店員「袋いりますか?」 俺「パック寿司片手に街歩いてる人いたら」店員「?」 俺「変だよね」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/02(木) 13:05:54.93ID:MgLcdXEpp
アフィロンダ糞スレ
死ね
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/02(木) 13:19:44.03ID:BWQay0F+H
レジ袋はサービスの一環じゃなく商品になったんだよ
だから店員は聞く必要ができたし、応答が無ければ付けることもできない
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/02(木) 13:24:50.55ID:BWQay0F+H
店がやむを得ず提供して、客の応答確認できない場合は無料でレジ袋を貰える
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/02(木) 14:14:20.39ID:dx8rtEtM0
袋いらないと言って手で持っていく人やマイバッグやビニール袋持参する人が増えた
さすが人間は2日もあれば学習する
>>1が学習するのはどれくらい時間かかるのかは知らんが
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/02(木) 14:28:08.55ID:FpzeS8M9a
会計なんてさっさと済ませたいのに
ポイントカード、箸、袋がどうのと面倒ばかりが増える
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/02(木) 16:09:10.87ID:jI71FcQd0
店の入り口に紫外線か何かで殺菌消毒してくれる機械でも置いて
それ通したマイバッグをレジの人に渡して会計済み商品入れてもらうとか出来ないんかな
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/03(金) 00:53:30.42ID:7cl7S0Cg0
してくれなくて
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/03(金) 01:20:21.49ID:hiqW35bc0
>>185
底辺ってコンビニとかスーパーにそれほど来ないのよ
外国人除いたら
子連れ、リーマン(OL)、ジジババ(に近いオッサンオバハン含む)が害悪で邪魔なヤツが多い客層
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/03(金) 02:21:39.41ID:i2uvDzvIa
近所のスーパーが便乗で紙袋も有料にしやがった。
しかもなぜか20円
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/03(金) 02:32:18.96ID:NOODzV000
袋分けずに無理やり捻じ込むバカが増えた
一旦小さいのに入れてから大きいのに入れなおしたり・・・見りゃわかるだろ・・
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/03(金) 02:39:22.74ID:TMOShZFj0
俺「ファミチキ一つ」
店員「袋いりますか?」
俺「えっ?」
店員「えっ?」
俺「じゃあ、素手で」
店員「えっ?」
俺「えっ?」
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/03(金) 04:45:24.29ID:hRzDdk9s0
>>72
大量ならシールやらんよ
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/03(金) 04:53:23.33ID:yFBLuL1J0
>>207
殺菌マシンなんて入り口に置いたら
客がゼロになって店が潰れてしまうよ
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/03(金) 05:08:53.98ID:gM+8KiIV0
たばこを買うついでにいろいろ追加で買ってたが
今後はたばこだけを買いますね
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/04(土) 01:07:01.07ID:65JsNT0p0
ニ年くらい掛かりそうやねえ
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/04(土) 06:45:42.45ID:JFOIlmLta
【世界的には、レジ袋が再無料化の動き、日本だけ周回遅れの間抜けな対応】


(カリフォルニア)州内での感染の拡大を受け、客が再利用できる袋を持ち込むと
店員が感染するおそれが高まるなどとして、ことし4月、一転してレジ袋などを無料としました。

また、州内のサンフランシスコでは、客が再利用できるバッグやマグカップなどを
店に持ち込むことを禁じる行政命令を出しました。

東部メーン州ではことし4月から、レジ袋の提供を禁止し、再利用可能な袋や紙袋に5セント以上、
日本円で5円余りで販売する法律が施行される予定でしたが、
やはり感染リスクを考慮して来年1月まで延期されることになりました。

また、イギリスのイングランドではゴミを減らすため、2015年からレジ袋を1枚5ペンス、
日本円で6円余りで販売してきましたが、感染の拡大を受けネットスーパーを利用する人が増えたことから、
配送作業に遅れが出たりしないよう、レジ袋を一時的に無料で提供することになりました。

www3.nhk.or.jp/news/html/20200701/k10012490321000.html
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/04(土) 07:59:42.68ID:gDGYbaeg0
エコバッグなんてポリエステルで作ってあるから余計に石油の消費量が増えるんだがな
全然エコじゃねえんだよな。ホント、エコエコ言ってる奴の詭弁が分かるってもの

ECOはちょっと線を足せばEGOになるからね。注意が必要だ
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/04(土) 11:29:12.89ID:JFOIlmLta
>>223 >>225
エコバッグはコロナ感染の原因になるので先進国では使用禁止になりつつある
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/04(土) 11:36:08.91ID:Us8ttCHo0
袋いりますか?
えっ(この店無料なのか)あ、はい
有料になりますがよろしいですか?
あ、じゃあいいです
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/04(土) 11:47:05.68ID:JFOIlmLta
ぶっちゃけ、コンビニは袋の有料化で逆に高コストになってると思うわ

店員「袋いりますか?」
客 「ください」
店員「サイズは?」
客 「大で」

店員や客のレスポンスが悪いと普通に30秒くらいかかる
店員の時給が1000円とすると、1000円/120≒8円分の時間ロス
これだけで有料化分の収入が相殺される

しかも、客がマイバックを持ってる場合、
店員 「袋いりますか?」
客  「これにお願いします」
客がごそごそ取り出して手渡し、店員が受け取る
店員は客によって違う方のバッグを開けて詰めての工程で余計な時間がかかる

この流れで30〜60秒かかる訳だから、8〜16円分の時間ロス

これなら、法律上無料でOKな素材のレジ袋は無料にして一律レジ袋にした方が良い
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/04(土) 12:28:59.62ID:QLpUncm60
自由の女神も左手に寿司パック抱えてるやん
問題ない自信持て
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/04(土) 12:42:55.08ID:zVwTSQoE0
軽減税率に続いてレジ袋でさらにコンビニ業務複雑化させておいて
店員不足は出稼ぎ外人ぶっこめばいいじゃんとか言ってる頭の悪さはちょっとなあと思う
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/04(土) 12:47:24.22ID:a4JNUVwEF
まあそもそも儲けたいからレジ袋有料にしたわけじゃないんだけどな
それに客だって24時間ずっとさばききれないほど来るわけでもないし
つーか店によっては6月から有料化してもうみんな慣れてて
文句言ってるのってモンスタークレーマーかキチガイなんだよなぁ
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/04(土) 15:51:19.91ID:/kXZWt5z0
文句言ってる客は24時間利用するんじゃなくてピークタイムで迷惑被ってる客なわけだが
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/04(土) 16:11:42.12ID:RehLWAmJ0
>>1
お前がマイカー持ってない貧乏人で
寿司買う為にてくてく徒歩できたかどうかなんてしらんがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況