X



店員「袋いりますか?」 俺「パック寿司片手に街歩いてる人いたら」店員「?」 俺「変だよね」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 12:34:04.17ID:3SSX+3yVd
袋の有無はともかくサイズ聞かれるのが糞うぜえ
どのサイズにしますかじゃねえよクソが
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 12:36:52.63ID:zjWs3eKR0
>>129
じゃあ一番小さいサイズにしておきますね
あ、入らないからもう一つ別の袋にお入れしますね
袋代6円になります
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 12:40:20.88ID:Neq9u8CCd
>>128
ホントこれが嫌なんだよな

悪いこと考えるやつに有利な条件だし
手に持ったまま出ても買った後かどうか判別しにくいから
取締る側も大変だろうし
なんせ手に持ったまま出てしまっても「ちょっと車に財布忘れて取りに行ったんですよ。商品戻し忘れててごめんなさい。」とかの言い訳ができそうだしな
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 12:43:54.60ID:yPCOKX5kd
>>1
しゃりくせい!
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 12:51:43.98ID:fgb9PYPL0
なぜいるいらないが素直に言えないのか
どんな生き方してきたんだよ…
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 12:56:28.59ID:awXPgjAM0
コンビニが典型だけど店員が袋詰めする前提のオペレーションが改善されないまま有料化が開始されてるわ
コロナがなければ客の袋に詰めるつもりだったかも試練が
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 13:05:04.35ID:vfKBO3sHM
>>13

なんで店員に入れさせる…
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 13:23:16.09ID:a3SfDcIua
客が先に袋いらないとか袋あります言わないと店員は袋有料だけどいるかと聞かんといかん
つまり買う方も売る方もめんどくさい
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 13:26:14.87ID:GyqwqizA0
コンビニはスーパーみたいに袋詰めスペース無いからイートインスペースをまず袋詰めスペースに変えないと
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 14:16:55.54ID:ggJfwR1Ba
コンビニでビニール袋付きのお茶売れば爆売れするぞ
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 14:23:08.27ID:eh5i4/ng0
>>1
いや、マイバック持参してるかもしれんだろう!

お前がしっかりしろよ!
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 14:26:39.89ID:CFT8qSmB0
質問に質問で返す奴

Yes/Noで答えられる質問に質問で返す奴
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 14:36:57.47ID:6/eg4vqIa
店員「袋いりますか?」
君「パック寿司片手に街歩いてる人いたら」
店員「?」
君「変だよね」

店員「はい。じゃあ『袋いりますか?』と問いかけたら相手から『パック寿司片手に街歩いてる人いたら』と返されたら?」
君「?」
店員「変だよね」
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 15:02:08.62ID:hS/kty2e0
嫌ならレジ袋無料の店だけ使う流れにしてけば
自然と淘汰されるのでは
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 15:20:25.73ID:MfoSDGQzd
店員が何も聞かずに有料袋に勝手に商品入れて渡してもこの>>1はいいんかな
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 17:08:14.74ID:qpOYyqay0
「袋いりますか?」の問いにYESNO以外の返事が来るまでずっといりますか?
って聞けばいいよね
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 18:01:36.95ID:0o1BVhR/0
こういう客いるからムカつくよな
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 18:17:58.24ID:U72fART6p
物を言えないコミュ障が裏でグダグダ言ってるだけだと思うが
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 18:32:27.89ID:0ILMUYKK0
こういう相手の判断に全て任せようとする客っていきなり殴られても文句言わないでほしい
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 19:04:11.99ID:iIGuVlneH
ただレジ袋を有料化するだけじゃなく代替え案を併せて用意するべきだわ

ただユーザーに不便押しつけて、その部分で金搾取しようって流れが遺憾な
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 19:19:53.47ID:J122feUv0
>>1
分かりました。では袋代10万円と合わせまして10万750円になります(ニッコリ
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 19:21:43.56ID:xt0vwLxZa
車なら袋いらないっすね
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 19:33:37.95ID:vbqVCOXpa
店員男「うわっパック寿司片手歩きくんまた来たよ!
店員女「えっマジであの人!?ブッ言いそう!ブフッ
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 19:33:38.45ID:YGI3GUCUa
店員「ポケットにエコバックお持ちか透視能力ないので」
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 22:20:10.08ID:39Q/lus+d
>>1
店員「袋いりますか?」
君「パック寿司片手に街歩いてる人いたら」
店員「?」
君「変だよね」
店員「変ですね」
店員「それでは748円になります」
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 22:22:00.53ID:28MhKpbca
(有料ですが)袋要りますか?
って事なのにアホすぎる
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 22:27:54.53ID:JkV9430/0
行き付けのコンビニ店員には「基本袋ありで」と伝えてある
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 22:31:51.61ID:CJIjfRuXM
ネタにマジレスのおかしな奴らばかり
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 22:38:06.61ID:zK2sEKH40
1000円先払いするから今までみたいな感じで普通に入れて頼むわぁみたいな微妙なこと頼んでくる常連とかいるとくそウザイんだよな
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 23:14:37.88ID:/iXOba3aa
ポイントカードとか電子マネー乱立とか
糞なものは今までも一杯あったが
客と店員が、どのサイズの袋を何枚買ったら
ちゃんと商品全部入れて持って帰れるか
の判断を押し付け合うような問答してるの見て
これが極みだと思ったよ
客が、とやかく言わねーから余裕あり目で!
みたいに言ってるのに
どのサイズの袋が何枚ご入り用か言って下さい!
とか言い続けてんの
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 23:24:37.96ID:Uke6QlnBa
>>145
ジョジョの影響か知らんがそれ言いたがる奴いるけどさぁ
そもそも質問に不備がある場合や質問をする意図等が不明の場合、
あと質問自体が不躾な場合は質問で返すのもアリだよ

まあ>>1みたいなシチュは「俺」がアホで終わってるけどな
店員が客の事細かな事情なんていちいち斟酌してやる義理なんてないしね
まあ考えてやるべきはせいぜい熱いものとアイスとかを一緒にしないような配慮くらい
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 23:47:43.61ID:7GZsarcy0
お前らの大好きなキャッシュレスに
掲示するだけで袋は要らないと意思表示になるのを作れよ
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/02(木) 01:37:44.31ID:Zh5iidNTa
変じゃないですが??

ネクタイ頭に巻いてすし詰め片手に千鳥足で帰るのは鉄板だというのに
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/02(木) 02:54:41.67ID:PZm03KxYd
いります、ください、お願いします
などの言葉が言えないのがまず駄目
言えないからといって「袋がないのは変だよね」という表現で袋を要求するのも駄目

しっかり直接費な表現で言えるようになったほうがいいよ
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/02(木) 05:59:59.52ID:3jVldkZRa
コンビニのレジ袋は、本来、法律上は有料化が必要のないものが多い

つまり、単なる便乗値上げ
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/02(木) 06:01:26.61ID:3jVldkZRa
(カリフォルニア)州内での感染の拡大を受け、客が再利用できる袋を持ち込むと
店員が感染するおそれが高まるなどとして、ことし4月、一転してレジ袋などを無料としました。

また、州内のサンフランシスコでは、客が再利用できるバッグやマグカップなどを
店に持ち込むことを禁じる行政命令を出しました。

東部メーン州ではことし4月から、レジ袋の提供を禁止し、再利用可能な袋や紙袋に5セント以上、
日本円で5円余りで販売する法律が施行される予定でしたが、
やはり感染リスクを考慮して来年1月まで延期されることになりました。

また、イギリスのイングランドではゴミを減らすため、2015年からレジ袋を1枚5ペンス、
日本円で6円余りで販売してきましたが、感染の拡大を受けネットスーパーを利用する人が増えたことから、
配送作業に遅れが出たりしないよう、レジ袋を一時的に無料で提供することになりました。

www3.nhk.or.jp/news/html/20200701/k10012490321000.html
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/02(木) 06:27:16.52ID:FiDU7X/s0
コンビニ店員に多くを求めすぎるな
こっちから先に会計時に袋くださいって言うくらいの余裕持てよ

>>177
環境問題真剣に考えるなら他にもっと効果的な対象品目あるけど
各所に影響与える割合の低いレジ袋だけスケープゴートにされたって聞いた
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/02(木) 08:35:12.44ID:s0GWbmudd
見本もなしにサイズどうしますか?じゃねえよ
じゃあ小って言って入らなかったら袋小返品します大くださいってやって精算し直すのかと
ずっと前からわかってたのにグダグダすぎるマニュアルやめろ
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/02(木) 08:44:33.44ID:XNvWs2HMd
>>177
ちょっと違う
コンビニのレジ袋は元々有料化対象のものだった
有料化に対応してなおかつバイオマスに切り替えた
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/02(木) 09:33:55.02ID:oGsPzf0f0
>>40
その生分解素材の袋を、分解するまで頭から被ってみろよ
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/02(木) 09:35:08.64ID:YL1pDFIPa
有料に為るけど良いか?って日本人的に遠回しに聞いてるだけだろ?
朝鮮人かオマエ?
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/02(木) 09:54:00.43ID:Fqy4+wSX0
コンビニ店員なんてやること多そうだし、無駄に手広げてるし
給料安いし、ここみたいな底辺の奴相手しなきゃ駄目だし大変そうだわ
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/02(木) 10:22:51.90ID:pv1LEdHwa
コンビニにマイバックなんかもっていくやつほぼいないんだから基本袋あり想定でやれよとは思う
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/02(木) 10:43:12.61ID:jI71FcQd0
いっそのこともうコンビニは公共料金の支払いや郵便物の一時預かりや自販機で売っているもの程度の商品しか置かないようにしてもいいんじゃね
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/02(木) 11:00:14.09ID:BbxkwmYCd
>>1
男なら握って持って帰れよ
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/02(木) 12:30:49.37ID:JiiWzHzIa
コンビニでマイバック出してる人はまだ見たことないわ
早く廃止してくれ
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/02(木) 12:39:45.53ID:UDAHIZ2sa
要るか要らないかだけ答えろよジジィ
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/02(木) 12:43:58.41ID:gW9BKgRL0
こういうクレーマーもいるし、やっぱコンビニって自販機ずらっと並べて機械で処理したほうがいいよな
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/02(木) 12:44:15.34ID:JWs+NT6m0
コンビニ行ったら袋3円とか書かれてたわ
コンビニも袋代取るようになったんだな
まぁコンビニなんてどの商品もクソ高いしタバコしか買わないからそもそもコンビニ自体が🍐なんだけどね
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/02(木) 13:01:14.20ID:f0DHFkpW0
どうすんのこれ・・・

エロ本買えないじゃん
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/02(木) 13:03:08.83ID:f0DHFkpW0
袋3円じゃまあ消費減らないよな
喫煙ガイジをいじめたときみたいに環境税とか言って袋1枚100円くらいにしなきゃ意味がない
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/02(木) 13:05:54.93ID:MgLcdXEpp
アフィロンダ糞スレ
死ね
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/02(木) 13:19:44.03ID:BWQay0F+H
レジ袋はサービスの一環じゃなく商品になったんだよ
だから店員は聞く必要ができたし、応答が無ければ付けることもできない
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/02(木) 13:24:50.55ID:BWQay0F+H
店がやむを得ず提供して、客の応答確認できない場合は無料でレジ袋を貰える
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/02(木) 14:14:20.39ID:dx8rtEtM0
袋いらないと言って手で持っていく人やマイバッグやビニール袋持参する人が増えた
さすが人間は2日もあれば学習する
>>1が学習するのはどれくらい時間かかるのかは知らんが
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/02(木) 14:28:08.55ID:FpzeS8M9a
会計なんてさっさと済ませたいのに
ポイントカード、箸、袋がどうのと面倒ばかりが増える
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/02(木) 16:09:10.87ID:jI71FcQd0
店の入り口に紫外線か何かで殺菌消毒してくれる機械でも置いて
それ通したマイバッグをレジの人に渡して会計済み商品入れてもらうとか出来ないんかな
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/03(金) 00:53:30.42ID:7cl7S0Cg0
してくれなくて
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/03(金) 01:20:21.49ID:hiqW35bc0
>>185
底辺ってコンビニとかスーパーにそれほど来ないのよ
外国人除いたら
子連れ、リーマン(OL)、ジジババ(に近いオッサンオバハン含む)が害悪で邪魔なヤツが多い客層
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/03(金) 02:21:39.41ID:i2uvDzvIa
近所のスーパーが便乗で紙袋も有料にしやがった。
しかもなぜか20円
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/03(金) 02:32:18.96ID:NOODzV000
袋分けずに無理やり捻じ込むバカが増えた
一旦小さいのに入れてから大きいのに入れなおしたり・・・見りゃわかるだろ・・
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/03(金) 02:39:22.74ID:TMOShZFj0
俺「ファミチキ一つ」
店員「袋いりますか?」
俺「えっ?」
店員「えっ?」
俺「じゃあ、素手で」
店員「えっ?」
俺「えっ?」
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/03(金) 04:45:24.29ID:hRzDdk9s0
>>72
大量ならシールやらんよ
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/03(金) 04:53:23.33ID:yFBLuL1J0
>>207
殺菌マシンなんて入り口に置いたら
客がゼロになって店が潰れてしまうよ
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/03(金) 05:08:53.98ID:gM+8KiIV0
たばこを買うついでにいろいろ追加で買ってたが
今後はたばこだけを買いますね
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/04(土) 01:07:01.07ID:65JsNT0p0
ニ年くらい掛かりそうやねえ
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/04(土) 06:45:42.45ID:JFOIlmLta
【世界的には、レジ袋が再無料化の動き、日本だけ周回遅れの間抜けな対応】


(カリフォルニア)州内での感染の拡大を受け、客が再利用できる袋を持ち込むと
店員が感染するおそれが高まるなどとして、ことし4月、一転してレジ袋などを無料としました。

また、州内のサンフランシスコでは、客が再利用できるバッグやマグカップなどを
店に持ち込むことを禁じる行政命令を出しました。

東部メーン州ではことし4月から、レジ袋の提供を禁止し、再利用可能な袋や紙袋に5セント以上、
日本円で5円余りで販売する法律が施行される予定でしたが、
やはり感染リスクを考慮して来年1月まで延期されることになりました。

また、イギリスのイングランドではゴミを減らすため、2015年からレジ袋を1枚5ペンス、
日本円で6円余りで販売してきましたが、感染の拡大を受けネットスーパーを利用する人が増えたことから、
配送作業に遅れが出たりしないよう、レジ袋を一時的に無料で提供することになりました。

www3.nhk.or.jp/news/html/20200701/k10012490321000.html
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/04(土) 07:59:42.68ID:gDGYbaeg0
エコバッグなんてポリエステルで作ってあるから余計に石油の消費量が増えるんだがな
全然エコじゃねえんだよな。ホント、エコエコ言ってる奴の詭弁が分かるってもの

ECOはちょっと線を足せばEGOになるからね。注意が必要だ
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/04(土) 11:29:12.89ID:JFOIlmLta
>>223 >>225
エコバッグはコロナ感染の原因になるので先進国では使用禁止になりつつある
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/04(土) 11:36:08.91ID:Us8ttCHo0
袋いりますか?
えっ(この店無料なのか)あ、はい
有料になりますがよろしいですか?
あ、じゃあいいです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況