X



メルエムってドラゴンボールだとどれくらいの強さ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/26(金) 13:22:35.06ID:ebsqVsuW0
悟空少年期のピッコロ大魔王ぐらいかな
0472名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 02:23:04.10ID:C5FDb3Uc0
物質や生命を操る:他者の操作や命令の強制、特定の物質を武器にする
などが操作系のカテゴリらしいから一応操気弾は除外しておいた
悟空は瞬間移動したり他人の記憶読んだり遠隔から他人の生命力奪ったり完全に妖怪化してるな
0473名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 09:20:05.22ID:WTIagmjya
>>466
他のジャンプ漫画が主人公強えええしすぎなんだよなぁ

本来、主人公はこのくらい控えめなのが良いよな

他の漫画の主人公は出しゃばりすぎなんだよw
0474名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 09:33:06.03ID:DrAn3HeQa
>>468
ベジータはすぐさま気円斬の性質を見極めたり相手にきっちりとどめを刺したりと意外と油断は少ないぞ
強敵に対して立場が逆転するとすぐに調子に乗るけど
0475名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 09:36:35.00ID:1dldhxXk0
念だと?それを使えば俺を倒せると思っているのか?からの敗北の姿しか想像出来ない
0476名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 09:37:24.94ID:xOAkZsQf0
>>463
ハンタで最近感心したのは
世代交代系の漫画でありがちな子供世代が新主人公になるのを逆にして
ゴンを半ば強制退場させてジンを主人公ポジに持ってきた事

描いてる作者の方は年取って思考も大人よりになって物語も複雑化してくなら
そういう世代交代のほうが理に適ってるんだよな

もっと歳食ってからもこの世界観で描けるように、ドン=フリークスって視点も用意してる
0477名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 10:33:06.70ID:9o9sHiD60
>>475
それベジータじゃなくて飛影じゃ
ベジータは戦闘力では相手を上回らなきゃ気がすまないけど搦め手とかはどうだろうね
グルドは不意打ちで倒したし、ダーブラなどに対しても敵の能力を警戒するセリフがあった
0478名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 11:14:37.68ID:YeiBZlff0
セルが完全体になるの阻止しなかったところじゃないかな
0479名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 18:15:09.09ID:WLZNitBI0
何でもいいから再開してくれ
このままじゃ死んでも死にきれん
0480名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 02:15:42.92ID:NjkOLfD70
ヒソカvs旅団
これだけでいいから
0481名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 03:08:13.48ID:oOcvhyzGa
メルエムってワンピースのマゼランとかシーザーあたりに手も足も出なくて殺されそう
0483名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 07:06:56.87ID:6y3O9VID0
>>470
つか、既存のバトル漫画に出てた小宇宙やら気やらって言うような概念を
理論的に体系化してみるという試みを行ったのがハンタの念だと思う
0484名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 07:40:30.77ID:PFbghbkr0
特質とかやっちゃった時点で初手から体系化に失敗してる件
0485名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 18:05:10.15ID:Wefy43OGd
特殊能力に頼りすぎると
つまらんころのkofのラスボス戦みたいになる
0486名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 00:34:42.25ID:XxG0zIs30
初代ピッコロには月を吹き飛ばせる亀仙人でも勝て無いので
やはりタンバリンかドラムが妥当
0487名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 01:50:08.54ID:PcX1sNlS0
あの世界の月が特別壊れやすいってことでいいでしょ
町一つを吹っ飛ばすよりも簡単
0489名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 02:38:06.07ID:6eCf7KG30
途中送信しちゃった

かめはめ波で月を壊せるのに試しもせず魔封波をチョイスした

ピッコロに撃ってもたいしたダメージにならないか、もしくは当たらないと判断したからだろう

だから月壊せても強さの指標にはならんのよ
0490名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 03:02:37.01ID:lhUU5UIl0
物語後半の戦士の放つ連続エネルギー弾の一発は地球ごとカカロットを吹っ飛ばそうとしたギャリック砲より弱いのか?
流れ弾が何発着弾しても小爆発程度で済んでるが…
カミカゼアタックの爆発とかもっとえげつない事になりそうなもんだが
0491名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 03:05:40.99ID:PcX1sNlS0
二代目ピッコロが溜め無しで撃った極小のエネルギー波でも消滅してるからね
きっとゴム風船みたいにちょっとした刺激で簡単に弾けるんだぞ
0492名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 03:13:36.03ID:lhUU5UIl0
何気にピッコロが月破壊した時も息切れしてたし、それなりにエネルギー使うんだろう
…兎人参化は2度死んだ、もう甦れない
0494名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 06:59:27.06ID:KqjULK4La
ギャグで月を破壊した事なんてないがいつの話だ
これがギャグならハンタなんて全部ギャグだな
0495名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 07:10:50.01ID:fcQGiu75r
あの亀仙人はセルを遥かに超えたと豪語するムキムキトランクスだよ
月は動かんからあれでいいけど、実戦じゃ役に立たん
そんなのを基準にして何が測れるって言うんだ
0496名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 11:25:24.50ID:5W+ccebpa
アニメ版ベジータは地球に着く前に指先から出した光線で惑星消滅させてたな
0497名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 16:24:38.29ID:whfuTjTTd
別にギャグのシーンではないだろ
0498名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 16:41:55.03ID:ISbWGpXHM
ギャグだからノーカンは草
0499名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 17:32:13.40ID:I2Ftn5uoM
DBはアラレちゃんの延長線上でやってたようなころと後期だと強さに齟齬がありそうってのは思うけどね
0500名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 18:16:45.73ID:UaI4d11Q0
それはひょっとして
ギャグでいってるのか?

       / ̄ ̄ ̄
  __  // ̄レ|
-=三三ミz///   ヽ
 /   レ/=((==- \
`/     Y・/ ィ・ニ>
/_((__ノ |/
Y・/ ィ・ニ>  |>-   U
|/     |>二ヽ
|>-ヽ  U ヽ
|>二)   |\___/
ヽ   //\_)三_/
 >┬三/  |
_L_/ー|  /O
0501名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 01:09:58.89ID:5upqPEn3d
スピードもすごかったよ
0502名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 10:44:20.73ID:s1tywz67d
能力とか関係なしに一瞬で鼻クソとツバとばしあってジャンケンしたりしたっけ
0503名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 18:47:33.91ID:AaQDIQ3Sd
わずかな期間で一般人からそのレベルに育つクリリン
0504名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/16(木) 02:12:13.55ID:btfo00060
これってまだ休載扱いなの?
打ち切られる漫画もあるというのにどんだけ優遇されてるんだ
0506名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/16(木) 07:13:22.81ID:1voAXgu30
DBは他の漫画と戦力レベルが違いすぎるからな
ヤムチャは指一本で無惨様を倒せるし
クリリンはたった1日でグランドラン制覇できるレベル
0507名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/16(木) 10:21:41.56ID:4u/MlNsO0
>>291
史上最強の男、キングに何度もボコされてるだろうが
0509名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/16(木) 16:03:54.24ID:fAFVoSt/d
じゃあ漫画家の多くは頭が悪いってことか
0510名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/16(木) 23:18:18.92ID:ihLcpmhO0
手塚治虫やディズニーに一目おかれてるくらいだからね
0511名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/17(金) 07:51:49.16ID:cm1zuCTxd
世界で人気、というのはあてにできない
0512名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/17(金) 17:47:23.17ID:I+AjTE2id
アメコミのセンスが理解できないことがある
0513名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/17(金) 22:06:58.95ID:14uW06sQ0
ピッコロ大魔王(戦闘力260)
・地球上43分の1破壊
・地球上43分の1防御
・全能殺し
・毒or雷耐久
・再生、読心、テレパシー、万物形成、巨大化
・無限に部下生産(ただし寿命を削る)

んで、メルエムはこれくらい軽く出来んの?
出来るんなら謝る
0514名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/17(金) 22:21:44.66ID:Z9EbFuA10
若返ってイキッてたのに
ナメック星の非戦闘員の若者の1/10以下の戦闘力…
元通り一つになっていれば…

てか界王様の所で数日修業しただけで3,500(公式)だった戦闘力が
ネイルさん(42,000)も驚く程(20〜30万位だったらしい)に上昇してるってどんだけ…
0515名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/17(金) 22:32:30.14ID:aRNkvPay0
メルエム
小型核爆弾の直撃で生死境目

ピッコロ大魔王
パンチ一発に身体を貫かれ死亡
0516名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/17(金) 22:36:31.12ID:xMgJWqKK0
ゴンさん程度でも戦わせたらヤバいという評価の王
悟空と戦わせたら普通にパンチで体貫かれて死ぬだろ
0517名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/17(金) 22:38:34.45ID:WvQSWm/40
メルエム 小型核爆弾の直撃で生死境目

ピッコロ大魔王 地球上43分の1破壊規模の攻撃
        に巻き込まれ仁王立ち
0521名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/17(金) 23:04:25.92ID:hu8P6e7Fr
ブルマが住んでる西の都ってネーミングからして、都市は地球に東西南北4つしかないの?
0522名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/17(金) 23:26:51.38ID:WvQSWm/40
四の五の言って逃げてないでメルエムが513のピッコロ大魔王程のスペックがあるかこたえてくれんかね?
0523名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/18(土) 02:23:45.09ID:8Ry63nOb0
耐久力に頼った勝つまでやめないゴリ押し戦法でやっとネテロに勝てた程度だしたかが知れてるんじゃないの?
0524名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/18(土) 02:27:45.66ID:RbHPIqYs0
DBの戦闘力はご都合主義だからな
あの悪魔のピッコロ大魔王が
超ザコのナメック星人よりクソ弱いっていうwww
0526名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/18(土) 02:50:18.26ID:fJLNGHMS0
>>482
その王道が間違ってたって話なんだよ、アホ
0527名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/18(土) 02:54:18.32ID:fJLNGHMS0
>>494
月の存在自体がギャグなんだよ
そもそもDBの月が小さいだけだろ

後、DBがギャグなのは分かるが
ハンタがギャグは流石に無いわ
必死すぎる
0528名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/18(土) 04:51:57.08ID:Jh8JszlwM
お前の方が必死に見えるな
0529名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/18(土) 06:03:40.00ID:a5daRUP70
>>513ってピッコロ大魔王より戦闘力上の、サイバイマンと相討ちになったヤムチャにできるの?
0530名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/18(土) 07:13:31.72ID:FeVzJfOe0
>>529
普通に考えたら下2つ以外はできるだろ
後、メルエムが513並のスペックがあるかどうか早く答えてくれませんかね?
0532名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/18(土) 07:49:45.47ID:FeVzJfOe0
事実を述べているドラゴンボール側とギャグがー、ギャグがーと話そらしまくりのハンター側

こんなんじゃまともな議論は出来ないなwww
0533名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/18(土) 08:02:29.85ID:a5daRUP70
>>530
地球1/43防御できるってことは、サイバイマンの自爆がそれ以上の威力ないとヤムチャ死なないよね
ちょっと地面へこんだだけだけど、あれでそうなのか
0534名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/18(土) 08:05:12.69ID:a5daRUP70
ドラゴンボールが事実述べてるからドラゴンボール内で話したいんだけど、なんでメルエムがーって外行きたがるんだろうね
0535名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/18(土) 08:12:15.12ID:FeVzJfOe0
>>533
ドラゴンボールのキャラたちは攻撃の範囲を絞ることが可能、ソースは超全集やベジータのファイナルフラッシュ
0536名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/18(土) 13:17:16.41ID:DYesn22t0
>>527
それはひょっとしてギャグで言ってるのか!?
0537名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/18(土) 16:57:35.24ID:vslXtKiPd
ドラゴンボールはピッコロ大魔王編から完全にバトル漫画に変わったんだが?www
0538名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/18(土) 22:48:20.49ID:tqOCQ0G70
このスレ見るまで亀仙人の月破壊描写がギャグだとはカケラも思ってなかったわ
その後司会が茶々入れてたけどその位だったろ

それより初登場時の悟空の戦闘力がたったの10だったという驚きの事実
農夫の倍程度であそこまで出来るんか…
大猿でも100しかないが爺ちゃんはそんなのに負けたのかよ
0539名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 01:06:17.74ID:A2Yrnfth0
戦闘力が初めて数字化されたのってラディッツのスカウターからだったよな
今思えばあの時の数字がダメ400は低すぎる
悟空、ピッコロで5000、ラディッツが30000ぐらいなら納得できた
0540名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 01:19:24.95ID:8bZuHZuT0
バビディたちの戦闘力単位の「キリ」って、スーパーサイヤ人でも3000だけど
まだ下の単位とかあったんだろうか
0541名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 01:29:28.28ID:xw9Z5g180
月を破壊した亀仙人より遥かに強いピッコロが手も足も出なかった初期ベジータが恐怖で泣き崩れるフリーザが特訓して神の領域までたどり着いたゴールデンフリーザと互角の超サイヤ人ブルーよりはるかに強い超サイヤ人ゴジータより強いフルパワーブロリーの攻撃着弾しても地球は壊れてないからなぁ
0542名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 02:22:34.79ID:8bZuHZuT0
弾き飛ばされたクラッシャーボールが着弾して酷い事になった星とかあると思うんだ
カカロットは腕組みして笑ってる場合じゃない
0543名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 06:40:29.27ID:3xzEzyCk0
強さはインフレしてもその表現は比例してないんだよな
月破壊だけ飛び抜けているから、バランス見た結果、除外して考えるべきなのはわかる
ギャグだからとするか月が小さいからとするかはともかく
0544名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 08:03:56.77ID:7/wI1cVX0
超全集やベジータのファイナルフラッシュで証明されただろ?何未だにグチグチ言ってんだよwww
というかパンチ1つ、気弾1つ、ぶつかり合いの衝撃でいちいち地球破壊されてたら拉致あかねーだろwww
そんなこと言ったら聖闘士星矢の方がよっぽどひでーわ、銀河の星々を破壊する技すら屋根が吹き飛ぶだけ
設定と描写がかみ合ってるドラゴンボールの方がよっぽどマシ
0545名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 08:05:42.14ID:7/wI1cVX0
結局メルエムとか言う雑魚はピッコロ大魔王にすら勝てないんだなwww
0546名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 08:10:11.39ID:3xzEzyCk0
ギャラクシアンエクスプロージョンの威力を本気で信じてる人いたんだ……
0547名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 13:04:07.01ID:8bZuHZuT0
戦闘力は18,000のベジータのギャリック砲で地球コナゴナの威力
50,000超のリクームのイレイザーガンでナメック星ちょっと削る程度→おっそろしい技だ
戦闘力200以下でも常人の目では捉えられない高速移動が可能だけど
10,000超えのクリリンはブルマの一人用飛行機より俺が飛んだ方が「多分」早いって言ってた
武空術が苦手なのかとも思うけどナメック星編では飛んで移動したほうが早いような描写だったし
基準が良く判らん、そこまで真面目に考えるモノじゃなとは思うけどさ
0548名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 14:13:46.28ID:/06NMquJ0
メタ的に言うならサイヤ人編ではベジータを宇宙最強の戦士として描いてたので
その最強の技では地球をも吹っ飛ばせることにしたが、後にフリーザ編を描くことになり
インフレしたので、戦闘力18000の価値も下落させたと言う事だと思う
だからフリーザ編以降の設定では惑星を消すには少なくとも戦闘力530000は必要になったと思う
0549名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 14:19:48.71ID:/06NMquJ0
舞空術のスピードについては一つの基準になるのは蛇の道かな
蛇の道は100万キロで2日間かかると言う事だった
地球についたとき「素晴らしく早かった」と言ってたから想定よりは
早く着いたのだろう。まあ、45時間ぐらいで付いたと仮定する
そうなると時速は22222キロ。大体マッハ20弱って感じだな
この時の戦闘力は8000くらい。単純計算だとマッハ1で飛ぶには
戦闘力400が必要になる
0550名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 14:26:20.19ID:AxQhuxZa0
DB世界は、宇宙規模では遅れてる地球ですら何気に技術力やべーからなあ
特に、千兵衛、ゲロ、カプセル-ポレーションとかの突出した天才はヤバ過ぎる
0551名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 14:49:32.01ID:7/wI1cVX0
>>548
地球に来る前ベジータがアーリア星、
回想でベジータ王が惑星×3破壊してるんだが?
ちなみにベジータ王の戦闘力はゲームの設定で
17000
0552名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 14:54:46.73ID:7/wI1cVX0
>>547
ベジータは地球に向けて、リクームは水平上にうってるんだからそこで比べるのはおかしいだろ
スピードにかんしても前者は戦闘中、後者は移動中 状況が違いずぎる
0553名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 15:34:48.71ID:N/+HgLKfM
威力を凝縮したエネルギー弾みたいなものでもなければ
継続的に攻撃を当てないといけないんだろ
0554名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 15:38:25.99ID:8bZuHZuT0
>>552
じゃあ真下に撃って島が変形しただけのヘルズフラッシュでもいいよ
効果範囲を調整できるって話ならそれこそリクームの技で星が変形→おっそろしい技だって反応がなんかなぁ
フリーザの星切りも範囲とかそういうのじゃなく威力とかに慄いてる感じだし

移動速度も人造人間編でリモコン受け取るだけの余力を移動に全振りできた状況で(おもいっきり飛ばせばって言ってたし)
飛行機とどっこいってのはちょっとなぁ
物語後半で修業中のパンが地球を一回りした時間が気になるところ
0556名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 16:03:43.40ID:eJipUR4qM
ヘルズフラッシュの威力はセルに集中していて
島が壊れたのは、その余波程度だったんじゃね?
0557名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 16:04:23.76ID:JncemrqNr
>>555
念こめたカードで切るしかないからメルエム倒すのは無理だろうね
ヒソカの能力は強いけど、あくまで人間同士の駆け引きのためのものであって攻撃力上がらんし
0559名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 17:43:31.77ID:7/wI1cVX0
フィクションの世界にいちいちうるせーんだよ。
何度も言うがドラゴンボールのキャラ達は攻撃範囲を絞って調節できる事が超全集やベジータのファイナルフラッシュで証明されている。
それでも納得いかねーんなら漫画読むなや、事あるごとに今ので地球が破壊されないのはおかしいだの、スピードが遅すぎるだの言ってたら拉致あかねーだろ、鳥山がそんなこと考えながら描いてると思うか?
0560名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 17:47:37.06ID:/06NMquJ0
ヒソカがメルエム見て「せ、1500点?そんなバカな」
「さーてじゃあそろそろ帰るかな」
みたいなネタ漫画見たなw
0561名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 17:51:41.64ID:57stk/6C0
キルアとかヒソカの相手が格下とわかった時のナメプが本当に格好悪い
悟空やベジータのナメプは馬鹿みたいにしか見えないのに
0562名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 18:15:47.55ID:8bZuHZuT0
>>559
範囲絞れるのは物語序盤の気功砲で既にやってるから知ってるって
直撃後の爆発やらまで調節可能なら(それ威力落としてるだけでは?)まぁなんとか納得できるかな
0563名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 01:13:33.53ID:U8Lq+xR10
最強対最強の後に
クロロとヒソカの戦闘がショボく見えたのは俺だけではないはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況