X



メルエムってドラゴンボールだとどれくらいの強さ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/26(金) 13:22:35.06ID:ebsqVsuW0
悟空少年期のピッコロ大魔王ぐらいかな
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/06(月) 01:31:15.56ID:7Pq3BiO50
メルエムがラディッツやその頃のナッパやベジータくらいだとしてもそれだと
リクームより強いヤムチャ以下なんだがちょっと想像しにくいw
0356名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/06(月) 02:04:17.51ID:8joATok/0
最初のピッコロ大魔王の時点で
人間の兵器は通じなかったからな
それ以下な事は間違いない
0357名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/06(月) 06:31:22.47ID:KYzxPmSR0
>>355
ヤムチャはああ見えて大抵のバトル漫画のラスボスをあっさり倒せるぐらいには強いからな
そのヤムチャが雑魚扱いされるほどインフレが激しい漫画と言う事
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/06(月) 09:44:44.69ID:trs53eQD0
武天老師は月を吹っ飛ばせるほど威力のあるかめはめ波を撃つことは出来ても
生身の桃白白よりは弱かった恐らくは肉弾戦で負けるレベル
つまりこれは核兵器よりも大きいエネルギー弾を撃てたとしても自身の肉体の耐久力とは関係ない事は明らかなので
どれだけ凄いパワーを持っていようと相手の攻撃を受け付けないと言った証明にはならない
メルエムは核兵器でやられたからメルエムの攻撃がドラゴンボールのキャラクターには通じないって論争は馬鹿げている
寧ろハンターハンターの念能力には不思議な力があり単純な肉弾戦にはならないので
ドラゴンボールのキャラクターは不利に働く
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/06(月) 09:51:17.83ID:X9p4PuLG0
メルエムって死因は核爆弾による被曝だけど、ドラゴンボール勢達も爆破には耐えれても被曝によるダメージは回避出来なくね?
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/06(月) 09:55:29.41ID:7ANvExRC0
爆風の中からシュワンシュワン音させながら無傷で出てくるの何度も見てるだろ
あれどう見ても何も通してないぞ
0361名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/06(月) 09:57:32.41ID:TNkCUHzK0
スーパーサイヤ人レベルなら余裕やろ
0362名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/06(月) 10:02:42.70ID:trs53eQD0
>>360
例えばノヴのスクリームは空間を切り取る技なので肉体の強さとは関係なく切り刻まれる
0363名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/06(月) 10:05:09.34ID:zjNoiCjAa
瞬間移動レベルの高速移動が当たり前のあの世界だと近づいても即死だろうけどノヴは近づく前に戦意喪失してハゲそう
0364名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/06(月) 10:06:26.91ID:trs53eQD0
戦車の砲弾が効かない肉体の持ち主だったウボーでさえ
念能力のまえでは手も足も出なくやられた
肉体の硬さは念の前では無力な事は証明されてるからね
0365名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/06(月) 10:06:30.98ID:MLnoNYC1a
>>362
念は万能じゃない
「良く切れる刀」は具現化できても「なんでも切れる刀」は不可能って作中で明言されてる
スクリームも同じく「なんでも切り取れる」わけではない
0366名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/06(月) 10:07:32.18ID:7tsWEAhd0
>>340
威力自体がショボいだろうな
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/06(月) 10:15:15.26ID:7tsWEAhd0
>>353
山は吹き飛ばしてるぞ
ユピー吸収後に
0368名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/06(月) 10:17:31.48ID:7tsWEAhd0
>>360
それはその爆発が弱かったからだろ
薔薇は桁違いだし、そもそも毒入り
0369名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/06(月) 10:18:49.28ID:KIYrS+3Ra
>>365
それはお前の憶測じゃん
空間切り取ってる時点でほぼ何でも切り取れる可能性がある
0370名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/06(月) 10:23:53.80ID:trs53eQD0
まず直接戦わなくてもプフの鱗粉で洗脳できるからね
念能力のベルゼブブは身体を粒子レベルまで分解する事も出来るので
相手に気付かれる事もなく体内に侵入して肉体を壊す事も可能
ドラゴンボールの作中ではドクターゲロの放ってた偵察機の存在すら気付かなかった呑気な人達なので
プフの頭脳戦ではあっさりやられるかと
因みに念能力は超人的な人ほどその能力にセンス出てくるから念能力に覚醒したメルエムの強さは桁違いです
0371名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/06(月) 10:43:19.66ID:MLnoNYC1a
>>369
憶測じゃなくて作中で明言されてる
なんでも切り取れるってのこそ憶測
しかも間違いw
0372名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/06(月) 10:56:20.53ID:7tsWEAhd0
>>371
それは刀は作れないって話だろ
勘違いすんな
0373名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/06(月) 11:12:40.58ID:trs53eQD0
ブロリー
親父にさえ頭の上がらない性格
肉体は強くても性格は純粋な子供
ブウ
無邪気な食いしん坊
ビルス
同じ
悟空
同じ
ドラゴンボールの最強クラスは似たような弱点持ってる奴ばかり
0374名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/06(月) 11:18:28.25ID:vAq5Yi/Td
メルエムも外の世界から瀕死で逃げてきた種族に過ぎないという事実
0375名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/06(月) 11:21:53.02ID:xzTFqZikp
具現化系の限界の話とノブのスクリームは全然別物じゃね?
そもそもスクリームは切断というより空間転移だからな
一定範囲を別空間に転移してその扉を閉じたら切断という結果がついてくるだけでスクリーム自体は切断能力じゃないだろう
0376名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/06(月) 11:29:22.45ID:MLnoNYC1a
>>372
刀は例えな
「人間を限界を越えたものは具現化できない」と明言されてる
残念
0377名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/06(月) 11:33:51.75ID:KYzxPmSR0
>>364
ウボーもピッコロを前にしたら「ホレどうした?動かんぞ?」って言われてしまうレベルだろうから
何ともいえんがなあ
>>368
少なくともパワーアップ前のメルエムは毒以前に爆発だけでやられてたからなあ
0378名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/06(月) 11:36:47.60ID:trs53eQD0
>>376
それは具現化する物になる
技の威力を言ってるわけではない
0379名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/06(月) 11:41:40.31ID:4JMM3nBz0
ハンターの世界だと
身体能力が強いのは特殊能力によってあしらわれるんだけど
ぶっちぎりに強いと特殊能力使わせてもらえないって感じかと(´・ω・`)
0380名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/06(月) 11:51:02.06ID:trs53eQD0
これ言っちゃうと反則かもしれんけど
ハンターハンターの世界って相手の体に触れる事もなく人を殺したいと念じるだけで実行可能な世界だからな
肉弾戦しかやれないドラゴンボールのキャラクターでは勝ち目がないよ
覚醒メルエムは捕食した物の能力とオーラ量をそのまま蓄積できるためセルと同じような特徴を持っている
何でも具現化できちゃうし制約も必要ないチートな存在なので
覚醒前に受けた毒にやられて葬ったとも言える
0381名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/06(月) 11:57:27.49ID:KYzxPmSR0
まあ超サイヤ人になった悟空がウイルス性の心臓病にやられてしまったぐらいだから
DBキャラにも毒の類は通用するな。肉体が強いから外部からの攻撃には強いけど
内部からの破壊には弱いと言う訳か(だとすると北斗神拳なども効くかもしれない)

でも、魔人ブウには毒も何も効かない気がする
0382名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/06(月) 12:20:05.52ID:trs53eQD0
悟空がウイルス性の病気で亡くなった事で勝敗は付いているじゃん
ナノ粒子まで小さくした分身を体内に忍ばせて無防備な内側からの破壊で倒せる
単純な構造をしたウイルスではなく知能を持った自分の分身を敵の体内に侵入できるから何でもやり放題
毒鱗粉をそのまま細胞に巻いてもいい
0383名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/06(月) 13:32:18.05ID:9DHTa4yBa
スレタイのメルエム無視してHUNTER×HUNTERの誰なら勝てるに改変するあたり必死
0384名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/06(月) 13:53:50.84ID:7tsWEAhd0
>>376
いや、それは応用次第で覆る
単純にそういう方向ならできないけど
別の方向からなら可能
現に空間切断できてるからな

この能力は何かを切断する能力じゃなくて
ワープする能力なんだよ
そのワープの際に生じる空間の歪みに切断効果として利用してるだけ

だから、何でも切れるは充分可能性がある話
0385名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/06(月) 13:55:08.42ID:7tsWEAhd0
>>378
それ!
具現化の際の制約であって
能力そのものの制約じゃないからな
0386名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/06(月) 14:01:27.26ID:80suI8fNa
>>380
だな、メルエムはまだ発展途上なキャラだったんだろう

けど、このまま成長されてもチートすぎてインフレになるから
早々に退場させられたって事だろ

元々、生まれたばかりのキャラだったし
どんどん成長してヤバい存在になる前に死んだからな
0387名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/06(月) 14:04:39.07ID:80suI8fNa
>>383
メルエムは他のハンターキャラを喰えば
そのキャラのパワーと能力まで奪えるから何も間違っていないんだよなぁ

情弱爆死乙
0388名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/06(月) 14:14:27.54ID:AWE2TWXWa
メルエムがユピーから継承したイライラ砲がサイヤ人編以前のかめはめ波程度かな?
百式観音のゼロは描写的にたぶんそれ以下だよね
ゼロでちょっと痛い程度のダメージだからたぶん初代ピッコロ程度の脅威度じゃない?
0389名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/06(月) 14:51:44.12ID:DWYRwEf60
メルエムの攻撃を「ほらほらこっちですよ〜♪」と余裕で回避しまくるウイスさん
0391名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/06(月) 18:19:16.72ID:B74uJMpL0
>>380
特殊能力で触れずに勝てるなら
つまりバショウならメルエムを瞬殺できるわけだな
0393名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/06(月) 18:34:14.37ID:B74uJMpL0
>>388
何故か悟空に勝つことを妄想しているが
自己再生可能なピッコロ大魔王に勝てるかどうかがまず怪しいよね
0394名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/06(月) 18:35:58.33ID:sakd7zof0
タンバリンわろた
0395名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/06(月) 19:28:55.73ID:ZRW+hJ+l0
ここまで読んでおそらく初代ピッコロクラスだと思った
0396名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/06(月) 20:45:23.34ID:+B1V8fWrd
初代ピッコロは魔封波で封じ込められてる
それって念能力の類いの呪いでしょ
しかもその技を習得すれば誰でも使える
雑魚じゃん
0397名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/06(月) 20:48:36.05ID:TV52OPWAa
超の悟空ならアホだから勝てそう
ブウ編までの悟空は無理
0398名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/06(月) 20:54:31.31ID:B74uJMpL0
魔封波は誰でも使える代わりに使用者は命を落とすという
ハンター世界だとトップクラスの制約と誓約がある

使うと寿命が減るというクラピカのエンペラータイムだけで
ヒソカにビビってたクラピカが旅団と互角になるわけで
それ以上の制約と誓約ならそもそもメルエムでも効く
0399名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/06(月) 20:56:43.96ID:KYzxPmSR0
実際、ネテロがメルエムと対峙するシーンは
亀仙人がピッコロを対峙するシーンを明らかに意識してる気がするな
オマージュ的な意味で。富樫もDBは大好きっぽいしな
0400名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/06(月) 22:37:26.43ID:ZRW+hJ+l0
>>396
逆に考えると封印するしか手立てがなかった
メルエムのような脆い肉体なら電子ジャーに封印後爆破ドカンでいいだろう
そこまでやらないってことは人類の兵器は役にたたないと考えるが
0401名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/06(月) 23:13:28.33ID:+B1V8fWrd
でも覚醒メルエムは円の範囲内なら光の速度で移動できるので
残念ながらピッコロの攻撃は当たらない
ラディッツ登場の頃だと悟空の舞空術も筋斗雲より遅かったし
蛇の道を行った後でも厳しそう
0402名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 00:01:33.10ID:0sTe63G9d
メルエムの円は王宮+αだしなあ
その中だけいくらはやくてもねー
爆力魔破で終わりだな
武天老師の月破壊カメハメハで狙われたら避けらんないな
何せ一瞬で月まで届く速さだから完全に光速超えている
0403名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 00:34:56.82ID:FWtVsPyJ0
>>400
電子ジャー爆破して封印解けるだけだったらと考えたらそんなチャレンジ無理だよ
0404名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 01:03:57.59ID:pQ50jkAKF
光の速度で移動するメルエムを武天老師は目で追う事は不可能
かー、めー、
とか言ってるうちに瞬殺されますね
だいたい残像拳に騙されてる時点で光の速度にはついてこれないから
ピッコロも体に触れた瞬間に風穴開けられて終わる
0405名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 03:06:40.87ID:KphmFdT00
光の速度で動けたっけ?
そのわりには会長に早さで負けてたけど
0406名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 04:37:12.56ID:2kixDhxK0
会長と戦ってたのは産まれて間もないとき
光速で動けるようになったのは覚醒後になる
ターゲットを捕食するだけで面倒な誓約と契約を交わす手順を踏まえることなく
そのまま能力を引き継ぎできるためチートだと言われている
0407名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 04:43:42.20ID:p4vSi5Gw0
>>388
悟空のかめはめはを過大評価しすぎ
最低でもサイヤ人編だろ
0408名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 06:58:07.81ID:FG1Yj1GJp
>>402
光速って月まで約1秒だから
かめはめ波の方が普通に遅いよ
0410名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 08:32:55.65ID:2kixDhxK00707
>>409
作中で円の中なら光の速度に等しく動けると説明されてる
0411名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 09:56:59.06ID:c1rwrgYt00707
>>352
メルエムもハンタ世界みたいな規格外がいなければ
世界征服してただろうよ
0413名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 11:27:18.36ID:2kixDhxK00707
進化したベルゼブブの能力で光の粒子になって
攻撃をしている
円を使うのにわざわざ閃光に等しいと説明をしているのは
そう言う意味がある
覚醒したプフの能力を全部伝えているので閃光に等しい速さの円とはベルゼブブで間違いないかと
0414名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 12:17:01.68ID:6xXbNyEc00707
円の広がる速さが閃光に等しいとしか書いてないのに
なんでメルエムが光速移動できることになってんの?
0415名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 12:27:24.37ID:uNmNGyAer0707
瞬時にナックルとメレオロンの前に現れたのはどっちかというとワープっぽい感じがした
0416名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 12:27:55.17ID:cXiao/kVM0707
>>381
でもジャコではサイヤ人には効かない凶悪なウイルスみたいな話もあったような気もするし
モノによりそう
0417名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 12:30:26.92ID:FG1Yj1GJp0707
あれ人混みにいた2人を瞬時に周囲に被害もなく正確に気絶させて抱えて戻ってくるのをプフやユピーでさえ気づかない速度でやってのけてるからな
普通にドラゴボの世界でも通用しそう
0418名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 12:33:54.79ID:2kixDhxK00707
星を消滅させるパワーと硬い肉体で身を固めていても
念能力者との戦いでは無力に等しい
地球割りや月を破壊するような力比べって
要は鉄のように鍛えた拳でする瓦割りやスネでバットを折る空手家のパフォーマンスみたいなもんでしょ
実戦になると相手も立ち止まることなく考えながら行動するから対峙する者との強さは語れない
つまり空手チャンピオンでも未知の世界の柔術にはあっさり負ける事もあるってことさ
結論を言ってしまえば
俺には修行したパワーがあるって力自慢でも競技が変わると手も足も出ないままやられる事もある
しかもメルエムは格闘家としてのスキルも兼ね揃えているからな
0419名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 12:34:45.94ID:6xXbNyEc00707
>>415
ウェルフィンのところ行くときは地面を蹴って、地面で着地して止まってる
もしこれが光速ならどちらかの地面が吹き飛んでないとおかしい
0420名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 12:36:37.35ID:6xXbNyEc00707
>>418
おう、だからバショウならメルエム瞬殺できたって話だろ?
でもバショウはなぜか旅団程度にビビってたけどな
0421名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 12:39:27.36ID:qdz4Iqi6r0707
グレイトハイカーは殴ることも制約になってるて考察されてるけどな
0422名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 12:42:35.05ID:2kixDhxK00707
バビディに制御されてたブウ
ワクチンで治せるウイルスにやられた悟空
機能停止させる装置で動かなくなる人造人間
魔封波で封じ込められるピッコロ
邪悪な心を増幅されやられてしまう技
バビディの洗脳
肉体の強さとは関係ない技にやられる描写をあげてたらきりがない
これらは念能力ががっつり入るフラグになる
0424名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 12:53:41.14ID:2kixDhxK00707
>>420
あれじゃね?デスノートを使えばどんな人でも殺せるけど名前を知る制約が必要なように
バショウの技にも相手を殺すとなれば何かもう一つ大きな制約いるとか
旅団にはその隙がなかったんだろな
0426名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 13:05:01.13ID:2kixDhxK00707
>>425
死体を捕食するぐらいだから人間の臭い匂いは寧ろ食欲をそそるだけ
0427名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 13:06:52.94ID:XT/ZlYWvM0707
アクマイト光線で即死しそう
0428名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 13:09:32.02ID:2kixDhxK00707
>>427
ある意味でメルエムは悟空のような純真な心を持っているのは分かる
コムギとの会話でも読み取れる
0429名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 13:15:29.81ID:Z5Sz5Dmv00707
とりあえずメルエム自身は相手の強さの大小関わりなく通用する能力あったっけ?
0430名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 13:16:39.42ID:XT/ZlYWvM0707
純粋ではあるかもしれないが純真ではないだろ
ベジータや魔人ブウと同じようなもの
0431名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 13:20:52.98ID:2kixDhxK00707
>>430
ベジータは野心を持っていたしドラゴンボールでフリーザーに対抗する願いを叶えたいといった欲望も見せていた
しかしメルエムは善悪の区別で人を食べているのではなく
人間が家畜を口にするのと同じ理屈で食べていた
生まれたての赤ちゃんと同じ思考に不安を感じてたプフの読みを見てればわかる
0433名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 19:45:44.07ID:6xXbNyEc00707
>>424
つまり隙が無かったら念じゃどうにもならんってことね
まぁそもそも人間最強がネテロが物理攻撃だし、ゾルディックもそうだし、
クロロも考えに考えた最高能力が人間爆弾だし
結局肉体性能に勝る相手じゃこざかしい念能力じゃどうにもならんね
0434名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 22:01:06.10ID:3zy3CKGS0
>>433
結局王含めてその辺の連中がHHの作中でクソ雑魚認定されない限り
基礎能力高くても絡め手の前では無駄理論は成り立たないんだよなあ
ましてやその基礎能力がHH世界とDB世界じゃ桁違いな訳で
反応すら出来ないまま1撃KOされるのに絡め手も糞も無いし
0435名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/08(水) 01:00:01.85ID:McG1R8fHd
サイボーグ桃白白には勝てそう?
0436名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/08(水) 02:52:38.48ID:DA4C25CB0
>>435
隠し剣はキメラアントの甲殻には効かなさそう
というかあれって生身の頃の方が強そうなのが何ともw
0437名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/08(水) 03:04:37.49ID:Wp6ibUYdd
>>433
だから覚醒メルエムには誓約も契約も必要ないので
念じただけで相手を殺せる力を持っている
そこらの雑魚とはルールが違うんだよ
しかし覚醒メルエムは道徳をしってからは人を殺せなくなったから
そう言う念能力は使わないだろうな
0438名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/08(水) 06:59:08.89ID:K29oQXL80
念能力は肉体的戦闘力にかかわらず食らった時点で危ない能力が多い
念能力者同士はそれを知ってるため互いに警戒しそう簡単には食らってくれない
しかしDBキャラは格下の攻撃は油断して受ける事が多いのでその油断を突けば
結構勝てるかもしれない。逆に一度警戒されたらパワースピードともに文字通りけた違いの差だから
能力使われる前に一瞬で粉々にされておしまいだと思う
0439名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/08(水) 14:22:50.96ID:6nxPVL6D0
暗黒大陸行ったら
会長やメルエムも雑魚になっちゃうのかな
あの固いメルエムがワンパンKOか
0440名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/08(水) 17:40:45.71ID:jRzLcXVP0
いつ再開されるの?
0441名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/09(木) 01:09:41.47ID:WKcMrfRu0
>>427
べジータとかフリーザクラスになれば
悪の心が爆発したくらいでは死なないのではないかと当時考えていたが
後に出たドラゴンボールのゲームでフリーザとかにアクマイト光線当てると
大ダメージあたえられました
0442名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/09(木) 01:10:13.18ID:TgwEw4mt0
もう再会はありません
諦めましょう
休載期間更新中じゃね?
0443名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/09(木) 01:51:07.58ID:Y1ZK0qBj0
ハンターは操作系が強いよな
操られたら何もできない
0444名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/09(木) 01:54:00.99ID:Y1ZK0qBj0
最近の能力だと
念獣ってのがあってユニークな感じ

中には死んだら殺した相手の命を吸って復活する能力まである
0445名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/09(木) 10:58:19.84ID:Mrn1J2Z9d
連載始まって長いよね
0446名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/09(木) 12:01:58.94ID:GDebxapu0
休載機関が長いと言うだけで実際コミックで通して読んでみると
話のテンポそのものは決して悪くないんだよな
長編である蟻編でもせいぜい10巻前後だし
0448名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/09(木) 13:15:34.94ID:Y1ZK0qBj0
>>447
今の念獣の王決定戦の方が文字多いシーン沢山あるぞ!
0449名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/09(木) 17:32:03.38ID:WKcMrfRu0
今は作者はなにを?
0450名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/10(金) 00:22:20.38ID:u8meqR1td
ゲーム
0451名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/10(金) 08:29:16.21ID:Xr5dhvSxd
真面目にやってほしい
0452名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/10(金) 18:49:13.69ID:65T91JZD0
ハンターが終わる前に寿命
0453名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/10(金) 18:52:08.64ID:JVSsS1g50
YouTubeの再生リストに発明品の作り方書いて
ググればしっかり見られるようにされたワイの方が上やね

発明したモノもトリプルハンター並みの功績だし。
0454名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/10(金) 18:54:19.60ID:JVSsS1g50
ま、俺は小さい次元で考案して
ソレをオマエラが本来のコンセプトに則って大きくしたんだけどな。
汎用性が高いから自ずとエンジンみたいになったな。
そんなもん作る事は当初意図していなかったけどな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況