか人類を見捨ててエリー助けるのは間違ってるみたいな
アリみたいな全体主義的な考え方って単に道徳観の幼い人が陥りがちだと思う
自分の大事な家族的存在か、見知らぬ大勢なら家族的な存在優先して大勢見殺しって当然だし悪い事じゃないよ
重篤な病気にかかった家族の治療費を出すか、同じ費用でアフリカの難民の子供を何百人が難百人も助かるワクチン代を寄付するかで後者選ぶ人なんていないのと同じ
実際ファイアフライがエリーから抗体取り出しても何も出来ない可能性も高いし
0390名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/17(水) 18:12:22.94ID:/lKEn+3K0
ブラック企業の商品は買わないほうがいいよ
経営層が勘違いするから
0391びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2020/06/17(水) 18:13:16.49ID:BV6RBD700
7点って、そこそこ高いじゃん
0392名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/17(水) 18:15:15.12ID:MXHCPCg50
>>384
悪い事は言わないから一度ちゃんとやってみ
結末だけは知ってて過程を知らないとしか思えない
そんな陳腐なセカイ系を表す表現で説明した気に成れる話じゃないのは理解出来ると思うから
0393名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/17(水) 18:16:45.22ID:qVoFt9Po0
>>389
だからってファイアフライを皆殺しにする必要があったんだろうか
0394名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/17(水) 18:17:39.66ID:MXHCPCg50
>>389
だからこそ冒頭の実娘との逃亡シークエンスとラストの病院からの逃亡をダブらせてるんだろうしな
話自体に斬新性も無いしラストの選択も規模の違いはあれど
映画や小説でも特段珍しくは無い
ただ全体的にそうなる必然を丁寧に描いてるそこが前作の良さなんだよねえ
0395名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/17(水) 18:18:06.59ID:M/PJT1IjM
1のエンディングは
ジョエルの嘘を見抜きつつも、自分を助けてくれたその選択をエリーは受け入れたってオチかと思ってたんだけど

嘘をついたジョエルに不信感を抱き離れる決意をしたというのが公式展開なんだよな

解釈の余地があったから1のEDは評価されてたと思うが台無しになった感
0397名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/17(水) 18:23:49.11ID:GD2/1AZ9p
20年後の評価も考慮しての点数ってバカだろ
難癖つけるところがそこしかないくらいの出来の良さってことじゃん
20年後の評価ってのは20年後にしか出来ないんだよ
0399名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/17(水) 18:25:33.25ID:tot2n4QdM
>>389
後者選ぶ人いないは言い過ぎだし躊躇なく罪ない人間ぶっ殺す葛藤皆無のジョエルみたいな人間はさらに少数派だろうな
0400名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/17(水) 18:26:20.83ID:MXHCPCg50
>>393
ラストステージでファイアフライのメンバーを多く殺した事は確かだろうが
皆殺しでは無いだろうエリー連れ出した後にも追加の追手が迫ってたしね

皆殺しとは別だがマーリンに対して最後に言い放つ「だって追ってくるだろ?」
このセリフに集約されてるでしょ
必要あるか無いかで言えばジョエルには必要があったんだよ
行為自体は明らかにオーバーキルだし肯定は出来ないけどな
作中でも特別正しい行為という描き方はしてない
0401名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/17(水) 18:27:14.13ID:tot2n4QdM
>>395
エリー本人は世界救うのを望んでたわけだしな
2で心情も明らかになってジョエルの痛い奴感がさらに増した
0403名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/17(水) 18:30:09.81ID:BHc28y9Z0
reviewごときにいちいち突撃するから

キチガイはプレイステーション独占

って揶揄されるんだよ
 
0404名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/17(水) 18:35:14.79ID:42skawc10
今後のこと考えて評価するとか今まであまり聞いたことないぞ
出来が良過ぎて悔しいから低くしたようにしか聞こえん
0405名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/17(水) 18:36:10.14ID:QKDyKfeAM
未来を見据えて評価するとか抜かすなら任天堂ゲームに1点付けてみろよ
20年後から見たら任天堂ハードのゲームなんかグラはカクカクボケボケでFPSもガクガクの糞だろ
批判覚悟で任天堂ゲームに1点付けて同じ主張するなら認めてやる
それともこの未来人は今さら64のカクカクボケボケのクソゲーやって10点付けるのか?
どっちが忖度してんだボケ
0407名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/17(水) 18:39:20.77ID:k6L4aBN60
PSおじさんの同調圧力が凄いな笑
PSおじさん以外が遊んだら前作もただのマンネリTPSでしかないよ
0408名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/17(水) 18:39:37.52ID:AXQ0mGPW0
一周して終わりのゲームにやすやすと高評価あげられんわな
0409名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/17(水) 18:42:25.52ID:zckWydC40
いいと思うよ、70点でもさ、人の感じ方の違いなんだから
一様に横並びに90点以上というのがおかしい
今度から文章か動画のレビューでいいだろ
0410名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/17(水) 18:42:31.84ID:cTz97+7X0
ゴキブリまた突撃したのか
0412名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/17(水) 18:44:29.12ID:PlVm+Snkd
>>395
これ前作ファンなら納得できないってか、したくないんじゃない?
少なくとも自分は嫌だわ...
シャドウハーツ2でアリス死亡が正史ルートだったくらいには嫌
0413名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/17(水) 18:46:24.64ID:C2ouHU+80
まあ海外ゲームサイトのレビューって日本のよりさらに一般人の感覚と離れてる気はするよね。
0414名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/17(水) 18:49:01.44ID:gke7tv6n0
ラスアス1って、過酷な世界で旅をする中、エリーと擬似的ではあるけど親子の愛を育んで行って
最終的には世界より愛を選ぶっていうのが良かったんじゃないの?
0415名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/17(水) 18:49:36.80ID:2Bm8h0Kea
このゲーム最後まで選択の余地がない一本道だからな
ラストでエリーを助けるかそのまま帰るかを選択制にしたら7:3くらいにはなると思うわ
0417名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/17(水) 18:53:23.81ID:PlVm+Snkd
あのラストでエリー選ばない奴とかいるのか?
家族か世界か選ばされて家族見捨てるようなもんだよ?
0418名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/17(水) 18:54:09.57ID:jRxXuXYM0
20年後の事を考えての評価とか頭の悪過ぎるかと。
大手のサイトで、この手の痛い奴雇ってるとながいめでみて信用されなくなる。
まぁ特にIGN japanはレビューが的外れな事が多い。
何もクリエイトしてないたかがレビュアーが個性だすな、ダサいから。
0419名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/17(水) 18:56:14.36ID:dwbrfLGF0
PS2以降は「誰かが作ったゲーム」をまったく同じようにプレイ体験するために金払うってスタイルだからな
嫌なら買うな、だろ
0420名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/17(水) 18:57:41.46ID:dwbrfLGF0
嫌かどうか先に知るには配信を見ればいい
それだけで話が終わるんだから売れないとすれば原因は100%作り手にある
このスタイルでプレイしたいと思わないゲームを買うわけないんだからな
0421名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/17(水) 18:57:41.50ID:KaLRSc2NM
The Jap
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況